X



【仙人掌】サボテン part45【覇王樹】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:16:54.77ID:s7/MDNZN
            _
            , '´   `ヽ
          l    _   l
           `、  ( _)‐メ-- .
           ` ーヘ/_.ノ   ゙        rTiヽ
                !          ,-、 | l l |
             ゙         | l l | l l l ,-、
    _ ,.、 _,-、           , ‐| l ト、| l l l. | l |
    _」lヒ|ll「 _ ヽ`` ‐- 、__ , -‐'´  | t ヽ| l l |、| l |
─ ´ ‐ゞヨll|_jl|‐─ ‐ゝレ─´‐一 ^^‐ヽ`ー| l l ヒ'丿,!
  .; ;  |llF" :'ひ'ひ'ひ@ ,ィ‐、. _たi_ ̄| l l |ー '
  ,.-r、_ ゙゛~´ , :.:   .   ┴' ┴ 、 , . | l l | .
 _!ュヘ_よi_  ヒzzzz;.、   .   . _、NVトl,._ | l l |
   .   . ゝ-   ゞzzzz'Z       、ぃ| l l レノ,
 . ;; 、lviy1,  :: .  ゝ-   .    rュ  .:. ``¨ ¨´´.:

ここは、サボテン栽培をしている人やサボテンに興味がある人などのスレです。
質問したい方はテンプレをしっかり読んでから書き込みましょう。
質問の際には画像添付を推奨します。

前スレ
【仙人掌】サボテン part44【覇王樹】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1526044532/
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:22:51.49ID:tXJyM8w1
こうやって園芸スレのあちこちで荒らし回っていることが徐々にわかってきた
どうやらすべて同一人物らしい
やはりワッチョイ導入は避けられない
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:27:31.73ID:FHIaGX7D
なんで5ch(旧2ch)ていつもこんな下らないやりとりばかりなんだろう
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:31:07.91ID:ekyXL2PT
とりあえず「あおきりん」が気になりすぎて
全く出てこないのだが……
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:31:12.87ID:BLcEBtxo
将軍のこと麒麟とか言ってるわけじゃーないしな
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:53:36.57ID:R3tbCadI
バラキリンだ
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 12:54:26.96ID:ekyXL2PT
キリン(ペレスキオプシス)を日本で交配させたり種子とれてる人って本当に居るのかね。
育ててそうな人にメール送ったりして聞いてるけど開花誘導うまくいかないって言うてる。
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:02:38.58ID:BLcEBtxo
ペイレスキア属 熱帯南米・北米
 1)杢キリン、変種 美葉杢キリン
 2)梅キリン
 3)月の桂
 4)バラキリン
ロードカクラス属 南米
 1)桜キリン
 2)月の砂漠
マイフェニア属 チリ・アルゼンチン
 1)笛吹  ←これだけ寒さに強いとは思うけど…?接木には使えないよね
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:19:30.19ID:/3ts0IB2
マイフェニアは日本の夏に弱いイメージ

寒さに弱い奴は、ある程度どうにか出来るけど
高温多湿に弱い奴は、割とどうにもならんのよな
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:46:21.84ID:Wo1as5VQ
そお?
断水すればどうにでもなる
更に手を加えるなら、土からも引っこ抜いて放置
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:04:47.95ID:ypj1bCrK
杢キリンも木質化してしまった部分からは新芽でない?
止むを得ず枝落とす場合は緑の部分は残さないとただのオブジェになりますか?
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:29:35.90ID:BLcEBtxo
木質化した場所からも芽が出るんじゃん?
かなり切り戻しても出た
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:37:29.36ID:qMLqIt8E
Y園地震の影響で大変みたいね
夏季即売会中止のハガキが来てた
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:48:02.87ID:Zoigx0S6
日本はプラ鉢最強やな
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:20:29.31ID:+z+Fl9ZY
翠冠玉と銀冠玉と烏羽玉ってどう違うんですか?なんでサボテンなのにトゲ生えてないんですか?
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:50:45.04ID:/3ts0IB2
>翠冠玉と銀冠玉と烏羽玉ってどう違うんですか?
烏羽玉 → Lophophora williamsii
翠冠玉 → Lophophora diffusa
銀冠玉 → Lophophora fricii

で、まず学名からして違う
見分け方は、花色で判別される事が多い (個体差が大きいので、花以外で見分けるのは難しいと思う)

>なんでサボテンなのにトゲ生えてないんですか?
サボテンの刺は、そもそも葉が変化した物なので
「何で植物なのに葉が生えてないんですか?」と訊いた方が適切

んで、トゲの様に鋭くないだけで
刺座から生えてる綿毛がそれ(=葉の変化した物)よ
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:35:11.44ID:BLcEBtxo
烏羽玉系はトゲをもたないし硬い体もなくて守りは薄そうだが
そのかわり毒をもって身を守り
自由に縮んで乾燥に耐えれるようになった
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:15:58.18ID:BW9BgceC
>>465
おまえ、御礼の1つも言えないのかよ…
そんなネット情報書き込む前にひとことあってもいいんじゃねーの?
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:31:06.86ID:ypj1bCrK
普通のサボとか完全木質化したとこからは脇芽や子吹かないとかネットで見たから
杢キリンも木質化したとこしかないと無理かと思ったんだけど
木質化した枝でも挿木もできるのかな
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:45:10.45ID:OO90W/Hj
>>468
基本はそれで有ってる
古い細胞よりも新しい細胞の方が分化しやすい、挿し木、接ぎ木も同じ。ただし、品種によってはしたの方から脇目が出やすいものや、下からしか出ないものもある。
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:28:10.07ID:4oYd1qeZ
ロホホラには1〜数本の短い刺のあるものがある。
牡丹にもアレオーレに短い刺があるものがある。
簡単にとれてしまったりするが。

一卵性の双子ってなかなか見分けがつかなかったりするが、ずっと見ているとそのうち見分けがつくようになったりする。
ロホホラも同じように、専門店で眺めていると見分けがつくようになるかもしれない。
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:43:14.77ID:4oYd1qeZ
みなさんありがとう
よくわからないけど
でも短いトゲがあるんですね
探してみます
あと、植え替えのとき太い根は切った方がいいですか?
0478花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 01:54:58.87ID:uxPEBae8
もうやめたげて!誰にも認められない爺の別人格がたまたま現れちゃっただけなの!マッチポンプでしか承認欲求満たせないの!
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 03:53:51.53ID:C4dhlv2G
接ぎ木用にカミソリの刃を買いに行ったんですが
ジレットやシックの替え刃ばっかりでスケバンが使うような刃だけの奴売ってなかった(´・ω・`)
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 07:32:12.63ID:dry7Vbyz
カッターでよい
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 07:59:21.87ID:keY9VokX
実生接ぎならクラフトナイフもいいぞ
ライターで炙るのもおk
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:12:56.93ID:hcGblGlz
変わった種子を蒔きたくメサ、コーレス以外の海外種子販売業者のおすすめってどこかないですか?
0485483
垢版 |
2018/06/24(日) 10:01:45.85ID:hcGblGlz
>>484
ありがとう、よく見てみるよ
ebayはまず相手が書類関係とってくれないから面倒だよね。
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:23:40.80ID:lJCdfMdM
変わった種子って条件ならCactusMoraviaかな
天狼とかジョンストン玉とかFN付きのルエッティとかとか他の種子業者ではなかなか売ってない種子売ってる
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:36:55.87ID:pABcqY7r
チェコ種子業者はだいたいどこも注文お断り期間入ったやろ
受け付けてても欠けだらけのインボイス送ってくるか
来年春まで待たされるのがオチ
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:27:30.72ID:jGBP+My+
100均のカッターの替え刃とか使い捨てでいいよ
毎回消毒とかめんどいし
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:27:49.45ID:dry7Vbyz
大鳳玉とカブトの交配したやつ

ほとんど大鳳玉だわ!
成長が早くてカブトの五倍速くらいで育つ
立ち上がる。根が強い

たぶん台木にすごくいいw
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:06:17.59ID:saPZdKKI
じゃあ、カブトの台木と思ったけど、カブトって小さいうちからキリンに継ぐから、何に使うの?しかもアストロは暑さに弱いんじゃなかった?根っこそんなに強くないでしょ
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:09:07.25ID:keY9VokX
アストロは暑さには強いっしょ。寒さと蒸れには弱いけど。
キリン接ぎカキコを接ぐと思えばアリじゃないかな?
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:14:29.44ID:LYkE80Yx
変なタイプミスしたがまあいいや

>>493
交配種をやたらディスる人いるけど、接ぎ台目的とかで考えるならアリよな
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:03:15.38ID:dry7Vbyz
カブトの台木にすると永久台木になるぞたぶん、接いだままでも違和感無さそうだし
大鳳玉系は適応能力に優れてる気がする。乾燥にものすごく強くてジメジメにも耐える

暑さには強くて意外と東京くらいなら寒さも平気で屋外越冬する
これ短毛丸くらい流行っていいサボテンだと思うんだけどなー
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:46:53.38ID:dry7Vbyz
100円均一で流れてて流行ってないか?

某スレとココだけの話かもしれんけど
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:32:42.27ID:KDgMHP0n
短毛丸育てるくらいなら、竜神木かキリンを育てる
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:09:24.86ID:+2oaRlFr
二週間前ぐらいにカットで買ったキリンウチワが発根しないので切り刻んでドラゴンフルーツに接木してみる
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:28:38.20ID:HVw3+IyH
>>504
水吸わせたバーミキュライトに挿しとけば1週間ぐらいで根出てくるぞい。
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 11:48:11.22ID:HVw3+IyH
そいた「あおきりん」の話って完結した感じ?
結局ペレスキア?ペレスキオプシス?のどっちやったんやww
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:34:37.74ID:yxeUGKXa
30℃半日でも日焼けする
ビニールで遮光されてるくらいがちょうどいいのかも、みんなはどうしてんの?寒冷さとか使ってる?
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:20:16.21ID:4ASkn1Bo
バーミキュライトには挿してるけど水が足りないのかな

短毛丸だけ水栽培してるけど白い根っこが毎日5mmぐらい伸びて楽しい
キリンウチワも水栽培に切り替えるかな
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:18:01.90ID:88CQK9XK
>>509
それオレ

前々から同じ嫌がらせしてるけど、IDやログでも調べてあげて嫌がらせするのは止めてください。これ以上の情報は絶対に曝さないで下さい。此れをもって警告といたします。
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:21:25.51ID:gZOi4AvC
気温20度越えてるレベルだと動いてると思うから結構じゃぶじゃぶ水あげてもキリンは吸うと思う。短毛丸で水栽培出来るなら根出しさせて植え付けてはいかがだろ?
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:08:31.83ID:2uGoNUaB
>>515
参加者が100人いれば統合失調症の患者さんは一人くらい存在する
けっこう多い
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:13:38.10ID:+4hipRFM
俺様は何をしてもかまわないが、おめえらは俺様に意見するなってことだろ
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:22:40.98ID:88CQK9XK
>>515
過去オレが書き込んだコメントを、脈絡もないところでコピペしてくる。上記のコメント以外に他にも多数既に貼られてる。
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:28:39.94ID:9lY8zrn0
>>474
傍観者のふりして逃げ回るクソザコ煽り自演爺(笑)

>>498
あれアストロフィツム愛好家の人がめっちゃ絶賛してたわ
普及にだいぶ貢献したとか
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:31:19.26ID:4ZeG2m5a
>>518
ざっと確認したけど、これは君も悪いんじゃないの?
2ちゃん5ちゃんではよくあることだよ
騒げば騒ぐほどいじられるもんだ
自分の書いたことは自分で責任持つしかないのでは
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:41:07.38ID:88CQK9XK
>>520
一見参考にする価値があるような事を書いてるので絡むけど、つまりはどういうこと?
0523花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:54:18.43ID:88CQK9XK
こういうことか…
納得した
放置するわw
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:08:17.25ID:shihOY2u
水耕に移した牡丹玉から発根してた (水耕8日目)
当たり前の事とはいえ、やっぱ嬉しいもんだな
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:14:55.56ID:4ZeG2m5a
先週さぼてんや行ったけど、温室内が辛くなる季節だな。
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:29:22.91ID:LET1Xm50
鶴の宣伝みたいになっちゃうけど
40cmくらいの枝分かれしたキリンウチワが三本植えで1000円でしたわ
状態は!?さあどうでしょう
自分は検疫ハウスに入れて薬漬けにしますが

ネットで買うよりはちょっと安い
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:33:25.16ID:3cYdQK4f
鶴って小綺麗なマダムとか行くとこじゃないの?キリンウチワ欲しがる人いくような場所なんですか?
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:42:51.71ID:LET1Xm50
池袋はガチ勢もけっこう居るよ
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:49:20.58ID:3cYdQK4f
わぁおwwなんか鶴=綺麗な店舗。キリンとか何それ?って客層だけだと思ってた
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:50:43.94ID:4ZeG2m5a
鶴亀園のおっさんげんきかな
息子が本出してんだな。本気出してないけど
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:29:10.60ID:LET1Xm50
>>530
キラキラしてるガチ勢とギラギラしてるガチ勢
そしてキラキラしてないガチ勢とか色々な人が居るよ!

とかへんなこと言うと荒れるけどな!!!
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:29:30.31ID:HkndpGaz
鶴がガチ勢だって?
うそ嘘ウソっぱちw
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:23:09.37ID:HkndpGaz
園芸普及種、有名種、珍品種
(ホムセン)、(専門店)、(一部の店)

専門店に行けば何処にでも置いてあるのはもう見飽きた
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 06:45:27.69ID:p3iaXlFv
昔の鶴はエケベリアとかがやたらと充実してた気がする
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:06:35.76ID:XNrnWbeg
スーパーサボテンタイム
めちゃくちゃオモロイ🌵
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況