X



小品盆栽・ミニ盆栽専用スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:11:04.17ID:mm6JC4FY
このスレは盆栽の中で小品盆栽ミニ盆栽といわれる小さな盆栽について、質問や情報交換をするスレです
貴風・中品・大品盆栽のことや、盆栽一般については別スレの「盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ」をご利用ください
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:42:37.35ID:6P/CHYW/
小品を馬鹿にする人は
松平家盆栽図鑑をみるべし
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:40:00.05ID:A+0E9DBt
小品はわかるが、豆盆栽は駄物や
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 07:08:30.18ID:zx2Yfjps
どんな木でも盆栽になると、はじめはそう思ったけど
今は、盆栽に向いた木でないとダメという結論に
小品は特にその傾向あり
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:22:57.98ID:4AMLUHB7
マイナーなものは樹形を維持できないらしいよ。だからやってる人が少ない。
いい形になっても、翌年には見る影もなくなってるそうな。
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:43:11.33ID:nxzJMtaV
>>510
それそれ
いい形になっても翌年はってやつ
モミジ、ケヤキ、黒松、梅
みんないい樹種を選んでる
素直に先人の言うことをきいておけばよかった
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:17:22.16ID:7966kdB5
でもあまり見ない種類で挑戦したくなるんだよね
オリジナリティが欲しいお年頃
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:21:05.66ID:xIeHp7aA
近所の藪で拾ってきて3年目のイヌシデがいい感じになってきたよ
まだマッチ棒2本分位の幹だけど、シデ類は犠牲枝伸ばすと樹形が崩れる気がしてるのでのんびり育てるかな
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 14:39:59.06ID:ueZQiiVm
ケヤキって今の時期剪定したら樹液止まらないんじゃねえの
てかもう1日2回水やらんとカラっカラになってきた
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:31:18.79ID:RgwM+Nqx
>>514
椿なんかもそうだよね
癒合剤塗っても水が吹き出てはがれてしまう
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:10:03.91ID:beRYCK65
最近草物のミニ盆栽可愛いから作りたいなあって思って軽い気持ちでスレ検索してきて見たら思いの外ギスギスしたスレでワロタ
日本の文化が廃れる原因を垣間見たきがするwww
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:07:03.31ID:45Hh0bek
>>516
日本で廃れても大丈夫
Bonsaiは世界の文化だから
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:27:57.75ID:v3KIqyEX
初心者用スレも、自分の認めた作品以外盆栽じゃないみたいなこと言い出すキチガイジジイに荒らされててひどいもんだよ
上の奴と同一人物臭いけど、いくらリアルで構ってもらないからって匿名掲示板来て自己満すんなよって感じ
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:49:58.27ID:141ndXVj
>>518
だなぁ、普通に売られてる小さい鉢を蜂を買い
それはカスだといわれたら(本当だとしても)辛い
自分が気に入り良くなった。それはそれで盆栽となるんじゃないだろうか?
専門家とは違うのだろうけど、結果的には満足した者の世界なんじゃなかろうか
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:54:29.95ID:141ndXVj
結局、どこに満足し落ち着けるか
それが最優先ですきな物を徹底的に可愛がれば良いと思うし楽しい
0522花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:14:58.06ID:9WjzRuAy
【渡辺貞雄の盆栽小鉢に魅せられて】って写真集 欲しい人っている?
価値がわからなくって
0523花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:53:10.71ID:NxvSkpwU
>>519
やっすい満足だな
そういうのはやるだけやってから言って初めて意味を持つ
まあ徒競走で仲良く手を繋いで横一列ゴールでみんなで万歳してればいいよ
そういう生き方を止めはしないが勝手にやってろ
いちいち宣言すんな。ウゼえから
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:09:58.74ID:1BkKV9dy
人の満足に対してああだこうだイチャモンつける奴のほうが10000倍ウザいと気づかんのか可哀想に
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:15:02.49ID:QLgZ9BYO
更年期ジジイは日本人じゃないからな
日本語がおかしすぎて笑える
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:54:59.94ID:hDAwThBv
蕎麦にキムチ添えて和食って言ってるようなもの
真面目に作法守ってやってる人が面白くないのも分かる
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:31:17.01ID:YYEQDQIW
そこまでじゃ無いと思うぞ。本場のラーメン食わせてやると連れて行かれてカップラーメン出てくるくらいだろう。
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 16:28:12.68ID:MHa8QT61
ところで、あなたの持ってるの盆栽ですか? 盆栽モドキというただの園芸品じゃないんですか?
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:25:13.07ID:YYEQDQIW
よしじゃぁ写真あげてみんなでそれが盆栽か単なる鉢植えかを判定してみようぜ
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:24:28.56ID:hKQe+/kZ
どちらかいうとジジイが人気取りの口先だけでなんでも盆栽という事にして素人騙して
やる気のある若者がふざけんなって怒ってるのが盆栽界の現状
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:48:41.16ID:QLgZ9BYO
他スレ作ったって荒らしにいくだろうから無駄だよ
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:30:36.28ID:MAOdaJ7y
薫風苑の小川敏郎
まずいことした
毎日神経すり減らすことになるとは
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:43:25.10ID:yww+4yXM
>>ところで、あなたの持ってるの盆栽ですか? 盆栽モドキというただの園芸品じゃないんですか?
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:02:02.06ID:pPTx2YxE
盆栽は植物を植えてナンボなんだからどんなに高いモンでも園芸品
クソ高い鉢使おうが何十年育てようがただの園芸品なのには変わりはない
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:09:03.45ID:hhRFOp8g
ケヤキ盆栽、あの樹形って
ホウキの主要枝は古枝のまま維持するんですか
それとも新しい芽吹いたものに更新するんですか
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:10:52.70ID:hhRFOp8g
>>538
だおんばちだと盆栽ではなく鉢植えと
いえばいいんでしょうか
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:22:30.85ID:+/WvsvWc
敏郎こっちに移動したんか
文章の書き方的にガチで精神おかしいっぽい
昔は他人に盆栽教えてたところから見るに、認知症みたいなものなんだろうな
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:26:31.05ID:idjss+OF
>>540
枝も2年目3年目と年を経ないと太くならない。
園芸やってりゃそんな事普通に実感する。
つまり、鉢植え以前の問題。
何をか言わんやだな
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 05:02:17.79ID:uTdJuL+F
>>543
その太くなって完成したケヤキの盆栽を前提に
春先に不定芽から葉を茂らせて、
秋が終わればその不定芽一年生を全部落として
を毎年繰り返すようなイメージですか?
それとも不定芽がそのうち出なくなって
幹からの銅葺きをまた枝に作ってを繰り返す
そんなかんじですか?
すみませんがリプよろしくお願いします
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 09:24:56.43ID:tuhYjDmp
>>544
質問の意味がいまいちよく分からないが、枝作りは次のようなこと

第1に、どんな樹種にも言えるが、枝は不用枝は大小にかかわらず切り落とすこと、不用枝とは景色を崩す枝のこと
第2に、雑木盆栽は細枝をたくさん作ることが命だから、芽摘み葉刈り剪定をまめにやること
第3に、とは言っても細枝だけでは景色が悪いから、よいバランスで全体的に太枝があること
第4に、しかし景色を崩すほどに太くなった枝は不用枝だから1の不要枝切り落としの対象となる

ようするに、太い枝だろうが細い枝だろうが、その枝一本一本が全体の景色を作る要素になっているものを残し、景色を乱すものは落とす
しかしその景色というのは現時点での景色で、生き物だから成長するにしたがいぜんたいの様相が変わってくる、だからその時点時点での(言ってみれば毎年の)もっともよい景色を枝剪定で作り出す
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:30:44.15ID:BDebMjTo
冬に気に入らない枝があれば剪定すればいいだけでしょ
今の時期は芽摘みして
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:48:48.80ID:idjss+OF
>>544
作業としては545のような話になる。
あなたが544で言ってることもそうだっちゃそうなんだが、、
まず、自然の木というのは枯れ戻りながら成長する。
去年伸びた細枝の生き残った枝は一番芽吹きやすいし二年目三年目も出るけど古い枝ほど芽は出にくくなる。
で、ケヤキは胴吹きするくらい不定芽は出やすいが、美しいと感じるにはコケ順てもんがある
幹からピョーンと出た細枝をまともな枝に成長させるには長期にわたって育てなきゃなんない。いきなりいい感じの枝にはならない

今この3D世界に我々は行きてるんだけど、成長はそこに時間軸を意識しなければならない。
自然の木はどれもいい感じになってるけど何故ああなってるか。
それをいかに小さな木をなだめすかし時には脅しながらコピーするのかってことだ。
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:32:42.01ID:idjss+OF
木には植物全てに共通する挙動もあるしそれ特有の挙動もある。
突き詰め出すと際限ないけどそれぞれの木の芽出しの挙動から季節的挙動、年的挙動は大まかに知った方がいいよ
トライアンドエラーでもやってりゃわかるが盆栽はタイトなんでそれこそ植木の鉢植えや観葉植物の剪定なんかは取っつきやすかったりする
盆栽はそれら一般園芸のスキルがないと難しい。鉢植えと盆栽は違うのではなく鉢植えをオーバーラップしてると考えた方がいい

なんというか、川の流れを作るような話さ
川は流れようのないところには流れないしほっとけば氾濫もする。
松は胴吹きなぞしないが幹に枝を継ぐというダム工事みたいなこともするし、雑木は針金をかけないで剪定だけという主義の人もいる。そこは人それぞれの「工事」の考え方かな
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:44:22.39ID:idjss+OF
それがジジイじゃないんだな。ごめんなチャラ夫くん
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:51:37.71ID:LnQ01qW8
ちょぼけやきって書いてあるミニ盆栽を去年の暮れに買って
メキメキ葉が茂って来てるのですが
樹体の大きさを保つにはどうしたら良いのですか。
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 16:52:43.52ID:LnQ01qW8
今日、虫食いに気がつき
憎たらしい青虫をやっつけました
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:13:50.22ID:tuhYjDmp
>>552
芽摘み葉刈り剪定という作業をまめに行う、枝暴れさせると1年で樹形が崩れ盆栽とは言えないただの木になってしまう
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:33:56.71ID:LnQ01qW8
芽摘みと葉狩りですか
一気にダメにしちゃいそうですが・・・
ちょっと調べて見ます。
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:15:01.05ID:89bq5ANi
うなぎのようなコケ順のない盆栽画像おおくなったな
とくにガイジンサンのボンザイは
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:02:52.01ID:2eo3o9Mz
ミニ盆栽と小品盆栽って何が違うんですか?サイズ?
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:04:54.95ID:VfcmHSvF
>>558
同じです
人によっては小品よりもさらに小さい物(たとえばお猪口ぐらいの大きさの鉢で作ったものなど)をミニという人もいますが、小品とミニはほぼ同義です
というか日本盆栽協会の分類ではミニというものはなくて、大品、中品、貴風、小品という分類になっています
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:44:56.53ID:QWBmdR56
20センチ以下が小品でミニが10センチ、豆は7センチ以下くらい。品評会ではレギュレーションがある
細かな分類などどうだっていいっちゃいいんだがミニから下をまともに育てようとするならわりと工夫しないと経年は難しいよ
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:39:26.63ID:zPr5wRlY
盆栽歴が長い先輩方に質問です。
枝抜き傷か、枝抜き後の傷が朽ちて少し溝ができている花梨盆栽をいただきました。
溝部は少し深く、私の経験上、このような傷がある花梨を扱ったことがありません。溝が深い場合、肉巻きすると表面上は肉が覆っても内部は空洞になりますか?肉巻きすればそれで大丈夫なものですか?肉巻き後の内部の腐食が気がかりです。
巻けば大丈夫ならこのまま癒合材を貼ったままにしておこうと思いますが、内部が空洞になり、腐食の可能性があるなら溝を削って平らにしようと考えています。(セメント、樹脂は使用したくありません。)内部は腐食の有無について教えてください。
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:48:53.52ID:Ni4Xg/uM
>>562
しっかりきれいに巻いたら中も密着するよ

枯れ溝が出来ているなら、その枯れ(いわゆる焼けだ)が起こっているところまでナイフで丁寧に彫って周囲を平らにしてまたそこで巻かせるようにしたらいい
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:13:09.53ID:zPr5wRlY
>>563
ありがとうございます。近くのご老人の奥さんにいただきました。もう無理だから、大切にしてくれと。
どうにかその思いに答えようと、何日も調べていました。近くに盆栽園もなく、そういう記述も無かったのでアドバイスにより救われました。
焼けだけ削ったら内部が空洞にならずに綺麗に肉巻きして、それで内部が腐食しないなら、このままでも多分大丈夫そうです。ありがとうございます。
また私のような未熟者に良きアドバイスをお願いします。感謝しています。
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:23:01.98ID:j2JRm0t7
クレイジージャーニー 伝統と革新の融合目指す“盆栽師"が挑む巨大盆栽
2019年6月12日(水) 23時56分〜24時55分
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:04:57.46ID:TSHH1exR
おっと、どうやらモミジを枯らしてしまったようだぜ。
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:09:15.44ID:VedxTVEg
針金かけて挿し木するのはやめた方がいいですよね?

挿して、翌年くらいまで針金はやらないほうがいいですか?
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:09:09.61ID:rt/724ly
>>568
針金は素材になって初めて使うもので、挿し木1年2年でへたに使うと盆栽なんかにならないただの変な木になるだけじゃん、何考えてんの?
素材だって、針金使う前にいろいろな技法で盆栽らしくしていき、どうしようもない枝に対して最後の手段として針金はかけるものだ
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:04:33.94ID:VHN6X/0l
という考え方もあるが積極的に掛けまくって形を作るべしという流儀もある
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:02:55.94ID:I2LDfb1Z
お察しの通り、そいつは盆栽系のスレに常駐してる老害だよ。
歪んだ知識しか持ってなくて自分の知ってるやり方以外認めない正真正銘の「障害」者。
「盆栽なんかにならない」って言い方からもわかるように、自分の認めたもの以外は盆栽として認めないキチガイ。

ちなみに挿し木してしっかり根付くまでは針金かけはオススメしない。
変な木になるとかいう個人的な意見は無視していいけど、単純な話弱って枯れてしまうので。
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:09:29.42ID:ixLItN58
彼から言わせると盆栽は園芸じゃないんだってさ
どんなに気に入ったとしても安物の鉢は盆栽もどきらしいよ
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:12:37.84ID:qqRBz7J8
でしょうな
こういう人たちがあと2,30年で死に絶えれば平和な界隈になるのかなぁ
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:51:30.20ID:IvrANUUp
しばらく大人しくしてたのにまたジイさんやってきたのか
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:48:32.64ID:mxgPQTiv
そもそもジジイキャラのジジイと若者キャラのジジイしかいないわけで
要はジジイ同士の喧嘩なんである
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:40:09.91ID:Rt+wRO8P
それは盆栽でないし、盆栽もどきですらありません、ただ木を鉢に植えただけです
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:27:07.34ID:lUY9u9WR
3000万円の盆栽もどきを掴まされて発狂した人のスレってここですか?
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:11:31.40ID:DmGagP6g
自然の中に生きてる木や草を人の手を使ってお盆の上に載せられるサイズに小さく再現する植栽が盆栽
鉢が安かろうが高かろうが例え鉢がなくても再現できれば盆栽
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:53:27.77ID:XBuGDgLQ
「自然を切り取る」表現のひとつとして「小さく表現」がある。
周囲に広がる見えない景色が感じられないとね
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:05:53.08ID:hm10oHtQ
景色が見えるかどうかは誰が決めるんだよ
自分に見えているならそれでいいだろジジイは引っ込んでろ
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:31:37.34ID:nHLMcOXn
見える見える自分には見えるて、自分だけに見えるのは統合失調症だわ
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 08:29:42.16ID:nNmjncFQ
「自分としては景色が出てると思うんですが」と言ったらニヤニヤ笑いながら「いいんじゃないですか」と言われたり、「自分がいいと思うのが一番ですよ」と言われてみんなが笑いを隠しきれなくなる、そんな盆栽だけは持ちたくない
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 10:15:12.95ID:rgZXf3zP
>>597
そんな意地悪いヤツらに自分の大事なモンを見せるのは絶対嫌だ
0599花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:30:54.80ID:qaQ5oVWF
自分の娘はどんなにブサイクでも可愛いだろ?それと同じで他人がどうこう言うものではない。品評会出したり売り物にするなら別だけどな。
0600花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 18:58:54.00ID:ZvKjcu4a
シャリだとか針金かけだとか、やりすぎて現実には有り得ない風景になってるやつ多いし結局そんなもん
手間のかかってない盆栽、シンプルな盆栽、どれも盆栽だ
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:16:59.97ID:B1nDwe8t
なにかとピントがズレてるがわざと言ってるのだとしたらなかなかのもんだ
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:30:55.49ID:BiSGLkpZ
天然かよ!
釣りで煽ってんのかと思ったんだよ。
言ってることはわかるよ。同意はしないがw
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:57:34.80ID:65XcLsEK
「景色できてないと盆栽じゃない!」って言ってるのに、現実じゃ有り得ない姿のものを「これは盆栽だ!」って言うのは矛盾してるってこと
どんなに定義付けしようが、確実に矛盾が生まれるので定義付けは無意味ということよ
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:41:05.01ID:OMNs6vsc
禅宗の高僧の言葉、「景色は消し気なり、気の消ゆるごときを景色という」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況