蛍光灯だと光のパワーがいまいち足りてなくて、
育つのが難しかったようなネペンが、
なんかLEDであれば割と育つような場合があるけど、
LEDだとどのへんの種類のネペンまで育てられるんだろう?

自分の感覚だと、
ラフレシアナ、アンプラリア、アラタ、アルボマルギナタあたりは、
蛍光灯だけでも割とOKだけど、
ヴェントリコーサあたりだと、蛍光灯じゃパワー不足で袋もイマイチな雰囲気だったのが、
LEDであれば、ヴェントリも育って、袋も膨らんでくることが確認できたんだけど、
例えば結構光を好むとか言われるローウィあたりでも、LEDの光でも育つんだろうか。

ちなみに、蛍光灯じゃダメだったのがLEDなら育つのって、
LEDと蛍光灯を比較すると、蛍光灯の光って距離が離れると拡散して薄くなるのに対して、
LEDの光ってかなり遠くまで真っすぐ飛んでいくことと、何か関係があるんだろか。