X



100円ショップの園芸モノってどうよ ? その44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:32:57.88ID:xQa1Ed9a
今やどこにでもある100円ショップ。
園芸品も土から種までありますが、どんなもんでしょ ?

HCもいいけど、スレ内ではほどほどにね。

過去スレ・関連スレと種の入荷日はwikiを見てね
まとめサイト
■100円ショップの園芸モノ @ 2ch wiki
http://www28.atwiki.jp/100engei/

※前スレ
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1511427912/

主な100均
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
セリア http://www.seria-group.com/
meets/シルク http://www.watts-jp.com/
FLET'S http://www.ontsu.co.jp/tenpo.html
ローソンストア 100 http://store100.lawson.co.jp/
NATURAL KITCHEN http://www.natural-kitchen.jp/
100円ハウス レモン http://www.lemon-web.co.jp/
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:34:59.94ID:xQa1Ed9a
>>1 もうお前に用はない

  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
`|
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:35:40.16ID:xQa1Ed9a
  Σ○
   く|)へ。
    〉   〉
   ̄ ̄ ○ノ >>5道連れッホォォ!
  .  /<ヽ |
     | /, |
   /
   |
  /


   ̄ ̄7
    /
    |
   /   | l
   |   l  |  l
  /   \  _
       /⌒l○
       ヽ○ノ
       ヘ/
        ノ
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:37:06.05ID:xQa1Ed9a
              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>5
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:53:53.91ID:bK9pdDIL
あははは
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:00:10.10ID:XKVMD4cZ
     _,,; -、
     ヽ-''-`ヽ、   /)
       ,-、   \(
     ( (ヽc==( )`)i iヽ
     (::彡`(    ̄`ヽ ヽ)
      ヽ( ヽ     \|i
         ̄     ,,--、`ヽ、
              `ー' ̄`\ ,、     /_)
                 , -、,、 ( )     〉ノ
              /⌒'i  _)-、\    /
              >  ::))),'   ) iヽ|)/     (~)
              (___、ノ;' '-'"ヽ '\Vヽl)  γ´⌒`ヽ
            ,-、,-、ノ (  ,ノ===;;ヘヽ*)) {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          ,-'~`ヽ....  )"~) ヽ~   /.``\\ ( ´・ω・) <1乙
         ヽ,  ノ(,,  )⌒`,ー'ヽ)⌒,,,^-, ,ー` ヽ,,と:::::::)
           ニ= ''''iヽ_ノ!!!ヽ_)ー;;;;;ヽ__)``ー-、,, "'し´───
         (   ノ  )               "''ー───
          '-''' `ー'
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 03:48:07.55ID:nvBRR+4y
クロッカスの話?うちとこのダイソー球根置かないんだよな
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:43:33.12ID:wqq2jZ6t
北海道だけど、ダイソー大型店にタネ入荷してた
中型トマトも、鑑賞用と明記しつつちゃんと美味しいのがなるミニトマトも、
ちゃんとあった 嬉しいなあ、待ったからなおさら
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:01:49.89ID:D7nCpezC
     __
    _/・e・) <>>1
   ∈ミ_ノノ
    ヽヽ  ●
  ●   ●※●
●※●  ●●
 ●●
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:37:10.60ID:OYvGmcQo
>100円ショップに植物のタネのガチャガチャ置いたらめっちゃ儲かりそう

想像したらワロタw普通に行列できそう
海外の珍しい種(全滅危惧種)とか扱ってほしいな
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:54:31.06ID:Y5a/lyDG
つうか、珍しい種じゃなかったら要らんのや重複が嫌だから一般客はホムセンに流れるんじゃないか?
絶滅危惧種は価値がわからない人に捨てられる危険が
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:18:52.69ID:RDw/9pF/
いらないのポイ捨てしてそこらの環境が凄いことなりそう
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:32:35.23ID:Y5a/lyDG
ガチャがそんないくつもレスがつくようなすごいアイディアには思えないんだけどな
目的のものが当たるまで続ける価値あるか?
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:47:12.13ID:8H0Ye1M/
ガチャ用の種なり球根なり、アタリがあると面白いかもね
ガチャの半玉に土を入れればそのまま育苗の鉢にも使えますみたいな、簡易キットみたいにすると…100円では厳しいな
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:50:57.22ID:I/lMhoph
安く仕入れられる種は既に商品として並んでるから、おもしろそうだが差別化が難しいな
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:20:33.22ID:wta1sVFU
>>16
へんな外来種はもう増やさないでくれよ。

カプセルじゃなくてさ、ボール状に成型した膨らむ土とか乾燥苔玉みたいのに種を埋め込んで、そのままガチャマシンで売ったらいいんじゃないかね。湿らせてそのまま埋められる。
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:37:15.32ID:D7nCpezC
昔、宇宙食というネーミングでかいわれ大根のタネが入ってたガチャガチャがあったとさ…
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:03:05.04ID:WgAi+pHm
フラワーパークみたいなところで無意味にタネガチャ回しまくった経験ある
園内で採れた植物のタネを入れてたよ
コーヒーとかパパイヤとか色々
レアはヒスイカズラだったかな?出なかったけど
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:29:33.54ID:RjJWAtJA
ハズレ玉としてミントとか増殖系のタネが入ってるのかな
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:48:02.28ID:iTgwHS/V
なにこの花テロな植えイケスレ
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:15:47.45ID:fqP+FpsQ
100均の種の花はハナビシソウがいいよ

いやらしくないし砂漠の植物だからベランダとか過酷な条件でも咲くし
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:20:37.64ID:xzGMDTHF
花びし草ってナガミーに似てる花だよね?
植えイケスレに「種買って育ててるのに雑草に似てるなんて損した気しない?」と書いたことある
ちなみに名前は忘れたけど代表的雑草があるとき突然庭に大量発生して雑草と知らなかったため、
どこかのおうちで育ててる花の種が運ばれてきたんだラッキー!と思って危うく墓に供えそうになった
ご先祖様に恥をかかせるところだった
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:35:31.03ID:PVom4IwG
基本的に100均の植物って劣悪な条件でも育つ種類が多いから
育てやすくて環境を整えると巨大化するから好き
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:54:55.01ID:xzGMDTHF
思い出した、ハルジオンだ。別名貧乏草と言われるこの花を墓に供えていたらと思うと恐ろしい
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 05:49:46.63ID:j4oBpVJI
>>29
うあーかんわいい
どこかの道端の空き地がこの花で埋められててとってもファンシーだったわ
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:06:27.95ID:/suJKZlL
神奈川県のダイソーにてアデニウムゲット
300円のクロトンやドラセナの後ろにあって最初は全然気づかなかったよ
前スレで購入情報が東海地方ばっかだったけど、関東にも流通しだしたのかな
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:14:36.80ID:6qJzGkNg
>>37
ついに関東圏にきたか!

俺は今日アロエ買ってきた
あとれいの種もいっぱい売ってたよ
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:05:28.43ID:fqP+FpsQ
>>36
キンギョソウは確かに何年か生きるし
こぼれ種で増えるし、いいかも

実が骸骨みたいでメッチャ怖いけど
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:07:21.50ID:/TlypCLH
俺はヒマワリが枯れたあとの種がびっしり付いてるのがだめであんまりヒマワリ育てる気になれない
そういえば今年は種販売規模縮小みたいな話が少し前に出てたけど結局いつも通りのラインナップなのかな
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:22:35.25ID:3lN3P0Kv
ファボビアだかぼつぼつしたの見るのもさわるのも好き
ぞわぞわ感がたまらん ハスコラとかもいい
ウマバエが大量ににゅうっと出るgifお気に入り
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:24:20.29ID:f5R90kvo
>>37
あれ、100円じゃなかったの?
とりあえずダイソー通いしてみようかな
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:04:59.28ID:j4oBpVJI
>>41
>実が骸骨みたいでメッチャ怖いけど

え?どれ・・・・・・・キィイヤアアアアア
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:11:52.86ID:VN0QcKhE
深く考えずに育ててた金魚草にアオムシ発生して失神しそうになったことあるから金魚草にはトラウマが…
たまたま金魚草だったんだろうけど、うどん粉病とかアブラムシ対策しか考えてなかった初心者の頃
害虫について調べてBT剤を買いに行くまでベランダに出られず震えて過ごした日々よ…

ダイソー種で園芸始めるときって害虫のことまで考えが至らない。ダイソーには薬剤売ってないんだもん
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:15:39.30ID:VN0QcKhE
てか、骸骨も怖いな((( ;゚Д゚)))
アオムシ退治して金魚草撤去しちゃったから実を拝むことなかったんで知らなかったわ
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:36:48.58ID:nA58Rlrr
アロエがあるのに何でアデニウムがないんだよおおおおおおお
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:45:49.94ID:8sw6+H/d
金魚草の種すごいね!
小人の骸の山って感じ、頂上に胡坐をかいたフィギュアのせたい…
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:18:46.09ID:75ef5Zch
>>44
37だけど100円だったよ
徒長したカランコエやクラッスラと300円シリーズに挟まれた、すごく見づらい場所にあっただけ
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 03:48:58.81ID:3YagH/PF
アデニウムスレによると五cmくらいの大きさとか…
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 06:07:05.86ID:APYwSM3Y
ダイソーにナスの種買いに行ったら、長ナスの種しかありませんでした。
ダイソーで長ナス以外のナスの種を、置いてあるの見たことありますか?
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:48:38.97ID:IFccyzTC
>>53
ダイソーの大型店に行くと、緑色パッケージの中長なすの種が売ってるよ
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:38:33.31ID:a/HZn3I+
これって本体の底に穴開けて、フタを受け皿として使えば、
プランターとして使えるかもと思った。
https://i.imgur.com/i9nPcYd.jpg
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:17:30.60ID:KaRGoDIS
底に脚がないから、穴を開けても水はけがどうかな
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:37:33.10ID:CDa+TKoF
耐光性ないやろ
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:25:07.39ID:hLj1SLpo
うちのへんダイソーしかないんだけどキャンドゥやセリアとかにも種ってあるの?
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:29:23.25ID:d9vExmCx
>>59
うちのへんもダイソーしかないからたまにセリア行ったらシャレオツな植木鉢小鉢がいっぱいあって感動した
センスが良いねセリアはさ
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:40:07.34ID:c8rGGL1T
キャンドウはかなり昔にちょこっとタネを置いてたことがあったけど、今はないはず
セリアは割と最近近所に出来たけど、見かけたことはない
ダイソーは売り続けてほしい
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:42:27.99ID:aSsJRBIS
キャンドゥは栽培セット位しか種は見なくなってしまった
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:59:20.47ID:B/1EgROv
キャンドゥは1,2年前くらいからハーブ系だけ種置いてると思う。興味ないから横目で見てるだけだけど
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:56:20.74ID:OLDLF/14
今年はまだ行ってないけど去年キャンドゥには種置いてたな
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:12:22.04ID:5ej88Sv2
ぶっちゃけ、俺もキャンデュには行くけどキャンデュにあるやつがダイソーにもあるしダイソーにないやつはキャンデュにもない
キャンデュにないやつはダイソーにある
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:05:41.82ID:d9vExmCx
キャンドゥ「キャンドゥー」
キャンデュ「キャンデュ」
と心の中で呼んでしまうなぜかしら
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:22:54.09ID:DXb/rKZf
セリアやシルク・ミーツとキャンドゥで共通する商品は多いけどダイソーは別だなー種類は確かにダイソーが多いけど。
キャンドゥ・セリアにあってダイソーにないもの…
・切り花長持ち液
・ジフィーポット10個入り

他何かあるかな?
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:49:13.98ID:OLDLF/14
対候性のある園芸用サインペンなんてのがキャンドゥにあるけど
2年もすれば消えちゃうんだよね
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:15:55.40ID:xBzmNoca
ホムセンで動物のオブジェ付きのガーデンソーラーライトを買うと何千円もするから、100均のソーラーライトに何かオブジェを組み合わせられないかなと考えているけど
なかなかこれと言ってしっくり来るのがないわ。動物のはちっちゃすぎるし小人は可愛くない
ホムセンの専用品みたいに動物がソーラーライトを抱えてるような形状にしなくてもいいから、傍に寄り添ってる感じで絵になると良いのにな
リサイクルショップで偶然見つけるのは気が遠くなるので手近なところで何かないだろうか
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:19:38.30ID:NatZ1AdK
茗荷の地下茎ってもう置いてないかな?意識して見て回ってるが見当たらない...
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:01:40.90ID:Aq2SFlQX
ダイソー多肉ってラインナップに時期的な傾向あるのかな
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:21:59.38ID:KCwHHTFb
ダイソーで火祭りの光(斑入り火祭り)買った
同じくダイソー産のりんご火祭り(ハケ斑)と紅葉祭りは火祭りと同じ軒下管理で真っ赤になってるけど、火祭りの光は斑が広い分日光で焦げそうで置場に悩む
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:28:10.01ID:g4Av2Mj9
>>75
ダイソーの火祭りは斑入りなんだっけ?
退色してるだけかと思ってた。
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:15:11.92ID:KCwHHTFb
>>76 火祭りの光は白緑白のストライプで明らかに斑と判るやつ。紅葉はピンク色
以前100均紹介ブログで写真見掛けて地元では見たことないって諦めてた
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:52:11.55ID:IzQakHHf
笹みたいなやつ、あれ火祭りの光っていう名前なんだ初めて知った。
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:37:03.26ID:O7TAvdTD
>>72
弁慶!ダイソーの日本人形の弁慶が良い!
五条大橋で待ち構えてたって感じに!
あと見た事ないけど忍者もあるらしい。灯りに照らし出される忍者カッコイイ
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:42:37.36ID:cJUYhO8z
>>75
りんご火祭り興味あるんだけど、あの刷毛斑のような色味は抜けずに安定してるの?
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:25:00.76ID:IzQakHHf
福兎耳ってやつに似てるかな
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:36:48.33ID:7GKjlbWC
こういう白いのって上からジャバジャバ水かけちゃダメなタイプ?
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:20:19.68ID:O7TAvdTD
>>81
関係ないけど右で見切れてるのと同じのが気になって、最近調べて
「マサイの矢尻」という名前なことを突き止めたわ。
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:35:43.89ID:KCwHHTFb
>>80 まだ一年目で今のところハケ目の無い葉は出てないけど、ググった時に「増やしたら普通の火祭りと見分けがつかなくなったのがある」と見掛けたから今後は選別して残していくことになるかと
あとは葉が緑の間は目立たない
色づき始めが一番りんごらしい
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:11:24.74ID:0+PiEGhY
タネ情報見にきた家庭菜園勢だけど、多肉の名前っていろんなのあるんだな
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 06:31:38.89ID:HuL9v6k4
マサイの矢尻に差別的なものを感じる。マサイ族の尻に矢が刺さってるなんて

いやむしろ
りんご火祭りもりんご病患者に対して差別的だ。さらに火あぶりだなんて野蛮だ

福兎耳も英語にするとラッキーバニーガール?女性差別的だ
これは戦中に英語が使えないから和名を作った戦争の残滓
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:21:05.20ID:kZ44kpUE
100均のマグカップを鉢代わりにしてるけど、
ちゃんとマグカップとして飲み物を飲むのに使ってる人に申し訳ない気がしてくる。
でも今は陶器のビアジョッキみたいのも良いなぁと思ってる。
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:32:24.35ID:kZ44kpUE
マサイの矢尻とか冬もみじとか、
とんがってるやつは木質化すると格好良いよね。
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:35:13.01ID:bvOCdVuF
>>91
そういうの興味あるんだけど、やっぱ底に穴空けたりするの?
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:39:41.13ID:+vyf+RjT
コンクリートドリルでもなかなか穴は開けられないよ
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:45:16.99ID:x2ZpvZ16
やったことないけど「陶器に穴開け」でググると出てくるね。道具も100均で買えるみたい
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:59:24.92ID:kZ44kpUE
>>95
以前は一生懸命ダイソーのリューターで穴開けてたけど、大変過ぎるんだよね。
濡れタオル当ててキリとカナヅチで一気に突き刺せ、
って書いてある本の通りにやったけど、何度失敗したことか。
今は鉢カバーみたいに使ってる。

中に穴開けた使い捨てコップとか、サイズ合わせが難しいから、
プリンとかヨーグルトとかアイスとか茶碗蒸しとかの容器を洗って取っておく。
気分で鉢のデザインをころころ変えられるから便利。
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:11:10.19ID:Zbwr7k6N
きれいに開けたけりゃ専用ドリルビットと電動工具いるからね
水抜き穴程度なら水張ったバケツの中でコンコン釘打ちが早いかな
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:14:44.78ID:nFbWPPQX
そんなに大変か?
一気に大きな穴開けようとすると裏側が開放破砕するから、先に小径の導穴開けて、裏と表から半分ずつやりゃ綺麗に開く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況