X



ブルーベリー大好き Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:20:34.91ID:5T92n+6c
ブルーベリーについて語るスレです。
ブルーベリーについての情報を交換して、
ブルーベリー栽培の楽しみや収穫の喜びをヒヨドリと分かち合いましょう。
なお、スレ違いな発言には放置の方向で・・・・・
次スレは>>950が宣言して立てること

前スレ
ブルーベリー大好き Part66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1513785835/l50

ワッチョイ付き
ブルーベリー大好き Part61
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1470702117/

ブルーベリー品種別評価
http://www16.plala.or.jp/luckyhit/hikakuitiran.html
http://www5f.biglobe.ne.jp/~harikyu/maniax-blueberrys06.htm
http://berryslife.com/kyukei/nikki/blueberryindex.shtm

育て方年間スケジュール
http://blue-be-rry.seesaa.net/

品種の特定用
http://www.blueberrycity.net/work/release/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:25:55.64ID:0hdepGYI
>>1
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:52:07.44ID:q49KDE3F
>>1おつ

前スレ>>986=妄想ジジイが新スレ立ててるけど、どうすんのこれ
【楽しい】ブルーベリーの育て方入門【美味しい】
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:52:37.36ID:qft1bCVS
妄想ジジイが嫌ならワッチョイスレ使えばいいじゃないか
妄想ジジイはガラプーだし
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:59:17.21ID:R2LE7Zbh
ワッチョイスレは魚さん用みたいなところあるし
ラビットアイ専用もハイブッシュ専用も別にあって
人は分散するが、結局人の多いこのスレに来てしまうものだよ
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:30:10.15ID:clbAxwZk
整理すると初心者や女性はまず、
【楽しい】ブルーベリーの育て方入門【美味しい】
スレで勉強してから このスレに来るのがベストと言うことでOK?
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:11:33.29ID:icqBpPt5
3 :花咲か名無しさん:2018/04/07(土) 10:44:50.26 ID:clbAxwZk.net
ブルーベリーを栽培するのは初めてですが、ブルーベリーの実を着けるには他の品種を近くに植えないとダメと聞きましたが本当ですか?

4 :花咲か名無しさん:2018/04/07(土) 19:33:11.07 ID:clbAxwZk.net
>>3
あまり難しく考えなくて良いですよ。
1本でも実はなりますから安心してください。

5 :花咲か名無しさん:2018/04/07(土) 19:35:16.37 ID:clbAxwZk.net
>>4
ご丁寧にありがとうございました。
大切に育てて大きくしてブルーベリーが沢山なったらいいなぁ。

6 :ぶるべ博士:2018/04/07(土) 19:39:59.77 ID:clbAxwZk.net
>>5
どういたしまして。
あっ、紹介が遅れました私「ぶるべ博士」と申します。
長年、農業試験場で


…病気かな。
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:17:14.08ID:xB6Om4h2
前スレ
989花咲か名無しさん2018/04/07(土) 10:34:36.20ID:e19TJ7Uy
人口受粉て、口内射精の隠語かな?


隠語ではないね。
ついでだけど、ブルーべリーのサッカーは、ボール蹴りのことじゃなくて和訳では
吸枝という。サック=吸う フェ○と似た意味。シュートはスポーツ用語と同じらしい。
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:54:30.79ID:UYeO/mk+
地植えのスパルタンとパトリオットが満開ですが、虫が飛んでない。
受粉大丈夫かな…。
虫寄せのために植えたほうがいい花ってある?
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:35:17.90ID:1fQQK4vr
地植えのスパルタンは葉が展開してきたな
去年収穫したから枯死するかと思ったが結構粘るみたいだ
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 09:20:11.39ID:C8zMwqQV
去年の夏、アメリカのAmazonで養蜂箱($150)を購入し、雨のあたらない軒下に置き、これも通販で買った日本蜜蜂の女王蜂(1匹1万円)を入れておいた。
早速、女王蜂の放つフェロモンにより蜜蜂(働き蜂)が集まってきた。
冬もそのまま放置しておいたが、今朝覗いてみると、蜜蜂が何匹も巣から出入りしていて、箱の中から「ブ〜ン、ブ〜ン」という幼虫部屋の温度調節の為の羽音が聴こえる。

ブルーベリーにも蜜蜂が花の間を往き来しているのが認められた。

今年は人工受粉の必要は無さそうだ。
ブルーベリー果実とブルーベリーの蜂蜜。
なんて贅沢なんだ!園芸家をやっていて良かったと感じる一瞬である。
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:04:21.05ID:gNgeEQy2
長文をNG
・文字数でNG(デフォルト100文字)
(?s).{100}
・行数でNG(デフォルト10行)
(.*\n){10}
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:27:24.73ID:nFSkbWHi
蜜蜂については養蜂を考えていて飼育箱を毎年作ろうと考え
いろいろ書籍を読むけど
女王蜂一匹を買って入れても働きバチはおそらく寄って来ないよ
詳しく書くと働き蜂のなかの、引っ越し場所調査のための斥候の蜂がいて
その蜂が新しい巣にふさわしい木の洞を見つけて来ては、もとの巣にもどって
その情報をもとに、働き蜂を含め全員で話し合って、引っ越しを民主的に決める
群れが分蜂するのは、晩春あたりで、その群れを誘うように巣箱を設置する
書籍にはこう書いてあることが多いね
そもそも西洋蜜蜂の女王蜂買っても、日本蜜蜂が寄って来るわけないでしょ
まあ、これ長文でもNGにしとけw
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:38:55.07ID:8r+CR7Yk
働きバチは全て女王バチの子供で、外から寄ってくるなんて事はない。
同じ仲間のアリなんかだと、複数の女王アリが集団で一つの巣を作るなんてのもいるけどね。
どちらにせよ、外から来るなんてことはない。

ぶるべ博士は自分で作った巣(スレ)にお帰り。
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:00:28.04ID:DAmLKkPs
うちも蜜蜂買うけど海外から買う必要あるか?
マルハナバチ買うから農協通して検査通す必要あるけど
通常のなら普通に届けてくれるし一枚3000円程だぞ
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:17:48.92ID:zL3neXTN
笑っちゃ魚さん今度は長文キチになっちゃったの?
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:53:22.95ID:zL3neXTN
>>24
あっ魚さん居たんだw
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:01:08.38ID:DAmLKkPs
>>25
住宅街の中だよw市街化区域だけど
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 15:43:07.97ID:gNgeEQy2
市街地なんて一般人の花壇にネオニコたんまりかかってそう
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:48:57.61ID:VS/r9m/E
うちは近所に土壁があるからケブカハナバチが受粉してくれる
が、しかし、まだ今年は活動していない
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:07:42.31ID:1zWkaFLz
ブルーべリーの花見てると、ハチやアブがほとんど寄ってこないな。
菜の花の方がずっと虫には人気ありそうで、
ブルーべリーは受粉大丈夫かと不安になるほど不人気。
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:23:30.56ID:00YQSFiQ
今日、今期初めて蜂の飛来を確認した
ノースポールにしかたかっていなかったけど。
アブも飛んできていたけど、こちらは少しだけブルーベリーにも止まってた
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:47:46.08ID:RHnAQwGb
虫が来てる様子ないけど
毎年豊作だから気にしてない
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:49:25.51ID:wIi8VhDt
12cmポットで育成されている2年生苗を8号鉢に植えようとしてるんだけど 鉢大きすぎですか
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:01:07.23ID:1zWkaFLz
号は、寸のはずだから、12cmポットは4号ぐらいかな。
8号鉢は、24cmぐらいのはず。
12cmから24cmへ増やすのは大き過ぎるけど、直径があるだけ
風で横転しにくいから、8号鉢の中身に用土を半分だけ入れればいい。
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:54:40.93ID:wIi8VhDt
>>36
やっぱおおきいですよね
土を少なくするという手は思いつかなかった!
その方法でやってみます ありがとうございます
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:31:26.79ID:gbJZ21tl
茶摘みの時期に霜が降りたこともあったな。5月半ばぐらいか。
新緑が赤茶けていた。桜の開花が早い年は晩霜の被害が大きいね。
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:59:22.92ID:AKE6z4HU
柿もアスパラもやられたし気候が安定しなくなってやな感じ
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 11:22:01.70ID:YGaiv0+T
長野は諏訪と松本しか分からない
10割そば、半透明とか昇りいっぱいあったな
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:40:17.26ID:Ilygwunr
訪花昆虫きてんのか全然分からんわ
庭木のジューンベリーが放置で受粉してるぐらいだから、何かしらきてるんやろな

そう言えばアゲハチョウがウロウロしてたな
あれもブルーベリーの受粉には一役買っているんだろうか
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:50:54.87ID:55c1E/4b
蝶は花の中に入っていかないからブルーベリーの受粉の役には立たないでしょ
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:10:34.01ID:acV92gZx
ピートモスの6cuってホームセンターで売ってるかな?
ネットで探してもお高くて買えないよね。
3千円台であるかな?
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:31:09.93ID:YTBfi/ne
近所になきゃ意味ないことをここで聞いて何になるというんだ
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:13:59.86ID:F6mVD3VA
>>48
自分も49と同じ意見だけれど、
取り敢えず行ってみたら?
なかったら売り場担当者に言えば、
普通に取り寄せてもらえると思うよ。
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:06:57.89ID:YGaiv0+T
3000円台ならネット通販で売ってるだろっていう突っ込みはあり?
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:40:33.91ID:WmnH+WNg
>>48
コメリが近くにあればなんだが予約販売('30年度分は2/末終了)でカナダ産3580円
エストニア産2780円で売っていた。腐りにくく価格の安いエストニア産が狙いだが、
来年の注文が今年の12月初めにあるからそこを狙えば送料も掛からず購入可能だ
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:57:32.63ID:YarqX9X6
>>48
俺は毎年、カインズの早期予約カタログとやらで購入してた
配達ありで3500円台だったと思うが、よく覚えていない
ここ2年は地植え主体で、ピートモス使わないから買ってない

あと6cuじゃなくて4cuなら、ホムセンで見たことがある
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 01:47:40.88ID:6IwvYHFJ
ネットで売ってる3000円台のは6cuより量が少なかった気がするけど
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 01:52:33.45ID:O4nZZhbr
あ、3580とか3780円とかだった
普通にググれば3社ほどあるぞ
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:16:17.80ID:Q4750yuK
でかい奴は田舎のホムセンに普通に売ってるやろ
農家用ってわけじゃなくてたぶん広い庭向けなんだろうな
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:09:02.70ID:+gFHFkC4
スージーブルーが色づき始めてしまった。早すぎないか?
この段階にしては実が小さい気もするし、なんだか失敗の予感
006448
垢版 |
2018/04/11(水) 13:29:09.24ID:1+TEbzsb
みなさん貴重な情報ありがとうございます。ネットで送料込みで
3500円めどに見つけたら購入してたのだけど、
最近は送料が高くなったのかなかなか見つけられず、
ついにストックも切れたので。
今年使うことはもうないので、年末にコメリとカインズで聞きますわ。
どちらも近くにありますので。
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:26:04.07ID:3RYJ25gt
フロリダローズの花が鳥に食われてる
ブライトウェルやオニールやノーマンetcは食われてないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています