X



イチョウ・・・銀杏・・・鴨脚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:09:41.04ID:7SGv3Vtj
イチョウ好きな方、色々語り合いましょう。
0244花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:11:40.18ID:nsK4BiSx
栗やクルミと違って今年は豊作?
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:26:29.15ID:6la0/sNg
まだ大量に落ちてこない
はやくたべたい
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:37:08.80ID:pJqJR+oh
果肉全部拾ってればステルス
0247花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 15:47:13.17ID:dia7hR7t
アリに食べてもらえば。
0248花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:15:26.13ID:yhV2AGNT
雨天日
雨の中拾いに行くか
晴れてから拾いに行くかはあなた次第
0249花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 15:23:06.74ID:LkaARJtY
昨夜からの雨で一気に実が落ちた
パット見ただけで数百はある
もう、うんざり・・・
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 08:46:45.64ID:AjuGhghQ
杉の木を枯らすには何個くらいあればいいんだろう。
0251花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 15:43:18.43ID:RS99p50P
木枯らし一号が追い打ちをかけて
10Lのバケツ2杯になった
0252花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 09:29:36.16ID:9YlSilk2
寒くなると果肉が固くなって種を取るのが大変になるし。
0253花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 15:46:56.54ID:6Bm0V3XR
イチョウが青々としていて話にならない
0254花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 02:18:58.58ID:Rgr9jXBe
長命な木なのにやたらひこばえが出て草的な面もあるのは、草本と木本というものがはっきり分かれる前に分岐した原始的な種子植物だからかな?
でも同じように原始的なヒノキ科やマツ科は、主幹を切り倒したらその個体はそれっきりだよな
杉や松の大木の切り株から萌芽なんて見たことがない
0255花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:20:10.26ID:Uuv7kjs8
とても強くて盆栽でも扱いやすい
でも人が植えたものでない野生のイチョウはない
それともケヤキなどと同じく平野に原生林が残存してないだけ?
0256花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 16:03:18.38ID:n/x4deV8
イチョウは裸子植物にしてはそこそこ成長が早いとはいえ双子葉類の先駆種には敵わないし、耐陰性もそんなに無いから原産地だと競争を避けて土壌の少ない岩場で更新してるらしい
一度大きくなればほぼ不死身なんだけどな
0257花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:05:38.43ID:DqRcVgGp
小さい植木鉢でもそうそう枯れないのはえらい。
0259花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 11:04:52.75ID:pHGikr1f
今年は靖国神社で銀杏500個拾ってきたが、拝まず賽銭も入れずタダ貰い
銀杏ご飯ウマー
0260花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:17:02.97ID:QrQpnTTy
授産施設とかなら
とっくに拾っているだろうし。
0261花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:17:50.94ID:D1mF9VQT
いかにも信心無さそうな>>259が、靖国神社産を謳ってオクにぼったくり価格で出品すれば、罰当たり感アップ!
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:19:07.61ID:yCLmEruj
いまブームなのか
近所の人がみな神社のを拾っていってしまった。
しいて置いたシートや袋まで。
0265花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:45:12.45ID:sT66Ihtr
レンジで温めるときも
生煮えにならないようにしないと。
0266花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:08:25.91ID:scGB6kG3
いつも拾うイチョウの樹は不作の年かも知れない
0267花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:32:16.35ID:VnkRspx3
>>263 団塊世代の元気なうちはブームが続くかな?その下の世代は多分食物と認識してないのが多いと思う
0268花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 13:28:05.27ID:4xZeyC6b
豊作の年と不作の年が交互にある?
0269花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:15:10.27ID:jC+1gzcL
そう
不作か豊作かは木によって違ったりもする
0270花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 04:36:49.15ID:WwYgDrAV
すんげぇ沢山落ちてる!
と思ったら、果肉の中のタネ小さくて、更に中身は萎びたのがチョロっとで食べらんないのもあるな
0271花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:27:45.88ID:EkdDevu9
今年はもともと身付きが悪く青いうちに落ちたものも多数で
食えそうな銀杏は一握りやった
0272花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:07:31.31ID:r7kskpnV
銀杏ってウンコ臭いな!
0274花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 07:36:14.44ID:r7kskpnV
小学生はウンコだと思っている
0275花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 08:10:21.60ID:/djWL7+n
あの匂いで食欲が出る
0276花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:44:05.50ID:r7kskpnV
ウンコも出る
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 08:07:39.45ID:uYERk7hJ
ええ臭いですよ
0278花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 08:18:25.14ID:zUnrg5Ca
不作年なのは落胆
0279花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:56:12.48ID:iWTI/wlb
下痢臭がする
0280花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:17:48.44ID:ov7nm3Go
ちょっと通りかかっただけなのにいっぱい拾えた!
0281花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:19:13.50ID:fUrCibq6
町がきれいなるのはいいこと。
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 17:14:15.35ID:TXz/FofF
八百屋で買った銀杏、殻は白くなるまで乾燥してるんだけど、割ってみると中身が水分垂れるくらい生っぽい...
乾煎りとかレンジでチンすれば美味しく食べられますか?
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 02:25:00.69ID:3ZSU3th0
初めて銀杏拾って自分で1からやってみたけど大変だわ
台所も臭くなるし
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 09:04:40.66ID:wG6Ng6Y9
乾燥すると固くて食べられないし。
殻が割れたのはよした方がいいと思う。

フライパンより電子レンジで。
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:40:46.20ID:pgfuFzdl
イチョウ葉茶やらサプリってどうなんやろか。材料はただみたいなもんやし
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:33:17.93ID:8E+MkRbS
どうやって果肉をむいているんだろう。
0287花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:31:18.47ID:rpH2ZeH2
銀杏中毒が怖いんだけどみんなどのくらい食べてるの?
なんか身体に異常が出たことある?
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 01:53:03.78ID:a0EQIHAb
銀杏は40個ぐらい食っても何も起きないが、銀杏葉エキスサプリを規定量飲んでたら、
腋や下腹部など皮膚の柔らかいとこに痒い水膨れ出て酷い目に遭ったわ
止めるとピタリと治まる、飲むと起きるを繰り返してみて、サプリのせいって確認した
当然銀杏にしろサプリにしろ個人差あるが
0289花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 11:13:45.66ID:I2SWaqae
自作はギンコール酸があかんらしいね。歳の数とはいうもののの、私は10粒程度。戦時中に彼岸花の球根やらソテツの実やら食べて凌いでた時に銀杏食べ過ぎて病院送りになった奴もおるそうや
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 15:04:42.40ID:OP4iowsw
今のところ一度に20粒を3日連続食べたのが最大だけど大丈夫だった
成人だったらもっといけると思うけど日頃の食生活にもよってで変わるみたいよ
0291花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:21:47.32ID:a0EQIHAb
大体10〜40個をほぼ毎日食ってる
だが食うコッチの個人差もあるし、天然物だけに含有成分の個体差もあって当然だし、何個までならオッケーとかは本来無いよな
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:15:59.09ID:nl+i5oaP
いばのう
イチョウの苗木買っちゃった。1500円+消費税。
あの写真は1.5〜2倍に引き延ばしているんだろうけども。
0293花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 10:03:43.33ID:Ak2INSsg
公園とか実がなるかチェックしちゃう。
0294花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 10:34:09.41ID:P25qD1c+
約40個で350円で八百屋にあった。
0295花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:35:03.87ID:DvEPUqRZ
私も銀杏のサプリは合わない。
銀杏は大丈夫。
11月に拾った分がまだ半分も減らないが毎日少し食べてるよ
0296花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 08:56:14.27ID:qvGkjj0X
べんぴ
解消にいいかも。
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:23:15.18ID:3Cq8haHP
洗っていたら頭痛が。
足も筋肉痛に。
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:04:08.19ID:gMECGfJ9
銀杏割りにはウォーターポンププライヤーがオヌヌメ
大小問わずワンタッチ調節、潰してしまうこともない
胡桃も割れるし、もちろん水道工事も出来る
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:21:08.50ID:r0e+Jsql
金物屋に1500円くらいで銀杏割器があったけど、
クルミが割れるってことは
武器になりそう。
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:29:21.16ID:aiMTsbMR
取り蒔きした銀杏の芽が出そう
育てたことないのでびっくり〜
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 22:29:15.59ID:Eqaee/pN
銀杏落ちるあたりにはそこらじゅうで芽吹くし
挿し木もザクザク簡単にできるし

でも野生化して森の中では生きられない
欅と共に人間社会の中で培養され繁栄するのみ
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 11:43:51.62ID:XyDArHon
日光が野生では都合よく当たらないことがが多いし。
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 17:23:14.80ID:PsZO19M2
よく鳥が食べてる。
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:22:21.84ID:nWCXLOM6
今年もシーズン到来。
0307花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 15:01:17.34ID:1enDJMYP
拾ってきたら果肉取って丁寧によく洗って干して綺麗に真っ白になった大きめのやつだけレジ袋の大が一杯になるくらい頂戴
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:32:53.50ID:u/gW0mKy
まだ熟してない青い実が大量に落ちてるんだけど熟してない銀杏って食べれないの?
0310花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:50:59.87ID:o3IXugOw
未熟な奴は苦味無くて美味くないよ
頑張って剥いたの後悔するレベル
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 01:44:44.67ID:sXDGx4xa
苦くないならそれはそれでいいのでは?
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:28:39.42ID:oGYtKy8k
未熟うまいよ(´・ω・`)
ただ固くて下処理がきつい
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 16:38:58.35ID:BLIlki5O
都内でちょいちょい落ちだして道路を汚してるが、まだ臭くない
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 11:13:51.26ID:l9ydkNri
爪がはがれるから痛い
でも今の時期のが一番おいしい。
0316花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 19:42:42.17ID:G+QIm1V8
ギンナンが臭いのは街路の上だからだよ
イナカの里山では梅のような香りがするだけ
そりゃ、自然に帰る土もないアスファルトの上できたない靴裏でふまれれば
くさって臭くもなるって
0317花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:08:26.78ID:fbv3Y9p0
水からの伝言みたいのやめてww
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 21:58:39.88ID:dd+YTJMb
水元公園の地面でフツーにうんこ臭さぷんぷんさせてんだが
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 09:16:14.13ID:7cMDIios
>>318
おそらく水元公園の地面そのものが
新陳代謝の行われていない
雑菌に満ちた土なんじゃないですかね
田舎の山間のきれいなイチョウなんて
紅葉の季節にギンナンが地面を覆いつくしていますけど
悪臭はまったくしませんけどね
0321花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 10:39:56.66ID:Maudlsrt
鼻の病気じゃね
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 12:56:26.86ID:BdfTYHWD
なんか上手いこと言った気になって悦に入るタチなんじゃないかね
鼻は鈍い癖にカンチガイしてて
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:13:08.60ID:7cMDIios
いや、まじめな話
東京に行ったときあちこちのイチョウ並木のくささには
まじでへどがでた、ギンナン地獄だよ
あれじゃイチョウの紅葉なんてだれも見に行くわけない
ギンナンじゃなくても大豆でもメロンでも
あんなきたないアスファルトに糞尿の菌がついた通行人の靴裏で踏みつぶせば
あんな地獄絵図みたいなくさい街になだろ
東京の人がギンナンをおそれるのは当然だよ
0325花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 13:14:37.01ID:7cMDIios
きれいなイチョウの紅葉をきれいな空気でみたければ
地方の人が入らないような山野か里山にでもくるしかないよ
いまの街のギンナン臭さだったら、そもそもイチョウの紅葉なんてだれも見る人いない
0326花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:02:45.44ID:yV5ZVFFd
意固地になって長文連投かよ
識った風なクチ叩きたがってマトモじゃねーな
0327花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 17:44:20.63ID:xajpoork
踏むとどんどん臭くなる、の喩えを自分で実演しているに銀杏10粒!
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:08:37.16ID:7cMDIios
識った
こういう現在つかわれていない漢字をつかうって
漢字を知らないでただ変換しまくるDQNばればれwww
0329花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:10:46.49ID:7cMDIios
しかし都会のひとはよくあんなギンナンうんこくさい街に住んでますね
嗅覚がこわれてなきゃ無理無理wwww
ギンナンをくさくしたのは自分たちの靴ってことに気付かないのかな
食べ物ってくさればなんでもくさいってしらないんくだね、ゆとり最高!
0330花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:13:55.72ID:7cMDIios
>>326
長文やめろって、3行以上は読めないゆとり君でしょ?
きみねえ、よのなか君のためにうごいてんじゃないんだよ?
ゆとり教育みたいに自分にまわりがあわせてくれるとおもってるの?
おまえ、キラキラネームだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 18:56:11.07ID:kJDYDwLB
>>321
おまえのせいで荒れてるぞ
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/19(日) 21:04:17.22ID:AlM7IubF
イチョウの種子伝播を担っていた生物は何かという謎に対する説として、
たまたま銀杏が臭くて渋い系統が生き残っただけで、甘くて香りも良いものが主流だったのではというのがある
この怪人の住むイナカには失われたはずの美味系統が生き残っているのかもしれないな
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:56:14.50ID:tvOFhr8x
なんだよまんまと釣られちまったよ
もう少し引っ張れよ辛抱足らんぞw
0334花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:09:27.69ID:ICMhhLTL
わしの背中からぎんなんみたいなにおいが発生してるんじゃ
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:43:11.11ID:Ch2yxTzP
山育ちのカッペがろくすっぽ物を知らない癖に、よく「鮎は清流の綺麗な苔を食っているから瓜の良い香りがする」なんつってるじゃん
実は胡瓜魚科の海産のキュウリウオもチカもメギスも、そして海でプランクトンを餌にしててまだ苔なんか食ってない鮎の稚魚も瓜のオイニーしてんのになw
ま、身の丈知らずに奢ったカッペなんてそんなもんで、奇妙な思い込みや出来た話に嵌るもんでさ
アホクサ
0336花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 23:53:53.14ID:KWGGNVfF
酔っ払ってんだろうけど、雑だなあw
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 00:04:45.78ID:ZLDcSzzE
>>335
言ってる本人はよく出来た話だと思ってそうなその話聞くね
釣り番組でも言ってた
井の中の蛙みたいなもので、なんにも知らないんだよ
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 06:53:10.01ID:5rsNx4SR
>>337
自分でレスして楽しいか?
おまえの日本語理解できるのおまえだけ
バレバレだぞwww
0339花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:02:48.00ID:QpFUXNEy
必死に草生やしちゃって妄想煽りとか久しぶりに見た
十年一日成長のないガキか
0340花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 17:14:33.50ID:xGXyfJkk
>>339
おじいちゃん、喧嘩はやめて
盗んできた銀杏食べて落ち着いて
0341花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 03:00:05.84ID:LFBLKYyH
銀杏の臭いの強さは気温によっても変わってくる、おそらく気温の高い方が臭気成分の揮発量が多いのだろう、地面の温度が高ければなおさら、逆に凍るような気温なら確かに梅のような酸のある香りがすることもある
蛇足だが銀杏が臭いのは腐ってるからではなく嗅覚の利く物好きの獣類をおびき寄せるため、狸や熊の糞には銀杏が混じることがある
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 05:32:14.02ID:mPKOX2my
>>341
あのねえ、まとめさいとググって知ったかぶる
そうじゃなくて、自分で現場に行ってみろって、
経験がないんだよ、おまえらは
ギンナンそのそものを落ちる前ににおいかいでみ?
都会のあの地獄のようなくさいにおいがするかよ、しないだろ?
あの梅のようなにおいのままなのが田舎の里山
でもあれをおまえらのきたねえ足で踏みつぶして腐らせてみ?
あの都会の地獄臭そのものだろ?
あれが「腐ってるからではなくうんぬん」って、つまり
おまえらの議論ってネットとか本とかで知識あつめただけのレベルってことだな
アメリカに行ったこともないのに、アメリカでって知ったかぶってるの同じだよ
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 05:37:18.84ID:mPKOX2my
>>341
ついでにいうと気温が高ければどんどん腐敗する
気温が低ければ冷蔵庫と同じで腐りにくい
そんなの小学生でも知ってるぞアホ
おまえらの都会のウンコ臭地獄は
おまえらの大腸菌がたっぷりついた靴裏のせいなんだよ
ギンナンだろうが、大豆だろうが、メロンだろうがジャガイモだろうが
おまえらのきたねえ足で踏まれて腐ればみんなあの神宮のうんこ臭地獄だよ
あんなんで、よくおまえら、イチョウの紅葉とか見に行くよな、人間じゃねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況