X



◆◆園芸初心者質問スレッド PART95◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 02:23:15.41ID:k7ECL2uo
初心者の人、ちょっとした疑問がある、そんなときにはこのスレッドでどうぞ。
栽培法の質問では、植物名と植物のおかれている環境を書いてください。
栽培地域はどのへんでしょう。とりあえず、○○県南部、程度までは書いてほしいです。
住環境はどんなでしょう。日照時間、西日、雨、風、ベランダ、屋上、コンクリ直置きなど、
思いつくまま書きましょう。情報は多いに越したことはありません。

次スレは>>980が植えてください


※前スレ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART94◆◆
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1500107771/
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 06:56:56.18ID:hK18iJbv
>>451
あとネコにトイレにされると植物かれちゃうよね
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:10:27.31ID:9UiLGJ+R
質問させてください
牛ふんと苦土石灰を同時に土に投入しても良いですが?

肥料と苦土石灰を同時に土に投入するのは良くないらしいですが、牛ふんなら良いですが?
今日作業する予定なので早く返答をもらいたいです
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:44:06.62ID:9UiLGJ+R
>>456
そうですか、問題無しですか
ならば、苦土石灰(粉)と牛ふんを土に投入投入して混ぜ合わせてみようと思いますかす
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:48:28.45ID:fQbLk4So
>>455
消石灰は即効果ありますが、苦土石灰、有機石灰はゆっくりだから肥料との反応も緩やかですよ。
影響はゼロではないかもしれませんが気にならない程度です。元々の土が強い酸性とかでなければ、苦土石灰を撒いてすぐに種蒔きしても構わないくらいです。
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:50:15.54ID:mW1ePo7b
何気に、土作りが一番難しいんじゃないかって思う。アルカリや酸性に傾けると使用できる薬剤まで考えなきゃいけない。
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:00:07.03ID:mW1ePo7b
問題
石灰を混ぜると何の金属が阻害されるでしょうか?
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:10:56.37ID:qkkK7SNF
チャドクガがどうにも駆除できないので
生垣の椿を引っこ抜いてしまおうと考えてますが
父が反対してます
しかし毎年被害が酷いので強行するつもりです
なるべくけんかしたくないので
コーソリ違う木を植え替えておこうと思うのですが
椿の替わりに何かいい木はないでしょうか?
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:11:35.19ID:mW1ePo7b
なんなら海水に生石灰を溶かしたら?
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:48:17.47ID:k+Pg9S+G
>>462
粒剤の長く効く浸透性の農薬使うとかなり軽減できるよ。
椿を食べるわけではないだろうから、どっさり施したら?
新緑になる頃と、夏の終わりにもう一度。
茶毒蛾は居なくなるよ。
他所から飛んできて産卵するから、夏に下から見て回って黄色い毛の塊が付いた葉を慎重に採って
焼却処分か袋に入れてキンチョール攻めして燃えるゴミで出せばいい。
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:20:23.71ID:+UX3O0XN
すいません教えて下さい。

姫ライラックには

ティンカーベル
ピンクパヒューム
パリビン
ジョシー

など有りますが違いは色だけでしょうか?
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:01:24.84ID:hK18iJbv
>>462
スプレーで殺虫剤まくだけやん

粒剤の長く効く浸透性の農薬→オルトラン みたいな撒くだけのもあるし

抜いたら怒るぞー ものすごく
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:27:56.64ID:hK18iJbv
>>466
原種がたくさんあるとかいうわけじゃ無さそうなんで花の色の違いと樹形がちがうとか
そんな感じじゃないですかね
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:58:29.52ID:v6CWS3d0
屋内の部屋で風通してどうしてますか?
換気扇つけっぱ?サーキュレーター

窓開けて外出出来ないし、直接風を当てるのも良くないよね?

でも今日みたいな湿っぽい日は換気扇つけたくないよね
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:01:31.95ID:L1JVPXEE
園芸ど素人です。
去年さやえんどうの種をまいて今それなりに実がなっているのですが、今なっているさやえんどうを全て収穫したら、またそこから新しくさやえんどうが実ってきたりはしないんでしょうか?
ちょっと特殊な環境のため出来るだけ多く収穫できたら嬉しいのですが、色々とよくわからないので質問させてもらいました。
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:06:46.50ID:9UiLGJ+R
>>459
親切にどうもです
数センチ起こした(耕した)地面の土に、苦土石灰(粉)と牛ふんと腐葉土と小さなジャリを、多少ブレンドして、元通り水平にしました
明日明後日雨予報などで今日で作業を終えて良かったです
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:08:59.96ID:9UiLGJ+R
苦土石灰、牛ふん、腐葉土
投入したこれら3つには肥料成分が多少入っているということなので、肥料は投入しませんでした

今日やった土質改善効果により、生えてくるといいなあ
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:12:42.17ID:hK18iJbv
>>469
ポトスとかガジュマルとか室内で育つような植物は
どうせ風の無いジャングルで育っているので風など関係ないと思う

>>470
さやえんどうには寿命があります。
ある程度今後も実はなりますが、六月頃にはお亡くなりになります。
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:38:37.71ID:xTbKEsPB
庭のヘクソカズラがあまりにも臭いが強烈なので夏から秋にかけて仕事以外の殆どの時間を費やして
土に手突っ込んで庭木に絡み付いた草を根っこから全部抜き取り家全体に分布した草を除去しました
そしたら母が「テッセンを勝手に抜いた!」と怒り散らして来ました
ヘクソカズラだけでなく伸ばしっぱなしで全然世話されていない雑草だらけの庭の草を全部抜いて、雑草の根が詰まった大量の鉢も処分しました
鉢に関しても勝手に触ったことに文句を言われましたが、雑草でないと思われる部分はもっと環境の良い新しい土に植え替えたり
肥料を買って私が世話していたら花を咲かせたり元気を取り戻したものもあります
花壇の土の奥底まで旺盛に根を伸ばしこんもりと花を咲かせたヘクソカズラを放置しておいて
あれはテッセンだったとしつこく宣う母はおかしいですよね?
ヘクソカズラの画像を見せても頑として認めません
あんなに強烈な異臭を放っていたのに臭いについても覚えがないそうです
母はよく色んな鉢苗を買ってくるけど基本放置で
手のかかる植物でもちゃんと世話をしません
雑草で駆逐して殆ど見分けつかないレベルにするか枯らします
まともに咲かせるのは地植えの花ニラや鈴蘭くらいで私が水やりをしていると水のやり過ぎだ!と騒ぎます
いくら花壇だからといって年中一度も水をやらないのはどうなんでしょうか?
そりゃ薔薇のカクテルだって干からびて私が肥料やって水やって
ようやくバラだと気付くまで時間かかるはずです
仮にヘクソカズラの中に生きたテッセンが微量ながら混じっていたとしてもそんな大事なもの放置してた母が悪いですよね?
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:43:19.61ID:hK18iJbv
お母様はもうちょっとボケてしまっているのでは…
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:57:47.88ID:xTbKEsPB
>>476
掃除に関してもズボラなので残念ながら元々の性格です
隣のトタン屋根に掛かっていた木についてあれ大丈夫なの?と聞いたら
雑草だの勝手に生えてきただの言って驚きました
勝手に生えてきて4mくらいまで放置出来るなんておかしいと言ったら
母は「だからお父さんに前から言ってあるけどちゃんと切らないから!」
と何でも責任転嫁します
父は庭のものを勝手に触るのはもちろん母の指示された通り刈ってもそれが母の思い通りに仕上がっていないと母に怒鳴られるのでやるのが嫌なんだと思います
その木は生育旺盛でズンズン伸びていくし将来的な近隣への影響や処分に困る事を考えて私が実費でチェーンソーを購入して伐採しました
0478花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:05:15.37ID:hK18iJbv
>>477
うっ
それ自分と同じだ。サカキ放置してたら屋根くらいでかくなったわ
ふぉふぉふぉ…

ポポーとクワもでかくなりすぎて家族に切られた。
(本人に悪気なし)
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:23:36.59ID:mXPlq7V4
ろくに世話もしないのに鉢物を買ったり貰ったりする癖はうちの母親もあったな。
最近はようやくそれが無くなった。
放置された鉢をどれだけ処分した事か・・・
発泡の箱とかプラスチックの漬物樽?とかビニールポットとかとにかく着実にゴミを増やしていた。
まずゴミを拾って捨てないってのが腹立たしかった。
庭木も育てる事と放置して森みたいにする事とをごっちゃにして、藪の中の住宅みたいになってたもんな。
今は全部剪定して高い木とか半分の高さに切ってしまった。
これから草だらけの庭を綺麗にして平面を広くとるようにちょこちょこと作業してる。
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:31:07.91ID:hK18iJbv
ここで回答してる側も家を森にしようとたくらんでいる人間だからな〜

相当自分でコントロールしようとしないと際限なく植物を生やしてしまう
気をつけないと
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:36:13.13ID:xTbKEsPB
>>480
針金やプラゴミの放置、全く同じ状況です
育てることと放置して森みたいにすることがごっちゃとかまさにその通りです
しかし母は反省してないので私がせっせと空きスペースに種を蒔いた忘れな草やネモフィラの芽を勝手に抜いて水仙とか植えてます
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:44:45.97ID:xTbKEsPB
いくら言ってもジャングル状態の庭を改善しないので
代わりに私がやるしかないと思い立ち庭を片付けたりしている間に
通りすがりの婆さんにここの家は汚い庭だと一方的に罵倒されて悔なにも言い返せなかったのが悔しかったのと
いまだにヘクソカズラをテッセンだと言って憚らない
(夜中までかけて土深くまで根を除去したがあの臭さは間違いなく広範囲までヘクソカズラに駆逐されていた!)
母にも理不尽感が拭えずつい長文で愚痴ってしまいました。
少しすっきりしたので読んでくださった方ありがとうございました。本当にお邪魔しました。
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:47:35.81ID:hK18iJbv
こんなこと言うと荒れるけど
目が悪い人にとっては、忘れな草、ネモフィラ

これはもう雑草とかにしか見えない
花のデカイ植物じゃないとねー
なんたって見えないもんで
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:32:17.98ID:xTbKEsPB
雑草抜くのを楽にするためのグランドカバーだと言ったら花ニラがあるからいいの!だそうです
花ニラは雑草と見分けやすいためか母みたいなズボラには合ってるようで大変気に入っておりそこら中に植えて絶賛増殖中です
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:05:38.93ID:d0/cc+6K
うちはフキが増殖中。
これもどうにかしないといけない。
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:34:24.27ID:mxHP2OA2
おたずねします。
ポリポットに植わったスズランを買ってきました。
3本あって3本とも根本4〜6センチくらいが茶色いんですが
これはもともとこういうものなんでしょうか?
それとも植え替える時にこの茶色い部分まで土に入れてやらないといけないんでしょうか?
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:50:48.72ID:qFKkx86n
茶色い部分はそういう色で土に埋まっていない
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:53:28.57ID:RMR3mHNU
>>487
うちのスズランの根本は茶色くないですが、とりあえずポットと同じ高さで植えればいいのではないでしょうか。
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:08:37.53ID:mxHP2OA2
>>488,489
487です。
今と同じかんじで植え替えることにします。
どうもありがとうございました。
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:28:11.16ID:UE+Qjm1O
今年の庭に生えてる雑草のイヌのフグリ(たぶん)の葉っぱに白く汚れてて、鳥の糞が落ちて汚れたのだろうと思ってたのだが、久しぶりに雑草刈りしたら、イヌノフグリだけ白く汚れてるのに気が付いた。雑草にうどん粉病と言うのも聞いたことないし。
ほかに思いつくのは、野生ポピーにつくヨトウムシ対策でオルトラン顆粒を去年撒いた位だけど・・。
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:39:12.61ID:ts+9atvv
ちなみに一括りにうどんこ病って言っても原因菌の種類がいくつもあって
植物種によってついたりつかなかったりする
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:47:50.99ID:3ASMnmC8
粒状の肥料と液肥ってどっちも使ったほうが成長早いの?
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:09:43.51ID:ts+9atvv
肥料は少ないと生育が悪くなるが適量より多く与えても成長が早くなる事は無い
むしろEC値上昇により成長を阻害する事もある
粒と液肥では効き方がちょっと違う
粒は水に溶けてから植物に吸収されるのでワンクッションあるが液肥は既に溶けてるのでそのまま根から吸収される
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 03:02:24.29ID:10+EK50F
>>464>>465>>467
レスありがとうぞざいます
対チャドクガ戦は私の全敗で諦めました
来年には意地でも植え替えておくつもりです
フェイジョアは耐寒性があるとのことで惹かれました
検討してみます
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:01:19.32ID:FAJtMBY+
ここにレスしたつもりで誤爆してたがそっちはそっちで自然に流れる大自然の脅威

>>496
アファーム乳剤はどうだろうか
生垣の周りに魚とか飼ってる池があるならダメだけど
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:48:54.29ID:hWlw50uv
ビオラとチューリップを植えた鉢がいくつかあるんですが、チューリップが終わったので球根を太らせようと思います
この場合チューリップだけ掘り起こして植え替えても大丈夫でしょうか?
根や球根にダメージあるでしょうか?
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:55:55.13ID:OYcLuVzp
>>498
チューリップは根を切るとそれまでの命です(植え替えなどは死刑宣告のようなものです)
鉢ごと置いておいてください
葉が青い間は光合成しますから水やりもじゃぶじゃぶやらなくていいので継続
下葉が茶色くなったら掘り起こし時期

寒冷地なら普通種ならもう球根は8割型太っているのですが、品種によっては分球で作られてないものもあります
環境や品種によっては大きい球根は望めないこともあります
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:02:39.15ID:hWlw50uv
>>499
素早い返答ありがとうございます
このままお日様にあてておきます

初めてチューリップを植えたので来年も咲かせられるかは分からないですが
せっかくなので球根も保管してみようと思っています
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:03:47.32ID:Wx7z7nTC
>>498
今どきのチューリップ球根は掘りだそうがそのままにしようが来年までにはほとんどが死ぬよ
特許などを保護するために繁殖しないように化学処理や遺伝子組み換えなどをして一年こっきりの球根にしている
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:11:24.36ID:OYcLuVzp
球根の保存、網の袋に入れて・・よりも
土ふるいあるでしょ、ステンレスの
あの中に入れて日陰に置いておいたんだけど屋内でも屋外でもほとんど痛まず腐らず
大きいままだったよ
目の粗いザルなんかでもいいのかな
風通しのいいところに放置してあったけどほとんど変わらずで秋に植え込んだよ

試してみて
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:22:24.93ID:Bl2xla92
カランコエ ブラウンドワーフがどうしても頭でっかちに育ってしまいます。なにか倒木を防止する手立ては有りますか?外にだして刺激を与える事が出来れば多少は良いのですが、それ以外で手だてがあれば教えて下さい、添え木以外で自立させたいです。
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 15:24:37.56ID:Jt3wyV9e
カラーの花が咲かないのですが何か特別なことが必要ですか?
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 15:26:10.09ID:gH2DRqm3
「四季咲きビバーナム スイカズラ科 常緑・落葉低木」とラベルがある花鉢を1月に買いました
3月半ばまで咲いてくれて、今は新しい葉が出て緑色の実もいくらかついています
5号プラ鉢で草丈20p程です。これから大きく育てたいしできれば実も見たいと思っています
実はつけたままだと木の負担になりますか?
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:30:44.05ID:qFKkx86n
>>504
元々自立しない植物なのでは?

>>505
まだ咲く時期には早いような

>>506
スイカズラ科の植物は育ちすぎて困るくらいだから
そのまま実もつけといていいです。
ただうどん粉病にはほぼ確実にやられます。
しかし免疫があるのかうどんこで死ぬことはないです。
0508506
垢版 |
2018/04/25(水) 11:16:50.04ID:cCxhSAsZ
>>507
ありがとうございます!
一年目から実を拝めるとは楽しみです
風通しのいいところに置いてウドンコは成り行きに任せよう...
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:00:12.72ID:YFehQ+VB
小松菜収穫後のプランターの土を再利用しようと思い、掘り返したのですが細かい根がびっしり残っています。ふるいにかけた方がいいのでしょうか。全取り替えがよいのでしょうが、土を捨てられない環境なので困っています。
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:54:17.00ID:Hncn8Hus
うちの鉢植えのハボタン
ヒョロヒョロと蔓のように延びて、先端だけが葉が青々と茂っています

そして、とある一定の時期になると下の葉が一気に萎んで枯れて落ちます
その代わり先端の葉は増えて、それでまた上へ上へと伸びていくのです
株自体は枯れる様子はなく、かれこれこれで3年目になります

お聞きしたいのは、この葉が枯れるというのは正常なのでしょうか
それとも何か原因があるのでしょうか
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:00:56.81ID:PYwB4hr/
>>509
土をふるったり、一年で捨てたりするのはちゃんとしたい特殊な人
一般人はそのまま次の作物を植えちゃう、腐った根っこも肥料だからそのままで良いと思います。


>>510
それが普通で下は葉がなくなるよ
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:16:08.38ID:AVYL39rt
>>509
目だった根や枯れ葉は取り除き黒いビニール袋の上に広げて日に当てましょう
乾いたら市販の腐葉土を足してまた使います
HCにはリサイクルの土というのがありますからプランターの大きさによって一掴み,二掴み入れて混ぜて
再利用もできます
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:46:10.08ID:PYwB4hr/
そんななんだかわからないHCのリサイクルの土とか高いぞ、普通に土買うより高いぞ
騙されるぞ

そんな腐葉土とか有機物入れていい土にしたらコガネムシの幼虫が来て根を全部食われる。正直食ってくれと言っているようなもの

それより化学肥料を入れるべし、化学万歳だ
あとコガネムシよけに鉢底土を土の表面に引く、これ最強
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:54:15.27ID:PYwB4hr/
土のリサイクル材は肥料取締法に引っかからないはずだから
汚泥肥料(下水を汲み取ったやつ)とか入れても、何を使っているか書く義務は無いからね
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:36:43.40ID:cpFCjt/P
根を取り除かないと、それが発育に影響するんじゃないか?
原理までは忘れたが、新鮮な木や葉っぱは土に混ぜない方がよかったはず
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:41:02.42ID:cpFCjt/P
なにをやるのか知らないけど豆科の雑草植えて成長しきらないうちにそのまま土に混ぜる方法もある
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:31:33.11ID:PYwB4hr/
初心者スレでそんな特殊なことをさせようとするなし
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:50:41.72ID:Uf2n52jj
5年目になるイチゴノキが(多分)サビ病にかかってしまいました。
ネットで調べて薬を購入しましたところ、
薬剤散布する前に発病している葉を全部取るようなことが書かれてます。
が、すべての葉が発病している状態です。

このような場合はすべての葉を切った方がいいのか、
それとも発病が少ない葉は残して薬を散布するのとどちらがいいのでしょうか?
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:54:26.61ID:y6dfo6RE
毎年毎年、年間でシロツメクサを150株以上は抜いてるのに
今年もシロツメクサが庭のあちこちにたくさん生えてきた
抜いても抜いても一向に全く絶滅しそうもない
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:59:38.60ID:PYwB4hr/
>>518
キノコのほだ木のように、目に見えるカビが出た場合はもうかなりやられている

>>520
夏にクロマルチしちゃえば焼け死ぬ
0522花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:31:26.04ID:agEKwNg1
>>520
白爪草(クローバー)は根絶すことはできません
だから田んぼなどで有効な肥料になるのです、田んぼを耕してもたがやしてもクローバーは生えてきて、田んぼの肥料になってくれます
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:09:41.46ID:Z0w1e5ic
>>524
サルビア、ゼラニウム、ペチュニア、マリーゴールド、クレマチス、ギボウシ(ほかいっぱいありそう)
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:34:24.12ID:vUUp7h8s
偶然見つけたサツマイモの丸ごと栽培って凄すぎだろ
なんで普及しないんだ
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:37:20.76ID:UdruM3q3
植物の栽培における土壌で「弱酸性」というのがありますが
これはどのくらいの酸っぱさですか?
pH的なことではなく、味覚的にはどのくらいなのでしょうか
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:56:14.96ID:RFNJYVFd
>>525
言葉足らずですみません
それらはヒマワリと同じ日照条件、つまり一日中日向でも大丈夫ですか?
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:05:02.18ID:Z0w1e5ic
>>528
今あげたものは向日性、ギボウシはそれほどでもないが、ほかのものは夏のギラギラした陽射しに一日じゅう当たって咲く
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:56:57.03ID:vUUp7h8s
サルビアはものによっては多年だが、ペチュニアは多年になるのは難しい、マリーゴールドは日本では一年草だろうね
ただマリーゴールドは良いよ

>>527
クエン酸を0.2%混ぜた水くらいのスッパさ
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:30:15.87ID:YQDtgbZF
ライラック(40cm)を2苗鉢に植えますが何号くらいが良いでしょうか?
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:21:45.18ID:+1mHu+5J
なんか年々、種まき培土の小石割合が増えてきてる気がする
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:27:48.04ID:l+xFEwug
>>532
詳しくありがとうございます
マリーゴールドはなぜ良いのか教えてください
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:39:54.56ID:vUUp7h8s
マリーゴールドには虫除け(線虫)の効果があるといわれている
あとただなんとなく好きなだけ
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:49:14.50ID:Z0w1e5ic
>>535
>>マリーゴールドはなぜ良いのか教えてください

西向きのところにマリーゴールドを植えると、その家はお金が貯まるそうです
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:09:21.95ID:zlXcBohK
マリーゴールドはコンパニオンプランツにもなるし丈夫で枯れにくい。しかも開花期も長い
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:47:18.61ID:ahIsrdQt
>>533
30cm、10号の深鉢
できれば一本ずつ7号深鉢に植えたほうがいいかな
1号は3cmです
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:28:09.75ID:QqQqHcW1
これは何でしょう?
https://i.imgur.com/iD7SwfQ.jpg
虫の卵の殻とか繭とか抜け殻とかでしょうか?
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:51:19.09ID:vUUp7h8s
イラガ系の繭の抜け殻
とても古いものだろう
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:05:55.57ID:RTnFAAQh
母が庭にマグァンプを豆まきのようにまいてしまったんですが
小鳥が何かの実と間違えて誤食したりしませんかね
そういうことが起こりうるなら、面倒ですがホウキで集めて穴掘って埋めようと思うのですが
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:11:40.48ID:h5olyed6
さすがにそれは鳥が味覚が悪いとしてもないわ
ハトにチョコとかあげても絶対食わないし
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:48:31.38ID:22OZhurM
>>545
マグアンプ庭に撒いたって、捨てるんで撒いたの?
マグアンプは土の上に撒いたって肥料にならないよ、土中にすき込んで根から出る酢酸ではじめて溶出して肥料になるんだから、土の上に撒いてたって水に溶けないしそのままずっと残ってるだけだよ
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 09:55:44.08ID:juwFOXwe
小粒は土の空隙に入り込むという想定か追肥対応だね。
中粒以上は入り込みにくいけど、露地なら雨水の弱酸性で少しずつは溶けそう。
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:33:19.61ID:22OZhurM
>>548>>549
ク溶性肥料だからクエン酸に触れないと外殻から溶出しません、たんに土中に入っただけでもだめです
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:40:55.98ID:f1b0+vtU
公式には株元にばらまくだけって書いてあるんで…
実際に試して効果感じなかったのならクレーム出しといて
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:48:42.08ID:juwFOXwe
>>551
頭でっかち過ぎるだろう。
肥料取締法や農水省の試験方法で、水溶性、クエン酸可溶性(ク溶性)に別れているだけ。
ク溶性のものが他の酸にも溶けうるし、根酸もクエン酸とは限らない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています