X



【ファレノプシス】胡蝶蘭 6【Phalaenopsis】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:05:10.86
栽培は難しいけど、独特な気品漂う
胡蝶蘭(=ファレノプシス)について語りませう。
初心者の質問の応答から熟練者の情報交換まで
落ちない程度にマタ-リと語り合いましょう。

前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1489018035/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:20:34.20
ここでそんな事するやついねーよ
0317花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:48:22.76
>>309
根が沢山出るのは水不足もあるのかも
新しい葉が育ってきていれば特に問題はないと思いますが、葉の色からして日差しが少し強すぎな気もします
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 13:33:43.34
オーソドックスな鉢植えじゃない育て方をして上級者のつもりになってるだけ
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 14:10:47.54
別に根むき出しでも何でも好きにすればいいけど湿度を80%以上保たないと可哀想だなあと思う
うちはバーク植えと水苔植えあるけど水苔植えの方がバークより管理楽だと一年育ててみて感じた
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 15:01:27.27
まあ可哀想だと思う気持ちは良いことだけど、根だけでも枯らしたり腐らせてるわけでもなく何年か維持してるんだろうから良いんじゃないの
課題の分離しないとひとりでイライラするだけ
イライラする原因作ってんの自分自身になっちゃうよ
0321花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 15:54:00.98
バークは植え替えサボるとヤバイ事になると学んだ
水苔はある程度柔軟性があるから数年は何とかなるけど
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 16:29:45.83
>>321
どんな状態になるか気になる
今は透明ポリポットにバーク小粒でいい感じなんだけど
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:04:37.69
>>323
新しい根の出るスペースがなくなって成長が悪くなる感じ
バークも真っ黒く変色してきた
そんなに深く植えてるわけじゃないのにポリポットの上に根が全く出て来ないのが不思議

一方、水苔植えで数年サボってるのは水苔の上に富士山のように根がボーボー状態w
超浅植えの状態になってるから腐る心配もなさそう
因みにどちらも毎年律儀に咲いてる
0325花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:30:28.45
>>324
ありがとう
なるほど確かに根が増えるとポットがミチミチになってくるねw
てかバークはうちでは湿り気を含んだ黒っぽい状態をキープすると調子がいいからずっと黒っぽいままだわ
一応nz産のだけど…まぁ2年位は大丈夫かな

水苔やっぱりいいね水やりの感覚さえ掴めば楽だしね
0326花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:51:08.17
>水苔の上に富士山のように根がボーボー状態w

これってつまりミズゴケの中はもうだめぽってことじゃないの?
0327花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:44:46.85
>>324
植え込み材の吸水性が高いほうが根は出やすい気がする。
水苔、バーク、軽石で試した印象だけど。

軽石で育てると、新根はあまり出ないんだけど、
鉢の中を見ると、根の成長自体はそれなりにしてるんだよね。
乾燥しやすい資材なので表層部は根の成長がし難いと考えてる。

軽石は、鉢サイズを幾ら上げても根腐れしないので、
大株の管理には向いてると思ってるけど。
温暖な地域だと、軽石とか木炭に植えて大株化するやり方は割と普通みたいだけど。
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:24:49.99
>>326
いや中の根も全然問題ないよ
底穴から指突っ込んで触ると生きてる根が沢山確認できる
鉢が大き目だったから水苔は上半分くらいまでしか詰めてないのでスペースも問題なし
たまに穴から根が出て来そうになるから、その時は中に戻す感じ

年々下の葉が落葉して株が少しずつ浮いた状態になってきた
来年こそは植え替えしてあげなくちゃ・・・と思いつつ早三年
0329花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:37:45.69
>>327
なるほど、バークのポリポット内がギチギチ状態だから中では成長しているのかもね
新しい根が表面に出て来ないと心配してたけど、コンポストによっても違うんだね
バークは初めてで過湿気味なつもりでいたけど、案外乾燥気味だったのかも
0330花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:13:08.81
このスレむきだし栽培を馬鹿にする人がいて残念だわ

私もガラスコップに入れてるけどガラスでも普通に着生するよ
着生するのが本来の姿だから可哀想だなんて思ったことないし花も年二回以上咲く
根も恐ろしいくらいの勢いでどこまでも伸びていく
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:17:34.39
根が着生って本当に貼りついているならいいけどあの写真は着生してるように見えないし
葉が2枚しかない時点で育て方を見直さずに自分の好みを通す態度が問題
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:03:05.61
>>331
黙れ池沼

葉が少ないのは暑さのせいだって書いてあったよ
剥き出し栽培とは関係ない
0334花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:27:50.14
ガラス虐待栽培をなぜか必死で広めようとしてる奴がいるな
IDをコロコロ変えて
0336101
垢版 |
2018/07/06(金) 23:26:57.90
>>332
葉っぱが5-6枚ぐらいが付いてたら標準だと思ってるけど
貴方が育ててる株もお見せいただけませんか?
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:24:27.08
そもそも根が裸の状態なのに着生って表現はおかしいでしょ
0339花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 02:08:15.41
購入時には葉が7枚くらいだったと思う
それから3年半で古い葉が4枚落ちて新しい葉が13枚出た
0340101
垢版 |
2018/07/07(土) 04:36:58.96
>339
私の好みとは違うけど、見せていただいたのが貴方の理想ですか?
お互いうまく育つといいですね。
0341花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 04:48:58.42
>>337
どうやったらそこまで頭悪くなれるの?
着生の意味が分からないとか?
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 08:19:54.92
>>337の「裸の状態」って何にも付着していないという意味でしょ多分
ヘゴやコルクや素焼き鉢といった多孔質の材質に根が片面貼りついて片面露出しているのが着生

>>101の写真はどう見てもガラスに付着はしていない
根が見えているだけで着生なら水栽培のヒヤシンスだって着生ということになるw
0344101
垢版 |
2018/07/07(土) 09:33:49.56
あー 証明しようもないけど
330を書き込んだ方は私ではありませんからね。
くもりガラスなら着生するかもしれないと思う。
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:11:24.84
曇りガラスでも無理だと思うよ
根っこを丸めて押し込んでるだけでしょ
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 10:31:44.02
ガラスコップに着生するよ
ソースはないけど
年に1度、苔落とす為に容器から出すんだけど容器にくっついた何本かはちぎれてダメになっている
101の株は水が足りないように思う
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:07:35.12
うちもガラスに着生してる
動かないように固定してたらすぐ着生するよ
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:35:35.79
ボロボロじゃなくてちゃんとガラスに着生して元気そうな株の写真が見たい
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:10:37.30
>>333
熱さのせいでガラスが熱くなるんだから関係あるでしょ

>>338
湿度かなり高めなのかな裏山
どう考えてもこっちの株の方が幸せだな
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 18:59:09.79
>>338
初心者でこんなに葉っぱついてるの初めてみたけど
こんだけ葉っぱでてるとバンダみたいだね
0359101
垢版 |
2018/07/08(日) 01:12:36.32
>>358
無事 成長続けてるから大丈夫ですよ。
お気遣いどうも。
0361101
垢版 |
2018/07/08(日) 09:11:57.65
たしかに 302や358ようなスレに
真面目に付き合うのは無粋でした。
ほおっておきます。
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 14:39:38.27
誰だって よかれとやってることに 偉そうにケチつけられたら怒るわなあ
おまけに責任取るわけないし。ゴルフでよくいる教えたがりの気持ち悪いジジイみたい。
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:26:02.41
次回花芽が付いたら是非また写真を載せてほしいものですな
それから判断したらいいよ
写真載せない=死亡って事でw
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:38:20.90
花芽ついてる別のコチョウランを買ってきて根からミズゴケを外してガラスびんに突っ込めば完成
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:41:43.04
載せないほうがいいよ。どうなってても 何かケチつけるから。
カシオミニかけてもいい
良いか悪いかじゃなくて 「俺の言うとおりにしないのはケシカラン」ってタイプだから。
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:46:42.37
そりゃああんなガラス瓶のボロボロ栽培認められないよ。
真似して被害者が出ないように否定しとかないと。
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 15:51:28.18
>>370
ほら。上手くいっても認める気ないって言ってるよ。
頭固い人とかかわってちゃ 人生損するよ。
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:56:09.77
>>371
だって上手くいってる証拠の画像が全然出て来ないもん。
変な人が嘘ついてるだけの可能性があるし。
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 16:58:34.06
状態悪いと新しい葉が出ても下の葉が落ちるの繰り返しで葉の枚数は増えない
どういう育て方しようと勝手だが状態が悪いならそれは成功例とは言えない
繰り返すがコンポストなんて別にどれ使ったって構わない
正し健康に育てばの話
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:03:49.46
必死だね。
人の勝手を放置できないタイプは嫌われるよ。
そこまで言うなら101の株を引き取って責任もって育てたら?
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:12:00.80
そこまで言う?は?ただの一般論だろ
自意識過剰で本人だとバレテーラw
少し頭冷やした方がいいぞ
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:43:25.85
ガラスだろうと着床するだろ。でもあの画像はしてない感じ
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:52:51.36
そう言うお前も含めてもしかしたら1人か2人しかおらんのかもしれんな
ここは
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:56:24.18
贈答用はなん年目のの株なんですかね。寿命てどのくらいですかね
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:00:48.22
ガラス栽培って、たぶん水苔植えで元気だった時の余力で生きてるだけだと思う
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:28:07.00
ガラス栽培をどうやっても否定したい人って
他人の子育てとかにも口出すタイプ?

すんごい嫌われてそう
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:37:39.90
前スレで「一瞬」に反応しまくってた人じゃない?
こだわりの強いアスペ的な
もう自分がミズゴケだと思えばそれしか見えないタイプ
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:16:47.70
つまり一般的なことから外れるのを許せないってことね
腐れ外道だと
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:45:13.54
×ガラス栽培を否定された
○ガラス栽培で「ボロボロ状態の株」を否定された

やっぱり素人のコンポスト無しの栽培ってだめだね
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 19:58:02.80
なー 胡蝶蘭のを趣味してる人って
こんな偏狭かつ粘着質な人ばっかなん?
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:36:08.18
残念です 綺麗なのに
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:36:56.07
>>394
そうだよ。
ガラス容器で本当に育てられるの?って聞いただけでガチギレしてくる変なのがいるからな
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:47:27.26
あっそうで流しときゃいいのに
ガチギレする方もどうかしてるし
どうかしてるのしかいないよ
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:56:37.28
いきなり自分語りし始めたり、突如ブチ切れたりするガラス君の方がおかしいと思う
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:08:20.04
自分がおかしいと認めたくなくて、悔しくて言うセリフが「どっちもおかしい」
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:32:53.72
まあなんか攻撃対象がいるとちょっとおもしろいよねって感じで日頃のストレス発散してるだけだろみんな
リアルで社会を恨んでたなんて事件起こす奴よりはマシな程度
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:57:37.96
水苔素焼警察が来てる。
あれはあれで不自然な育て方なのに。
水苔だろうとヘゴだろうとガラスだろうと趣味なら好きにすればいいよ。
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:16:55.25
お山の大将気取りの爺さんが睨んでたら初心者なんて
寄り付いて来ませんてw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況