X



***家庭菜園(35)***

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:03:26.33ID:2DVwS/Jk
スティックセニョールに六角形の赤と黒の虫がたくさんついていたけどこれは害虫?益虫?
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:08:57.47ID:u/oQyn54
>>367
画像でも見せてくれないとよくわからんが
まあ、十中八九、害虫でしょうよ
0369356
垢版 |
2018/06/26(火) 18:13:07.69ID:0BGRKdKN
>>360
やはり8月後半とかだと夏終わりですもんね、大根もやって見たいと思っていたので育てたいリストに追加して初心者の私でもできそうか検討して見ます!!
0370356
垢版 |
2018/06/26(火) 18:19:00.83ID:0BGRKdKN
>>361
タキイですか早速調べて見ます!
8月に引越しをして新居の近くにホームセンターなど無く最悪通販かな?とも思っていたのですが高いのですね。参考になります、有難う御座います。

>>363
ジャガイモも良いですね!!土の庭では無くプランターでしたので諦めていました…調べたらプランターでも出来るとのことでしたのでリストに入れます!ブルベリーに関してもお恥ずかしながらサクランボや桃のように木になるとおもっていてw
調べて画像を見たら挑戦して見たくなってきました!!
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:23:28.53ID:inbidcY/
おい、マジレスすると8月中旬から夏野菜作るとかいくらなんでも遅すぎるから止めとけって
そこからは年末年始市場が閉まって野菜が高騰する季節に向けて冬野菜の種を蒔く時期
8月下旬ミニ大根、9月上旬青梗菜・小松菜でも種を1プランター1種類づつ蒔いて寒冷沙で2重防御しとけ
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:31:06.56ID:IQCN9iup
>>356-357
トマト、ゴーヤあたりは日当たりが必要なのでベランダだと難しいかも。
キュウリは一つ出来ればおかずになるので便利だね。
インゲンは夏越し出来ないので、今からならササゲかな。
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:33:12.82ID:IQCN9iup
リロードしてなかった。
8月の終わりからでは夏野菜は無理だね。
0374356
垢版 |
2018/06/26(火) 18:35:13.15ID:0BGRKdKN
皆さん何も知らない初心者に詳しく教えて頂き本当に有難う御座います、夏野菜は残念だけど来年を楽しみに待とうと思います。
カタログや指南書など、放置出来る系や世話を楽しめる物まで本当に色々あるんですね始めるのが余計に楽しみになりました!!!
寒冷紗ってなんだ?とも思って調べて菜園アイテムの名前を知ったりで覚えることが沢山有ると痛感いたしました!

今これを打ち込みながらタキイの通販サイトを覗いてるのですがブルベリー1つでもこんなに種類があるのね!?と驚いてます。
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:22:27.91ID:BMobUA3W
>>334
腐植質は野菜作って失われた分補充せんとあかんやろ畑作り続ける限りミミズがおるのが当たり前
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:40:55.60ID:XczvMr73
大根は短い源助大根あたりからするのもおススメ
大根作るときは念入りに耕して手で土を揉んで塊無くす勢いで
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:22:33.49ID:3oFWK6Tv
最近買った防鳥糸が変な風に巻かれてて泣いたわw
2000mも有るから修正不能だしww誰だよ巻いたの
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:54:44.62ID:8AqPwK+7
ずっと我流で土の再生してきたけど実際のところ正しいやり方がわからない…
ベランダ菜園で日光消毒はあまり期待できないから、とりあえずシートに土拡げてふるいかけて根のくずとかを除去して色でわかる程度に乾いたなレベルまで乾燥させてから苦土石灰と油粕を混ぜ込んで
袋→段ボールに入れて虫が入らない程度に通気を確保しつつビニールで蓋して次使う時まで放置してるんだがなんか非効率な気がしてならない
使う時は自家製堆肥と元肥を混ぜてるんだけどみんなどんな感じに再生させてる?
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:02:39.64ID:0LxnWma+
>>381
やっぱ熱湯が効くね
深くて細いプランターに土移動して冷やし中華の茹で汁をどばーっと

大型の線虫とか茹だって白くなる
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:39:13.90ID:BK5d6U6W
>>382
あーカメムシですね!こんなカメムシもいるんですね
害虫っぽいので対策を練ります
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:01:36.50ID:RPlFSMPs
>>380
土の再生の場合は、本によって書いている事が色々と違うのだが
栽培に根っこなどを取り除いた後、苦土石灰や窒素分などをよくかき混ぜ
さらに落ち葉を漉き込み、水を加え。、
あとは、ビニールに入れてから一月ほど置き
さらに水を加えて、よく土壌の余分な肥料とかを流してから、日光で晒して乾かす

この後、腐葉土や赤玉土それに燻炭など加えれば完璧だけど

ちなみに俺はこうした作業はあまりやらない
手間がかかるだけだから、鉢やプランターに用いた古い土は小石とか取り除き
畑に穴を掘って埋める事が多いな
新しくプランターに使う土は、園芸土を新しく買って用いるか
それでは足りない場合は、畑の土に堆肥を混ぜてそのまま使う事が多い
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:14:57.54ID:A3zayJrP
>>380
振るってゴミ除いて再生材入れるだけだわ
そこまでやったほうがいいとは思うけどなかなか…
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:26:42.09ID:Yg5Ipf3B
>>385
俺も同じ

特別に連作障害があるとされてるものやったあとは熱湯かけてリセットしてるな
あと連作障害品種じゃなくても失敗したのは熱湯かけて何もかも全滅させてから畑に捨ててる
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 06:36:23.18ID:C/DgN19A
今まで録に処理してなかったや
生育悪くなってきたし次からちゃんとしよ
一部白絹病も出たとこだしな・・・
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:10:42.48ID:RPlFSMPs
緑肥ってのを今度、試してみることを考えているのだけど
新しく開いた土地に緑肥となる作物
ハト麦やトウモロコシとか植えれば肥えた土地になると聞いているけど
実際にやった人とかいる?
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 10:32:35.21ID:mZw1bLZG
緑肥ってクローバーとかヒマワリとかえん麦とかは種売ってるの見るけど
はと麦にとうもろこしなんて見たこと無いな
とうもろこしなんて実がついたら土地が肥えるどころかやせるんじゃね
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 10:45:56.71ID:SLOe7pwZ
なんであれ収穫せず土に戻すなら肥えも痩せもしないだろうけど
土質改善、遅効堆肥として適切かはひと言で言えないのでは
闇雲に緑肥入れても窒素飢餓の懸念あるし
作付け作物や施肥計画によって利にも不利にも
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:19:39.59ID:2c1Apuj6
おれは、一年中、常に畑のどこかで緑肥作物育ててるよ
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:46:14.00ID:H8qXMxGi
ハト麦はライ麦とかに比べて茎が太いから分解に時間かかりそう
実は焙煎してお茶にするとなかなか癒される味で良いんだが
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:05:25.32ID:aDyZSFXn
素人で作っていいのは,ライムギとえん麦とかの麦類だけかな
アレロパシーで雑草は減るしできたワラは有効活用できるし
センチュウ対策にもなるしライムギは根が直進するので耕盤破壊効果もある

それ以外のものは後始末が大変だったり、生えすぎて駆除が必要になったりする
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:56:54.54ID:Tjcf4yk1
俺んちの場合は、
白クローバー赤クローバーの方が、麦類より雑草抑制してくれてる感じがする
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 15:36:35.89ID:RPlFSMPs
土壌改良効果が期待される作物として、クローバーやキビや麻などが取り上げられますけど
トウモロコシなども緑肥に仕えると描かれている本もある
ただ、狩れた草は、緑肥を植えた場所には撒くなと書いているな
それをすれば、せっかく整えた状態が元に戻ると
草は、小さく切って緑肥を植えた場所と別の場所に漉き込めと書かれている
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:46:11.51ID:zuL8/2YR
たとえば 畝の通路とか水通しのへこんだとことかにクローバーの種まいたら
たんぽぽの親分みたいなのとか藪からしとか生えてこないのかねえ
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:54:23.42ID:aDyZSFXn
クローバーは害虫の住処にもよくなるし、
一旦種を蒔いたらクローバー自身が雑草化してなかなか駆除することが難しく
自然農法やる人も植えるのをお勧めしていないから避けた方がいいと思う
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:53:38.06ID:2c1Apuj6
広さにもよると思うけど、中々、白クローバーで地面覆うの難しいよ
赤は簡単だけど
言うほど白怖くないと思うんだけどな
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:35:31.84ID:mZw1bLZG
クローバーは休田地でまた田んぼ再開するとかじゃないと
地下茎で増えるから畑じゃ無理だよなぁ
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:19:14.34ID:UY0aqYgs
今から緑肥やるなら生長早くて雑草負けしないソバとかじゃなかろうか。
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:33:02.87ID:jxRf6ob9
>>391
光合成で成長した植物を地中に戻すんだから土中の有機物が増える
クローバーなどのマメ科を緑肥にすれば根粒菌が
空気中の窒素を取り込みながら成長するから窒素分も増える
だから緑肥にクローバーが有名なんでしょ
植物の分解過程で土壌菌が繁殖するから
死んだ土を生きた土に変えていく効果はあるんでしょ
緑肥が分解された前提で作物を植えるんだから窒素飢餓もなし
理屈はわかるが気の長い話だね
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:44:53.79ID:OV6G6WcB
普通に完成した堆肥を購入して鋤き込んた方が手っ取り早い
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 22:51:17.72ID:ksQGF1m1
>>207だけどサツマイモの苗達は無事元気に育っております。
ちなみに自宅の庭にブロックを囲って激安培養土と赤玉土・牛糞・腐葉土を適当に混ぜて作った一畳ぐらいの畑の夏野菜も元気に育っております。
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:43:54.63ID:yXpxGP7G
>>403
育てといてなんだけど、、ほんとそう思うw 俺は趣味だからいいの
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:57:23.21ID:C/DgN19A
手間を掛ける楽しみだよな
なんでもやってみるってのが面白いんだ
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:18:58.30ID:ejyzrp42
手間がかかると言えば、何年かに一度、天地替えをしないとダメって
本に書いているのだけど
やっている人はいるの?
正直、アレはものすごい面倒な作業だし
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:20:01.46ID:ejyzrp42
>>398
クローバーは田圃の緑肥として知られるな
畑の緑肥には向いてないのかも知れない
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:28:59.97ID:ejyzrp42
>>403
100%自家生産するのは確かに無理な話だが
出来る限りはやるから家庭園芸は面白いのでしょうが
だから堆肥も出来るだけ自宅で作っているよ
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 07:20:27.53ID:lUvezrZn
普通にトラクターでガーってしてれば半分天地返しになるだろう
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 07:27:40.95ID:ejyzrp42
最近は耕運機も安くなったし、それくらいなら持っている人は珍しくないが
さすがにトラクターなんぞ、家庭菜園やっている人でもっている奴は滅多におらんわ
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:33:41.53ID:5tXC1ao1
417はまったくの嘘っぱちだが,419も当て字。
接頭辞「ど」は「ど阿呆」「どぎつい」など強意(意味を強める)に用いられ
「どん」は「ど」をさらに強めたもの(例:どん尻,どん底,どんづまり)。
「ど百姓」も「どん百姓」も同じ用法で「土百姓」は当て字にすぎない。
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 11:02:26.15ID:ejyzrp42
江戸時代とかヨーロッパでも中世あたりは、都市部より
農村部の方がよっぽど豊かだったはずだ
農村部は都市部と違い、生きていくだけの食料はほぼ確保できるからな
一次産業が中心だった時代はどこもそうだよ。
都市が豊かになったのは、産業が二次三次が中心になってからだ
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 12:36:13.20ID:g31KXeGx
> 接頭辞「ど」は「ど阿呆」「どぎつい」など強意
それは外来語のドレッドノートクラス→ド級の近代用法じゃね
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:34:05.07ID:5tXC1ao1
ドレッドノートが存在する以前からある用法だが。
たとえば江戸後期(1844)の大阪の言葉についての
『新撰大阪詞大全』に「どということばは すべての発語(ほつご)なり。
たとへば きちがいをどきちがい ぬす人をどぬすびと
こじきをどこじき ひつこひといふをどびつこいといふたぐひ
いくらもあるべし。余(よ)はおしてしるべし」とある。
原文を見たければ以下のところにある。
http://www.lib.ehime-u.ac.jp/SUZUKA/471/010.html
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:38:32.27ID:xHzX81iI
なんていうかクローバーを慈しんだり
トマトの勝手に生えてきたのをめでるのが
園芸の家庭菜園なんだな
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:26:05.25ID:Vi0k7wGr
ミニトマトの青い実に1mmほどの茶色点を見つけたので
じっくり見ると芋虫が穴開けてた!
初めての経験なんだけど蛾の系統ですかね
犯された実だけ撤去で良いものでしょうか
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:32:19.15ID:ApS3xZpW
ゼンターリ顆粒水和剤がいいかな。
幼虫類はお腹壊して死んでしまう。
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:49:30.89ID:2Jv/8leb
去年のとりこぼしジャガイモが結構出てたので掘ってみたらほんの少ししかイモがなかったわw
やっぱちゃんとした種芋とはちがうな
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:06:31.34ID:Vi0k7wGr
>>426
お薬情報ありがとう
ミニトマトは数年作ってますが虫にやられるのは
カメムシが吸うくらいだと思ってました

犯された実の撤去じゃ追い付かないですかね
ミニトマトは数が採れるので撤去で済むなら助かるのですが
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:23:14.14ID:Uc8z3Jtr
去年からベランダ菜園を始めて、そんなに大変じゃないのに面白いな! と思い今年は庭までプランターを増やしたら
あっという間に新芽は丸裸、脇芽刺ししたトマトの葉は白い筋まみれ、葉の裏には黒いツブツブ……
地面に近いほど大変になるんだね……
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:58:35.06ID:PhgyCzBO
こないだの食いしん坊万歳で青いトマトを浅漬けにしてておいしそうだった
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:38:35.11ID:05YMRqNr
オクラがしなしなヨボヨボになりお亡くなりになったんで、もう1回オクラ苗とついでに初めてのきゅうり苗買ってきて植えてみた!

次こそ収穫したいけど、何か気をつけることあるかな?ちなみに今までプランター栽培経験はあるけど庭で地植えは初めて。
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:59:18.16ID:Uc8z3Jtr
ちょうど今うちのオクラが木ボケしてて全く実がつかないわ
肥料や窒素過多だとなりやすいみたい
とりあえず明日ばっさり摘葉してみるけど
なので木ボケには気をつけてね
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:22:46.34ID:FrkQiGpR
オクラいいよなぁ
去年初めて育てて毎日収穫できてよかったけど一本植えが間違いだったので
今年は一箇所に三本で100本近く植えた
まだ50cmぐらいだから収穫が待ち遠しい
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:23:34.40ID:yE3nUsja
>>434
自分はオクラ大好きで栽培失敗したくないから過保護気味に水あげてマルチかけてたらナメクジと根詰まりで今年2回やり直したから気をつけて
畑でも粒土とか混ぜて水はけ良くさせておくといいよ
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:57:42.23ID:HhzziK6c
冬に買ってチビチビ使ってた青森産にんにくが春になって芽吹いてしまったが、貧乏ゆえ諦めきれずダメ元で小さなプラ鉢に植えてみた
暫くは生えてきた茎をクンカクンカして楽しむ事に夢中だったが、昨日ふと見たらすっかり枯れてしまっていた
慌ててほじくると2センチくらいの玉が3個連なったニンニクが出て来て大感動!!これでまたクンカクンカできる
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:37:17.04ID:KD+fcnh6
>>436
去年の俺か。毎日100数十個とれてオクラ好きな子供たちも嫌がっていた
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:18:15.85ID:GfP2H9r1
もうダメだ〜 強風でモチベーション下げ下げ
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:33:24.98ID:CT3cYELK
オクラってそんなに沢山実るんですか?上の話見てて感動
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:17:07.96ID:Hxa1Daac
>>445
そりゃ100本植えたら100個以上できると思うが・・・
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:38:55.27ID:T8jiqDEk
そんなにオクラ植えたら
自分なら絶対に採り時逃してしまうなぁ
花→実→固くなる のが早すぎるんだよね
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:45:47.82ID:UO1ur+oa
>>444
あれ成長しまくるだけで何も収穫できひんのやが
芽キャベツの要領で葉っぱ折りまくってやってるわ
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:47:58.91ID:myI0v328
オクラ5~6株の密植x8ヶ所
現在100個超収穫
まだまだこれから
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:12:08.51ID:Hxa1Daac
オクラとサンド豆は天婦羅が一番美味しいと思う。
オクラは少し小さめのものを使い、切込みは必ず入れる。
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:15:11.38ID:7j9cRmEE
関東梅雨明けた早すぎだろ水不足になるの間違いないわな家の方は関係ねーけど今日は下界は暑いらしいなお前ら熱中症に気をつけろよ
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:01:27.27ID:yedfallq
お隣の凄腕菜園家にインカのめざめ貰ったから冷製スープ作ってみることに
が、コンソメ入れすぎたw
冷え待ち中
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:08:07.20ID:NKel4vVz
強風でトウモロコシが根本からポッキリ…
カットしたら、おぞましいほどデカいアワノメイガが出てきた!
デナポン振りまくったのになー。

23株中、メイガと風で5本倒れた…
雄花だけで実がない株は、いったい何なんだ?
スゲー悲しい存在すぎて撤去もできない。
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:18:17.64ID:fHMaS+Vu
だから意地を張らずにプレバソンフロアブルとゼンターリを交互に予防散布していれば良かったのに
デナポンは補助的効果しか期待できないからダメだよ
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:54:07.78ID:NKel4vVz
>>458
そっかあ 来年からはそうするね。
今年から始めたから、ホムセンで適当にデナポン選んでた。
あーあ。
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:57:00.53ID:fHMaS+Vu
>>459
でも来年にはすっかり忘れているんでしょ?
そうして年成長せず毎年同じ事を繰り返すのだろう
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:56:54.93ID:Gjb/Pxla
収穫して皮剥いたら芋虫登場
子供は喜んだが大きくなったらこれになるよとガの写真を見せたら捨ててーだとさ
明日葉のキアゲハの幼虫は大事に育てています
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:12:06.40ID:3GSnAvFl
好気ぼかし初挑戦
梅雨の多湿を見越し過発酵を抑える為、初投入水量を二割程度にするも毎朝晩50℃強になり泣く
恐らく通例四割だと腐ってたんだろうが、腐ってくれても良かったと思える程の重労働でとてもツライ
攪拌機でもない限り嫌気製法が無難だと思い知りました
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:29:22.93ID:VB4FJf4r
嫌気性米ぬかぼかしは袋開けた時の酒粕みたいな甘い匂いが好きなんだけど好気性でも発酵臭する?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています