X



食虫植物 20株目 [無断転載禁止]★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:09:23.84ID:yLwbZ7rM
たしかに、小学生は「うんこ」で1時間は楽しめるね
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:10:40.55ID:FUMwzC1X
腰抜けなのでここで質問させていただきます...
食虫植物の東海集会などの即売会は一般参加はできますか?
それともメールなどを送り、
メンバーにならなければ参加できませんか?
一応読んだのですがちょっと分かりにくかったのです...
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:13:42.87ID:lVdF158B
>>612
それじゃブルーキャット隊長が参加できないじゃないですか。シャベツだめです。
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 01:29:10.61ID:MVdfU63N
>>615
バカチョン&健康体団塊爺&なまぽいるようね(*´∀`*)
とりあえず不適切な書き込みなので一応警視庁のサイバー犯罪に通報しておきますたw

http://info.2ch.net/?curid=1964
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:28:14.32ID:C64F9xZJ
ハエトリソウっていうのは最初のうちはなんだかんだ調子良さそうに見えるんだよ
植え替えてすぐ枯れるなんていうのはまずない

いろんなブログや話を聞いててわかるが、いつの間にかどんどん黒くなる本数が増えていって、新芽が出なくなって縮小していくんだよね
ちゃんと蓄積ダメージはあるのよ
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:45:30.44ID:iavSYsi+
引っ越してから
まさにそんなかんじで枯れてく
冬も枯れずに越せたのに春になっても成長は遅くて
花芽は摘んだけど
夏になっても成長は遅くて小さくなってく
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:01:33.72ID:C64F9xZJ
な?俺みたいに、花芽咲かせてもちゃんと育てられてる奴もいるんだから、考察してできるやつじゃないと育てられんよマジで

言っちゃ悪いけど、このスレマジでレベル低いと思うから個人ブログ管理人にでも聞いたほうがいい
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:10:24.03ID:0q1wG8AM
ほうほう、なるほど。葉がだんだん小さくなったら要注意って事でおけ?
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:29:00.64ID:VDFotbZp
少なくともナガバ君よりはレベル高いから安心していいぞ
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:29:49.78ID:C64F9xZJ
いやお前には教えんよ
お前は人を馬鹿にし過ぎた

以前も教えたがお前に全てを教えるつもりはまったくない
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 23:56:49.03ID:0q1wG8AM
ハエトリソウなんて普通にやりゃちゃんと育つの当たり前やねーの?俺はその普通じゃつまらんから娯楽としてやってんの。わかるかな?
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:00:06.29ID:tmbvVzZW
>>622
小さくならないから安心しろ
100均ゼリーボールで5年育ててる株でさえ地下茎が大きくなってく一方
ハイドロボールとゼオライトのも同じく

いろいろ試してだんだん小さくなった株は冬に低温管理しないで夏場もドライアウトを何回もやった株くらい
それでも枯れないしちゃんと水やって冬を低温管理してあげるとまた成長期にちゃんとした大きさになる
成長期に徐々に灌水減らした株は葉がだんだん小さく肉厚な葉っぱになる(大きさロゼット直径1cm)
すごく小さくなったら成長期でも1ヶ月灌水なしで耐えれる株になったけど根がほぼなくなった
でも花咲かないから繁殖は諦めた
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 00:00:47.56ID:tmbvVzZW
あと書き忘れたけどゼリーボールもハイドロカルチャーも花咲く
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 02:09:03.18ID:vS4EycBa
毎年花も咲かせて元気なまま冬を越してまた次の年も元気だったのに
引っ越したらだめになった
新しく買ったのも
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 10:05:27.84ID:qtangUig
アラタは普通に育ててるんだけど
新しくジェントルを買って試しに半日ドーム被せてひなたに置いといたら蒸されて召された...
日陰にしとけば良かった...
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 11:56:17.31ID:tjDdrLjY
パチンコ屋の駐車場で子供を死なせる親もそんな感じなのかな
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:23:53.96ID:rJ1YFVVl
>>630
日当たりやら風通しやらいろいろ微妙にかわっちゃったんだろうね。
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:52:46.53ID:a7fZiHoS
蒸されて死ぬなんてまず起こらないけどな
そもそもネペンテス自体が東南アジア近辺の植物なんだから温度高くて湿度も高いのは耐えられるんだよ

じゃあ何が問題だったのかというと、風通しの悪さが関係するのは病気害虫であり生育には影響しない

単純に水切れ
こんなの本人に聞くまでもない
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:39:01.02ID:OwkTDQWh
温度も湿度も急変する小さなドームと自然環境を同じレベルで語るとはね
語りたいから語るのは勝手だけど的外れの脳内理論バラまくの止めろよ

それとも皆にかまってもらいたいからワザとやってる?
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:38:02.97ID:Nsflzl7l
自然環境では、温室と違い常に新鮮な空気の流れがあり高温多湿でも蒸れない。
風通しが関係するのは、病害虫だけではなく植物の呼吸であり、蒸れた状態では
植物も呼吸できない。
自生地でも、乾湿のメリハリはあり常に高温多湿ではない。
>>634の知識の無さは、ネペンは常に多湿でと湿度に拘る典型的な素人の栽培方
であり失敗する一番ダメな栽培方ですw
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:46:27.39ID:a7fZiHoS
呼吸ができなくて枯れるは流石に笑うわ
どんだけデカイネペンテスを容器に詰め込んでると思ってんだこの高卒くんw
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 18:52:41.75ID:e9sefG+N
>>639
図星みたいだな。
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:12:59.85ID:op+hiOw7
>>640
小さいネペンの方が密閉されたら呼吸出来なくて枯れるけどな
真性バカは小学校の理科からやり直せ
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 19:19:38.93ID:vkcwgBkO
青猫君の書きっぷりからして、容器の中で酸素全部使いきって呼吸出来なくなったと勘違いしてんだろな
0645花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:13:13.96ID:DD1+Bip1
俺達を煽って仕入れた情報で勉強してんだろうよ
そうじゃなきゃ流石にこんな稚拙な文章なわけw
0646花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 22:21:16.52ID:ZqnQgfpv
>>644
今さら自己紹介なんかしなくても皆知ってるよ

>>645
それは有り得るね
煽りながら説明求めてる感じがする
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:23:16.26ID:URQbPD/W
だって普通に聞くとお前らブルーキャットに何も教えてあげないじゃん、そのくせ煽られるとすぐむきになって知識与えちゃうんだよね
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 07:17:16.69ID:P4yGQZW6
そうか?最初は質問に対して色々アドバイスあったんじゃない?
青猫の劣化発言が全ての発端だと思うよ
ここで自分が育ててる植物に劣化とか言ってたら賛同得られるわけがない
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:14:29.15ID:YGqMh6MZ
でも劣化にたいして反論出来てなかったじゃないの
0652花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:37:12.11ID:P4yGQZW6
は?
劣化発言は青猫の主観なんだからこっちは「ああそうですか」で終わりだよ
0653花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:17:29.17ID:muESh5Wu
どちらにも良さがあるとは思わんか
これは別に食虫植物だけの話ではないと思うがのう
0654花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 15:46:32.80ID:xmSxIQwl
先日のビーチィの向かいにはこんなのもあった。
これは返却するそうだが、かわりにローウィを展示するそう。
https://i.imgur.com/2ym85Mf.jpg

ビーチィは買い取りみたいだが、エドワードシアナとローウィは多分返すとか。
いやこの際だから買い取りしよう、という意見もあるそうだが。お盆期間は
どっちもあるそうだ。
0655花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:34:14.04ID:xmSxIQwl
すまん、誤爆かな。
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:37:43.67ID:ghodmGDf
まあどっちのスレでもいいんだけど
植物園だっけ?盗難とか温度管理考えると
かえって公共施設のほうが難儀することもあるからなあ
熱心な職員いなくなったら無残なことになるし
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:30:52.38ID:mA8/Up81
俺のネペンテスがやばいわ
最盛期を迎えてるのは確かなんだが、暑すぎて水やりしてるだけで全身汗だくで鉢底から出る水はキンキンに冷えた水道水なのにろ過されて温水になってやがる
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 06:20:58.85ID:w627SDd0
>>658
そんなことにならないように、普通は早朝か、夕方しか水やりしない。
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 06:41:57.25ID:a2Rdy78A
夕方がメチャ暑いんだよ
落ちかけの南から照りつける日が当たり続けてるから蓄積熱が最高に溜まってる
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:00:11.60ID:yf3ID/xP
>>659
おまえはバカか?
夏場に灌水した時の排水いつでも温水になるだろ
排水が灌水の水温になるまでやらなきゃ夕方あげようが早朝にあげようが意味ない
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:54:01.34ID:a2Rdy78A
意味ないの意味がわからん
頭おかしいんじゃね?
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:03:40.75ID:HVj5s5tZ
>>663
意味ないの意味がわからないのに頭おかしいんじゃね?ってコメントしてるおまえすげぇーな
ブルーキャットか?
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:07:17.23ID:R9bP11Bg
サラセニアって上から潅水すると筒に水が入って良くないですか?ドロセラも根本に潅水の方がよいのでしょうか…
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:44:26.88ID:D9uQi5RG
プルプレアとか背の低いのは水が入っても問題無いんじゃないの
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:11:22.92ID:xSOkG2KS
なるほど、水の重みで折れなければよいということですね
ありがとうございます!
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:44:41.65ID:FIhRwuAM
ネペンテスなんてそこまで日光要求しないから半日日陰か西日当たらないよう遮光すりゃいいでしょ。
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:49:52.93ID:F7n+MNmI
>>670
植物が可哀想だから教える
今すぐその自転車カバーから植物出せ
暖房や冷却装置もなしの入れ物だと管理が大変になるだけ
自転車カバーの中の温度なんぼなのよ?
温度下げる為に工夫しなかったら鉢内の温度上がるのは当たり前
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:21:22.65ID:tXrFv32f
>>650
山野草専門店や蘭専門店でこれは劣化だって店主の目の前で言うてみ
叩き出されるで

人の好みあるから好き嫌いはしょうがないけど
劣化は失礼やろ
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:06:06.56ID:uA3mHonk
>>673
そんな話は誰もしてない
このスレの便所とリアルを比べんなと

>>674
日本語で、どうぞ!
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 01:30:39.93ID:rFbHDPEk
>>670
事前知識は万全で、下準備もして育てる自信だけで育てたら蒸し野菜が完成した説

156 名前:花咲か名無しさん [sage] :2018/04/17(火) 12:57:34.32 ID:OpM6SDvK
なるほどなるほど
要するにアラタ、ベントラータ、トランカータの順で有名なネペンテスの育てやすさになるんですね
ベントラータの出品を見たところ、ゼロでトランカータがあったのでこれから始めようと思います
どうもありがとうございました

もしも5月の即売会にお越しで、ベントラータをお売り頂けるととても助かります
事前知識は万全で、下準備もしました
育てる自信があるのでよろしくお願いします
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 07:27:22.11ID:p8Zbi+Rr
育てる自信があるって言う必要ある?
見栄張ろうとして変な文章になってんな
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 12:58:25.23ID:wnk65PjU
暑いなら遮光しろって言われて透明な自転車カバーで密閉した写真出して
ほら出来てるだろって言えるメンタルだもん。
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:29:00.00ID:NcmUeUz5
30も超えて、俺より歳上のくせにだもんとかいう言葉遣いしてる奴にだけは言われたくねえよ
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 14:35:32.52ID:Hx+yNiH6
そうやって人の忠告を聞かずに育った結果があれだから笑えるわ
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:26:32.34ID:NcmUeUz5
いやお前が言うな
どうせ口だけのエアプ上級栽培マンのくせに何を言ってんだか
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 17:10:31.73ID:sfy+Zt+b
痛い所を突かれると話をそらしてしょうもない罵倒を始めちゃう
頭弱い奴の典型的なパターン
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:57:18.23ID:IbJNE2cC
画像画像っていうナガバ君はサスマタとかサジバの現状は出せないのかな?
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:00:39.73ID:O78B5wom
>>690
ホムセンのほうが状態がいいのに出せないだろ。
ナガバ君の栽培品は購入した時より哀れな状態の
植物しか無いんだから。
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 01:03:44.34ID:H2x6t+uM
>>670

食虫植物を広める隊 隊長 BLUECAT
@BLUECAT96322137
俺の格言

育て方が知りたいなら聞くな、自分で調べろ
不調なら聞け
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 15:35:37.70ID:DC7VDGtY
ローウィーはこれで何年目くらいなの?
4年前に買った実生レベル苗が今これより一回り小さいくらいだよ
まあ途中で二回くらい殺しかけたけど
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:36:50.94ID:a+Qy95BU
アラタの冬越しのためミニビニール温室やらパネルヒーターやらの準備中。
ついでにムシトリスミレも一緒に入れとけば問題なしか、ちと気が早いかな。
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:02:33.02ID:gPdU0ioD
Twitterでも食虫植物が好きとかツイしてる女は他のツイもヘラってる
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:31:19.39ID:LrT8rScv
人って変なもんじゃね
皆一癖二癖あるよ
癖の度合いがヤバいのもいるけど
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:33:46.32ID:06sdGqs3
他人様から盗んだもん育てても楽しくないだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています