X



【プラム】スモモ/プルーンスレ9本目【すもも】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:15:17.46ID:MIoy4B07
過去スレ
【プラム】スモモ/プルーンスレ6本目【すもも】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1442105274/
【プラム】スモモ/プルーンスレ5本目【すもも】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1422156332/
【プラム】スモモ/プルーンスレ4本目【すもも】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1389103799/
【プラム】スモモ/プルーンスレ3本目【スモモ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1344227051/
【プラム】スモモ/プルーンスレ2本目【すもも】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1305036700/
<過去ログ>
果樹育てるなら・スモモ・だろ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1077993933/
果樹育てるなら・スモモ・だろU
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1155690004/
果樹育てるなら・スモモ・だろV
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1184645484/
【プラム】スモモ/プルーンスレ7本目【すもも】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1483877869/
【プラム】スモモ/プルーンスレ8本目【すもも】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1504008079/

関連スレ

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1266340779/
【桃】モモ・ネクタリン 7玉め【もも】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465891332/
【ウメ】梅総合スレ 3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425945369/
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:49:01.83ID:J/u94k5U
そうなんですよ、今とってもすっぱいしどうしたもんかと悩んだんですよね
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:41:29.67ID:7qsRL8Ig
大石早生を2個とって味見したら美味い売ってるのより全然美味いのでたまげた4年目で数えるほどしか成ってないけど満足
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:01:19.66ID:J78xuTIv
収穫終わってないけどもうお礼肥やりたくてうずうずしてる
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 07:10:29.06ID:iNlNWsUe
>>64
うちの畑の隣の爺さんが肥料をどっさり撒いて立派な野菜を作るが
うちのスモモと柿に肥料が効きすぎて、樹勢が良すぎて実が少ない(大きく実るのはいいが)
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:24:03.14ID:eAXZ/3sx
大石早生とソルダムの収穫が終了して、さびしい
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 11:30:34.09ID:MnUTO8Sh
ソルダムはハウス?
北関東だけど同じように大石早生は終了したけど
ソルダムは7月下旬くらいなんだけど?
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:26:08.45ID:Ktp+VQGn
久留米だけど
今の時期、スーパーで売ってるのは大石早生?
福岡県産としか書いてないw
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:30:08.91ID:G4bszvzm
>>69
福岡の筑豊からだけど
ソルダムって書いてあるのと何も書いてないのとあるね
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:11:40.66ID:3cjAhZpt
異常な梅雨明けの早さ。そして暑過ぎる!まだ2日だってのに最早真夏やん。
鉢のスモモたちがこの凄い勢いで水を欲しがる。
一日一回じゃもうダメポ
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:01:44.62ID:gKelZI8F
大石早生収穫終了してまった次の品種が食べれるのあと二週間はかかる待ち遠しいわ
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 10:27:36.47ID:ykMxlrpj
完熟を待っていて今朝収穫しようとイソイソ庭に出たら見事にひとつ残らずなくなっていたでござる(死
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 15:03:52.07ID:HJ5n1hf4
なめたらアカン
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:08:23.16ID:aO6A6g3B
真っ赤な実の残骸を見て泣いた

…焼き鳥にしてやる…
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:10:29.52ID:HJ5n1hf4
鳥に勉強させてもらったと思え。
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:18:39.87ID:dE3Iga+/
ヒヨか?悪い奴っちゃな焼き鳥はタレでおなしゃす


そいやメスレーが色付きはじめたわ
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:29:33.17ID:yqxnBtcZ
ジュピターが少し赤みが出てきた。文字通り木星っぽい風合いになりつつある
後は味だわな。楽しみ。
「自家結実します」ってのに騙された分、楽しませてくださいw
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:25:59.99ID:hJ8Qb4Nt
ソルダムとサンタローザもうそろそろかな〜

今週末収穫するかー
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:37:30.64ID:sYs2ozCo
彩の姫が黄色くなってきた
赤みが差したら収穫していいんだろうか
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:13:05.07ID:FGSVnMpz
難しいとは分かっているけど貴陽が欲しくなってきた
近所の売り場では珍しくバイオチェリーが置いてあったから
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:02:03.40ID:pbLEwmtg
バイオチェリー食べてから彩の姫食べたら別物すぎて笑える
彩の姫は桃に似た風味なんだね
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:03:35.30ID:Az7BN/Xu
彩の姫いいな
二本植えてるけどまだ結果年数じゃないから楽しみ
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:28:41.87ID:gldeglL4
今のところ貴陽が順調だわ昨年が糞すぎたが今年は豊作だぜ雨降らないので少し小ぶりだがソルダムよりひと回り大きく育ってる8月の収穫が楽しみ
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:39:39.18ID:UE2WuaIx
>>87
えらい遅いな 貴陽はどちらかというと早生だろ? うちのはまもなく食べられる  @四国徳島
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:30:49.15ID:gldeglL4
>>88
関東北部だよソルダムが七月末から八月上旬で貴陽は八月上旬になるんだわ今年は少し早く収穫できそう因みに今大石早生収穫してる
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:38:50.56ID:xwd6uZS1
彩の姫気になってるんだけど桃に似たてどゆこと?甘くて柔らかいて事?
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:44:38.43ID:HcQH39vg
初めて自分で育てた貴陽の樹上完熟食べたときは桃みたいな甘さとスモモの香り滴る汁は衝撃的だった品種違うけど桃みたいなって表現あるわ
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:31:24.46ID:DVBCtwyU
なんか、それだったら桃食えば良いだけのような…?
どう考えても桃の方が大玉になるんだし・・・?
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:57:19.23ID:HcQH39vg
そうじゃないんだなぁわかるかなーわかんねーだろうなスモモには酸味がある
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:21:05.03ID:No+BmlTZ
スモモでありながらという前提があるのに関わらず短絡的なのいるよな
桃でも黄金桃がマンゴーみたいにと聞けばマンゴー食べればとか考えなしに言うんだろうけど
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:22:59.83ID:J3E54kSg
うん、やはり貴陽はスモモの王様だろうね。 大きくて、旨くて、種が小さくて、離核だし。 食べててお得感いっぱい。
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:34:28.11ID:/rhNbWg+
まぁ貴陽詐欺って揶揄されるほど素人にはエゲツナイ程
酷く難しい品種だがなw
ハードルが高くてハードルの数も多いって
専業果樹農家でも撤退相次いでるみたいやん。
結局、太陽より小さい位の駄目貴陽が微妙に安い値段で出回っちゃうしなぁ。
誰かが言ってた「花見には良い品種」ってのが印象的
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:22:45.37ID:36Qp9EkV
貴陽は重さ250g以上ないとらしくないな全く関係ないけどエレファントてどうなってるんだろか?見ない聞かないけど誰か栽培してる人は居る
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:20:06.62ID:pn06RIiL
彩の姫初収穫だけどそうでもなかった
甘さもぼちぼち、ねっちょり系でいまいち
来年はおいしいの取れますように
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:27:10.32ID:36Qp9EkV
98
果樹専用の肥料と有機石灰お礼肥しとくと来季はきっと…?
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:21:14.23ID:5DWsx9H+
>>98
彩の姫を褒め称えているブログもあるから、スモモの好みは人それぞれなんだろね。
でも、98の苗が充実した数年後にはもっと美味しい実になるかもよ。
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:28:54.47ID:No+BmlTZ
初生りで味の評価は果樹育てればできないのはよくきく話
成木になるまで育ててどうぞ
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:30:53.99ID:ScApvy96
サンタローザマズいって言った奴誰だよ。
パリッとしてて甘酸あって美味しいじゃん
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:47:37.68ID:IixqgBdt
サンタローザはウマいよ甘味と酸味がスモモらしいスモモじゃないかソルダムよりウマいと思うわ
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 20:14:57.90ID:4XK2e+e0
店に並んでるのは大体早取りされてるから酸っぱくて不味いイメージがあるんだよな
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 10:00:38.07ID:IDeJQr7f
自分で育ててるスモモは皆美味くて
ウハウハしながら食べてるよ〜
今年は実ったね〜!
昨年の凶作の仇取ったわw
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:10:55.18ID:MGoZ6ukI
バイオチェリー採ってみた
まだ完熟じゃないからかも知れないけど、糖度より酸味が強い感じ
自分的には酸味が好きだから良かった
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:11:13.23ID:9dthg/GX
>>106
うん、やはり貴陽はスモモの王様だろうね。 大きくて、旨くて、種が小さくて、離核だし。 食べててお得感いっぱい。
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:00:03.46ID:9dthg/GX
貴陽も太陽も普通にいっぱい生るけどなw ただし根域制限だよ
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 23:18:07.47ID:O6gFicO8
ほらね?ちゃんと「ただし」ってオチが有るw
王様は裸だ〜〜www
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 03:01:42.79ID:eGM66YYd
自分がうまく育てられなかったからっていちいち名前が出る度に絡んでくるのウザいなぁ
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 07:56:21.59ID:bRaYww7q
雨も上がって、これから暑い日が続きそう。
一気にソルダムが熟してくるわ。
食べきれないから、ジャムにでもするかな。
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:21:52.04ID:y7A/O4Bj
絡むも何も貴陽は王様だがクセが有ってお世辞にも育てやすい品種じゃないだろ。
裸の王様ってのは言い得て妙な表現かも
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 09:40:18.80ID:Xr/yFRkq
育てるのは丈夫だし簡単だよ
大木になるし病害虫にもつよい
ただし
たくさん収穫するには
何度も人工受粉するかジベ
難しくはない
自分はやる気ないけどw
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:27:11.82ID:y7A/O4Bj
あ、そうだった。じゃ「素人じゃ収穫までこぎつけるのが難易度高い」品種って言い換えるべきだった。
スマン。
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:57:37.46ID:iwYXIpCX
普通に植えてると、花は山ほど咲いても実が5個とかザラで
しかも風で落ちたりする
枝は狂ったように伸びるし素人には全くオススメ出来ない
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:22:05.57ID:Rru0rVvJ
うだうだ言わずに、根域制限で一からやり直せ アホンダラ
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:52:45.89ID:Rru0rVvJ
植える場所が狭いくせに、無策なんだよ。
根域制限して、多品種植えろ。 花粉の相乗効果で実が付くから。
貴陽を食いたけりゃ、一からやり直せ。
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:10:03.93ID:bRaYww7q
マーキュリーはどうなんだろう。
貴陽に匹敵で豊作ならいいかと思うんだけど。
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:57:18.01ID:Rru0rVvJ
>>125
> 8m×8mじゃ足らんの?

そんだけありゃ十分だ。 さぞかしりっぱな巨木となって花見専用木となるであろう。  
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:17:58.06ID:b7qHYUFi
>>125
一本なら余裕だな二本だと窮屈気味になる樹高は~3.0m以下に抑え枝幅は片枝3~5mくらいで切り返し剪定すればいいと思うよ
貴陽現在順調カメムシ被害果にカブトムシとカナブンがたかってた
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:06:45.51ID:XX6Xfpbt
>>115
外来種のアカボシゴマダラ。在来のゴマダラチョウと生活環境がかぶる
昔は、ゴマダラチョウがいたんだが、去年あたりからゴマダラチョウを見かけなくなった
ここ5年くらいで、在来種から外来種に置き換わってしまったね

たかってるのは、カラスかハクビシンが囓ったオザークプレミア
他にスモモにくるのは、カブトムシ、カナブン、シロテンハナムグリ、キタテハなど
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:15:54.85ID:KoVcxNEe
句点がないだけで、言いたいことはわかる。
(この程度の貴陽ならなんとかなる。貴陽がダメとかなんてない。難しいのは確かにある。)

>>131
まあ、匿名掲示板だし、あまり気にしないのが一番。
うちの貴陽は3年目でまだ結実0だけど、来年は人工授粉とジベをしっかりやって収穫したいと思ってる。
樹は丈夫だしまあまあ開張性なので扱いやすいし。これで結実さえしてくれれば言うことないのだけど。
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 02:19:40.53ID:iFpzgsqh
サマーエンジェル・ビュートみたいに手間がかからず美味しい品種育てると
受粉相性にうるさい太陽系品種育てるのがバカらしくなるよ
太陽好きだけどね
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:03:57.16ID:HhcQILuu
サマービュートは確かに受粉難易度が非常に低い。
人工授粉のタイミング遅れたかなと思ってもそれなりに結実した。
ただ、少しだけど縮葉病?生理障害?で葉が縮れたし、ふくろみ病も出た。アブラムシもくる。
一方、なぜか貴陽は一切病気にかからずピンピンしている。
樹勢はどちらも同じくらいなのだが・・・ 開張性で扱いやすい点も同じ。
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:33.71ID:2kZzb+Zj
ソルダムが色付いてきた。
これからは鳥との勝負。
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:48:59.54ID:qfXNuSIB
三太郎にヒヨが番で毎朝薄暗い4時にはピーヨピーヨだもんな穴ボッコだらけにされかろうじて残った数個を人間様がいただいておりますw
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:06:54.09ID:nrRN7afw
防鳥ネットオススメ!
やっぱコレないとだめだわ
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:34:32.11ID:gAPPJjeB
>>138
その残った数個はまずいやつ
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:50:21.07ID:utKFhp7S
>>140
完熟前で甘くないかな取りあえず残った果実にキッチン三角コーナー用の網袋かけてみたわ
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:07:56.66ID:HjuoWdVT
なんか今年はペース早くね?
ソルダムってもうチョット後のイメージなんだけど・・・
10日程早い感じ?
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:18:23.85ID:jYkY4I43
>>144
地域はどちらですか?家のはあと一週間はかかりそう平年より少し早いかも @関東北部
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:10:03.39ID:8csrYxCS
ソルダム良く結果するけど
ほとんど落ちちゃうんだよね
今年も収穫は2-3個くらいかw
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:25:11.45ID:8csrYxCS
受粉はしてる。太陽。ハニーローザ。リオウ。サンタローザ。メスレー
多分、袋実が原因だと思う
カビて落ちる
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:58:06.79ID:7Silw1WY
道の駅でソルダムや大石の横に品種名なしで地元産とだけ書かれた小ぶりのスモモが三分の一くらいの値段で売られていた
ダメ元で買ってみたらやっぱりダメでした
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:33:52.13ID:KIxM3z4p
初めて実ったジュピターなんだが
収穫時期が手探り状態w
樹上完熟して落果待つか?ってソワソワ見回りw
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:07:56.43ID:LlpjmRpd
>>149
俺は逆に近所のスーパーで値札のみ品種名なしのやつ買ったら
最高クラスに美味しかったってことがあったな
時期と姿形からして月光だったと思うのだが今でも謎
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:37:16.71ID:zg/7f9/O
鉢が干上がる〜〜www
人も樹も水分がぶ飲み状態www
これでまだ7月半ば〜〜〜
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:42:10.30ID:ddeQTN4I
ドウガネが三太郎さんをパクパクしてた
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:00:53.27ID:a2FMJZU+
ソルダム兄さんご教授ください
ソルダムは難関性高いでしょうか?
毎年買って食べるほど好きなので育ててみたいッス
0155ソルダム兄
垢版 |
2018/07/15(日) 13:11:29.22ID:Hc18zc0l
すべてはソルダムに始まりソルダムに終わるといわれるくらいソルダムだね
ソルダムは栽培容易いつだってお勧め品種の一つだよ
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:40:41.21ID:dQGaehGu
ソルダムはふくろみ病くらい防除すればラクチン栽培できる
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:17:35.57ID:jpFlbyg0
近くに別の品種のプラムがないのなら受粉樹も忘れずに
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:23:15.29ID:a2FMJZU+
>>158
気まぐれで植えた3年目バイオチェリーがあるッス!
今年は結構採れたけどやっぱり味覚的に物足りないもんで、好きなソルダム植えたいな〜…と
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:10:21.32ID:yzpY4scI
売ってたサマービュートが、キオウよりも大きかった。
袋をかけているからか黄色がかっててきれいだった。
育てやすいなら植えてみたい。
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 05:21:22.04ID:Rqc7iZBy
サマービュート、比較的育てやすいし貴陽よりは遙かに受粉しやすいけど、
大玉に仕上げるのはそこそこ難しいかも。
うちではそんなにたくさんならせていないけど、ゴルフボールより少し大きい程度にしかならない。

あと、受粉樹が必要。ふくろみ病にもなるので最低限の防除も必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況