X



園芸種】シクラメン6【野生種】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:41:31.37ID:UKb4PFvI
前スレ
【園芸種】シクラメン5【野生種】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1449621939/

・園芸画像掲示板
登録なしで使えるアップローダー
http://imgur.com/
フォトフォト(携帯用)
http://phot2.com/
しょくぶつ@ふたば
http://zip.2chan.net/z/futaba.htm

<関連サイト>
英国シクラメン協会
ttp://www.cyclamen.org/indexCS.html
英シクラメン協会日本支部(の情報)
ttp://yokoyamanursery.cocolog-nifty.com/yokoyama_nursery/2008/12/post-5890.html

横山ナーセリー (原種シクラメンが色々と)
ttp://homepage3.nifty.com/cyclamen/
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:27:04.43ID:38Ac9zQF
夏越し非休眠3年目株を今更植え替えたんだけど、
ビオラみたいなノリで根っこ半分くらいまで整理しちゃった。後から気付いてビビってる。
大丈夫かなぁ。
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:17:02.04ID:dDc9tLz3
シュードイベリカム花芽が出てきた
今年は少し早いかも
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 09:27:09.64ID:MVsla0x1
まだまだ初心者とはいえ、ガーデンシクラメンを育てて3年、普段の手入れに加え夏越しも経験したこともあり、ちょっと弱った処分品に手を出してみました
今までのも処分品だったけどそのまま通行人の目に触れるところに植えても遜色ない立派な苗だったので「再生させた」というほどではなかった
「球根の上部は地表から出す」とのことだったのに、今回の苗は球根が完全に埋まってる…植え替えて頭を出してやりましょう!と張り切ってほじくったらいきなりつまずいてしまいました
地中に埋まっていた球根上部にも根が生えてる〜これはいくつか花芽をダメにする覚悟で地上に曝すべきなのでしょうか?
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 09:36:18.69ID:MVsla0x1
すみません、書き込む前に調べるべきでした
やっぱり完全に埋まってる場合は植え替え必須でした。上部の根っこはダメになっても仕方ないですね
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 19:18:02.61ID:4tAgn5Dz
そのへんの根なら少々毟っても大丈夫なんじゃない?
出して植えるんだから清潔なもんよ

花茎だって本来ならついたままのものを
少し汚くなったらすぐ引っこ抜くんだし
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 14:54:02.73ID:11TR5a7e
シクラメンの鉢の土の表面に髪の毛の細さ位のシラミみたいなノミ?みたいな小さい虫が沢山います
何か退治する方法ないですか?
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:45:55.73ID:JNRWQxf+
地中湧きだったら根っこ洗いして土交換しないと尽きないけど、
まぁ面倒だったらひとまず水ドバドバで流してしまえ
冬になればどうせ死ぬだろ
0806sage
垢版 |
2019/11/07(木) 19:17:09.61ID:VxOQjfiY
オルトラン溶かしてまくのがいちばん効きます
臭うので戸外でやる必要がありますが
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 22:39:53.49ID:HA5Bayxg
サカタ感謝祭
ガーデンシクラメン550円が280円だった
みんな大量に買い込んでいた

狙っているかがり火
2200円だった・・・
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 06:52:19.47ID:CfuOrLBF
>>808
あれ本物のかがり火なのかねえ?
本来は葉がかなり細いと思うんだけど
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 09:46:08.22ID:db2v+j5Y
サカタに置いてあったのは白
やはり濃赤のかがり火が欲しい
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:51:11.35ID:vCNMt+mV
かがり火どんなんか見てきた
なんかイガイガしてるね
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 19:57:56.81ID:tKN9Ux+b
かがり火の細葉タイプなら花の色を問わず買ってしまうかも
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:02:04.02ID:2GzeGoC3
やっぱ珍しいのが欲しくなるんだねぇ
普通ので満足だから安上がりでいい
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 02:08:52.97ID:Qr+AzB9f
>>813
普通のもとてもいいと思うのだが、かがり火を見たときの衝撃は凄かったんだ
あと、花が緑色のとか
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 02:27:32.66ID:TEeQ9VhW
ちょっと元気のないガーデンシクラメンを買ってきて植え替えようとしたら粘土質の土でなんか気に入らないので洗い流してしまいたいのですが、
「根鉢は崩さず」はどの程度守るべきことでしょうか?ググると思いっきり洗い流してる例もあるのですが…
ちなみに買おっかなーやめよっかなーと思ってから2週間経って状態は悪化してなかったので、今の状態を即刻解消しないとまずい!という緊急性は無さそうです
あと、50円なので「アドバイスどおりしたら枯れました」とか申しません
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 06:34:56.21ID:JkTQ+9F6
>>815
手で落とせる範囲でいいと思う
粘土質なら少し乾かし気味にすればゴッソリ取れそうな気もするし
根洗いしちゃうと傷むし回復に時間がかかるよ
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 07:05:37.07ID:lW60puMC
>>816
ありがとうございます!今日から1週間天気もいいしやってみます!
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:03:40.68ID:rI7KX70Q
シクラメンて秋冬が開花期ですよね?
春から咲き始めてそれからずっと咲いてるんだけど一年中咲いてることなんてありますか?
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:51:16.96ID:ibaoo9lh
ミラビレの管理が難しい…
水やりし過ぎなのかな?やらないと萎れるし…
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 20:59:59.01ID:F5VGTrb7
>>819
うちのガーデンシクラメンも1株ずっと咲いてる。花が少ない時期もあった気がするけど葉は枯れずにまた咲き出す感じで。
去年までは3株夏も咲いてたが今年は2株夏に休眠して、2ヶ月くらいでまた芽吹き始めた
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 23:43:31.24ID:SeLj4x46
種つけてから元気がない
花は増えないし葉は立たない
来年からは種付けさせないぞ。。。
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:53:04.55ID:matVqjsR
皆さんはワンシーズンでシクラメンをいくら分位買いますか?
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:27:24.10ID:PEJMSzD2
毎年夏越しさせてるから、買いたくても我慢してるよ。
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 02:37:40.21ID:9DXiL9oL
株元にカビ生えてたもんで、しばらく水やらないでいたら葉が一枚残して無くなってしもうた
とりあえず水やったけど生えてくる気配がない
見た感じ腐っては無さそうだし休眠に入ったのかな
0826sage
垢版 |
2019/11/14(木) 07:23:44.40ID:jgRsz9WB
ふるさと納税で高校生の作ったシクラメン買った
プロ作のようなブリブリした派手さはないけど、葉は綺麗でしっかりしてるし、花芽が無数に上がってきてる
大事に手入れするよ
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:50:34.10ID:r4PDBBsf
>>820
761でミラビレについて書き込んだ者だけど、現在ベランダで直射、3日に1回の水やりで調子良いみたい
土は赤玉鹿沼の小粒です

最初は暴れてたけど落ち着いてきた
あと花がプロペラみたいに咲いてたのもおさまった
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:41:39.75
ハダニが物凄いんですけど皆さんどうやって立ち向かってますか?
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:52:18.13ID:r6ZP9dqi
>>829
俺もこれ
水やってたけどきりがないし水やり過ぎになる
ベニカなら一度でしばらくはもつしなー
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:51:18.96ID:fn9rHhkp
軒下の日当り良くて乾燥する場所はハダニ多いね
最初にまずキリ状ホース等で葉の裏表や全体洗い流しましょう。
薬散布するなら薬害が無いのは主成分がでんぷんの粘着くん辺りかな。ミニトマトとか野菜でも使える。

ただハダニは蜘蛛の巣状に蔓延してからはなかなか厳しい
卵もあるし、後日また別の(耐性対策)を散布しないといけない(薬によっては卵にも効果ある)
カダンセーフやベニカ、コロマイト、ダニ太郎etc
適用に注意して。
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:25:45.89ID:qWCbgF93
>>827
ありがとうございます
水やりは、いつ頃から再開しましたか?
毎回たっぷりあげますか?
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 01:22:26.46ID:b9KIRhoa
うちのミラビレも起きるの早くてまず花だけいくつか咲くんだけど、
早起きの割に暑さに弱くて、この最初の花だけ〜葉が少々展開くらいまでは
日陰に置かないと花がすぐにダメになる

やがて葉が揃ってくると気温も下がってるので、日なたにおいても大丈夫
花はやや小さくなるが、締まった感じ

>>752が自分なんで、現在まで花は少しずつかな〜り長く咲いてる
でも原シクは個体差が激しいから、アドバイス難しいよね
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:03:23.24ID:ecbOlKpa
種をつけたヘデリフォリウムが葉も花も増やさないんだけどどうしたらいいだろう
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:15:21.31ID:tbRLIqW4
葉芽が3ミリくらいから全然大きくならないんですけど何が原因でしょうか?
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:34:08.47ID:PXp4nyFi
>>837
球根がダメになってる可能性がある
匂いをかぐと何もなければ匂わないが、ダメだと独特の匂いがする
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:35:48.45ID:FEoKQVB2
ガーデンシクラメンを去年買って花壇に植えたのが元気で大きくなり葉が沢山きれいなのですが、花はチョボチョボです。
葉を楽しむ植物になってしまったのか?
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:39:16.17ID:tbRLIqW4
>>838
今嗅いできましたが無臭でした
同じところに置いてるのもなんとなく生育悪いんですよね
なんでなんだ・・・
0841sage
垢版 |
2019/11/19(火) 21:19:14.47ID:XD/3ABzv
>>839
水遣りがわりにリン酸とカリの多い液肥をあげてみて
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:10:40.03ID:PXp4nyFi
>>840
無臭なら良かったです。今年ダメになった自分のが匂いしてたので

あと自分が思い付くのは日当たりがよくないとか、
水少なすぎとか、置場所が暖かすぎるとかですかね?
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 18:47:00.76ID:5BXw85IE
>>841
やってみます。
まるでタアサイみたいですし
0845sage
垢版 |
2019/11/20(水) 21:16:27.95ID:uu14iP7w
ホスポンFおすすめ
コスパ良いし花数多くなるよ
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:28:23.28ID:20kRSQeq
インタミナタムって花と葉はどんな感じで出てきますか?
ほぼ同時と書いてあるサイトがあるけれど、
画像検索すると花だけが先に出ている様な写真も結構あったり
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:31:37.55ID:A81vPvof
安いガーデンシクラメンでときどき八重が一つ咲いたりしてるのがあるけど
あれは上手に育てたら八重花が定着するのでしょうか?
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 02:11:21.52ID:V6wkwMOL
>>847 ペルシカムの園芸種が前提だな
側面から根が出るタイプは球根をむき出しにできない
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:38:37.97ID:R7hIt6DP
>>852
マジレスしていいなかどうなのか…
クリスマス向けだよ
ポインセチアに追加で何故かシクラメンもクリスマスの花扱いだから
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 20:50:09.62ID:9EMgwYZ6
安くなってるってことはコモドドラゴンとか何とかいうアレでしょ?
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 04:24:31.23ID:5mmGo+gK
自分みたいな空目する人居るだろうと思ってググったらコドモドラゴンっていうV系バンドが出てきて面食らった
あと、コモドドラゴンはシクラメンよりトカゲが有名でシクラメンの情報がない…
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 20:27:40.54ID:PAGy7C9U
ゴールデンボーイはガーデンシクラメン扱いだけど耐寒性弱いね。
昨シーズン、他のが元気に咲くなかあぼんしたよ。
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:22:58.90ID:ks5OYZ+9
このところの急な気温低下で外のシクラメンが萎れた@横浜
去年は出しっぱなしで失敗したので遅ればせながら家の中へ取り込んだ
越冬してくれればいいな
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 00:27:21.87ID:LP6FabPq
気温変動やばすぎだろ
昼間の日差しは暑いくらいなのに夕方から震えるくらい寒い
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 03:50:57.67ID:GHeJDu54
ミラビレって、水ほとんどやらないですか?
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:34:46.43ID:/nW+mIY3
最近になって原種シクラメンの魅力に取り憑かれました
今の時期に通販などで原種シクラメンの販売がありますけど
今購入して植え付けしていいんでしょうか?
育て方のサイトなどを見ると適期ではなさそうです
コウム、プルプラセンス、ヘデリフォリウム、ミラビレ、ペルシカムなどを検討しています
これらは原種シクラメン初心者には難しい品種ですか?
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:25:22.08ID:F4u8KUle
去年ガーデンシクラメンを40株まとめ買いして花壇に植えたのですが、それが今年もボチボチ咲いているものの去年のように花の密度が高くないからなんとなく山野草の趣を感じてそれはそれでかわいいです。
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:16:37.09ID:L4JO7Vb7
>>861
植えつけって庭に?
とりあえずコウム、ヘデリフォリウムで練習してみたら?
0864861
垢版 |
2019/12/03(火) 22:32:26.07ID:xyPAns/I
>>863
庭にではなくポットから鉢に植え替えって意味です
コウム、ヘデリフォリウムは初心者向きなんですね
ありがとうございます
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:57:06.95ID:8BNOJs9i
>>861
無理に植え替えなんてする必要ないよ
ポットのまま飾り鉢に突っ込んであげればいい

ヘデリやコウムなどの休眠タイプは6月の休眠直後もしくは展葉前の初秋
プルプラのような常緑タイプは展葉発根前の4月か成長が一段落した晩秋

ネットショップでレア物とか簡単に変える時代だけど
とりあえずコウムかヘデリで様子見するのがお勧め
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 05:03:40.29ID:iwMyK/G2
かがり火見かけない
サカタももう入荷しないといっていた
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:37:19.66ID:DCowfaZK
何年か前にヘデリフォリウムとコウムの乾燥球根がホムセンで売ってたなあ
当時はよく分からんくてヘデリは浅植えしてそのまま脂肪させたしコウムはそもそも芽が出なくて脂肪したけど
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 21:37:13.83ID:BeZD6TqG
サカタ本店におやきみたいな形の、原種シクラメン売っていたが誰も見向きもされていなかった
低下1380円が半額になっていても
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:29:47.60ID:gym/vm5I
コウムの乾燥球とか何の罰ゲームだよ

実は自分も大昔に花の大和の奴で見たけど地元ではそれきり見てないw
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:01:35.79ID:ctz8kefN
そのコウムが乾燥させちゃ駄目ということを知らずにネットに裸のままで入ってるカラッカラでぺしゃんこのを買って駄目だったんだわ
ついでにヘデリも球根の下から根が出ると思って浅植えしてたら花は咲いたがいつ迄経っても根も葉が出てこなくて死んだ
下じゃなく横から根が出るから完全に埋めるとその後に知った
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:17:43.58ID:TMKTFhcc
コウム今年は凄く調子がいい
いつもは葉が薄くて内側に丸まって花もショボかった
植え替えを嫌うってのを身をもって知ったよ
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:37:46.39ID:IgL8vTmN
ネットで買ったヘデリがポットから飛び出していたー
これはもう一か八か(地植えの)植え付け予定地に植えるべきですよね?
ポットに戻す意味はほぼないし
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:10:16.39ID:WSi7lmNx
HC、ギフトを視野に入れたシリーズも出揃った。
年明けて、どこまで値が下がるか楽しみ。
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:48:02.13ID:Z2hNNtOx
>>871 やっぱり山採りなのかな 生産地トルコとかラベルにあるけど
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:15:08.03ID:SsBh5SOU
スーパー行ったら、3号鉢ほどのチモ売ってたが200円だった
チモってこんなに安いのか?
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:56:54.84
チモはホムセンだと3号598円がだいたいの相場かな
200円は安い!!裏山
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:21:04.30ID:P27sRfl5
サントリーの青紫シリーズ綺麗だな
異常に高いが
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:47:25.85ID:UHsUQjIv
毎年アロマブルーの5号鉢を買っていた
だがアンジュという品種のあの画像を見てしまってから一気に醒めた
アロマブルーもアンジュにも罪はない。花はとってもいい花だよ・・・
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:19:16.12ID:37RI/kB4
趣味の園芸テキストのかがり火は、物凄い鋭角な切れ目が入っている
サカタのはゆるい
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 01:10:15.77ID:kWdpoH1Z
蕾が出てるんだけどなかなか大きくならない どうやったら早く咲きますか?肥料やってないからでしょうか
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:58:25.84ID:t5louDVf
>>884
サカタはこのピンクしかなかった 770円
濃赤が欲しい
種が出来て播種、花が咲いたとしたら同じ感じで咲くのだろうか?
シクラメンのF1事情?とか知りたい
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:30:17.53ID:wPBVkYED
スーパーに改めて行ったら、200円のチモ売り切れてたわ
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:40:58.88ID:wIpqwnkm
11月に年一恒例の花市で大人買いしてきた
夏越し全滅したからいつもより奮発したんだけど、毎年同じ出窓なのに一鉢クタクタ、一鉢葉が黄色くなってきた
クタクタは陽が当たらない涼しい場所へ、黄葉は朝日のみから西日強目へ移動してみた
5年以上同じやり方なのに、こんな時期にこんな変化は初めてで戸惑ってる
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:15:11.16ID:G8m69vQ2
ホームセンターに見きりコーナーにセレナーディアのアロマブルーと
ロイヤルブルーが980円で売ってたが、これ違いがよく分からなかったわ
サントリーのHP見るとロイヤルのが色濃いけど実物だと同じものかと思って見てたわ
ライラックフリルは色薄くね
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:54:36.39ID:lGzu58cL
サムライも一緒に売ってんの見たけど、これも区別付かんなw
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:56:04.10ID:3Nhuv1tz
サムライシリーズは、具体的な品種名がついていない、一連のものだっけ
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 01:03:29.13ID:5786yJ4n
1月に買ったアロマブルーはやっぱり枯れちゃったけど
ライラックフリルは3シーズン目に突入、でも塊茎がどんどん横に広がっていく

店頭で柑橘系のはっきりした香りの品種があったけど、
見た目があまりに平凡なのでパスしたw
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:12:34.02ID:l7kvKpUN
980円のセレナーディア見に行ったら殆ど売れていて、余り花芽無さそうな
ショボイ株だけ1個残っていたけど買わなかったわ
見切り品のコーナーとか意外と皆見てて買うんだな
金曜日2480円だった分は半額の1240円になってるの多数だったけど在庫結構減ってたな
でも、八重咲きのフリルだけは一切値引きされてなかった
アロマは匂い言っても、普通のシクラメンの匂いな気がするな
青天の桃の香りって実際どうなんだろうな?
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:15:49.23ID:FrFGU05U
大栄花園行って嗅いだら、青天の桃の香りっての、桃かぁ?って感じの香りに感じた。これっていう香りでなかった。
売り手の方々は、香りも推してきたけど…
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:02:37.34ID:v6SqlxH6
かがり火売ってたから買ったわ
ピンクで花も葉っぱもすんげー切れ込み入ってる
650円はお買い得だったかも
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:07:12.71ID:WrZcJaOv
>>895
いいな〜
うpうp

>>896
これかがり火として売ってるお店あるような…
違うのか

セラナーディアの八重色薄いやつ好きなんだけど
2年連続腐らせてるからもういいや
ブルージュエリーから八重が出るの待つ
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:12:12.50ID:5HVzs8Ha
かがり火って自分が行く店では全く見ないな。
カインズ、ビバホーム、スーパ位だが
普段行かないがコーナン、島忠辺りいけば置いてあるのかな
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:21:09.05ID:joTxuCXx
かがり火って特定の品種ではなく花びらに切り込みが入っている咲き方をしているものの総称とは違うの?
かがり火咲きってのがふさわしいと思ってんだけど生産者的には違うのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況