X



アデニウム【砂漠の薔薇】 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fc9-9sGz)
垢版 |
2018/07/29(日) 06:46:02.32ID:DQHt8lmE0
ごめんなさい。アップローダの使い方わかりません。
見比べてざっくりで、根元の太さ(ダイソー2.5cm とコメリ5cm )と葉の数は二倍近いの差があります。コメリの方が太くて葉の数も多い
土から葉までの高さはコメリが15cm くらいで、ダイソーは12cm ぐらいです
0470花咲か名無しさん (ワッチョイ 1233-tZPZ)
垢版 |
2018/07/29(日) 18:39:50.13ID:eXsPmfDX0
大泉にコメリがあったんかーい
知らんかった
0474花咲か名無しさん (ワッチョイ 1233-tZPZ)
垢版 |
2018/07/30(月) 06:27:58.42ID:7V5VdDa80
ドワーフ?矮性?っていう変異した固体があるという伝説?があるけど

ダイソーでテングス病に感染したような個体を見つけたとき
これか?と思ってしまった
実際は存在するんですか?
0476花咲か名無しさん (ワッチョイ 172b-F2KX)
垢版 |
2018/07/30(月) 18:59:29.65ID:Fh2HB97G0
5苗ダメにした水やりむずいな、この猛暑なのに毎日はあげすぎなんやなヤシガラとひゅうが土だからと調子に乗ってあげすぎた。
0480花咲か名無しさん (ワッチョイ 169d-3ouB)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:02:39.33ID:FXXJVyl30
5日空けると幹が柔らかくなるから、3日晴天続きなら3日ペースで上げる
雨降ったら3日空ける
自分の配合の土ではこんな感じ
台風にも負けず、ダイソーアデニウムがかなり膨張してきた
コメリアデニウムは変化なし
ケーヨーデーツーアデニウムは蕾が吹き飛んだ
0483花咲か名無しさん (ワッチョイ 1233-tZPZ)
垢版 |
2018/07/30(月) 22:32:41.42ID:7V5VdDa80
>>475
実生から出たやつを育てたブログによると
矮性の性質の奴は花もメッチャ小さいみたい
0489花咲か名無しさん (ワッチョイ 1233-tZPZ)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:11:13.13ID:d2lrKO8g0
>>486
うん
そのブログじゃないけどそこメッチャ勉強になるな

うちのやつは本当にテングス病みたいな個体で
葉の大きさは1cmくらい
分枝は10とか20とかになってるから全然普通じゃない
0491花咲か名無しさん (ワッチョイ 1233-tZPZ)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:32:38.43ID:d2lrKO8g0
>>490
そんな感じに近いかも
花咲いたらupする
0496花咲か名無しさん (ワッチョイ 1233-tZPZ)
垢版 |
2018/08/01(水) 19:19:10.10ID:hon4gsus0
たぶん厳しい環境に耐えるために矮性の遺伝子とかが元々含まれているんだろうな
島嶼化で何でも生き物が小型化するもの小型のほうが有利だったってことだろうし
0504花咲か名無しさん (ワッチョイ cf9d-8elY)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:58:00.77ID:XEoDauH90
いやいや、淡路島にコメリ3店舗いらんでしょ
あーでも淡路島の人はコメリよく利用しそうだから採算取れるのかな
0509花咲か名無しさん (ワッチョイ c32b-791q)
垢版 |
2018/08/02(木) 19:40:03.53ID:QXApSEzI0
コメリアデニウム植え替えたら葉っぱが何枚か黄色くなったやばいのか?
0512花咲か名無しさん (ワッチョイ cf9d-8elY)
垢版 |
2018/08/02(木) 21:28:23.60ID:XEoDauH90
正直家の周りの3店舗は俺しか買ってないわ
残ってるアデニウムは2日おきに見に行ったりしてるけど、毎回土濡れてて根腐れへの
カウントダウンが始まってる模様
0515花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-YItt)
垢版 |
2018/08/03(金) 00:05:24.29ID:r65x1bo/0
蜘蛛の巣ならいいがダニの糸じゃないよね
0520花咲か名無しさん (ワッチョイ c32b-791q)
垢版 |
2018/08/03(金) 11:43:01.02ID:VWSPKNbu0
土の状態で判断するのは難しいし猛暑でも3日に1回涼しくなったら
夕方やるだけの方がいいよ枯れることはない
0522花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-YItt)
垢版 |
2018/08/03(金) 13:43:19.41ID:r65x1bo/0
肥料が足りてないのでは
0524花咲か名無しさん (JP 0H67-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 19:12:14.96ID:9cqKqQ67H
なかなかいいのが揃ってるんだ
先日寄ったコメリは4鉢あったけど至って普通の398エンなりの物だったわ
0529花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-YItt)
垢版 |
2018/08/03(金) 22:55:37.15ID:r65x1bo/0
ストレスでもこんな色になるかな?

ならないとおもうがね
0530516 (ワッチョイ b32a-Xflc)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:12:02.94ID:LeqYL62r0
ポットの中に蟻が巣をつくってたのが黒肌っぽいやつだったわ
たまたま黒肌っぽいのに巣をつくったのか、巣のストレスで黒ずんだのかは知らない

>>517
蟻は詳しくないけど、そこらにいる普通の蟻っぽかった
念のため水責めしといたよ
0531花咲か名無しさん (ワッチョイ cf9d-8elY)
垢版 |
2018/08/03(金) 23:16:24.61ID:aJmPKHXd0
珍しいの見つけたら安いんだし、買っちゃえ
ストレスかどうかなんて育てていけば分かるし
その頃には愛着も沸いてどうでも良くなるさ
0535花咲か名無しさん (ワッチョイ cf14-c8fx)
垢版 |
2018/08/04(土) 07:05:02.44ID:+rZt8qew0
パキラみたい
0541花咲か名無しさん (ワッチョイ 6fda-lGd7)
垢版 |
2018/08/04(土) 10:51:56.25ID:NybzIlG20
これは…全部買いだな
0548花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-YItt)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:10:51.13ID:bh7A+Bpm0
おまいらに騙されてコメリ行ったけどそのようなものはございませんでした
靴を買って来た
0549花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-YItt)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:20:45.41ID:bh7A+Bpm0
>>546
太いやつを根本で切って芽じゃなくてカルスから芽が出たんだろうな
0551花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-YItt)
垢版 |
2018/08/04(土) 15:42:26.13ID:bh7A+Bpm0
>>550
そういう問題ではないだろうw

あと選択性の除草剤も無かった
ぐぬぬ
0553537 (ワッチョイ 6f33-kDzJ)
垢版 |
2018/08/04(土) 15:50:15.85ID:R6xTFQ0U0
今帰ってきたんだけど、家族が選んだやつが黒っぽい肌のやつでナイス選択だったわ
0558花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-YItt)
垢版 |
2018/08/04(土) 17:48:15.38ID:bh7A+Bpm0
>>552
ガジュマルならメッチャあった
0561花咲か名無しさん (ワッチョイ 6fda-lGd7)
垢版 |
2018/08/04(土) 18:24:05.29ID:NybzIlG20
アデニウムて毒性あったんちゃうかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況