X



マメ類総合【空豆・エンドウなど】 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:19:06.14ID:MrgIwuv7
>>182
花芽分化に低温が必要じゃない春蒔き用の種買って1月2月に撒けばいいけど
寒いからいろいろと面倒
えんどうも重なってそれこそ豆地獄になるんじゃない
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:28:47.29ID:axwOGaEN
やっと地元の園芸店でもグルメを見かけるようになった
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 22:17:26.06ID:86mxJvOt
>>175
そうなんだ
じゃあ、ツタンカーメンの墓から出てきた豆と遺伝子比べたら近いとか、なんか理屈あるんかな
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:02:13.39ID:VxmzPdGy
>>168 俺もこの冬に豆類の初挑戦なんで少しばかりググって調べたが、
エンドウ=グリーンピースで、これの若いうちに収穫しちゃうのが絹さや。しっかり育てればエンドウ豆
スナップエンドウは大きく育ててもさやごと食べられる別品種
野菜として売ってる豆苗は育てるとグリーンピースになるやつらしい
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:50:34.75ID:x28Q4+EX
>>189
グリーンピースと絹さやも別と考えた方がいいよ
グリーンピースを若いうちに収穫しても絹さやのようにおいしくはない
中にはおいしい品種もあるのかもしれないけど
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:38:55.17ID:4drmdul4
玉葱の畝をエンドウ豆用に少しまわして・・10m
発酵鶏糞混ぜてマルチにして植えますが
元肥は鶏糞だけで良いですか。

マルチ後直蒔きかポット苗にして移植どちらが良いでしょうか。
網を張ってツルありです。
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 03:36:10.11ID:NYiMY7wc
この時期だと直蒔きかな
10m蒔くと同時期に大量に出来るけど
1月ストーブ前でポット苗作って2月中旬どこかの畝のビニールトンネルで育て
3月植え付けると少しずれるから長期収穫出来るよ
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 05:27:16.81ID:VxmzPdGy
ニコ動の農業系見てたら、鶏糞はアルカリ強めで、効果すぐ出る方、
牛糞のほうが緩効性で元肥には良いっぽかった
実際使ってる人も鶏糞は難しいって言うし安いけど使いこなしが難しそう
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 05:27:37.60ID:3a8u7LI4
>>188
そもそもツタンカーメンの墓から豆が出土したという記録がなかったはずだがw
0195花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:47:21.32ID:euXDAcM6
>>193
同じンコではあっても鶏糞と牛糞は役割が全然違うよ
鶏糞は肥料でいいけど牛糞は土壌改良剤で腐葉土やバーク堆肥と同じ扱い
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:11:10.94ID:DDzO8X64
鶏糞は土に鋤き込まず少量を表面に撒くように使えば問題ない
牛糞感覚で大量に土の中に入れれば障害が出るよ
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 17:20:37.56ID:3a8u7LI4
本日、そら豆大天第一陣を定植しました
ちょうど1ヶ月か
畝ができるのがちと遅れた
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:31:08.51ID:Vy8mv2pC
ポットのエンドウが絶賛発芽中。
植え込み予定のコンテナには、まだ夏のゴーヤの古土が入ったままだorz。
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:56:35.55ID:Zutb1kYh
つるなしえんどうって種があるんだけど、これからまいても間に合う?
こちら中国地方です。
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:07:51.87ID:41j4jJdW
>>196
障害がでる大量とはどれくらいなのかな 袋に書いてある成分表が正しいとするなら感覚的に鶏糞の初期の肥料効率は50%くらいしかないように
思える。という事で今年もスナップエンドウの種蒔き前に500g/uを30p深さまで全層攪拌した。発芽後には14-14-14高度化成を70g/u程を種を
蒔いた畝面に表面撒布予定だ。
 1000g/uまで鶏糞を撒いた事があるが、幸いにも撒き過ぎによる障害は経験していないな500g/uといっても30pの深さまで攪拌すれば土1Lに
1.68gでN4%、P5%、K3%とした場合N67.3mg/L,P84mg/L、K50.4mg/Lにしかならない従って少量とはいえ根の近くの表面に撒くほうが高濃度になり肥
料焼け等の障害が出るのではないかな
0202花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:08:26.52ID:/WHS4sWl
ああやっぱ鶏糞って、そんなまいてもいいんだ。
いつも効いてんの?...って感じで、化成肥料もりもり追肥してるわ
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:21:13.55ID:udcfWd54
エンドウ生えてきた 早く寒くならないと成長しすぎる
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:33:36.90ID:4DABqOWj
成長しすぎて冬迎えるとどうなっちゃうの?
12月末でどの位がちょうどいいのかな?例えば、膝ぐらいまで育っちったりしたらどうしたらいい?
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 08:40:25.27ID:udcfWd54
寒さで痛むよ

一度10月始めに種まきしてボロボロになった 完全に枯れなければ春に復活するけど 痛まない程度の大きさで越冬するのが良い
0206花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:20:52.37ID:6mcOdOz5
そら豆っていつ頃からポット→直植えにすればいいんでしょうか?
話の流れ的にポットで小さく育てるってのもありなんでしょうか?
どのくらいの大きさで越冬させるのが理想なのでしょう?
質問ばかりですいません
0207花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 12:30:04.43ID:ksGfpPoP
>>206
本葉が3、4枚になったことが適期だよ
遅れると根っこがグルグル底に巻いてしまうからよくない
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 15:55:49.35ID:VvypNvLr
趣味の園芸やさいの時間で、15cmくらいで越冬させるように、と言ってました。
0209花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 09:23:59.81ID:/X7amsG5
まだ5cmだけどこの陽気だと15cmくらいなんかあっという間じゃない
株間にもう一度蒔いた方がいいのかな
0211花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:42:38.36ID:jcVbmTI3
切り戻しするって手もあるみたいだよ
経験者ではないので詳しく分からないが
0212花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:53:13.20ID:n2oBC/1b
>>210
この暖かさなら、今から植えて年内収穫できるかもよ
うちも20cm以上のが結構ある。土日植えてみるかな
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:30:37.72ID:bgut1Fwl
今年は温すぎる
0214花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:44:18.72ID:hUnJ2Et2
秋だけじゃなく暖冬もセットみたいだし
大苗の耐寒性を危惧するほど寒くならない可能性も
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:51:24.46ID:w9B7aj61
スレチかもしれませんがお尋ねします
薄皮は青、中身は黒大豆のような大豆をご存知の方いらっしゃいませんか
東北の在来種かもしれません
育ててみたいのですが品種を失念してしまいました
よろしくお願いします
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 20:02:47.76ID:UFxabhjB
黒大豆の中身の色って普通の大豆と変わらないと思うのだけど
薄皮が緑で中身が黒いということ?
0218花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 08:10:51.09ID:POhTn3Zy
きのうの雨でインゲン出てきた@神奈川
スナップも少し蒔こうか迷うな
0219花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:34:06.02ID:/w2eivQC
種袋の整理してたらスナップ出てきた
今日は良い天気だから蒔いておこうかな
0220花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:53:03.68ID:SGNznR8Z
整理しなかったらその種は発見されなかったのかよw
0221花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:59:26.15ID:ZsMTSUbv
>>220
今日整理しなくても来年か再来年には発見されてただろうw
貧乏性なので古い使い残しの種が捨てられずにごっそり残ってたけど二年以上前に買ったのは思いきって捨てることにした
スナップはまだ新しかったから蒔いてきたよ
0222花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 16:13:25.36ID:hrUUXW8I
さっきホムセンをのぞいてきたんだけど、エンドウが花盛りだったわ。

10センチぐらいで咲いてたんだけど、あれ植えたら、年内に2、3個
収穫して、それで終わりになるんじゃないのかな。
0223花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:11:06.54ID:X1bWfV/p
隣のおばさんちのさやえんどうももう花が咲いてるのがある
去年は12月に1mは超えて大寒波で実が3個くらい付いたまま全滅
毎年枯れるのに趣味だね
今年はエルニーニョ現象で暖冬だから結構収穫できるかも
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:25:49.65ID:X1bWfV/p
>>221
貧乏性なら種採りしときなよ
土地に馴染んできてるし新しい種のほうが絶対にいい
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:48:12.97ID:NSDpv1Ml
丹波黒の枝豆用に時期ずらして蒔いたのが
だいぶ色が付いててだめかなぁと思いつつ茹でてみたら
だめだったw
なんか苦味がある
丹波黒は枝豆の時期が短いとか言うけど確かにこれは食えんわ
0226花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:17:23.47ID:R1iFQvog
ウスイとジャッキーとスジナインを今日蒔いた、
今年はソラマメやらないけど全部まとめて蒔けるからいいよね
0227花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:54:57.07ID:g677B4J7
ちょうど4週間前に種まいたそら豆が暖かさのせいでもう10cm越えそう
週明けから冷えるというからなんとかここで止まってくれないかな
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:36:58.33ID:fDJruWM0
冬前の育ち過ぎを心配するくらいならなんで10月のはじめなんて早い時期に蒔くんだ
0229花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:54:29.70ID:6GjCelyx
>>228
家も10月初めに蒔いて4週間で早く芽を出したのは10p位だが今から芽を出してくるのもある。
寒くなると発芽日数が延びるのとそのバラツキが大きくなる。 背丈が低いと冬の寒さで枯れる
のも出てくるのと大きくなり過ぎたのは上部が枯れても根元から脇芽が出てくるから10月初め
の種蒔きは "はじめなんて早い時期に蒔くんだ”という事はないと思うよ
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:17:47.51ID:euwxQ9o1
家人にスナップいらんと言われたけど蒔くことにする
(あれば食べるくせに!)
0232花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 23:47:27.96ID:6gWUBgMQ
2週間前に直蒔きしたスナップエンドウのグルメ 発芽したのは全体の1/4しかない。
丁寧に耕して酸度調整もやり肥料は鶏糞少々にして天気も適度な気温と雨だった
のにがっくりだ。リベンジで240ポットに種蒔き培土で2粒蒔きを今週末にやる予定だ。。 
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 01:21:12.85ID:VBo8crPf
うちはインゲンが調子悪いな
3粒蒔きしてもひとつは出て来ん
0235花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:12:11.55ID:eWVwtKhu
あきしまささげ美味い
けど度重なる台風のせいで支柱から蔓がずり落ちてセルフつる下ろし状態になってて収量少なめだ
ネット張るべきだったか
0238花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:23:17.46ID:moYHV1+h
播種後10日で3粒×6ポットから17発芽
1回雨曝しにしちゃって危ないかと思ったけど
発芽率だけなら例年より好調

果たして暖冬は吉と出るか凶と出るか
0239花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 07:46:13.91ID:Hu7gI3Hy
例年より早く、例年生えてない場所にまでやたらと沢山のスズメノエンドウだかカラスノエンドウだか生えている
食べないけど
0240花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:25:47.66ID:Qqsf47mq
ちょっと出遅れたがスナップ蒔いた
これで春の豆は確保だ
0241花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:59:08.20ID:0HqKceNs
去年ダイソーに紫花の大鞘インゲンが出てて良かったんだが、今年は無いな
0242花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:14:02.10ID:EUUP1lWV
豆類は種取りする人が多いから
毎年品種を変えていかないと売れ行きが落ちるんじゃないかな
0243花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:38:34.67ID:0HqKceNs
タネ取りする頃はハモグリバエやら病菌にやられて汚くなってるもんだから、かーちゃんが勝手に引っこ抜いて片付けちゃっててw
去年一応2粒残しといたのが無事発芽して良かったわ
0244花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:39:58.02ID:yQQPSHhf
スナップエンドウの直播き発芽率低いから支柱立ててもスカスカになりそうだという事で
今週末ポット蒔きで再挑戦 気温変動と降雨のバラツキに遣られまくりだがポット蒔き
ならその辺りはコントロール出来るだろうと踏んでいるがどうなる事か
0245、今日はーあ?
垢版 |
2018/11/16(金) 06:32:30.20ID:C8Ixv+HK
ネジレフサマメは日本で作れますか?
ちなみに北関東です。
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 06:38:23.53ID:1enf01ad
>>244
土中で腐らなきゃ大体発芽しね?
だからいつもギリギリ隠れる程度の土かけて、発芽してから土寄せしてる
0247花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:01:54.68ID:3A+S1GmT
鳥かなんかに豆食われてないか?
0248花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:12:42.72ID:a9tt3sH4
連作ってそんなに気にしなくてもいいものなんですか?
4〜5年あけろと書いてあるサイトまであって。
せめて隔年はと思ってるんですが。
0249花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:40:27.65ID:7+w/97jr
対策次第じゃないかな?うちは毎年同じ場所だよ そこしかないから・・
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:50:57.48ID:QULUpiTT
プロ農家がやってるような栽培方法(広大な畑に単一作物のみ、農薬や除草剤で目当ての作物以外の生物の存在を全排除)だと土壌養分や生態系が著しく単純化するから連作障害が深刻な問題となるけど
無農薬・有機肥料で少量他品種の野菜を混植状態で作る家庭菜園レベルならそこまで気にしなくていいんじゃないか
0251花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:05:43.77ID:GLx7Yy+t
>>248
エンドウとかは連作障害が最強レベルに強いから、同じ場所で連作するのなら
土を横幅でシャベル一杯分ずつ入れ替えるとかしないと収量が極端に落ちる
0253花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:04:02.13ID:7+w/97jr
直接はないだろうけど環境の多様性って意味ではあるかもね
虫の死体や排せつ物にはいろんな栄養があるだろう
0254花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:53:11.36ID:CAbL//an
本に書いてる事は話半分でいいぞ

種まきだって3粒まいて2つ間引くなんてしないだろ?
0255花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:43:18.07ID:bmCVU76K
まぁでも不作だった場合に何が悪いかを考察したときに
連作だったのが原因かもしれない
ってのは連作さえしてなければ考慮しなくていいので
原因が一つ減る
0259花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:50:21.84ID:QULUpiTT
>>252
そりゃ関係あるよ
連作障害は土壌養分や生態系が単純化して
特定作物に害を与える病原菌や虫の密度が高まることで起きるんだから
0261花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:18:22.53ID:CkH4P7jd
スナップエンドウ地植して2週間経過して発芽率30%だったのが3週間後には50%迄
向上してきた。深く蒔きすぎたのかな これ以上待てないので3号鉢に2粒蒔きした。
これから気温が低下して行くから風除けと保温の為、鉢にビニールを被せた。
0262花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:28:11.03ID:CkH4P7jd
一寸ソラマメ 最初に発芽したのは1週間目だったが4週間目になって
やっと芽を出すのもある。寒くなったせいなら種蒔きを10月初めに早め
る手があるが、成長し過ぎで冬越しできないだろうし困ったものだ。
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:34:39.75ID:KNZ1EYXS
春に収穫して軒下かどっかに吊ってたはずのグリンピースがみつからないから
蒔く種がないと困ってたけど
普通に皮むいて袋に詰めて種置き場においてた
吊ってるもんだとばかり思ってたから無駄にさがしちゃったよ・・・
0265花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:36:24.03ID:dr/ONQWq
絹さやの花は白、赤がありますが
色が違うだけ?
ト−ホクの赤花絹さやの種を買ったけど
白花と何か違いがあるのですか。
0266花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:51:25.34ID:H2GxqHXa
>>265
白花のほうが育て易く収穫量が多いと書いてあるサイトがあるのだが本当なのかな?
俺も経験者に聞きたい
0267花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:53:20.49ID:pImgSRsm
>>266
白花のほうが小ぶりで収量が多いのは確か
でも赤花のほうが滅茶苦茶きれいだからうちは毎年赤花を植えている
0268花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:13:58.54ID:wjIfsNNW
初めてのキヌサヤは赤花でした。
育てにくいことはなかったです。
白花より量は少ないのかもしれないけど、収穫も十分楽しみました。
0269花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 09:19:42.46ID:OFYD1/mo
キヌサヤは最近はオランダ大莢にしている。
大きくておいしい。
0270花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:00:53.94ID:FjBTeAN9
>>259
連作障害は難しい現象で、発生メカニズムは明らかにされていないと思うのだけど

農薬と連作障害の関係についての研究報告があれば、教えてほしい
0271花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:52:08.89ID:nacLQXJf
エンドウ見たいに昔から栽培されてきて
連作ダメって言われてるのは連作しない方が良いかと
うちは毎年同じ場所だけど
横に誘引したりして一応連作を避けてる
0272花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:53:29.91ID:OFYD1/mo
>>271
横に誘引する意味はあるの?
地面が一緒なら関係ないと思うけど。
0273花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:58:16.47ID:nacLQXJf
そりゃ厳密に言えば繋がっているけど
去年植えた場所から50cmくらいは離れてる
そのくらい離れてれば連作での収量低下とかは大丈夫みたい
無農薬だから虫は着くけどね
0274花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:05:52.32ID:nacLQXJf
うちの地域の黒ぼく土には連作障害を防ぐ菌がいるらしく
大根が超連作されてきたけど
戦後農薬を使い始めてから連作障害が出るようになり
転作で収量が半減して栽培をやめたって農家さんが嘆いてた
農薬は有用菌まで殺してしまうからダメなんだだろうな
0275花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:07:41.13ID:3WMu4o2U
>>273
50cm移動させるのは意味あるだろうけど横に誘引するのは意味あるの?
0276花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:10:53.67ID:3WMu4o2U
支柱の場所が同じで植え場所を50cmずらすと横に誘引する感じになる、ってことか
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:34:31.79ID:nacLQXJf
去年植えた2mくらいの場所の両端に50cm開けて植えて
紐誘引してゆく左右がくっついたあたりで
ネットに放置してゆく
実際には8mの畝に4m植えてあるけど
8mの幅があるから風通しがよくて病気になりにくいかも
0278花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:46:09.73ID:nacLQXJf
あ2mは植えてないか
30cmくらいしか離れてないかも
結構いい加減だから突っ込まないで
去年の場所には今カブが育ってたりして空けてはないけど
0279花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:50:50.44ID:nacLQXJf
エンドウは結構栽培期間が長くて
高く生い茂るとほかの野菜の生育に影響してしまうから
畑の端においやられてしまって端の場所に固定される
0280花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:50:46.23ID:HH3T2q4n
勘違いで141414
の化成を撒いてマルチしてエンドウの苗を
植えてしまった。
肥料焼けで駄目かも
0283花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:52:30.79ID:oEdcHK4Q
>>270
連作障害は難しくなんてないよ
夥しい種類の生物(しかも微生物のほとんどはどんな働きをしているかすらまだ未知の存在)がお互い複雑に
影響を及ぼしながら成り立ってるから個々の現象に焦点を当てて解明しようとするときりがないけど
ざっくり捉えると土壌の養分や生物のバランスが崩れるのが連作障害
で当然、人が手を加えて単一の作物だけしか存在しないように管理する空間を作るとバランスは崩れる
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:05:07.76ID:ooDbtN2e
>>283
なら、豆類において農薬が連作障害を引き起こす作用機序を説明してよ

簡単なんでしょ
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:21:48.69ID:Orcee+3q
漉き込むから連作障害が悪化してると思うんだよね
ウリ科とかも連作でだめだわとかいってるじいさんらは
ほぼ枯れたツルとか処分のときに土に透き込んでる
豆も片付けるときには下に葉っぱとか積もってるのを
集めて片付けないのがだめなんじゃないかなぁって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況