X



彡(゚)(゚)なんJ園芸部 16草目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0659花咲か名無しさん (アウアウカー Saeb-ZKdB)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:54:51.66ID:ybU2/oBxa
食虫植物とかちょっと変わった植物って難しそうやし高いしでなかなか手を出せんわ
アリノスシダがキモかわいくて気になってるんやけど安くならんかなぁ
0660花咲か名無しさん (ワッチョイ ded7-Z8+r)
垢版 |
2018/05/06(日) 16:08:07.49ID:qEbxqxuf0
タヌキモならそんなに難しくないんやないか
0661花咲か名無しさん (ワッチョイ 631e-UBB+)
垢版 |
2018/05/06(日) 16:12:04.99ID:Se4HZh/F0
食虫植物の内簡単に育つやつは強光線が必要やから屋内インテリアにはできん
屋内で育つやつは簡単な部類でも一手間かかるねん
0666花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e23-N7xM)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:00:38.97ID:qXmN7sV70
ひょうたんみたいなものを庭先かガレージに括りつけとくとアシナガバチが「おっ先約おるやんけすまんかったな」ってなって営巣しないと聞いたんやけどワイ以外にもぶら下げてくれるニキはおらんやろか…
0672花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e23-N7xM)
垢版 |
2018/05/07(月) 17:10:26.77ID:qXmN7sV70
ワイ「遊びに来るのはいくらおってもええんやで?肉団子もぎょうさん作ってええで、大歓迎や!」
足長ニキ「ホンマか?仲間に集合かけてくるわ!家も直ぐこしらえるさかい待っとってな!ヴゥ〜ンッ!」
0675花咲か名無しさん (ドコグロ MMc2-7N7H)
垢版 |
2018/05/07(月) 17:34:27.06ID:UgXfcjwqM
チクッ
0677花咲か名無しさん (スッップ Sdaa-nJq0)
垢版 |
2018/05/07(月) 18:42:00.72ID:gwd+Qx73d
先週の土曜にやってた旅番組で、フランスのパリのアイスの店が出てて、そこのワイルドストロベリーのアイス
【バニラアイスの上に生クリームとワイルドストロベリーが10粒以上飾ってあって下はワイルドストロベリーのジェラート】がクッソ旨そうだと思った(小並感)
>>638
>>639
18年以上前に中居ニキと元アフロでフルチンニキが司会をやってる番組で、ワイルドストロベリーの実が成ったら彼氏が出来て結婚もした人(ちなみにソレを真似た友人達も結婚出来た)があったんやで。多分ソレで恋が叶うとかいうのが出来たんやで・・・
0679花咲か名無しさん (ワッチョイ ab33-U8nf)
垢版 |
2018/05/07(月) 23:21:10.92ID:xXskI97b0
ちっこすぎて弱りやすいんちゃうか?
百均の植物もイッキイキ店とシッナシナの店があるなあ
雑に扱われとるの見ると可哀想やわ
これから母の日ギフトでミニバラのセットが出てくるけど、売れ残りのミニバラが葉を落として投げ売りされとるんも可哀想や…
何回か保護したが、上手く育ってくれへんかった
0680花咲か名無しさん (ワッチョイ 0aff-7N7H)
垢版 |
2018/05/08(火) 00:02:20.02ID:HxNjwnzy0
>>557
1枚目モネやなくてマネちゃうか
0681花咲か名無しさん (スププ Sdaa-Mi73)
垢版 |
2018/05/08(火) 06:50:26.53ID:FmUw7WrDd
10畳ぐらいの庭がチガヤやらの雑草に占領されとるんやが開拓して畑にするにはどのぐらい手間がかかるんやろか
0683花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f3c-yCqW)
垢版 |
2018/05/08(火) 08:06:34.75ID:dVXYN3vf0
>>681
ええなあ
雑草よりも今の土がどんな土か
どのくらい地中に石が埋まってるかで手間の大小が変わってくるやろなあ
そこそこ耕しやすい土なら、腐葉土や堆肥ドカドカ鋤き込んでいくだけでも初年度は楽しめるんとちゃう?
一気にいかず、半分ずつ着手するのもええかもな
0684花咲か名無しさん (スッップ Sdaa-qRRI)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:41:11.51ID:bu02hlqEd
>>681
雑草の種がドバーッと土中にあるやろなあ
せやけど耕運機で糞と一緒に混ぜ込むから大したことにはならんで
問題は石やろな
刃も痛むし土起こした後拾った方がええで
ワイのとこの塚はペンペン草も生えんかったわ
20年経ってやっとまともになったで
0686花咲か名無しさん (オッペケ Sr23-rqZG)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:47:02.85ID:S+JvAWMIr
>>680
いや モネさんやで
黄色の地にピンクの絞り
マネさんは白っぼい地にピンクの絞りやないか?
0687花咲か名無しさん (ワッチョイ 53bd-a7mP)
垢版 |
2018/05/08(火) 16:07:49.01ID:V28tWBJx0
>>664
ラズベリーはかなり日照必要やぞ
流石にウリ科ナス科ほどではないけど同じバラ科のイチゴなんかよりはるかに光が必要
日照と風通しがいいだけで発病率が露骨に違ってくる
大根・人参レベルの日差しは必要だと思った方がええ
0688花咲か名無しさん (ワッチョイ 53bd-a7mP)
垢版 |
2018/05/08(火) 16:22:32.53ID:V28tWBJx0
>>645
学生時代ワンゲル部だったんやが下山途中で休憩してるときにサナギイチゴの群生見つけてラッキーと思って一人で食べてたら
それ「ヘビイチゴじゃん、毒あるよ」とか言われて馬鹿にされたの思い出したわ…
カッペのワイからすればこれのどこがヘビイチゴなんだよってレベルで簡単に見分けはつくんやけど(そもそもヘビイチゴだって毒はない)、
如何せんお坊ちゃま私立校でワイ以外全員ヘビイチゴだと思ってたらしくて反論できんかったわ
頭に来ますよ〜
0700花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ef0-1onG)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:15:38.97ID:aib5BNGe0
>>690
大きさがわからんけどオリーブかパッションフルーツかと思ったわ

>>698
キョウチクトウはガチで死人が出るから何事もなかったのが不幸中の幸いだったと思うしかないな
しかしその件で学習したやつとこのスレ見て実を知った自分みたいなのもいるからその恥は無駄ではなかったと思うよ
0701花咲か名無しさん (ワッチョイ ded7-Z8+r)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:06:24.42ID:ImH13KZ60
バーベキューの串にそのへんのキョウチクトウを使うンゴ!
0707花咲か名無しさん (スフッ Sdaa-Mi73)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:27:38.37ID:idauqDTQd
>>682-684
サンガツ
農薬はなぁ…借家やしやめとくわ
ちな石はそんなにない粘土質や
0708花咲か名無しさん (ワッチョイ 53bd-a7mP)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:48:13.05ID:V28tWBJx0
もともと科とか属レベルで食べられないのはまあわかる
食用になる近縁種があるのにたべられないやつほんとひで
(見分けるのが)難しいんじゃい!
0711花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fdf-QEuu)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:18:56.31ID:lC50BMK50
うちの犬、公園に落ちてたキョウチクトウの剪定枝齧って死にかけたことあるから嘘じゃないんじゃないか?
獣医は死んでもおかしくなかったって言ってたぞ
0712花咲か名無しさん (スププ Sdaa-gXJ3)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:21:23.22ID:2pRTKOUud
>>710
キョウチクトウは殺人レベルでやばいで
トウダイグサとかも有毒やけどキョウチクトウは飛び抜けてやばい
観葉もので両者ともよく出回ってるけど実は危ないってことはもっと認知されなあかんと思うわ
ポインセチアもトウダイグサやし基本的には樹液が白いものは何かしらやばいものって認識しといた方がええで
ゴムの木とかでもかぶれる人はかぶれるしな
0715花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ebe-rHHH)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:33:34.48ID:vR3VEvYM0
>神奈川県川崎市では、長年の公害で他の樹木が衰えたり枯死したりする中で、キョウチクトウだけはよく耐えて生育したため、現在に至るまで、同市の緑化樹として広く植栽されている。高速道路沿いにもよく見られる。
>さらに、広島市はかつて原爆で75年間草木も生えないといわれたが、被爆焼土にいち早く咲いた花として原爆からの復興のシンボルとなり広島市の花に指定された。

まじで何なんだコイツ・・・
0716花咲か名無しさん (スププ Sdaa-gXJ3)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:42:38.47ID:2pRTKOUud
キョウチクトウはめちゃくちゃ強いし花もそこそこ綺麗やしでええとは思うけどその分色んなところに植えるなら危険性も周知させなあかんわ
塩害にも強いし低温、乾燥にも強いしほんまキョウチクトウは色んな意味でやばい
0718花咲か名無しさん (ワッチョイ ded7-Z8+r)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:12:45.05ID:D9YWxJYL0
どっかで全滅しかけた小隊があったらしで
0719花咲か名無しさん (ワッチョイ a3a7-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:35:01.78ID:i3tDgAL/0
夾竹桃といやぁ子供の頃友達のアパートの裏に生えてて触ってかぶれた覚えがあるわ
0729花咲か名無しさん (ワッチョイ 8f33-pgFH)
垢版 |
2018/05/09(水) 09:43:16.58ID:hxsT8lfp0
>>690の画像見て
キョウチクトウの実を調べたら、夾竹桃の実は角状ってあって画像とは違うから何なのかなと思ったら
690はミフクラギ、別名オキナワキョウチクトウで
キョウチクトウの仲間だけど夾竹桃自体とは微妙に違うやんけ
0730花咲か名無しさん (アウアウカー Saeb-Gowl)
垢版 |
2018/05/09(水) 10:34:01.90ID:0kdE5bhIa
>>725
その情報をどこで知ったんやっちゅうことなんや
ちょっと検索したらヤバイ話ぼろぼろ出てくるけども、それらが不確かな伝聞でないと言い切れるんかとワイは言いたかった、んやけど…

>>711
こういう実体験で語られるとぐうの音も出んわ
イッヌ大事に至らんで良かったな
いたわってあげてクレメンス
0735花咲か名無しさん (アウアウカー Saeb-Gowl)
垢版 |
2018/05/09(水) 11:24:01.77ID:0kdE5bhIa
>>732
キョウチクトウの致死量は体重sあたり50r(牛の場合)とか書いてあったぞどっかに

体重30sとしたら1.5gでAUTOやぞ
ほんまやったらはっぱ一枚で十分死ぬ量なんやないか?

まあ小学生は牛やないし、普通は丸ごと一枚も食わんけどな
0737花咲か名無しさん (アウアウカー Saeb-ZKdB)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:44:40.38ID:az08uFwJa
>>735
致死量つっても口に入れた瞬間死ぬわけちゃうからな
さっさと胃洗浄なりしたらそら助かるやろ

古い言い伝えならともかく近年のニュースソースも信じられんなら
ためしに自分で食ってみるのが一番やで^^
0738花咲か名無しさん (ブーイモ MMb6-3hOU)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:51:11.03ID:JCz+WhvRM
彡(゚)(゚)「お、旨そうな実やんけ、食ったろ!」


┏━━━━━┓
┃  / \ .┃
┃ /     \┃
┃ (゚)(゚)ミ  ┃
┃ ノ   ミ  ┃
┃ つ  (  ┃
┃  )  (  .┃
┗━━━━━┛
0740花咲か名無しさん (ワッチョイ 27cd-C8NZ)
垢版 |
2018/05/09(水) 13:01:32.17ID:TvLl2Iim0
>>736
すまんウラル貼れんかった
キョウチクトウ 強化版 でググってみてクレメンス
まーこの記事もほんとかどうかわからんからとりあえずワイはカエンタケ食ってみるで
0741花咲か名無しさん (スプッッ Sd4a-ztF9)
垢版 |
2018/05/09(水) 15:13:38.73ID:cEgQ8Qj6d
久しぶりにオザ○フラ○ーパークにいったら、なんかスッキリしてた
マニアック感、ジャングル感、ドンキ感みたいな…灰汁のよう物が減ってた…

自分に物欲が減ったというのもあるかもしれないが、何故かワクワクしなかった
0743花咲か名無しさん (スッップ Sdaa-qRRI)
垢版 |
2018/05/09(水) 15:22:15.54ID:MoVpH8VEd
ある公園で2つの影が蠢いている
俺「ああ…すごく気持ちいいよ、ユタカ」

ユタカが俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

オザ〇ユタカ「人間にとって幸福の欲求と追求こそが最大の醜さであり、また最高の美学でもある(チロチロ)」

俺「うぁ…くっ…!!」

こんな感じかオザ〇フ〇ラーパーク
0744花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ef0-1onG)
垢版 |
2018/05/09(水) 15:41:21.86ID:XVv1iIin0
>>730
バーベキューの話は
そうだなぁ…今から20年〜25年くらい前かな、実際にあった話やでリアルタイムでニュースで見たし当時話題になったから間違いない
ただ、死んだか入院しただけなのかは記憶の齟齬があるかもしれんからなんともいえん
あの当時公園に生えてたきのこ食って食中毒起こした留学生とかもいたりしてたからな、死んだのなんだのってとこは意外とあやふやになってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況