X



ガジュマル 気根19本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ f7bd-3qPe)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:30:38.86ID:vGZhdDmE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
ガジュマル 気根18本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1502278293/

ガジュマル 気根17本目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1491511039/
ガジュマル 気根16本目 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1475608796/
ガジュマル 気根15本目 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1462613866/
ガジュマル 気根14本目 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1445677181/
ガジュマル 気根13本目 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1431423460/
ガジュマル 気根12本目 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1407219696/
ガジュマル 気根11本目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1403153276/
ガジュマル 気根10本目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1399262980/
ガジュマル 気根09本目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1380339531/
ガジュマル 気根08本目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1356436861/


   .:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
   (:::::::::::::人:::::::::ノ
   (::: :( ゚ω゚ ):ノ  ガジュマルは滅びぬ!
    /    \      何度でもよみがえる!
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ    あー、根がー、根がー
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0161花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-UTXH)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:55:18.84ID:uEMZQazep
>>151
ありがとうございます!
0162花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-UTXH)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:55:49.95ID:uEMZQazep
>>152
なんか一番上の部分からもニョキニョキ出てます!
0163花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-UTXH)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:56:07.21ID:uEMZQazep
>>153
フォアローゼズも増えました笑
0164花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-UTXH)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:58:42.19ID:uEMZQazep
ちょっと前ですけどこんな感じです!
後でまた撮るので貼りますね!
https://i.imgur.com/97pmLko.jpg
0167花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-UTXH)
垢版 |
2018/09/28(金) 09:27:29.65ID:w+vpLP9cp
>>166
おはようございます
これ、この鉢の中に収めちゃう感じで良いんですか?
0172花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-UTXH)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:31:56.83ID:w+vpLP9cp
>>168
鉢変えた方が良いんですかね、初めての観葉植物なので緊張します
0173花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-UTXH)
垢版 |
2018/09/28(金) 23:32:12.21ID:w+vpLP9cp
>>170
ローゼス最高です!
0174花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM4f-nX48)
垢版 |
2018/09/29(土) 01:54:31.03ID:VEBYruVgM
ガジュマルなんてでかい鉢に植え替えて数年放置で根の部分かなり太るんだけんどなぁ。
みんな気を使いすぎ。もちろん根の部分も埋めるけど。気根なんてアホみたいに出てくるし
0175花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f42-2cWu)
垢版 |
2018/09/29(土) 08:59:58.22ID:fjF5Fdpi0
初めての観葉植物で根っこが外に出てたから冬に3回りぐらい大きいのに鉢替えしたのに気づいたら塒巻くほどに根詰まり起こしてた…
ガジュマルってどれぐらい大きくなるの?
0178花咲か名無しさん (ワッチョイ 572b-TH/s)
垢版 |
2018/09/29(土) 12:20:00.13ID:t/Zjv0DP0
細いから埋めてみるけど多肉の土でええんかな
0190花咲か名無しさん (ワッチョイ 5711-ZVm4)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:36:21.67ID:FGZNuNjF0
気根伸張3原則/湿度・根詰まり・濃い日陰(株元)
…のうち2つ以上かなー根詰まりのはずないのにボーボーに生えてきた株あるし

>>189
いまの時期にそれはヤバいぞ北国?
枝枯れてるとか幹ブヨッたりしてない?
0195花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-UTXH)
垢版 |
2018/10/01(月) 11:06:06.10ID:Pf3RfrBzp
>>193
ありがとうございます!
0197花咲か名無しさん (ワキゲー MM4f-gjSM)
垢版 |
2018/10/01(月) 16:27:26.69ID:6TK+qmyYM
>>130だけどあれから一週間
3つあった角栓の内2つは伸びず多分ダメになってて1つはニョキニョキ伸びて土にぶっ刺さった
その上に新しい気根も生えてそれもニョキニョキ伸びてる
気根が土にぶっささるとどうなんの?
あと気根が成長する箇所と成長しない箇所が偏ってて興味深い
0202花咲か名無しさん (ワッチョイ 97cf-Eagc)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:28:14.45ID:LoH5Nr1e0
>>200
えー!
すごい!マジですか!
わしゃわしゃだから挿してみようかなぁ
0215花咲か名無しさん (ワッチョイ 628c-kArq)
垢版 |
2018/10/05(金) 15:47:54.96ID:KpYaJ8AW0
葉っぱが三角形の植物を、ガジュマルじゃないと分かっていながら、
新種のガジュマルとして販売することにしたとかブログに書いている業者を見たことがある。
0216花咲か名無しさん (ワッチョイ 2cbe-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:12:37.14ID:SeByDFa80
フィカス属なんて数が多すぎるでしょ
ベンジャミナをシダレガジュマルとか勝手に言ってるだけでガジュマルじゃない

ミクロカルパとレツーサは同じいわゆる普通のガジュマル
色違いが黄金と斑入り
葉の形が違うのはセンカクとパンダ
0219花咲か名無しさん (ワッチョイ 8253-Wb38)
垢版 |
2018/10/05(金) 16:55:22.84ID:EY+MnlpS0
夏外に出しておいたら葉にシャーペンの芯ほどの白い斑点が出てます
これは病気でしょうか?
0220花咲か名無しさん (ワッチョイ 2cbe-vBoO)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:16:19.40ID:SeByDFa80
>>219
葉の縁に沿って等間隔の白い点なら問題なしです
むしろ自分は元気な証拠ぐらいに思ってます

規則的でない場合はハダニや病気の疑いがあります
0225花咲か名無しさん (ワッチョイ accf-I30q)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:16:27.93ID:Nge6ppyk0
きのこ生えちゃったんですけど抜いた方が良いですかね?
https://i.imgur.com/9ApCX8R.jpg
0227花咲か名無しさん (ワッチョイ accf-I30q)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:30:48.21ID:Nge6ppyk0
>>226
そのままでも良いですかね、なんか過去のスレで生えてる写真見ましたけどまさか自分のガジュマルに…
0229花咲か名無しさん (ラクッペ MM70-Wb38)
垢版 |
2018/10/06(土) 01:49:19.83ID:wk6VqgOdM
>>220
レスありがとうございます
規則的な斑点でしたので安心しました
>>222>>224の方もありがとうございます
0235花咲か名無しさん (ワッチョイ 8711-XM+q)
垢版 |
2018/10/06(土) 13:57:52.72ID:PJDM5QV30
うちには普通のニンジンガジュマルに普通のガジュマルを接ぎ木したもの
普通のニンジンガジュマルにセンカクガジュマルを接ぎ木したもの
接ぎ木してないけど矮化剤使用と思しき普通のニンジンガジュマルがあるよ
0238花咲か名無しさん (ワッチョイ 8711-XM+q)
垢版 |
2018/10/06(土) 17:27:36.84ID:PJDM5QV30
>>236
あーごめん、ニンジンってのは単に朴仕立てとか懸崖仕立てとかじゃなくてニンジン型って意味で
ガジュマルの種類はフィカス・ミクロカルパやフィカス・レツーサなどがあるっていくつかのサイトで見たけど
自分は区別がつかないんで葉の形がセンカクやパンダじゃない普通のガジュマル、のつもりで書きました
日本で流通してるニンジンはミクロカルパなの?
0240花咲か名無しさん (ワッチョイ 2cbe-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 17:34:20.62ID:ve4mHPpF0
学名 Ficus microcarpa = (Ficus retusa)
これが普通のガジュマル

実生で育てたときに根が肥大する性質がある
この根を見える様にして売られているのがニンジンガジュマル
0242花咲か名無しさん (ワッチョイ 2cbe-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 17:37:28.71ID:ve4mHPpF0
普通はさ
センカクとかパンダをミクロに接ぎ木して売られてる訳だ
そうすると台木から出るのは普通のガジュマル
台木と接木の種類が違うってのはほぼコレ
0243花咲か名無しさん (ワッチョイ 2cbe-vBoO)
垢版 |
2018/10/06(土) 17:42:22.27ID:ve4mHPpF0
>>239
手っ取り早く見栄えのするニンジンガジュマルに仕立てるのに
枝ぶりの良いものを接木するって話はどっかで見たことがある
けどあんまり意味はないと思ってる
0244花咲か名無しさん (ワッチョイ 8253-Wb38)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:41:22.78ID:OSLkYfHo0
初心者です
だいぶ伸びてきたので剪定したものを挿し木で増やしたいのですがコツや注意点あったらご教授ください
そもそもこの季節の挿し木は成功するのでしょうか?
発根促進剤はルートンがあります
0245花咲か名無しさん (ワントンキン MMb8-bGlx)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:23:25.56ID:NeDEeEEoM
台木と接木で種類が違うって人は画像あげてみればいいと思うのだが
種が違うのか
矮化剤なのか
それとも成長具合なのか

全く違うフィカス属だったら面白いと思うけどそれはないだろな
0246花咲か名無しさん (ワッチョイ 8711-XM+q)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:13:09.13ID:2RwcSGPx0
>>241
同じものなのかー、教えてくれてありがとう
ミクロカルパが南西諸島でレツーサがボルネオだっけ

普通のガジュマルに普通のガジュマルを接ぎ木したヤツはハイドロ苗で
ニンジンが丁度探してた形だったんで買ったけど何でわざわざ接ぐかと思ったがそういうことかー
鉢植えにして7年、接ぎ痕はほぼ見えなくなったよ
0247花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM71-n72F)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:43:54.73ID:JsQTxQ9TM
幹の部分が伸びてきて胴長短足になってきました

通常は伸びすぎた枝をガジュマルの剪定で参考画像の青線から上を切って丸坊主にしてます。
人参足の直ぐ上辺り(赤線あたり)から切って幹を短くしても大丈夫でしょうか?
ダメージ大きいかな
剪定時期は休眠期か成長期が良いとかある?

拾ってきた参考画像
https://i.imgur.com/ChR2c5s.jpg
0252花咲か名無しさん (ワッチョイ 2cbe-vBoO)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:23.55ID:zNj4F5P00
最近調子悪いって持ち込まれたんだけど
接木の枝葉と台木の葉の形状が違うニンジンガジュマル
皆さんはどの様な判断をします?


左側にあるのが色合いが悪いけど普通のガジュマル
右側にある色の濃い丸っこい葉が接木からでた枝葉

接木の部分
https://imgur.com/VHcBVMY

接木と台木からの枝は葉の形状から色から大きさまで違う
https://imgur.com/ODaSr6W
0259花咲か名無しさん (ワッチョイ 2cbe-vBoO)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:08:17.59ID:f3fK6V9/0
センカクを接木しておいて
普通のニンジンガジュマルとして売るとは思えないんだよね
多分矮化剤を使ってると思うけど効果は時間とともに薄まるはず

とりあえず剪定せずにこのまま育ててみる
新葉が出てきたらまた画像あげます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況