X



【晴耕】園芸のために田舎暮らしをしたい【雨読】6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:08:31.55ID:o/6zndex
>>469
島には海風が有るからな
地面が温まると周囲の海から風が吹き込んで、気温が上がらない
まあこれはどこの島でも起こる事で
特に黒潮の影響が強い伊豆なんか、本土から500メートルも離れてない島で
夏に35度を超えない、冬に霜が降りない温暖な土地が有る
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:36:30.18ID:8IlfHLqk
まさにシンガポールがそれですね。赤道直下なのに、小さな島だから乾季の日差しでも
そんなにきつくない。

12-1月の雨季は、日本の梅雨とは違って、一日に1時間ほどスコールが降って
あとはどんより曇り空。熱帯植物が驚異的に育って、ジンジャーの仲間の植物なんて
開花後、花序のそのままで種が発芽し始める。
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 14:00:00.53ID:SSacGKBf
沖縄の建物、街は暑くなる前提で作ってあるから
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:01:55.21ID:KmejwW6n
銚子なんてどうかな?
地形がほぼ島なせいか、冬暖かくて、夏涼しい。湿度はかなり高いらしいけど。
島じゃないからいろいろ便利だし、地価が安い、津波はあと100年くらいきっと無い。
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 17:28:52.34ID:ZQ7Q5HCO
津波や地震を運命だと思って無視できるなら静岡がおすすめ。温暖だし便利だしのんびりしてるし。
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:08:30.76ID:LmLdbQSz
>>475
銚子いいんじゃないか。
銚子電鉄のテレビ報道を見たが、窓から見える風景は
そこそこ良さそうに見える。
冬は寒くなさそうだし、夏もそんなに暑くなさそう。
年とると骨がもろくなるが、銚子に住んでいれば骨は丈夫になるだろう
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:17:53.31ID:cwjJbOBJ
静岡って、新幹線の窓から見ると掛川あたりの竹林に覆われた地域がよさげに見えるけど、
あのへん大企業の工場が結構あって土地の値段が高そう、と想像する。
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:20:06.06ID:cwjJbOBJ
追:
まだ会社努めしてたとき、静岡県の菊川という小さな駅で降りたことあるけど、あの辺は
とてものどかで茶畑もたくさんあったように記憶してる。
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:34:14.60ID:Qg1K8rZx
伊豆の別荘とか二百万くらいでたくさんあるよ。それなりに広い庭もついてる。生活するのに車は必須だろうけどね。
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:47:16.11ID:IijTvdMq
伊豆とか地震の巣によく住みたいと思うなw
お前ら良く知らないだけだろw
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:56:39.46ID:QinWzCHk
リゾートマンション
バブルの時に2500万が今は100万で買えるらしいよ
今日どこかのTVで
でも管理費月4万、高齢者にはきついらしいとさ
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:59:48.55ID:Qg1K8rZx
第二の人生残りわずか、死ぬまでの間十数年なら地震が起きない可能性のほうが高いでしょ。
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:01:56.29ID:IijTvdMq
>>485
伊豆って10年に1回は群発地震が起きているイメージなんだがw
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:08:49.27ID:Qg1K8rZx
>>487
大した被害出てないよ。
まあ本格的なのがきたら静岡だけじゃなく東京含めてやばいけどね。その時は経済的に日本全部やばい。
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:12:40.07ID:IijTvdMq
>>488
伊豆って元々島だったところが日本列島にぶつかっている最中の土地だからなw
基本的にいつどこからでも火山が噴火しても不思議じゃない土地
1990年代伊東市の東側で海底火山が噴火していた時に絶対すんじゃだめだって思ったわw
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:31:06.50ID:YVlGVG2m
地目原野で農村地帯に遺された、建物込みでたった300坪しかないボイラーの壊れた物件でさえ
坪2万で売り出してて、相続人も売る気ないんだなってのが透けて見えた
どう色付けたって坪8000円だわ
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:38:54.62ID:a5Lvg6MO
原野なら坪1000円でも買い手つかんでしょ
昔原野開拓商法みたいなのあったらしいが
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 04:18:08.06ID:tSlw40tW
伊豆は東京の現役サラリーマンにとっては定年後の憧れの土地。
定年するとほとんど誰も行かない。要するに,仕事が大変だっただけで,
仕事がなければ東京の方が住みやすいのに気付く。
成城の従姉夫婦がなにをトチ狂ったか,定年後,本当に伊豆に引っ越した。
行動力があると言おうか,アホと言おうか...
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 05:58:53.93ID:IijTvdMq
>>494
人間いろいろいるんだよ。定年してじっと家の中にいたら息苦しくて死にそうになる人も多いんだよ
街中でブラブラして過ごせれば満足の人もいれば、人ごみを嫌って田舎に行きたくなる奴もいる。
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 06:44:59.11ID:YupckS7c
別に伊豆に行って後悔して戻ってきてもいいんだよ

一度きりの人生 
聞くだけで自分もやったつもりで語る奴が多い中
例え失敗でも行動を起こして体験するってのはすごい事だよ

こういう体験談をネタにして酒飲めたら言う事なしだわ
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:15:41.05ID:hTVrLWJ9
瀬戸内海沿岸の本州側がいいんじゃね
気候は穏やか、雨も少ない
ただ、田舎なのと雪は降らないものの冬は寒い
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:39:26.16ID:7oulsypr
>>484 あんまり田舎すぎると、バイトで収入を補おうとしても
バイト先が無いんだよ。月4万稼ぐのだって大変だよ。

要するに、園芸ができる広い土地があって、利便性もあるのがいいわけだ。
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:41:35.99ID:7oulsypr
坪1000円でも傾斜地はいらない。息切れするわ。
傾斜角10度以内の南向きならまだいいが。雪があると滑る。
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:49:16.21ID:Qg1K8rZx
都市部のビルの屋上とかルーフバルコニー物件なんかが結構おもしろそうで探したことある。横浜市で800万くらいでほんとに買おうか迷ったけどその時はふんぎりがつかなかった。
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 09:34:07.23ID:5WhOYnM8
>>500
屋上?
松田優作みたいでいいな。
全然園芸とは縁のなさそうなドラマだったけど。
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 09:38:11.50ID:mLZQOIFG
ベランダーの舞台設定はルーフバルコニーと言っていいんだっけ?
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 10:13:11.25ID:WQA+NZXx
田舎では50m先に行くのも軽トラ、近い両隣には歩いて行くが
定年後40年ぶりに東京から帰郷した夫婦は、合宿して運転免許を取得
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:52:13.33ID:7xMc6w2g
>>475
台風の被害はどうなん?
千葉といえば、大多喜町が綺麗だったな
一面の菜の花と桜並木、単純だけどああいうのが感動する
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:15:18.61ID:Qg1K8rZx
>>501
三階建くらいのビルに3LDKくらいの居室でかなり広い屋上の利用権がついてた。でかい駅すぐの線路沿いでうるさそうなのと夏は暑そうで。利便性は最高で日照も完全確保なんで面白いとは思ったんだけどね。現地見に行くまではしなかったよ。
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:03:54.34ID:v7OR6H19
>>479
高いのは駅を中心とした市街地だけ
特にバス路線が廃止された郊外の住宅地は老人ばかりが残ってて
土地の値段はダダ下がり
免許が有れば割と暮らしやすい土地柄かも
茶が特産という事でも分かる通り、基本的に温暖で日照時間が長いけど
冬は山からの冷たい空っ風が結構強い
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:53:43.91ID:7oulsypr
>>504
千葉県の太平洋岸を見にいったけど、
なんであんなに竹やぶだらけなんだろう。
雑木林が少ない。気温が高いせいか。
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:58:06.26ID:7oulsypr
田舎で宅地200坪ぐらいで、低い塀で囲んで
ヒヨドリやハクビシンや野良猫の進入をシャットアウトして、
一部はビニルの天井はって雨よけして、こまめに手入れしたい。
野鳥がつっつく被害がひどいので。
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:14:02.76ID:uuD51Hou
>>504
大多喜はいい所だよ。タケノコの産地だし、いい花屋も結構あるしね。ただ内陸なので冬は意外と寒い 冬場の平均気温は新潟と変わらない
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:25:27.84ID:7xMc6w2g
>>511
タケノコご飯美味しかったわ
寒いのか、ダメだわ残念
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:27:13.06ID:zzdpdJ/7
大多喜ってヨウ素の取り過ぎで地盤沈下が多いところだろ?
本当に大丈夫なのか?
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:50:33.35ID:7oulsypr
いずれにしても、園芸は日照が必要だから
隣家や林で日陰になりがちな土地では困る。
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:59:20.85ID:zzdpdJ/7
>>508
気温がやや高めで雨が多くて湿潤な所に竹が生えるんだよ
地球温暖化のせいでドンドン竹林の割合が増えているそうだ
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:35:51.83ID:7oulsypr
>>515
千葉県のあのあたりは温暖なイメージがあったけど、
湿気が多い土地かもしれないな。竹がどんどん増えるのも困るわ。
冬はすっきり落葉してほしい。
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:55:10.43ID:luM8gcSF
防風防火のために樫で生垣つくってるけどな田舎の旧家は
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:09:11.96ID:7xMc6w2g
海側に防風林を立てればOKやろか?
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:12:03.57ID:zzdpdJ/7
自分が小学生に書いた自宅の隣の山の絵と今の山が全然違うんだよな
小学生の頃は広葉樹林主体なんだけど、今は竹林主体になっている
多分気のせいじゃない
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:15:49.43ID:7oulsypr
竹の花は滅多に咲かないはずだけど、
近年は何度も見かけたよ。咲いてもいっせいに全部枯れることはないので
根絶やしになることはなかった。
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:28:18.36ID:zzdpdJ/7
スレ違いだけど、雪国に住んで農業やっている奴ってアホだろw
鹿児島、宮崎に沢山土地余っているのに
0522花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:38:24.06ID:7xMc6w2g
作れる野菜が違うんじゃない? よく分からんけど
あとは流通の問題?
0523花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:04:28.28ID:JbS65bSb
余ってるからって別にただでくれるわけでもなし
まぁ雪国で地元で相続でもなく一から畑取得してってのは謎だね
もっと南のほうとか信州とかの高原でレタスでも作ってたほうがいいわけだし
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 07:21:49.23ID:u05XibEs
雪国だと夏でも水が豊富だから、それに向いた野菜とかないのかな
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:37:15.60ID:OoZEBeNd
出荷できる季節が違うから。品薄の時期に作れる産地にはメリットある。
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:33:21.49ID:+exO8d+X
寒い地域の野菜はそれでうまい
米も
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:14:24.65ID:jXuNXd+U
>>521
鹿児島、宮崎の野菜は不味い
東北地方、関西のほうが野菜が美味いわ
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:38:25.68ID:PrRhlCgR
減反廃止でこれからは北海道にコメ作奪われるだろう
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:14:33.38ID:qsPZNtci
東は土が汚れてるよ
作物採れても放射能検査なんて御免だ
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:18:08.43ID:qsPZNtci
>>524
外国の方かな

稲を栽培、実った穂から実を脱穀
それが米
稲作り、米作り、同じもの、稲作農家、米農家、同じもの
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:13:30.60ID:7jn0ty2N
>>528
ツーても北陸や東北などの雪国がコメの大産地になったのは明治の末期以降
それも3等米だけど、土地が広く全体の生産量が多いから
軍隊で重用されてるって感じだった

ブランド米の産地になったのは、それこそ戦後に重機による圃場整備がされ
雪解け水を溜め池で温めてから田んぼに入れるようになって
冷水による成長不良が解消されたのと
コシヒカリやササニシキなど、食味の良いスター品種が広く栽培されるようになってから
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:40:36.25ID:OuPN3ob1
昔は農業依存経済だったから、日本海側も人口が多かったって聞いたことがあるけど
明治11年だと、人口上位20都市のうち7都市が日本海側だそうだ。
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:20:58.49ID:jXuNXd+U
アメリカで600億円当選のニュースやってたけど
半分が税金として取られるとしても300億円か
どんだけ豪華な園庭が作れるんだろう・・・
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:38:23.75ID:yd+xmpfV
>>537
アメリカの園芸?といえば
芝生を維持すること。
芝といっても放置しとくと20センチも30センチにも伸びてしまう。
だから常に刈り込まなければならない。西洋芝は実際は牧草みたいなもの。
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:51:53.45ID:JbS65bSb
田舎に引っ越しても通販あるし問題ないだろと思ってたけど
通販なんて年に数回しかつかわなくなってる
都内に居るほうが店も物もいっぱいあったのに通販で買ってたのに
不思議なもんだな
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:09:43.99ID:xLmg7dby
南海トラフ巨大地震も今後30年間に70%だったのが80%になったし
北海道の巨大地震も80%に替えられた

内陸で山に沿ったところではなく川沿いでもなく‥という条件の土地を探さないといけない時期が
来たんじゃないの

沿岸部ではほとんど災害対策はされていないし
和歌山串本町が高台移転を進めていて官公庁、医療教育関連施設も移転は終わり
住宅に着手している模様

こういう地域は少ないから
串本の首長は若い人ながら未来を見据えている
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:01:47.22ID:mT0AIdLM
串本は昭和21年の甚大な津波被害で住人が去った海に近い平地を
自治体が買い上げて役所などを立ててた
という特殊事情が有るからな

移転はむしろ当たり前かと思うが
その当たり前さえできてない自治体もかなり有るな
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:05:23.00ID:TduYDSKR
南海で巨大地震が起きて、津波が陸地に来てもせいぜ5キロぐらいだろ。
大多数の人には関係ないな。海にそんな近い距離では、塩害で園芸にはどうせ向かない。
第一、東日本大震災でも死者5000人だが大地震があった地域に住む住人は500万人は
いると思うが、99.9%の人は無事。お金の損失はあったが。
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:21:19.83ID:NqWSIY52
死者15000だぞ。プラス行方不明2500。それでも万単位は戦後初。
仙台の都市機能はやや内陸だが名古屋や大阪は中心部まで浸水リスクがあるし下手すれば10倍は逝く。
高知なんかは発災後数分で津波が浸水するから人口の半分助からなくても不思議じゃない。
東名阪やられたら今の国力は到底維持できねーだろうな。
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:37:19.46ID:t/k38Khr
三重なんかのリアス式で賃貸なら裏山に逃げるだけでいいさ
家も土地も他人のものなら流されたってへっちゃらよ
このへんは割り切りですよ
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:13:51.08ID:BtGPydQ4
南海来たら大阪市は御堂筋まで海水が来る
過去最悪になるだろうな
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:28:02.71ID:sxD60fQo
こう言っちゃあなんだが、縄文時代は奈良盆地近くまで海だった(縄文海進)
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 06:45:36.98ID:0GqaRtU8
西の海のかなたには浄土があるらしいから
そこおすすめ
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:25:07.48ID:71W3gDvH
日本沈没しても奈良盆地だけは桶みたいに浮いて助かるよ
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:45:03.77ID:gtujy24k
俺なら The Doors の THE END でも聞かせてやりたいぜ。
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:55:21.36ID:Xl2enJkd
植物の声を聞くみたいなおもちゃがあって
電極を植物本体と土にさしておくといろんなトーンの音が出る
冬場は反応が少ない
あと夜背を向けてるときにごくたまーに鳴ってた
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 06:55:12.86ID:JCBALK6H
プラントーンという廃盤のおもちゃで
昔オークションでおもちゃ屋の在庫処分価格みたいなんで
手に入れた気もするけど、今アマゾンで6000円とかマジか

ようつべにも動画があるみたい
ポーンとかピヨ〜ンて小さい音がするだけで地味よ
とりわけ冬眠中は
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:32:26.94ID:AzUnxKuI
剪定は済みましたか? あまり寒いので外に出てません
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 22:46:12.01ID:Kl5317Cn
シャベルが泥だらけになって困っていたが、
家庭用の除雪機用に撥水スプレーという塗装するものがあって、
それは本来は雪がくっつかないためのものだが、
テフロンかフッ素が入っているらしいので、シャベルなどの泥汚れにも効くだろう。
スタッドレスタイヤも泥田んぼでも動き易いらしい。試してないが。
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 02:16:41.48ID:G5RgO4S6
>>558
ありがとう。ちょっと高杉w でも面白そうだわ

聴診器も欲しいのよね樹木の水吸い上げる音聴きたいのだけど異常者に思われるからやめてるけどw
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 03:23:44.13ID:4xbymfNQ
和歌山白浜の無人島が売りに出てます。白浜まで250m。泳いでもほんの5分。
1億5千万。坪14万6千円。電気ナシ,水ナシでなんでこんなに高いの?
https://www.inakabukken.com/list/990GA0017900158.html
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 06:50:19.04ID:xHhisWmr
白浜は温泉もあって良い所だけど
行くまでの道のりが不便すぎるだよなあ
高速渋滞したら大阪市内まででも何時間もかかるし

てか泳いで5分とかw
別荘みたいなの建てても不在の時
地元のやんちゃな奴らがカヤックとかで渡ってきて好き勝手されそうだわw
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 07:35:56.89ID:RsuaA+mE
>>562
応募者が100人とか来ても売り主が困るんだよ。
応募者は3、4人もきて1人が買えばもうたくさん。
日本全国から1人か2人が買えばいいとなれば、
1億や2億もっている人はいる(それが日本人の平均値ではないとしても。)
無人島を買うなんてブラックジャックみたいだな。
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 08:47:11.65ID:novzYGB5
瀬戸内の無人化した島の古民家借りるくらいでいいんじゃないの
よその島からそこのみかん畑世話しにくる老夫婦の番組見たことあるな
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 09:20:20.93ID:HPsrGF+g
島は水に困るで
淡路島や家島は本土から送水管引いてる
小豆島は知らん
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:45:07.88ID:hD4wvd3X
バブル期の瀬戸内海の別荘(1億超え)を中国富裕層が(百万少々で)買って住んでいる
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:32:52.78ID:novzYGB5
誰が招待したのかって揉め始めるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況