X



【草花から】NHK・趣味の園芸20冊目【野菜まで】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 14:59:05.46ID:zwNlVArq
■NHK Eテレ
趣味の園芸
http://www.nhk.or.jp/kurashi/engei/
趣味の園芸ビギナーズ
http://www.nhk.or.jp/kurashi/engei-begi/
趣味の園芸やさいの時間
http://www.nhk.or.jp/kurashi/yasai/
NHK出版趣味の園芸Twitter
https://twitter.com/shumien
みんなの趣味の園芸
http://www.shuminoengei.jp/
みんなの趣味の園芸Facebook
https://ja-jp.facebook.com/minnanoshumien
【おまけ】
あさイチガーデン
http://www.nhk.or.jp/asaichi/garden/index.html

前スレ
【草花から】NHK・趣味の園芸19冊目【野菜まで】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1512631648/
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 11:07:48.39ID:4geaLn/S
テレビは「一体型家電」だから液晶の性能をアピールしなきゃいかん
だから家電業界は普通に「ディスプレー」って今でも言う
パソコンだと単なる部品のひとつだから「モニター」
パソコン業界ではディスプレーという用語は通常使わない
とくにどちらも死語でもないし流行語でもないと思うけど
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 11:09:37.88ID:4geaLn/S
ついでに、スマホやノートブックだとたんに「液晶」とか「画面」
モニターともいわないかな
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:37.81ID:FoiG0bhR
自分的には、趣味園もそろそろ卒業。
あまりに内容がチャラいし。
テレビのオワコン化が激しいから
これも時代の流れ。
あとはサザエさんちの毎月変わる紫陽花でも
見て楽しむよ
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:59:03.64ID:FfBUKs7Z
オスばかりだと臭くてたまらんので、メスプレイもだな
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:44:23.46ID:BsfapVl+
ホモプレイでOK?
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:19:06.80ID:4geaLn/S
結論
 趣味園は野菜とビギナーを園芸へ統一すべき
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 04:53:37.25ID:6VZQDP22
ディスプレーオジサンはオプスレイて覚えてたんだろうなw
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:27:38.72ID:7qsRL8Ig
それでもおじさんのディスプレーはなおらないだろww
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 08:03:35.46ID:UyPXp6sj
>>347-348
AppleII、PC-8001の時代は日本ではディスプレイ、アメリカではmonitorだったけど、今はAppleも含めてdisplay、ディスプレイでは。
Ospreyはオスプレイだな。
左翼はバイブル朝日新聞をはじめ活字の古いメディア頼みだから読み間違いでは。
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:42:40.49ID:5915QbO9
>>364
そうだっけ?当時はアップルの代理店として大塚商会から販売されてたとか知ってる?
その後キャノン販売にかわって1990年くらいだろ、アップルから直接売り出されたのって。
スターターガイドにディスプレイなんて言葉なかったぞ。おれの記憶とは違うね。
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:15:25.75ID:YPsSLmTX
7月テキストのベリー特集にクソみたいなレシピでページ埋められてて、そろそろテキストもやめようかなと思った
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 13:28:13.49ID:hyCpSkA0
糞入りレシピだったらかの国風だな
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:17:55.62ID:5OuGqMSF
>>367
ああいうのは不出来なイチゴをテンション高く楽しむための演出だから。
生で普通に食べるなら、量的にも質的にも農家の作ったのにかなうわけ無いしね。
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:27:16.26ID:VbUkIH5e
>>366
昔のアップルはモニターという用語だった(今はディスプレイ)という話だから矛盾してないじゃん。
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:58:48.10ID:hyCpSkA0
>>369 まあキイチゴやジューンベリーなんかは自分で作らないと食べられないからな
でもJAの直売所にたまたまジューンベリーを農家が出荷してたので買って食べたら、「酸っぱく甘いという印象で、ブルーベリーほど甘みは強く感じられないかもしれません」
とテキストにあったようなことはなく、普通に甘酸っぱかった。というか甘さが勝つ感じ?
まだ農家も試行錯誤か片手間?な感じでもこれだから、やっぱり果樹はプロにはかなわないな。特にブルーベリーなんかは本気でやってるところがいくらでもある
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:16:51.20ID:5915QbO9
ひとつ例をあげましょう
おれが最初に中古で買ったLCII。
当時、アップルは広告やユーザーガイドでLCIIの縦384横512の画面を
こう呼んでいた
「ラージモニター」
ぐぐって出てくるのは今の情報、当時の言葉とは違うよ
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:18:43.80ID:5915QbO9
それとキャノン販売は大塚商会のあとだよ
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:55:00.52ID:txr2xO2a
ごめんごめん。
>>364はアップルはモニター、NECはディスプレイという用語を使ってたという意味だよ。
いつの間にかアップルもディスプレイになったけど液晶が出てきた頃かな。
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 05:30:57.53ID:CdC+0LUx
ん、詳しいねぇ〜 
ちなみに、その語源は観音なんだぜ
これマメな
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:34:32.26ID:euyqy6Ot
ンノヤキ とかほうろう看板に似合いそうだ。
三上ももんぺでやれ
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:08:36.15ID:QsxVf5PC
はーとびー はーとびー
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:39:36.03ID:oidbWnRy
>>369
そりゃそうなんだけどさ、写真とかレシピとか飾り方とか…別にしてほしいなあ
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:15:17.42ID:Zco3brNt
あーたたち、趣味園で写真採用されたとか
取材されたとか
そういう人いないの?
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:57:40.61ID:Zco3brNt
キャノンの語源が観音っていうのは
たくあんが大根からできているくらい有名な話だよね
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:39:02.30ID:Zco3brNt
>>387
あのね、わかってるんだけど、
みんなが誤解しているほうが社会でもネットでもまかりとおるから
とくに検索ではね
○山形屋(ヤマカタヤ)しかし→ヤマガタヤ
○聖路加病院(セイルカ病院)しかし→セイロカ病院
○茨城県(イバラキ県)しかし→いばらぎ病院
はじめからそれを予想して開き直ってる
○ビックカメラ→ビッグカメラというかしこい企業もある
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 11:52:54.53ID:Z8Pzs0cN
>>389
この手の人って、言葉は生き物だからドヤァとかいって、
自分の頭の悪さを絶対認めないよ。相手にするだけ
時間の無駄。
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:19:15.67ID:T4NCTqv3
時代による言い回しとか変化じゃじゃなくて固有名詞だからな
キヤノンが社名変えなければずっとキヤノンでキャノンって書いたら失礼に当たる
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:20:07.03ID:ujHwX1uH
逆に「役不足」とかの言葉の使い方で揚げ足を取るやつって三流文系卒にありがちで面倒くさい。
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:37:51.81ID:tOPvEVNK
>>390
あらあらw
まんまブーメランよ
賛同を得られない勝手な屁理屈こねて
自分の頭の悪さを絶対認めないよ。
相手にするだけ時間の無駄。

へんな改行もポリシーでつか?
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:08:02.31ID:8lCeiPWj
ちゃんとキヤノンってぃなきゃだめでしょ
ここは昭和を生き抜いてきた高齢者の集いなんだから
マックもだめ、マクドナルド
ヘブンもだめ、セブンイレブン
NTTもだめ、電電公社
JRもだめ、国鉄
若い人はちゃんと肝に銘じてね、ここは旧2ちゃんねるだから
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:11:33.69ID:8lCeiPWj
とにかく若い人のちょっとした言葉遣いに
発狂するのはおじいちゃん病だから許してあげて
ね、とか、でも、じゃないですかぁ、させていただきます、いらっしゃいませこんにちは、もだめだからね
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:39:17.08ID:Zco3brNt
>>398
なにもそこまで言わなくて
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:01:33.42ID:DihXEOaA
結局間違いを指摘されて発狂するのは爺でしょ
「ごめんなさい」が言えない年寄りにはなりたくないね
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:23:08.15ID:bMBdWn9X
お年寄りはこみにゅけーしょん(←なぜか変換できない)が苦手だからなあ
がいしゅつ(←なぜか変換できない)だけど2ちゃんねるはそおゆうお年寄りのすくつ(←なぜか変換できない)になってる気がする
げいいん(←なぜか変換できない)が分かっているのに変なふいんき(←なぜか変換できない)にしちゃうんだよ
きおつけて(←なぜか変換できない)欲しい
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:23:50.12ID:Zco3brNt
相手をなんの配慮もなくdisってるひとは
いまニュースでどんな事件が注目されてるのか
知らないんだろうか?
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:26:12.50ID:Zco3brNt
自分がこのネタの最初なんだろうけど、
若い人を馬鹿にしたり、年寄りを侮辱したり
どちらもやめてほしい
人格を否定するよな安易な発言はやめて
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:39:57.69ID:7j9cRmEE
んでおまいらっていったい何歳なんだよマジでじいちゃんばあちゃんの世代なんか?w
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:50:34.70ID:d0lqtO2L
>>404
確かに基地外や池沼や爺さんdisるのは反対
最近はセブンイレブンをヘブンて言うのは驚いたぜ
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 08:47:35.14ID:OrB/bO5V
>>397
JRを国鉄なんて言ったことはねーな
E電って言ったことはあるけどな
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:27:36.51ID:PJmDu5l7
おらは今でもマッキントッシュという
理由.おまいらみたいな青二才ちゃう、おれは超ベテランや、
とアピールするため
東大卒の人がさりげなく「昔、駒場にいたころ」というのと同じや
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 13:12:07.65ID:TqySUmHV
マッキントッシュは昔も言わなかったな、みんなマックって呼んでた
マッキントッシュといえばキットカットだったから
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:11:16.46ID:y0TPRsO9
>>410
致命的に例え話が下手くそだしマッキントッシュなんて田舎の年寄りアピールみたいだよ
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:33:50.54ID:cZ9O9xEI
キットカットって不二家のイメージなんだけど、最近のはダバダ♪ダバダ♪違いがわかる男のネッスルが作っているのな
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:08:14.09ID:g0K1BE4y
マック販売店のキットカットってそれを意識してたのかな?
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:23:02.38ID:qT0bS3Oj
>>411
若い人が信じるからいうけどこれはウソ
マックとかセブンって短くする
いいかたはここ20年くらい
就活とかもね
マッキントッシュとMS DOSだよ
英語のジョークでMacだとハンバーガーかって
あったけど
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:27:06.43ID:qT0bS3Oj
ちなみにマクドナルドもマックなんていわなかった
セブンといえばウルトラマンセブンのことだった
E電も誰もいわずに車掌が
半年くらいアナウンスしてただけで死語になった、
国鉄の態度の悪さはひどかった
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:32:51.31ID:yPG1wpxs
三上真史を誰もミカマサとは言わないがな
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:05:38.71ID:PJmDu5l7
>>415
あーた、おれと同じ世代のような気がする
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:23:00.16ID:PJmDu5l7
たしかに短縮の言い方は昔はしなかった
携帯メールが普及してからだな
NHKなんて芸能人が出てくるテレビ局でもなかった
ひたすら「xx時のニュースです」だったし
いつだつたか、タモリがNHKに出て、
あんな人でもNHKに出る時代かと話題になったの思い出した
ここはほんとすばらしい昭和の集いスレッドですね
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:28:02.79ID:PJmDu5l7
>>421
これは否定しない。まったく芸能人がでないわけじゃない。
喉自慢のゲストと紅白。でもいまみたにワイドショーまがいのものはなかったし。
ゲストで芸能人とか冗談やふざけるなんてありえなかった。
昔のNHKはとにかくニュースと天気。
そしてお堅い時事談とか。バブルころにフジテレビが女子アナブームとかで
勢いづいてきたころにNHKもかわっていったかな。趣味園もこのへんが
第一のターニングポイントだろ。
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:30:51.58ID:PJmDu5l7
あっと、もうひとつ。
ヤンヤン歌うスタジオなんてあった。
これに出てくる当時のアイドルは
まるで学級委員長みたいにマジメでイイヒトを演じてたよ
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:40:15.28ID:gVrHBN9h
>>420
国鉄や半ドンや革マルやモガモボが略語じゃ無いってのか?
昭和にゃ何て呼んでたのか聞かしてもらおうか?あーん?
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:44:14.35ID:TqySUmHV
マッキントッシュとは呼ばなかったのは、アップルと呼んでたからだな
マックはiMacが発売された20年前くらいからか
だが「マッキントッシュのキットカット」は日本代表譲れない戦い
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:26:21.98ID:PJmDu5l7
>>427
マッキントッシュ。当時はアップル「コンピュータ」のマッキントッシュ。
アップルなんてりんごのことだったの、昔は。
10年くらい前だろ、コンピュータを社名からとったのは。
だから作り話はうそだってばれるんだよ。
ぐぐって知っているように語るのやめれ。
当時を生きてきたんだよ、おれやすれぬしたちは。
当時はMS-DOSといってマイクロソフトとはいわなかった。
一般人へのPCの普及がはじまり
マイクロソフトvsアップルコンピュータという構図が認知されたのは95年以降だよ
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:35:19.89ID:PJmDu5l7
>>426
あんた何歳?当時を生きてきた人間なら
ここ最近のなんでもかんでも縮めて言う表現にうんざりしてるはずだけど
それを反論するのはあんたが実は当時を生きてきた人間じゃないって自白してるようなもんだ
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:40:20.18ID:gVrHBN9h
>>429
いい加減にしろ!
当時から生きてて全く日本人は何でもかんでも略すねって言われてたの当たり前なんですけど!
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:08:27.60ID:qT0bS3Oj
あの時代にアップルとは言ってないですよ。
商標でアップルがだめだからコンピュータを付けたって、マッキントッシュユーザーなら知ってるはず。インテリの極一部だけしかパソコンを持っていないかったし。ニフティユーザーなんてさらにごく一部。キーボードが打てるだけで、すごい人に見えた時代だから。
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:18:17.22ID:QzSDEvwd
マッキントッシュをマニアだけが使ってた時代
そのユーザーのかなりの部分がサブカル方面の人でも有ったので
例のアップル訴訟でもユーザーの多くがレコードレーベル側の肩を持つという
しょうもない現象が起きたぐらいで
マッキントッシュをアップルと呼ぶ能天気なヤツは見た事が無いな
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:13:20.09ID:7wNl8JsN
>>398
>とにかく若い人のちょっとした言葉遣いに

おまえ若者じゃないな?w
ここで論じられてるNHKの馬鹿っぽさは
略した愛称っぽい番組名つければ若者が食いつく・親しみやすいと勘違いしてる所
あまりに無理やりすぎて、逆に痛いと思われてるだろう
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:35:56.74ID:PJmDu5l7
では、年寄りのアドバイスを聞かない若い人たちの
「言葉は時代の変化」という国語力の低下を
アジサイをアサガオという方々のツイートで確認してみてみましょう。
https://twitter.com/a_chimaki/status/1013021189202051073
https://twitter.com/hapdyd/status/1012988311898673154
https://twitter.com/chapeykojima/status/1012663189366927362
https://twitter.com/mayukosase/status/1012243522659840000
https://twitter.com/nana________4/status/1012116801847640064
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:51:49.58ID:yDUoy428
アップルコンピュータはアップルと、音楽業界に手を出さないという約束だったんだがなあ。
アメリカ企業のやり口は昔から汚い。
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:53:33.06ID:g0K1BE4y
>>438
日本企業は忖度しすぎなんだろうが、JASRACとかの暴走もひどいな。
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:29:43.50ID:Kzgjq4RZ
>>439
金を集めてくるって約束で権利をもらってるんだから、
クライアントのために全力を尽くすのは当たり前だろ。
なんでこの国は乞食に発言権があるのか。意味が分からない。
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:15:24.59ID:o++qmWSj
ブルーベリーは野菜の時間のほうに回せばいいのに
で、来週はサルスベリ、この花木、名前を変えたほうが人気出ると思う
百日紅の音読みのがよさげ
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:25:52.44ID:o++qmWSj
マジメな話、「さる」「すべる」
これは一般人がきくとたぶんあまり印象よくない
みんなが園芸愛好家なら話は違うけど。
ハイドランジアみたいに店に並ぶときは
クレープ・マートルみたいにしたほうがいい気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況