X



個人輸入スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001三毛猫
垢版 |
2018/05/04(金) 14:50:28.60ID:VpR9+5P/
要望があったので立ててみる
個人輸入の際のノウハウ、苦労話、こんなのがあったよ等々
マッタリと情報交換&談笑しましょう。

リンク
サボテン 多肉
www.mesagarden.com/ メサ・ガーデン(米)

花、野菜の種等
www.tandmworldwide.com Thompson&Morgan(英)

コノフィツム
www.conos-paradise.com/   Cono’s Paradise

アフリカの種子
www.silverhillseeds.co.za/  Silverhill Seeds (南ア)

バラ
www.classicroses.co.uk/ Peter Beales Roses Ltd(英)

食虫植物
www.triffidpark.com.au/ TRIFFID PARK (豪)

多肉、サボテン チランジア
www.koehres-kaktus.de/shop/ ケーレス(独)
など

農林水産省 植物防疫所
www.maff.go.jp/pps/
植物を海外から輸入する際の規制については、「輸入条件に関するデータベース」をご利用ください
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:45:32.40ID:jxP56xk1
みんな大好き「宛名人に照会中」なう
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:38:25.91ID:pe9ID3ZN
二週間通関中のままだがどうなってると思う?
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:43:06.27ID:I+9QAO0M
普通に廃棄。もしくは他にヤバイの見つかって留置。
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:59:58.29ID:pe9ID3ZN
廃棄でも連絡こないもんなん?
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:05:01.26ID:pe9ID3ZN
問い合わせするのもめんどくさいから
別のものemsで輸入してみた

こいつが開封されたら間違いなくなんかの理由でブラックリストに引っかかってるんだろう

追加で輸入したのはタニサボ関係ないチャイナのビキニパンツだからこれは開封されても届く
開封されずにとどいたらただの紛失かな
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 05:17:34.07ID:hTCX+oYy
>>414
種子1パックだけでも止められるでー
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:15:59.03ID:VdX2HtY4
令和の初日に播種計画してたが間に合わないなw
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:10:18.16ID:v8IF8ebE
>>419
諦めて二十日大根の種でも撒こうぜ
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:22:03.37ID:nnt0NqpM
>>418
それはひどいな
特定の国だと検閲の対象になりやすいとかあるのかな
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:30:47.62ID:TT+nKrTa
>>421
本来はそれが正しい手続きなんやで
今までが緩すぎただけで…

厳密化される以前でも、
一度開封された人は問答無用でチェック対象になるとか書き込みがあったような。
多分、要注意人物として住所や名前がデータベース登録されてたんだろうね。
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:55:45.42ID:hTCX+oYy
日本人なんてこれだけ輸入しまくるのに国内のルールすら知らないの多い。
2018年10月から検疫書必須になった。と思ってる人多いけど元々必要だったし
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:40:57.13ID:vrZQ5Xss
問題あって破棄されるのは仕方ないが
郵便物を破棄した場合に連絡もしなくていいのはどこかに法的根拠ありますか?
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:40:05.96ID:G5xAm6a2
書留ならともかく普通の郵便物にいちいち告知すんの?
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:45:46.01ID:vrZQ5Xss
追跡番号あるのに担当者が破棄してわかりませんとかあるの?
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:00:47.83ID:xme7cgWE
>>393
タネ採るのってしんどい
サボはともかく、ランだと2年は品評会に出せない
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:50:18.24ID:mc23CFb5
令和初日の播種する奴かなりいそうだなw
俺だけかと思ってたw
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:43:25.13ID:9Ff9X2Of
いや、意味ないでしょ。
つか播種する日きにしてどうするの。やたらプレートに書きたがるよな。
年月だけわかればよくね
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:49:22.60ID:7SaVa2xd
平成に撒いた野菜はまろやかな味がして
令和に撒いた野菜はすっきりとした味がするってばっちゃが言ってた
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:52:18.60ID:Sh+fHTBF
アニバーサリー播種いいんじゃね?w
俺子供生れた時もしたわ

植物枯れても身代わりになったとか言われるし
験担ぎに
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:17:59.53ID:WElGdCNK
学者だったら新種にreiwaeとか名づけるとか
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:25:42.45ID:2fZXy2H+
もうよそで買ったし輸入元には迷惑かけたくないから受け取りました連絡したし
あとは通関から連絡あるか追跡期限の100日経過するまで放置してみよ
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:59:54.39ID:N4edusQJ
Twitterみても2週間以上植物検疫で止められてなんの連絡もしてこないケースが増えてるが、
二週間も三週間も放置して虫出てないなら培地検査と大差ないよなとか思う

まあみんな(枯れてるから)破棄させられる
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:19:45.78ID:jzmK4maG
届かなかったら普通にショップに返金してもらうかもう一度送ってもらうか
ショップがゴネたらpaypalで商品不着で返金処理してもらってるけどな
向こうも商売でやってるんだから届いてないのに到着したことにするなんて理解できない
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:34:18.47ID:g0NbDhEW
それ次からは注文しても断られるようになるパターンでは?
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:16:57.28ID:5/UftmCU
書類頼んでて不着不備ならそれで良いけど、書類も頼んでないのにそれは詐欺と同じようなもの。
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:20:25.45ID:5/UftmCU
438が書類頼んでて自責が無いなら良いけど、じゃなければただの害悪クレーマーになるのと。以降の日本人との取引を断られる可能性が上がる。

てかSTCがPayPalやめる理由も似たようなこと日本人がしたからかもな
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:57:33.62ID:K4HSMkqu
STCからメール来て、日本人夫婦(?)が取り込み詐欺っぽいことをした模様。
こいつらの知り合いじゃないだろうな?みたいな。
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:21:05.64ID:l6zWZKOy
日本で訴訟したらいいじゃん
送り先の住所とか公開してよ
俺も詐欺師の顔見たい
本当に日本人?
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:13:44.79ID:X3D+dPwI
国籍が同じってだけでわざわざ連絡してきて
知り合いじゃないだろうなとか、
随分感じの悪い対応なんだな。
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:30:40.36ID:iDhGoIph
Oh... ニホンジン ワルイヒトオオイネー
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:21:54.31ID:4qNGCZd3
相当悪質だったのと
その詐欺師と注文で何かが似てたのかも
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:09:11.97ID:durCM9I3
お尋ねいたします。
バージニアブルーベル(Mertensia virginica)の苗を国内で購入できるところ、もしくは海外で個人輸入できるところはないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0448442
垢版 |
2019/04/15(月) 11:30:02.68ID:dWKcDl9l
>>443-446
自分はいつも見てるだけだったんだけど、今度注文しようと思ってアカウント作ったんだ。
その犯人夫婦は幾つも捨て垢作って取り込み詐欺やってるみたいだから、新規の日本人アカウントってことで警戒されたんだろうな〜。
何か買って実績作らない限り警戒され続けると思う。って言うか、向こうがそう伝えてきてる。
まぁ仕方ないかな・・・
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:04:34.15ID:r5/WrO7E
検疫忘れたら4/22から破棄どころか100万よこせになるんだな
一ヶ月連絡ないから放置してたがほっといたら逮捕されそう
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:58:55.65ID:Ma6wjxiH
例えば受け手は書類を頼んで注文したけど、送り手が同梱忘れてたとかで日本に到着したのも有無を言わせず廃棄してるのかな?
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:03:05.42ID:2yBp3a3r
しかしこの有様じゃ、日本人顧客メンドクセーって言うことで
ますます取引止めるとこが出てきそうだな

先方には証明書付けなかったら4/22から100万罰金か懲役刑だから
金はきちんと払うから書類付けてねって出しておくけど、
面倒な奴と思われる可能性大だなw
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:10:42.05ID:mBTI3DP3
こう言うのも官製不況や文化後退の原因になるんだがなあ。
五輪を機にやってくる外人が持ち込む疫病や蛮習に比べれば影響などなきに等しいと言うのに。

外来種規制同様に趣味嗜好の特権化を目的とした規制としか評しようがない。
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:21:49.90ID:XyU8k1vj
>>451 なにこれヤベーな きちんと手続きしろってのはごもっともだけどさ
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:41:47.46ID:E9Vp4isL
そのごもっともを守らないやつが多いんだろう
このスレでも種子少量ならOKでしょみたいな人もいるじゃん
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:55:02.47ID:esNo8O7c
ボッタクリ日本価格のモンサントの種を買わせようって魂胆だろうな
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:02:58.17ID:XyU8k1vj
いやいやモンサントの種買いたくなくて密輸する奴はおらんやろ…おらんよな?
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:23:26.21ID:11yyDxu2
この罰則とかって転売目的とかの悪質なヤツでしょ?
個人で楽しむ分には問題ないか
流石にいきなり懲役ありの罰則なんて適応しないでしょ
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:49:11.56ID:1F1YcTec
>>459
こういう考え方が理解できない
植物防疫の意味をわかっていない
こういう人がいるから規制強くなるんだよ
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:13:08.71ID:tAgcznWv
>>452 オーストラリアとかより厳しくなったってこと?
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:48:03.85ID:r5/WrO7E
植物検疫不備で通関何週間も止まってるのも来週警察来るのかな
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:51:44.29ID:aNVGVNgP
>>462
検疫のとこに電話してみたら?不安でいるより処分されましたって言われた方がよくない??
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:40:40.69ID:moIfk+pt
これってつまり検疫に引っかかっても処分を申し出れば罰則は適用されないってこと?
流石に100万とかなら処分する方を選ぶかな
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:42:51.87ID:moIfk+pt
ってもしかして、処罰されるより検疫で植物処分したほうがましだと思うから
そっちに誘導するために作った罰則とか!?
それなら品名偽装して密輸したもん勝ちじゃんな
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:45:35.94ID:moIfk+pt
それに動物の密輸の方が植物に比べればよっぽど罪が重そうだし
麻薬作用のある植物でもないのにこんな処罰受けるなんておかしいよな
普通に今年もどんどん輸入したろ
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:48:20.75ID:sryM7LsZ
そのうち詐欺とか流行りそうだな。例えばこんなの。
1.ターゲットに一方的に種とかを送り付けて、本物の検疫所からカモに100万円罰金の通知を送らせる。
2.タイミングを見て、カモに偽の罰金納付先を連絡する。
3.あわよくば偽の納付先にカモが罰金を振り込んで100万円ゲット。

検疫所からは本物の通知が行くからおっちょこちょいは騙されそう。
この改定ホントにきちんと検討したんだろうか…
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:50:48.56ID:sryM7LsZ
>>464
>>451を読む限り、植物は廃棄でかつ罰則。廃棄すれば許されるもんではなさそう。
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 06:36:57.10ID:3e4GUBFO
そのうち本当にメディアで社会のさらし者になるやつ出そうだな
自分は秋まで輸入計画ないからしばらく様子見だわ
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 06:46:36.04ID:2ZG55Rl8
ラベル替え密輸してるやつ多いからな
しかも密輸した挙句育てるんじゃなくてヤフオクメルカリで転売だし。
密輸なのに輸入代行してます!とか言い始めてるメルカリユーザもいるから、仕方ないかもね。
罰則厳しくなっても確実に書類付けてくれる業者から買えばいいだけだね。
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 06:52:28.76ID:3e4GUBFO
とはいってもサボタニ以外のジャンルは自由に業者選べないから
入手自体を諦めるか密輸の極端に走る奴は多そう

さぁどうなるか
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 06:53:16.38ID:YvDXgoU5
同日の動物の検疫の方見ると自己廃棄申し出ても許さないみたいな感じだが
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:53:36.59ID:p6ZnQKsS
>>451からだと、輸入の際に品物名にキチンと植物と示せば処分なだけな感じがある一方で、それ以外の品目で輸入したら罰則なんだろうな。
>>471極端に欲しかったら、現地に行って、自分で植物検疫書取得すればok。国によっては空港で出来るみたいだし。
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:16:04.84ID:3e4GUBFO
ラベル偽装は万一発覚した場合間違いなく悪質なんで相当重い罰則くらいそうだよね

現地仕入れは、英国なら何かのついでに行ってもいいかな
まぁ海外通販の検疫料やその為の交渉なんて屁でもないレベルの時間とお金かかるし
本気度が試されるよね
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:52:45.11ID:YvDXgoU5
cites絡んだらもう個人じゃ厳しい
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:06:54.01ID:YvDXgoU5
これからは植物の缶詰偽装が流行りそう
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:51:21.77ID:sryM7LsZ
缶詰頭いいなあ…
開封できないしX線も通らない?かもしれんし…
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:02:07.04ID:YvDXgoU5
缶詰検疫除外だからたまに虫湧いてるトマト缶あるらしいし
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:06:34.27ID:erB4Qhsm
バージンコルク買ったら穴に蟻とか虫の死骸普通に入ってたけど防疫的にどうなんだろう
死骸ならいいのかな
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:45:34.38ID:L8Yz8mI9
単純に人間ならマナー学んで守ろうぜ
植物で小銭稼ごうなんてする人はだいたい貧乏人だし非難するより哀れんでやれよ
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:22:00.26ID:ke45sLbp
レアプラの新しいカタログ出てきたけど案の定証明書代値上がりしてるなぁ
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 13:21:03.50ID:WVZAXq3s
警察の者ですが
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:03:33.46ID:CHUK/vky
近年はやりの熱帯雨林植物界隈のプラントハンターとか愛好家のSNSを見てても、案外この件に関しては静観というかスルーしてる感じだな
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:27:44.45ID:DJH9z3tF
今日からか
何人ぐらい逮捕された?
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:20:01.47ID:r0m03pNM
>>484
まぁ余分なことは言わないほうがいい罠

実は密輸してるんじゃねーのなんて突っ込まれて炎上したり
思わぬ方向に飛び火したら洒落にならんからな
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:56:15.98ID:fDTHmjGB
まあ狂牛病対策で極端に厳しくしてた牛肉の輸入月齢が、危険性がさほどないと分かって緩んだこともあるし、これもそのうち種子だけは規制が緩むんじゃないの?
オーストラリアみたいに在来種を外来種の魔の手から守るんだ!って高邁な理想でやってるわけじゃないんだし
ただ病気が入ってきたらかなわんってだけで。トランプに緩和を催促してもらいたいw
それとも逆に、さらに日本国内での都道府県間の植物の移動に検疫証明書がいる方向に進むとか?東京から多摩川を越えて川崎に引っ越すだけでとか
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 07:36:48.40ID:dMbVk35E
>>488
農業や商業レベルの取引なら検疫証明書を含めた取引は昔から行われているし、肉をより売るためにみたいな海外からの圧力が増すことはなく、解禁されないと思う。後者は実現すると検疫官どれだけ増やせばいいのやらだから、ないわな。
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:47:42.90ID:fPJPl7yV
>>489
規制強化によって輸入がスムーズになってるならわかるんだけどさ
以前より明らかに通関が遅くなってるので、
何らかの見直しはあるような気がする

開封数の大幅増加や、今まではちょろっと確認して検疫通してたのをいちいち保管や廃棄工程にまわしたりして、現場の負担が膨大になってるんだと思う。
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:33:39.42ID:GSIAkWDS
>>489
五輪や万博を前に新幹線が飛び乗りできなくはなるか。実際車内で殺人事件とか起きてしまってるし
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:54:46.16ID:K9jQeQRO
>>491
なるほどな。保管や廃棄の手間を少なくするために、せめて種子は国内検査のみで対応可になるといいなあ。
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:42:50.01ID:HJhS2XJq
検疫証明書なしは1kg以下3千円、1kg以上10kg未満1万円の検疫費用で輸入できるようにして欲しい。
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:12:09.04ID:mYBOZ3TX
正直言って人間の行き来が実質的全スルー状態なんだから植物の検疫を厳しくしたところで、仕事してますアピールと責任逃れの言い訳仕事でしかないわな。
それなら、手数料と言う名の追徴金で資金回収をやる方が建設的。
園芸分野も数少ない日本が勝ちに行ける分野なんだから将来的なものも含めて全解放する方が為になる。
なにせ日本は、出し元が嫌がる位によく増やす国なんだから。
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:27:53.64ID:YchEYBCf
そろそろ密輸中毒者の禁断症状が出てきた頃か

流石に昨日の今日ではそんなに早く法改正されないだろ
まぁおまえらがジジイになる頃までには改善されるかもよ、精々生きろ
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:39:26.98ID:O8jyuuAE
罰則が厳しすぎるのは分かるけど検疫そのものは厳しいままでいいよ
この間は華北山椒の種を防疫所に没収されたクチだが個人が好き勝手に
海外の植物を持ち込んできたら将来的にどういった被害が想定されるか
考えれば納得できる。
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:22:17.65ID:mYBOZ3TX
日本の環境なんて、自然遺産レベルのところ以外は人間による改変を大きく受けたほぼ人工環境なんだからここまでに起こってきたことが少し違った形で進むだけで何かが変わる訳ではない。
将来的な被害の話をするならば脱都市化政策を強行する方がよっぽど有効、在来種と呼ばれるのものの現象の原因は都市化政策に集約されると言っても過言ではない。
さして意味のない規制に血道をあげるくらいなら本来の守るべき自然を保った場所を鉄壁の防御で保全した方がいい。自然遺産に域外の人間を審査もなしで入れている時点でやることや考えの程度が知れると言うもの。
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:31:58.92ID:IE5VhDXa
色々御託並べてるが、言いたいことは
密輸させろ
ってだけだろw
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:37:26.65ID:nFlTzjxT
ほんまそうやなw
ビジネスとしてやるなら少し昔も今も何一つ変わった事はないw
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 18:59:36.69ID:YchEYBCf
ビジネスは万が一引っかかったら同業者中から白い目で見られて
もうこの世界にいられないからな、真面目にやるしかないw
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:01:49.51ID:YchEYBCf
あ、偉そうにセミプロとか自称してるヤフオクやメルカリで転売したいだけの奴は知らんよ
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:27:25.00ID:mYBOZ3TX
今まで通りじゃあないんだよ。
今までならspで通せたものも検疫官の気分では摘発対象になる事が問題。
よくわからないからとりあえず規制っていう最悪の状況。
この規制で完全新規の面白いものは日本に入って来なくなったと言っていい。
カトレアが陽の目を見るきっかけになった様なブレイクスルーが日本から起こる事はなくなった。
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 01:36:55.42ID:5G4wpD2g
>>503
そうそう
通関で開封する荷物なんて全体のごく一部なんだから
密輸目的だったら今でも同じだっつーに。
今までの性善説では国内検疫で持ち込めていた持ち込みや小包が破棄されるのが厳しいわ。

今の検査強化はオリンピック対策のパフォーマンス的要素もあるようで、
検疫関係ないものもやたらチェックが厳しかったり荷受けに遅れが出てる。
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 02:34:09.88ID:duCwWoXG
トマト缶のウジ虫とかは検疫除外なんだよなぁ
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:39:28.65ID:J+dz8BYR
>>504
文化発展振興というものは多分に無法無謀があって初めて成されるもの。
理解のある面をして、したり顔で規制に賛同する様な人間が増えてしまったらそれこそ御仕舞いだ。
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:28:43.78ID:Z2SvIXKU
>>507
だからそれは過去の話
科学技術が発展し便利になりすぎた現代にその論理は通じない
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:12:19.94ID:J+dz8BYR
科学技術が発達し便利になり過ぎた感のある時代だからこそ、それを使ってある種の滅茶苦茶をやる事こそが遊びの本質・文化振興であり、それこそが発展、文明の原動力だよ。
人間の活動とて所詮は少し知恵の回る猿廻しに過ぎないんだから、人間の活動を自然から切り離した場所に置いて管理者ぶるなんて言うのはある種の思い上がりでしか無い。
生物の目的は伝播・侵略・制圧なんだから「人間にとって魅力的に見え国境を超えて運搬される」って言うのも一つの生存戦略。
撹乱しているのは人間ではなく植物の方だとは思わないか?
なにせ植物と言う奴は宇宙(科学)基準ではほぼ万能の溶解液と腐食性ガスを撒き散らして環境を改変するバケモノそのものなんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況