ソルダムって1本の木から2種類なるよね。
一つは大石早生みたいな感じで、赤くならないと酸っぱくて食べられない。
ソルダムが美味しくないっていう人は、たぶんこっちを食べてると思う。
もう一つは、皮が黒っぽくて、少々固くても中の果肉がワインレッドで甘い。
これが本来のソルダムだと思うのだけど、なんでこんな差が出るのか不思議。