X



ブルーベリー大好き Part68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:05:40.27ID:+3eSnuIF
ブルーベリーについて語るスレです。
ブルーベリーについての情報を交換して、
ブルーベリー栽培の楽しみや収穫の喜びをヒヨドリと分かち合いましょう。
なお、スレ違いな発言には放置の方向で・・・・・
次スレは>>950が宣言して立てること

前スレ
ブルーベリー大好き Part67
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1523067634/

ワッチョイ付き
ブルーベリー大好き Part61
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1470702117/

ブルーベリー品種別評価
http://www16.plala.or.jp/luckyhit/hikakuitiran.html
http://www5f.biglobe.ne.jp/~harikyu/maniax-blueberrys06.htm
http://berryslife.com/kyukei/nikki/blueberryindex.shtm

育て方年間スケジュール
http://blue-be-rry.seesaa.net/

品種の特定用
http://www.blueberrycity.net/work/release/
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:17:59.70ID:eeQ/WCCo
ヒヨドリは熟した粒だけ丸のみして行くんでまだいい数個食べれば満腹するのか飛んでいく
でもスズメはちっこいから丸のみできずひとかじりしては落してゆくんで一羽で数十粒もやられる事がある
ベランダに猫を出して見張らせてるんだけどほとんど寝てるからなあ
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:07:41.68ID:T3e2+Ud3
ID:Fd12YZiP 求められてないのに独自理論で長文投稿
ここはお前の日記じゃねぇよ
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:26:37.84ID:T3e2+Ud3
>>87>>92 大きさ的にヒヨドリっぽいが・・・ まあ毛が生えそろう前のヒナだと分からんね

ヒヨドリ・ムクドリとか多くの人に害鳥と呼ばれる野鳥育てたことあるから分かるけど、
最低3週間は仕事そっちのけで面倒見なきゃ死ぬよ

始めは練り餌でOKだが、ペットショップなどで大量の新鮮なコウロギを買ってこないといけなくなる
カルシウムやたんぱく質を欲するようになるからね

羽根が生えそろってくると1回3〜4匹のコウロギの頭落としたものを1日6回ほど食べる
水遣り・エサやりを1日2回にすると衰弱したり、餓死寸前にまで追い込まれるから注意
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:41:37.03ID:IYw+IM+u
>>99
鳥の襲撃は、常習性があるよ。
連日来る。数もだんだん増えてくる。
キラキラテープとかは一週間ぐらいしか
効かないそうだが、とりあえずオイラも
やってみるとするか・・・
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:52:12.48ID:+/t+7cYq
ところで、鉢植えでココチップ使っている人に質問
水やり、夏場でも一日1回で済む?
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:09:54.94ID:106DGrEX
>>107 それ鉢の大きさや株の大きさなど何も指定しないままに、答えが来ても全く何の参考にもならないと思うがw

7年目で100L、100%ココピート・・・気温30度でも問題なし 35度になると潅水量関係なしに遮光するので、潅水量も尚更問題ない
4年目で60L、70%ココピートという土壌以外の気候上の条件は上と同じだが何も問題なし。珪酸塩白土をココピートの繋ぎに使っているので、水持ちはピートモスと同等。酸度はクエン酸と、硫黄で確保してる
3年目で15Lくらい、90%ココピート、これも上と同じで、珪酸塩白土で水持ち確保してる。これも問題ない。

1〜2年目の幼苗、80%ココハスク+20%ココピート。酸性水に浸けっぱなしで元気。
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:41:09.50ID:MmFUS9Xf
サウザンスプレンダーは微妙だって評価も見るけど
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 06:23:01.95ID:ksTK+4Ce
>>108
横から。
ココピートって、いわゆる「水で増える土」とテイストは同じですか。
繊維の長さとか使用感とか。
ココチップは2Sを使ったことあるけど、ココピートは使ったことなくて。

100Lや60LということはメジャーなNPポットでしょうけど、
60Lからの植え替えはかなり大変じゃないです?
自分は45Lを使ってて、将来的にも植え替えないつもりでいるけど、
どうなのかなーと。
45Lと60Lは大きさはさほど違わなくて、100Lはいきなりでかい&高い。
ブルーベリー用途じゃないけど、80Lくらいがあればいいなと思いました。
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:56:14.71ID:ksTK+4Ce
時々誤用を見かけるからちょっと整理しとこ。

ココ=ココヤシ
ハスク=外皮
チップ=小片
ピート=泥炭の意味だが用土と理解して良いと思う
ソイル=土壌
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:15:28.25ID:FisCbBHr
>>111
山口メンバーがいない鉄腕ダッシュなんて…
面白さの3割以上は山口メンバーだったのに
両者で示談成立したのに、非親告事件に改正でなったから漏れたんだろうけど
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:04:51.03ID:MoNHjOAB
レイパー思い出して胸くそ悪いから番組自体無くなってしまえばいいのに
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:15:14.14ID:OM++E90L
金になりそうだからおおごとにしただけで
そこまで悪質な事件じゃないんだよなあ…
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:21:07.06ID:FisCbBHr
人気あって、その人気がいい人ってイメージついていたのが命取りだったわけで
悪い人ってイメージならさほどのダメージ無かったよな
そもそも男の家に来る女のくせにとか思うのもある

それはそれとして
オニールが結構色づいてきた
完熟前に手を出してしまいそう
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:36:29.01ID:An6UvwvZ
当時中学生に手を出すのが悪質じゃない訳ないでしょ
変態だよ
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:12:33.14ID:BTFy835i
美味しそうな実をみたら食べずにいられない鳥さんみたいなもんだろ
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:22:53.88ID:fT/x7obR
権力に物を言わせた強姦未遂
(被害者が逃げたので猥褻罪止まり)なのに、
そのことをスルーしているマスコミが怖いわ
園芸板見ていると、
山口とDASH村ファン多いな…と思うけれど、
見てない人にとっては良い印象の欠片もないから、
下手な擁護は炎上を招くだけだよ。
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:31:51.82ID:OM++E90L
まあ若い女性がジャニーズ事務所のタレントに手を出されたとなると
園芸オバサンは嫉妬心を押さえられない事件だとお察しします…
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:45:06.47ID:x5untkuv
アメフトの悪質ファールとか連日ニュースで扱うような問題かよと思う
マスコミって本当に弱みを見つけた人間を徹底的に苛め抜くのが好きだよね
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:51:09.33ID:eqwttHJK
親御さんの心情を考えたら軽微な罪だなんて言える人の気がしれない
汚らわしいの一言
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:03:19.92ID:qi6+ymy8
番組関係者に手を出しまくってたのはゲスだけど
本来は遠慮します行きませんで済む話なんだよな
男の家に行くということは勘違いされる可能性も大いにあるわけで
そう考えると石川啄木なんかは弩畜生だな
たしか女学生や芸者妊娠させたあげくトンズラこいたりしたとか
てか何のスレだ
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:07:29.15ID:FisCbBHr
なんで呼び出されて男の一人暮らしな自宅いったのさ?とは思うのですよ
強引に連れていかれたとか、酔い潰されてやられたとかならね
って、いい加減にこの話題はやめる
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:27:10.68ID:Xx1RpsbC
両者の出てる番組で片やメインMC、片や替えのきくJK
どっちがキャスティングに影響力があるか分かるだろ
断れば居場所がなくなるんだから

花は咲いてたのに思ったよりピンクレモネードの結実悪くてガッカリだよ
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 15:38:42.42ID:yUx/huU7
スレのタイトルを読み直しちゃったじゃないか!w
みんな、本当にブルーベリー育ててるの?
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:14:23.58ID:x5untkuv
メインだろうがなんだろうが制作サイドでもない出演者にはキャスティング権なんて普通ないと思うが
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:21:35.60ID:BTFy835i
良い悪いじゃなくてここで山口について真面目に語りだすのがおかしいんだよなぁ
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:10:04.11ID:fUcoV9XD
>>116
      _,,, 
     _/・e・)  <人間辛抱が大事だよ!
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 17:23:16.26ID:oJoTNvDf
鳥ってすごいよね
人にとられるちょっと前に、
きっちりさらっていく
まあ、どうしょうもないから、
時期になったらネットかけるんだけれどw
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:33:07.75ID:h7rkON/u
人間はブルーベリーを食べなくても生きていけるけど(ブルーベリーで生計立ててる人は除く)
鳥は死活問題だからなあ
鳥にとっては人間さまが育てた実だろうが野生に生ってる実だろうが関係ない
生きるために食べている
なのでネットで防ぐしかないんだよね
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:50:12.23ID:iu3gIBUE
スレ違いの山口ネタに脱線する余裕があるならその余力をノーザンハイブッシュの話題に注力して欲しいのです(´・ω・`)
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:25:07.00ID:IhbWfhN3
サザンハイブッシュは商品開発が続いているけど
ノーザンハイブッシュってどうなん?

それにしてもユーリカの条件緩和して欲しい
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:28:03.50ID:j1gJ8/Ya
付け根を見るのが無理な時は実の形がボコボコしてきたら収穫するのが良いかね?
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:10:52.83ID:sgP2frhM
暖地適正のあるノーザン=サザンじゃないの?
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:24:44.30ID:106DGrEX
>>110
水で増える土って言うのが分からない  が、ググったら 同じものなんじゃないかな?って思う

使用感はの泥炭化が甘い長繊維のピートモスに、さらに通気性(多孔質)増し増しで、保水性Downって感じ
ただし、ココピートは有機質以外の泥(↑で上げた珪酸塩塩白土や他の泥土壌)や十分に水を擦ったピートモスが?ぎにある場合は
そこまで水が抜けない。

ココピート同士が密に隣接した場合、個々のピートモスを伝って水が流れ落ちるが間に泥土壌など、
吸水体がココの周りに詰まった状態だとココピート自体も保湿される

ココ100%にしたい場合は、ココチップ(ハスク)30〜40%以上に、残り60〜70%のココピートと
(水も含めた)腐敗防止のゼオライトを若干混ぜて、腰水しておくと1週間の外出でも大丈夫だから便利というか楽。

ゼオライトは腰水にも使っていい

100L使うのはあまり潅水管理に伸長になりたくないのと、成株にするため。80Lを下回ったりすると成株にならないし、最終的な味の判断が出来ない。

http://www.ozekinursery.jp/question.html

>特にハイブッシュブルーベリー栽培の場合は、かなりの量のピートモスが必要になってきます。
>ピートモス混入の量で今後の生育が決まると言っても過言ではありません。
>営利栽培の場合は1本の苗木に対して70L〜100L(リットル)が必要です。
>植え付け時のピートモス量が少ないと順調に生育していきません。

大関はこんな風に書いてるけど、ピートモス(ココでも効果は同じ)の量を増やせば生育が早い。(営利では重要だわな)
趣味栽培では、減らせば無理ではないが、ひたすら時間がかかる、というだけ

でも、自分もそうだし、自分以外で試した人がWebに情報も上げてたけど、確実に成株にするには100Lが安全な目安のラインで
70〜80Lは、かなり境界なんじゃないかな?
成株にならないわけじゃないけど、70〜80Lくらい、またはそれ以下のの容量は土壌や環境に大きく作用されるやすいギリギリライン

あくまで用土栽培ではの話ね。 半水耕とかそういうの利用すれば、小さく育てられるかもしれないが。
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:25:30.57ID:GfYjFSkv
ラビットアイの台にノーザンを接ぎ木した場合は埼玉の猛暑にも耐えられるのかな?
寒さで枯れたら嫌だと思ってノーザン買っちゃったけど
暑さで死にそうな気がしてきた
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:32:16.20ID:106DGrEX
>>110 追伸
あーあったあった

http://k-kajuen.com/page351.html
 
時折ここでも話題なってて既出だけど。


>60Lからの植え替えはかなり大変じゃないです?

いいえ、全く大変じゃない。

A.(上のリンクにある通り、) 8L→34L→100L
ファーマーズポット44cm(34L) から NPポット#100(100L) の間に60Lくらいの鉢を使っても良いのですが、
100L鉢に植え替える時に土を入れづらいので、34Lからいきなり100Lに植替えています。
(植え替えるのがめんどくさいという理由もあります。)


そもそも、鉢の大きさに団塊踏むというのは、管理上鉢をあまり大きくしたくないからであって、
強い成株にしたいのならば3〜4年目から、十分な条件にそろえてやる方が手間かからない
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:38:06.27ID:MoNHjOAB
>>132
「強姦寸前」だった?山口達也犯行の真相≠捜査関係者が暴露

http://rno.jp/archives/2684

娘をセカンドレイプに合わせたくないから示談にしたが金は貰ってない
示談=合意じゃねーしレイパーが社会的に死ぬのは公共の利益
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 23:40:29.52ID:GfYjFSkv
このババアまだ言ってるのか…(恐怖)
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:03:57.29ID:+8derj3V
やったかもとかやった可能性があるで
結局やってないなら
法的に無罪
感情論とか意味ない
日本は法治国家です
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:20:14.70ID:LPQF02PJ
>>132
要は枕拒否だね
番組のJKをローテしていたのでしょう
2人呼んだとかもう1人男が居たという話も一瞬流れて消えたし

>>135
スパルタンって巷で言われているよりかは強いと思う
暖地適性も案外高いし
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:49:20.34ID:ZgfQAIYn
鉢の中にカブトムシの幼虫っぽいやつがいた
ついついそのままにしちゃったんだけどブルーベリーとっては害虫になるのかな?
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 01:22:16.19ID:anx9ThP/
根を食いちぎられクロロシス見たいになり、硫安まいて放置したら
やがて枯れる

葉に変化があれば注意ね
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 05:19:16.67ID:WLLwFe4d
>>150
いやいや、それコガネムシの幼虫です
奴を放っておくとこうなりますよ?

     ζ
( ゚д゚)つ┃
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 06:41:10.83ID:TeXSHYrt
>143
デュークもチャンドラも普通に育ってる@埼玉
今年の冬は異常だったけど、サザンも問題なく越せた
関東の低地ならどっちもだいたいおkじゃね?

>149
ごめんスパルタンは枯らしたorz
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 07:28:53.11ID:EezR2ipT
>>149
スパルタンはうちでもノーザンの中では育ってるほうだな
自根チャンドラーは間違いなく最弱
ホームベルでも呼び接ぎしてみるか
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 08:03:11.04ID:LSootO6a
>>142
>>144
なるほど、「水で増える土」は野菜プランターで使っていて、
一旦乾くと水が抜けやすい(復活はする)ので、ココピートも気になったんです。
何かつなぎがあれば大丈夫な感じですね。

しかし100Lはでかいですね。リンク先のブルーベリーの木も。
100L鉢は別のもので1つ使ってますが、置き場所&移動が困るので、
頑張って60Lかなぁ。今は45Lを使ってます。
BBファームがそのくらいのを使ってたので。ただし液肥栽培。

資材を安くあげることにも関心があって、
針葉樹皮オンリーのバーク堆肥が40Lで280円や400円であったので、
それオンリーかメインで1鉢栽培実験をしてみたいなと思ってます。
製材所から樹皮チップ貰ってきて転作田に畝作って栽培するのはありましたね。
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:42:59.82ID:Pa5pBzvK
ルーフバルコニー栽培だから100Lのプランターとか使ったらきついな
いまは、横幅75奥行32、40Lな楽々菜園深型750で横に伸ばす感じでやってる
0157153
垢版 |
2018/05/29(火) 12:32:32.95ID:TeXSHYrt
>154
うちは自根チャンドラーだけど順調だよ
結局は、PHだけじゃなくそれぞれの土壌や
環境の微妙な違いで、うまくハマる品種は
残るし、合わなければ…だし
単に強い弱いだけでもないんだろうな
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:33:11.21ID:R2F2Pu5U
>>152
マジっすか!アイツが悪名高いコガネムシかー

家帰ったら早速駆除しますありがとう
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:55:51.22ID:9H3Z+H3N
毎朝観察してるスパルタンの実が5つ色付いてた
今日こそは鳥に見つかりそうな気がする
帰ったら網かけなきゃ
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:10:47.05ID:8IXj3beS
フロリダローズの実が気がついたら数個になってた
カラスにやられたか?
完熟待っていたのに
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:29:12.22ID:0ynMoYdH
サザンハイブッシュやラビットアイは寒冷地でも育つのかな冬は夜間マイナス15くらいになることもあるところなんだけど
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 13:56:07.06ID:fHxR31ao
生き残ったとしても厳寒地は春先の凍霜害で花芽がやられて
収穫皆無に等しい感じになると思うよ
素直にノーザンかハーフ植えるよろし
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:15:25.83ID:1WRtotfU
>>152 >>158 >>150

カナブン・ハナムグリの幼虫なら全然弱らないけどな むしろ通気性良くしてくれる

そいつを取り出して、しばらく地面に放っておいて、足を使って歩き出したら、害虫
背中の筋肉使って這い出したら、カナブン・ハナムグリで害虫では無く、むしろ好都合
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:23:15.76ID:1WRtotfU
>>155
日本で、かつ土耕栽培で、営利栽培みたいにコスト重視するなら
廃材、ただ同然で手に入る樹皮使いつつ、酸度維持するための硫黄や肥料で何とかしていかないとコスト的に話にならないと思う。

繋ぎは基本吸水性の良い泥が良い。JAで手に入るベントナイトとか・・・
まあその地域で名称や取り扱いなどが異なるから
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:25:47.44ID:hKENuPSs
>>159
      _,,, 
     _/・e・)  <ボクが見張ってるから安心して!
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:25:33.45ID:0ynMoYdH
>>162
やっぱりダメかなあ
ありがとう、大人しくチャンドラーで我慢しとく
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:38:01.05ID:hKENuPSs
>>160
      _,,, 
     _/・e・)  <カラスってホントに悪いヤツだね!
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:05:45.45ID:8IXj3beS
鳥は見つけたら、エアガンで連射してやる
BB弾は土なので自然に優しい()ので安全です
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:31:07.48ID:62BqrdLV
人間性に関わらず、せっかく育てて収穫直前になってる自分のブルーベリーに向かって石だの何だの飛ばすやつはいないだろ。しかも動機はブルーベリーを守るため。妄想だよ。
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:28:27.76ID:eidQGISh
鳥が来る前に網掛けるけどなw
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:50:29.58ID:dlDunTHh
>>68
入れすぎると根腐れするよ籾殻は混ぜても15%以下だよ それから酸性度の概念がアルカリか酸性だけでは駄目です。
ph値で確認しないとラビットアイくらいしか育てられませんよ
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:55:23.06ID:Ox5yfYjz
今日はこのスレで教えてもらったバイオトピアを雨の中撒いてみた
効果があるといいなぁ
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:04:14.47ID:pWqRIhUj
ジュンだけ実の生育状況に差がある
同じ樹でかなり大きくなってる実もあればまだ花のままのもある
他はほぼ同じくらいの早さ生育してるので何故これだけ差が出たのかよく分からない
日当たりも変わらないんだけど
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:13:30.61ID:o1ZtkBEb
>>175
籾殻は水分をはじいてしまって
ぜんぜん保水性ないよ。根腐れしない。
虚言癖の妄想説に振り回されるブルーべリースレになったね。
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:49:23.20ID:5XUIpxW7
硫黄が効き始めるまでの間土を酸化させるのにポッカレモンを100倍くらいに薄めた水を与えたらどうなんだろう?
クエン酸だから鉄分と結びついてだめかな?
0183花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:41:59.43ID:o1ZtkBEb
「相手にするな」という書き込みを何度も何度も見たが、
いつも必ず、妄想を書いた本人への攻撃ではないのが特徴だね。
つまり自作自演で本人か。
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:43:33.31ID:Ls4opXCd
ああ、なるほど、自作自演が続いていたのか
触ったのはミスだった
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:45:44.78ID:jp7DtcSw
酢酸でもアスコルビン酸でもすきなの撒け
クエン酸がリンや鉄と結合どうこうもやりすぎなけりゃ気にしなくていい
寧ろ適量なら余計な塩類と結合してくれるからいい場合がある
クエン酸肥料とか最近人気出てきてるからな
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 01:17:22.00ID:J66A22DA
>>68
赤玉土より日向土がいいよ

日向土と鹿沼土+腐葉土がいい
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:49:04.23ID:zXf0HJZ2
>>186
横からだけど、日向土って軽石(鉢底石)に近いのね。でもちょっと高い。
ココチップ(ヤシガラチップ)でいいようにも思う。
保水性を確保するつなぎが腐葉土か。

鉢のサイズ、鉢替えの有無、水やりの頻度、などの条件次第だけど、
できるだけ安価に、かつお手軽にしたいなと自分は思う。
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:44:23.43ID:XtN9WU6X
保水や保肥を目的に腐葉土を買うくらいなら
ピートモスの方が安いしブルーベリーに合うよ
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:08:42.88ID:J66A22DA
>>187
ぼら土なら安いよ
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:08:00.36ID:Dvq8ftv0
ガスも電気もガソリン車も使わず生活してるの?
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:30:42.09ID:Wcd+aSXQ
ピートモスとココピートを使って植えようと思うんですが
皆さんは他に何かブレンドしたりしていますか?
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:55:11.05ID:zXf0HJZ2
針葉樹皮の場合、あまり細かく砕いてない方が保水性が良いと読んだことがあるけど、
ココチップとココピートでも同じと考えていいかな?
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:59:05.43ID:XtN9WU6X
うちのココヤシ素材はハスクチップSサイズだわ
デカイよ
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:26:17.71ID:A4JXllCA
>>194
安ければバーク

保水性と保肥力維持と健康面でソフトシリカ
ソフトシリカ入れると水弾きしにくい
おそらく珪素のおかげで以前より病気にも掛からなくなった

そしてたまー、3ヵ月に1度くらいに農薬の展着剤を潅水の時薄ーく入れて、表面張力防止
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:28:33.25ID:iusqozgD
オニールとミスティって全然育ち方って違いますか?
同じ時に買ってきた物だけどオニールはニョキニョキ育ってるのにミスティは勢ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況