X



ブルーベリー大好き Part67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:20:34.91ID:5T92n+6c
ブルーベリーについて語るスレです。
ブルーベリーについての情報を交換して、
ブルーベリー栽培の楽しみや収穫の喜びをヒヨドリと分かち合いましょう。
なお、スレ違いな発言には放置の方向で・・・・・
次スレは>>950が宣言して立てること

前スレ
ブルーベリー大好き Part66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1513785835/l50

ワッチョイ付き
ブルーベリー大好き Part61
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1470702117/

ブルーベリー品種別評価
http://www16.plala.or.jp/luckyhit/hikakuitiran.html
http://www5f.biglobe.ne.jp/~harikyu/maniax-blueberrys06.htm
http://berryslife.com/kyukei/nikki/blueberryindex.shtm

育て方年間スケジュール
http://blue-be-rry.seesaa.net/

品種の特定用
http://www.blueberrycity.net/work/release/
0249花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:16:18.63ID:vRVfcR8P
>>247
ありがと。調べてみる

>>248
観音崎付近だよ〜
何故か横須賀の中でも降雪が少ない地域で夏は海風で極暑にならない。
ひと山超えると雪とか普通に有るっす。
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:46:11.34ID:uJxKy/Pd
>>247
亜熱帯にちかいところでもNH大丈夫なん?
休眠800〜1000時間当たり前のNHとかムリっぽいんだが

>>249
ありがとな
冬寒くなったら公園に遊びに行って見るわ
0252花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:00:06.26ID:vRVfcR8P
>>250
芭蕉が自生しているところは少し歩くけど「いこいの水辺」だっけな?のそばだよ〜
初冬は海が凄く綺麗(海藻が生え始め)でいいよ〜、秋に比べりゃ寒いけどw

お勧めだったレストランマテリアも3月でオーナーが引退で変わったから未知数。
美術館のレストランは・・・まあ、好き好きだw
0253花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:51:24.28ID:I+wwEujV
暖地適性で見てもブルーレイあり得るな
こんな丸っこい実じゃなかった気もするが…
0254花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:19:15.95ID:vRVfcR8P
>>253
写真を見る限り完熟しても此処まで青い実にならないかな?
実の色自体はもっと紫っぽい感じです。イメージですみません
0256花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:50:23.31ID:vRVfcR8P
>>255
そうかぁ、そういう種類みたいだね。
すぐ大きくなるから剪定が大変だし虫も付くからマンドクサいなぁと思ってたんよ。

俺が死んだら刈るしかないよなぁ・・・子供たちは畑井尻やらんし (´・ω・`)ショボーン
0257花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:47:11.83ID:Erkh6Jbq
>>232
>>232
255さんと同じくうさぎさんに一票
0258花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:37:14.93ID:LB96GJp+
土の配合について意見ください。
45Lの大鉢で、
ココチップ2S:ガーデンモス:真珠岩パーライト:スーパーソル
4:4:2:1
ガーデンモス:鹿沼土:ココチップ2S:真珠岩パーライト
4:3:3:1
という2種類の配合をつくってみました。ラビットアイ用です。
水やり前の状態で、前者は結構軽く、後者もそこそこ軽くできました。
目詰まりと植え替えを極力避けたいという点と、
鉢の移動を考慮してあまり重くならないようにという点がコンセプトです。

前者は水持ちが心配でしたが、ダダ漏れはせず、結構吸収します。
最初は撥水することを含めてもです。
ただ、真夏の蒸発に対して十分かどうかが心配ではあります。
毎日朝晩水やりが必要なようだと意図から外れます。

後者にはまだ植えてなくて水をやっていないのでわかりませんが、
鹿沼土が入っているので、前者よりは水持ちはいいと予想されます。
新たに同じ品種2本をそれぞれに植えて比較してみるつもりです。
(できればピンクレモネードを)
0259花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:44:19.48ID:JQt8E/bV
>>258 土の配合についてコメントする前に確認させていただきたいのですが、
もしかして少し前に粒状フェノール発泡樹脂に植えたブルーベリー苗の大鉢を育成保証付きで売っているところがあると言っていた方ではありませんか?
0260花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:37:45.77ID:Ca44rqwl
>>256
お前が死ぬときには、子供も成長して案外好きになるかもしれないぞ
健康のために否応なくでも
0261花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:44:15.11ID:Ca44rqwl
>>258
粘土混ぜた方がいいよ そのままだときっと乾きすぎる 今年は良いかもしれないけど
来年、再来年くらいまで考えるとな 樹が成長して蒸散量上がるし

酸度チェックしながらミリオンA(商品名)やJAが扱うソフトシリカを混ぜる
すると水持ち良くなるうえ、保肥力の面でもメリットある目安としては
1割か、それを割るくらい

酸度維持できるなら、2割でも生育良好だよ
0262花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:52:49.23ID:e1C8h6Dy
カインズホームにフロリダローズの苗が売ってた
2品種セットで、管理がしっかりしてないせいか枝がめちゃくちゃに伸びててこれからが大変そうだが収穫が楽しみだ
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:41:52.19ID:93RDECrB
枝葉に元気が無くなってきたからもしやと思って
バークチップを取って土を触ったら、案の定フッカフカ

ダイアジノン3を散布、5じゃなくて3しかなかった
たのむ元気になってくれ
0264花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:42:06.57ID:X+K0ZcAp
ホームベルってあまりに実付きが良すぎて、
しばしば自家受粉しているんじゃないか…。
と言われるよね。
232の人も何本も植えている感じじゃないし、
まさか本当にしている…?
0266花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:27:26.96ID:93RDECrB
>>265
普通は細かい根が張っていて土はある程度の固さなんだけど
コガネムシの幼虫がいたりして根を食べると、耕したように土がフカフカになるのよ
0267花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:27:45.82ID:amS3fFKG
ジョイフル本田にあったラビットアイの二種植え
開花のピークが二週間ほどズレているから受粉のタイミングが合わないよ
0268花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:32:57.87ID:Aki8dkBW
そういうこ とが あるから
2種植えはお すすめで きない
0269花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:46:12.68ID:yDp2ztZf
ビバホームオリジナルの「たわな」「すずあま」ってなんなんだろ?
おおつぶ星・あまつぶ星?
0271花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:40:40.59ID:MR9oCjz4
>>266
ありがとう

うちのも元気がなかったから掘り上げてみたら黄金の幼虫がいた
GFオルトラン液剤っていうの買ったんだけど食用作物には使用不可ってなってた
やっぱりこれは駄目なのかな?
0272花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:46:04.31ID:EITvOf7x
家庭菜園で今年収穫しないなら気にしなくてもいいだろう、たぶん
0273花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:51:41.51ID:nToUzhiQ
>>271
対コガネムシ幼虫でブルーベリーに使えて手に入りやすいのはダイアジノン粒剤5ぐらいだよ
オルトラン液剤は問答無用で食用作物に使えないし、粒剤もブルーベリーには登録されてないので使用不可
0274花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:35:40.88ID:2lGzxWZh
>>273
ありがとう
粒剤のやつの裏を見たけど、使い方の意味がわからなくて液剤にしてしまって
家に帰ってから食用不可ってのに気がついたの
でも使わなくて良かった
0275花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:45:57.45ID:eywSfYZJ
去年ミノムシが大量発生して除去したんだけどパウダーブルーとオニールが死んでた事に今更気付いた
生き残った他のも若い葉っぱ出してる割に幹の色が黄色いし
それにしても死ぬと鉢が空くからまた何か欲しくなるね
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:24:42.00ID:cFie5Xc4
屋根付きのデッキスペースにペチュニアの鉢を置いてたら
冬にヒヨドリのサラダバーになっていた。ヒヨドリ 嫌い。その前の秋、
一つの鉢に2本植えなきゃダメらしいので直径40cmの鉢にテイフブルーとブライトブルーを
きっつきつで植えたのが運良く花を付け小さい実が。そしたら近くにいたヒヨドリと目があった。
これは絶対、やらないからね、デッキにDIY でネットの囲いを設置
60粒ほどでしたが甘くて美味しいブルーベリー家族といただきました
0278花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:57:58.39ID:Pj8Kl9ib
>>261
ブルーベリー栽培でわざわざ粘土なんて聞いたことないわ。
本当ならデータとって研究発表でもしたら脚光あびるんじゃないかな。
0280花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:14:18.40ID:h9gN/Mvi
新品種といえばスノーチェイサーがとても甘いとあって欲しくなってきた
0281花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:19:13.79ID:xUFlI8PS
>>278
いや、そんな珍しい事じゃないよ

ピートモスの乾きすぎやココピートがあまりに排水性が良い場合など、
サチュライド使ったり、多孔質吸水性の良い粘土を使う

http://www.oceanblueberry.com/shopdetail/000000000117/

方法は違えど水持ちを浴したり、水弾きを失くす方法ね

それと、ブルーベリー栽培地域特にサザンハイブッシュ栽培地域が
元々のベースが粘土土壌地域とカブってる ノーザンも粘土地域を重なるところが多い
ケイ酸塩白土では無いけどね。

脚光浴びるも何も有機質って点を除けば当たり前の地域なんで
珍しい事では一切ない
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:43:06.60ID:xUFlI8PS
ちなみにパピー夢農園は大分粘土質に苦しめられたようだが
それもそのはず、あそこは泥炭・泥・砂岩・古生・中生界の粘板岩が混じり合う場所

しかもそこまで質の良い粘土では無い 通気性の悪い質の悪い粘土が多すぎると苦しい

珪酸塩白土はそれらとは違う
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:24:46.45ID:I9b6ECYv
>>281
最近の用土のブレンドには黒土と赤玉土を少し混ぜるようにしてる
鹿沼主体ではあるけどね
有機物は時間経過で減っていくから、どっちみち補充することになる
ここを植え替えるか、表面に追い土するか、穴掘って入れるか
方法はいろいろあるけど、小さいうちは植え替えちゃうね
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:03:04.42ID:NU6By0P4
>>277
ヒヨはなんでも食うからな。
うちも冬の間は、リンゴ、八朔、キンカンとつつかれる。
来年以降の健闘を祈る。
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:22:04.06ID:IBCZttvv
新品種ではユーリカなどがいつも話題になるけど既存の品種とどれ程の差があるのか
大関の新品種紹介文ではスターと比べて硬い・甘い・早いとかそんなのばっかり
総合的に見てスターは新品種に劣っているなら10本売りなど止めてしまえばいい
0287花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:42:04.45ID:TF31u5/B
特にスターやサファイアは国から品種登録跳ねられたあるいは申請取り下げた品種だからガチガチにしないとやってられんだろ
ユーリカトワイワイトですら横流しされてるらしいから
業者指定してるなら1ロット100本からにすべきだわ
流した奴を特定しやすいしこちらも潔く諦めがつく
0289花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:31:10.35ID:dRHSAamZ
法人農家どれだけいるんだよアホか
ロット増やせばいい抑止になる
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:05:26.86ID:pti+7wX4
大関の売り上げ落ちて、余計に横流しが増えるだけ
0291花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:15:02.07ID:F+J8WaMW
法人需要がないならそれまでのこと
日本は市場にはならないって事だな
横流しのリスク考えりゃ日本で売るメリットなんてない
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:52:21.74ID:zhStsK0d
秋入荷の売れ残りと思われる苗を救出してきました(980円の)。
多少老化しているかもしれないけど、
低く細かく枝分かれしている姿が(素人目には)良さげだったので。
一本で徒長している感じのよりいいと思うけどプロ的にはどうなんだろう。

で、花芽を切り落とそうと思いますが、
本に書いてある絵と違って、枝先だけじゃなく細かくあちこちついています。
細かく切り落としていけばいいの?

店頭で苗を選ぶ時どんなのを選びますか?
丈夫で健康そうな苗を選ぶのは当然として、
一本だけ強く伸びてるもの、
上の方で少し枝分かれしているもの、
下の方で少し枝分かれしているもの、
下の方でしっかり枝が分かれているもの、
いろいろありますが。
品種特性もあるでしょうが、同じ品種でもいろいろ違ってます。
0293花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:18:29.35ID:OwOcIU3G
オレも、売れ残りボニータ買ってきたぜ
根鉢ガチガチで根洗いしてもホグレなかったw
花芽チョッキンで鉢に収めたけど・・収集マニアだから、後先考えない

困ったもんだ 
0294花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:29:48.53ID:/Vhr3ARD
コメリでSHのレノアが売ってたんだけど、買った方が良かったかな?
0295花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:37:02.92ID:OwOcIU3G
>>294
オレも、レノア持ってるけど、シャープブルーと見分け付かないんだ
ひょっとして品種違いかも 
0296花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:47:19.41ID:lDQZTZvu
レノアなんて柔軟剤みたいな名前の品種もあるんだ
自分の地域は寒冷地でノーザンハイブッシュしか買ったことないからこのスレで話題にでる品種全然わからなくて悲しい
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:07:47.62ID:pti+7wX4
試される大地のブルーベリー達は雪対策大変じゃ無いの
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 02:07:27.37ID:oSoYT2aR
>>292
自分は花芽を落とす前に楊枝枝(楊枝のような細い枝)をまず切ることにしている
全体が楊枝ばっかりだったら内側に向いた枝だけ切って花芽を落としている
小さすぎる苗だったら花芽だけ落として剪定しないで様子見してる
…かな

細かく枝分かれしてるより
1本だけでも強いシュートがあるんだったらそっちがいいな
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 04:43:17.96ID:xUwTncfl
>>298
うーん、難しいなぁ。
1m以上に伸びて葉っぱはほとんど先の方にしかついてない棒苗だと、
どこか早い段階で切り戻さないといかんでしょ?
それでも木が勢いを持っていることが大事なんだと言われれば
そうだなぁとも思う。
春入荷分にしても入荷直後じゃないから、
中間のいい感じのは先に売れてしまったのかな。
違う品種も買ったが、棒苗は避けた。電車遠征だったし。
いつか1本試してみるか。
まあ買ったやつが頑張って成長してくれることを祈ろう。
しかしこうやって数が増えていくんだなぁ。
0301花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:11:03.33ID:SfgQaJfv
>>300
一枚目、最悪真ん中の苗でも車枝を高さ半分ぐらいにしたらOKな感じかなぁ
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:27:18.74ID:RXPpxeIp
ヤドキン、オースチン、グロリア、モンゴメリー、このあたりの品種はネットでベタ褒めする人がいて気になってしまう
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:31:02.74ID:AXnbQM1r
自分は鉢栽培だから、株元からゴチャゴチャ分枝したのは作業しにくいんで
選ばんな
むしろシュートが出そうな余力がありそうなスッキリした苗を選ぶ
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:50:32.15ID:xUwTncfl
>>301
なるほど。しかしこれを切るのは知識がないと勇気がいる。

>>303
そっかー。
持ってる品種だったけど、お目当のものがなかったので、
手ぶらで帰るのもなんだなと思って買ってしまった。
で、ついでにと思って隣のホムセン(最初のとこより少し小さい)に行ったら、
お目当のものがあったという。
そこでは中間くらいのを選んだけど、
今思えばもう少し力強いのでもよかったかもしれない。
しかしポットの土が完全に泥。鹿沼とピートモスだけなのかな。
ポットの土も仕入れ元の苗屋さんによっていろいろで、
強引に根洗いしなくてもよさそうなの軽いのがよかったけど仕方ない。
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:02:09.81ID:ESQCkEMq
>>302
オースチンとグロリアは育ててる。
オースチンは、ブライトウェルやパウダーブルーに比べると実付が今ひとつ。
ただ、紅葉がツヤっとしてて鑑賞にはとても良い。

グロリアは、あんま特徴ない感じだなあ。
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:19:19.94ID:zSLg+MsD
>>302
ヤドキンという名前はなんとかならないかな・・・といつも思ってしまう。
出目金かアナキンを連想してしまう
0307花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:42:29.94ID:fScI2U9e
ハイブッシュ早生の実がかなり膨らんだ。今年は例年より収穫早いかも?
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:49:24.34ID:K6cPI7+9
今日はセダムをチョキチョキして鉢に乗せたよ
セダムマルチは花咲いた後くらいになぜか崩壊するのが謎
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:09:21.97ID:zSLg+MsD
某ブログによるコガネ対策コピペ
10年以上も前から実践してきた、非常に効果的な方法。(ポット栽培ね)
ブルーベリーの剪定枝を、ギアー式の家庭用チッパーで切り刻み、ポットの上に
厚さ10センチほどに敷き詰めるだけ。(注 10センチも!)
このチョコレートのような小枝が、夏を超える頃にオガクズ状になってしまいます。
掘ってみると、いるいる!!白い悪魔たち。うねうねのろのろと。
でも奴ら、ブルーベリーの根は食べていない。目の前にいいあんばいに腐植した
ブルーベリーの枝があるから。
腐植は食わない、という人もいますが、いえいえ、食べますよ、ブルーベリーの腐食は。
他の腐植は不味いから食わないだけでしょう。
ブルーベリーの剪定で発生する枝くずは、奴らにとっては大変なごちそうのようです。
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:20:37.58ID:84ziNS4M
400円くらいの安い小さい苗を買うのってどういう目的?
・自信がない人がとりあえず安いのを買ってみる
・あれこれ品種を試してみたい人が安い苗でたくさんの品種を買う
といったところ?
元気がいい苗だったら、
時期によっては成長に大差なくてお買い得だったりする?
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:55:48.40ID:9/6t2aJQ
ラピッドアイ系の定番の実がそこまで大きくない奴は皆安いでしょ
大きくなり方は気候や風土や世話の仕方次第としか
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:53:48.53ID:oSoYT2aR
>>300
これって全部同品種なんだ…
左の(剪定した写真)やつ、ハーフハイだと思ったよ
去年買ったトップハット、小さいのにこうやって花芽がびっしりだった

自分も真ん中かなあ
最初に下のほうだけ整理して7、8号に植えて、根が落ち着いた頃にシュートちょん切るかな
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:26:49.24ID:zSLg+MsD
>>310 多くの人に見てもらうためのブログだからね。
>>310の閉鎖的な思考は改めた方がいい
0316花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:28:26.83ID:zSLg+MsD
>>311 安いからだろ。
お金のことが頭にまったくない、というタイプはよくいる。
0317花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:13:35.80ID:Hi9+BUQO
>>300
真ん中しか大きく育てていくなら選ばないかな
右とかリセットしないとめんどそう
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:23:47.29ID:IQecu/9L
サザンが育つか自信が無いから、地元の種苗店で250円のミスティとブルーなんとかを買って混植したんです(´・ω・`)
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:24:14.73ID:JV4JCBUR
キャンカーの斑模様に塗れたウチの地植えスパルタン、シャープブルー、オニール、ニューハノーバーが今年も結実してくれた
キャンカー塗れになってから3年経つけど、未だに枯れずに頑張ってる
でも枯れるのも時間の問題だろうな...
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:37:33.70ID:SfgQaJfv
コガネ被害から保険で緑枝挿しにした10本、
1週間経過しても1つも枯れない
こんな時だけ全部うまくいくのか…?
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:14:14.89ID:xIu5Aq0E
うちの地方では
コガネムシ=カナブンなんだが違うのか?
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:21:00.19ID:yVbUt+7I
図鑑にコガネムシと書いてあって名前は○○ハナムグリと書いてあったよ
蝶と蛾みたいに明確な分類がないとか?
0326花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:30:26.25ID:t82VBrVr
弱いと言われてるジョージアジェムがなぜか当地では調子がいいから
コメリで298苗を買って来た
花を落とせるのは今しかないから、今期最後の苗になるね
0327花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:37:08.73ID:MY4ZEIct
>>311
俺の場合
第一に安い
第二に主力成木が既にあって収穫を急ぐ必要がない
第三に育てる事自体が主目的で収穫は割りとどうでもいい
第四に植える場所がないのでなるべくコンパクトな物が欲しい
第五に普通のを1本よりいろんな品種を3品種欲しいコレクター癖
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:40:23.52ID:Fjkmqqqj
確かに自分もほぼ同じ理由かな
植え替えで空く小さいポットを利用する建前もある
一方でパテント品種もちょくちょく増やしてしまうから結局コレクター癖ってとこかもだけど
0329花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:49:52.86ID:8KJwfOG3
>>314
小さな鉢やポットのまま長く置くと、
生命の危機を感じて身をつけやすくなる、というやつだよね。
0330花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:20:15.62ID:rno1QeF7
>>323
コガネの幼虫は根っこ食べる
カナブンの幼虫は根っこ食べない
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:24:41.57ID:Hi9+BUQO
>>320
てきとーに挿しても1ヶ月は枯れないよ
根が出るかどうかは数ヶ月先のこと
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 03:39:37.91ID:bdUHcwjS
>>322
まとめるとこんな感じでしょうか?
・ブルーベリー栽培装置を売ってる人がブログに書いた情報である
・コガネ対策には大量の剪定枝が必要で、本命が100本あるなら剪定枝確保用としてどうでもいいのをもう100本育てる必要あり。多分栽培装置ももう100本分必要
・コガネムシの幼虫に見える虫が腐食を食べていたらコガネムシではなくカナブンの幼虫である可能性が高いが、そのことについては触れられていない
0334花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 03:49:00.67ID:UKKQR+z1
>>322
生きている根っこ食べるのがコガネムシ
木の皮剥がしたり、樹の枝を放置して集まるのはカナブンやハナムグリ

全く分かってねーじゃねーか 栽培の事は分かっても無視には全く興味のない人だっているんだろ

そして、文章がキモい
何処となく、ここにいるスケベじじいと同じ臭い

BB食べるからって、それを腐植にしたら喰うかって、喰わねーよ
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 06:27:01.30ID:MbKtbYi3
コロンバスとアラパハ、今年も実付きハンパない
樹勢も相変わらずだし良い品種だな
0336花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 07:56:06.85ID:Bseuz3Ys
>>333
剪定枝の層にコガネかカナブンなのか区別がつかない幼虫が
クネクネいるが、ブルーべリーの根のある層にはいないから
とりあえずこれで問題ないということだろう
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:03:12.04ID:qyRcK6+T
この方式だと駆除自体はしない、むしろ餌を用意するわけだからエリアあたりのコガネムシ(カナブン?)の成虫は年々増えちゃうんじゃない?
そのうち倍の剪定枝でも足りなくなっていきそうだし近所の農家とかは苦労しそう
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:06:31.96ID:OaWnGVby
余計な苗を世話する場所や手間考えたら普通に農薬使うわ
アホか
0339花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:03:32.14ID:Bseuz3Ys
アホには理解できないということだな(>>337 >>338)。
無農薬栽培でもよくある誘引や囮栽培の一手法だよ
0340花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:36:09.01ID:LTLHphoU
それで、いくら誘ってもコガネやドウガネブイブイは来ないと。
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:59:12.92ID:qyRcK6+T
いやコガネムシは来るって話じゃないの?
来るけど肝心な根は食べられずに済む方法ってわけで

ただこれでコガネムシの数が増えるんだとうちでは使えないな(近所に飛来する可能性があるから)ってなるからそこを知りたい
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:09:45.76ID:bdUHcwjS
ブルーベリー栽培装置を売りたい奴が栽培数を無駄に増やさせたい一心で コガネムシの幼虫はブルーベリーの腐食だけは食べる ってとんでも理論を考えついたってだけだろ。
分厚くマルチすればなんの木の枝でも良いって言ったら必要数しか栽培してもらえないから。
コガネムシが腐食を食べてたって書いてある理由は、騙された奴が自分の鉢でカナブンを見つけた時、本当にコガネの幼虫はブルーベリーの腐食は食べるんだって思わせるためだろ。
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:56:56.67ID:/npFSbvg
>>333
ブルーベリー葉茶の生産が捗るね(笑)
高機能らしいけれど、
生の葉をお湯で出してみたら糞不味かった
乾燥させた葉でどうなるかは知らない
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:17:21.81ID:+kTgvEsq
ブルーベリーの枝が腐食したものだけは食べるとか
すっごい笑える
ほぼなんでもいいんじゃね?って思える
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:35:21.93ID:LqGz4Db0
剪定屑のチップが朽ちて堆肥化するのはバーク堆肥と同じだね
カブトムシやクワガタ、カナブンなどの甲虫の一部の幼虫が好んで腐食を食べる
根のほうにコガネムシがいる可能性もある
食性が違うから当り前
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:41:42.87ID:LqGz4Db0
土壌改良のため耕盤を壊すくらい深く掘ると
かなり深い位置にまでコガネムシはいる。根を食べるから当然か
地植えの場合はブルーベリーを特に好んで食べているようにも思えない
鉢植えは根がブルーベリーしかないから食害を被るのは当然
この場合の囮はマルチじゃなくて、コガネムシの好む植物の鉢植えを
別に用意することになるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況