X



【なす】ナス 18本目【茄子】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:46:33.44ID:VRu54rKM
ナス)はナス科ナス属の植物。果実を食する。 16本目です。

・秋茄子は嫁に食わすな。
・ナスやズッキーニは身体を冷やすので、妊婦さんは避けましょう。

※前スレ
【なす】ナス 17本目【茄子】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1523451380/
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:04:52.10ID:mwyaKiGB
うちの庄屋大長咲きまくり、この気温で実は膨らむの?
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:32:15.24ID:6hNYebx8
ナス大好きなんだけど、今開花したり、ミニサイズのがなったりしてる株を
鉢上げして陽当り良い部屋置きで収穫までもっていけるかな?
パプリカも室内置きしてみようかと思っているのだけど・・
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:50:45.28ID:oaSZ6zII
株抜いた1つの鉢土からコガネ子発掘
タイル上に1匹ずつ出してたら野良猫が食べたんだけど
美味いの?無農薬だから大丈夫だとは思う
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:51:29.26ID:S7D96rUz
台風で瀕死になったナスが復活して今花を一つつけてくれた。
実がなるかはわからないけど頑張って生きようとしてるから枯れるまで抜かないことにした。
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:46:12.70ID:Zutb1kYh
>>558
そうですよね、うちも枯れるまで抜かずにおこう。
ちなみに、現在開花まっさかり、
15cm長さの実が1個ぶら下がってる。
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:08:14.58ID:XKgj9B78
強剪定してビニールをかぶせた者です
葉っぱがいっぱい芽吹いて大きくなってきました
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:44:03.02ID:gxE2dbeM
再生していく姿を見るのってなんか楽しいよね
ナスはまだ小さな苗のころから脇芽をかきまくったのに下のほうから何度でも新芽が出る
一方でトマト系は下のほうの脇芽をとったらもう出てこないで背ばかり高くなる
この違いって何だろう。

ただレジナって言ったかな、ああいう背の低いトマトはどんどん下のほうに新しい新芽出てくる
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:39:33.97ID:5ua5OGPU
まだ花が咲いてるけど、寒さが厳しくなると枯れるの?
バラみたく低い位置で剪定すれば、春になって脇芽が出て伸びることはないん?

スミマセン、今年ナス初めてなもんで・・・
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 01:10:11.31ID:i2RZ4GAp
うちは静岡で鉢で育ててるけど、5cnか10cmぐらいのところで切って鉢から引っこ抜いて根鉢くずさずそのまま
放置しとくと翌年の春になるとまたわき芽が出て伸びてる。
結構丈夫だよね。まあ、実がなるかどうかはそこまで育てたことないから分からないけど。
多分、土変えないとまともには成長しないんじゃないかなという気はする。
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:54:07.58ID:/TTNWYFi
まだかろうじて収穫出来てるけどナスの実が固くなってきた
そんなもん?
料理の方法かなあ…
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:05:09.56ID:ZGrqyg2m
花が咲くけど実がならない、さすがにもう駄目か。
来週16日までに実が成らなかったらどの道時間切れなので撤収決める予定。
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:16:39.99ID:ZyEEgzvc
>>561
トマトは支柱立てないと倒れたまま元気にのびてくし途中からも根っこでてくるんだよね
ナスの仲間ではあるけど性質はツル性にみえる
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:10:42.13ID:OljKt8VC
うちはとっくに撤収してるけれど農家の茄子には
立派のがまだいっぱいぶら下がってた
プロってスゴいわ
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 14:16:15.46ID:UUiFGQ1x
ナスの後作で月末に晩生玉ねぎ定植するからぼちぼち撤収
小さくても実がついてると少し躊躇する
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:39:46.63ID:bHUt1D+g
農薬、肥料の使用量ってかなりきっちりした規定があって、
もしそれに違反した農作物を出荷して発覚し、だれが犯人かわからなかった場合
全品回収になる、そして後日犯人が分かった場合、全額弁償となって億レベルの賠償金となって自殺した農家も何人もいるそうな
考えなしに使えるほど野放しではないよ
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 02:28:55.68ID:s8lGg9qd
へー意外ときっちり管理されてるんだね
田舎特有の有耶無耶で片付くのかと思ってた
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:40:30.10ID:YlaXm20N
でもでも今は自宅警備員で生活できてるわけだし
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:01:28.37ID:bdNdtO8s
明日から最低気温が10度以下になる日があるようだ。
3pくらいの実が20個以上成ってるけど、これはこれ以上大きくならないのかな?
枯れない限り様子見で行こうと思うんだけど。後作の予定は今のところ春までないし。
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:25:40.39ID:VBJr25gy
ついに撤収しました
まだの方は頑張ってください
ソラマメ播きました
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 00:12:52.05ID:idyllEF0
台風で3回ほど倒れて起こしてやってたら背が低いままやっとフィレンツェ収穫ができるようになった
別の場所で栽培したフィレンツェの採り遅れを黄色くした奴から採取したのを、発芽試験したけど結構成績いいね
固定種サイコー!!
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 18:19:31.15ID:N5b4Q5I4
畑のスペースに余裕があるのでナスの越冬に初めてチャレンジ
地表から15cm位の高さに切って、今日は苗ドームをかけてきた
明日はビニールと寒冷沙を巻いてみるか
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:30:16.69ID:HBOwTlsu
路地植えは撤収済み、鉢植えの1株、陽太に置いているので枯れてはおらんがもう実がならない状態です
でも邪魔でもないので枯れるまで見守ってやる
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:15:21.28ID:q8GsrpdF
ナスはもう無理かなと引っこ抜いたら根にコブみたいなのがいくつかあった。
センチュウじゃなければ良いけど
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:23:52.83ID:6apk6ZoL
最近水やりがテキトーになってて
シナシナにしてしまったので撤収
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 13:20:25.45ID:P4VHQ2fT
ダイソーの長ナスの種を播いたが成長が悪かった。9月に穫れ始めたんだが、
今もまだ少し生っている。実が生っても大きくなるのがすごく遅い。ナスの収穫期は
暖地でも10月上旬までと言われているから、今も穫れていることが異常なんだろう。
撤収して玉ねぎを植えたいんだが、穫れているからタイミングが難しい。
0584花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:47:50.74ID:Hty94t8u
>>583
玉ねぎの晩生?の苗が手に入ったら撤去して耕せばよいのでは?
ナスはもう生らないと思うよ
今の内から堆肥とか入れておくのが良いと思う
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:01:43.36ID:Vsz4OjOl
>>584
今日、残りの実をほとんど収穫した。まだ小さいのがわずかにあるが、
今週末には撤去して耕そうと思う。
玉ネギは晩生というか自作苗が育ってきているので、来週くらいが定植適期だと思います。
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:13:07.28ID:+z3r3jqk
今成ってる実は5cm以下のが殆どなんだけど、デカくなるのは諦めるとしてこのまま放置して必要なときに収穫するというのはありなのかな?
実が硬くなっちゃうようなら小さくても収穫してしまおうと思うんだけど、数が多くてもったいない。
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:22:23.17ID:xXfNQqd3
小さくても柔らかいなら美味しく食べられる、というか食べた
あと小ぶりなナスは漬物にしても良かったなと全部食べてからちょっと後悔

あと別の株がまだ花も実もつけてるので完全に時期を逃してるけど7号から10号くらいの鉢に移したw
実をとり終わったら虫対処のためにオルトランをまいた後に家の中に移動して越冬させてみるつもり
まあ移植時の感じだとコガネとかいなそうだったけど
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:10:58.41ID:Tn2n45aX
>>588
うちもヤクルトサイズの実がついている。花も咲いている。
鉢植えにしたら多年草みたいに育てられるのかしら?
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:02:07.36ID:09ljpTH9
ムリじゃない? 少し延命できる程度で。
それに7号でも小さいと思うよ。
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:10:50.20ID:XGalTnN4
暖冬みたいだし防寒対策したら例年よりは越冬成功し易いのかもね
切り戻しして苗キャップでもしてやろうかな
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:14:44.21ID:CKjRf7ht
>>591
園芸だよりにナスの越冬方法が書いてあったから今年試しにやっている
高さ15cmに切り詰めて、不織布で周りをガードして2重トンネルすればいいってあったのでその通りやっている
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:10:29.04ID:et4XeAhJ
切り戻して越冬させると普通に苗買って植えるよりも早く実が採れるのか?
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:55:50.42ID:Tdsgjrwp
>>575 >>589 です
木質化した茎を撤去して新鮮な感じの茎のみ短く切り戻して
7号鉢に植えて見た。たぶん枯れるだろうけど実験的に。
さらに、7本程度挿し木してみようと思う。
何しろ野菜の中でトマトの次にナスが好物だから来年早くから
採れたらいいなぁと、取らぬ狸の皮算用・・・・

同じく鉢に植え替えたパプリカ、かろうじて生きている。
根っこが土になじみきれずに、葉っぱもしなってなってるけど。
パプリカも頑張っている感じ。最低室温5度位の陽当り良い部屋、
昨年トマトは秋発芽した苗で、この部屋でポット管理で暖かくなって
地植えにして5月から収穫出来た。
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:16:48.57ID:CtRYSeFG
ミニパプリカはすごい元気でまだ収穫できてるなー
好きではなく投げ売りになってた鉢を興味本位で買っただけだがw
ナスは越冬の期間だけなら7号でもいいんじゃないかな、
暖かくなったらまた大きい鉢なり地植えにするなりで
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:39:45.65ID:06FWwRuh
花は咲くが、実が生らないので諦めて撤去したら黄金の幼虫様がいらしたw
くそー、コイツラがいなければ小さい実ならなったかも…
鉢植えなんだか、ナス株にコガネの幼虫が入り込んだのは初めてだ
経験的に一匹いたら15匹近くいるもんだが5匹だけだったので、追加した土に卵が混じってたのかも試練
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:34:26.41ID:Y/Cs9MXO
我が家のナスはまだ小さな実が少しなっていたが、まったく大きくならないので諦めた。
昨日撤去したよ。けど、茎が木みたいに固くなってるから、処分に困る。
乾いたら枯れ草と一緒に焼こうと思う。田舎だから誰も文句言わないし。
0600花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:24:10.97ID:1QEWKmLm
ナスを撤収した、後作は玉葱の予定@関東南部
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 02:04:52.22ID:2rmpbdxa
ベランダ水耕でぶくぶくやってるんだけど、まだ採れてるよ。でも一旦リセットする予定。
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 13:30:22.11ID:ELATugHL
我が家でも撤収しようか悩んだが栽培に使っているプランターは来年まで使わないので、そのまま枯れるまでほったらかすことに決定。
まだ開花しているけど栽培場所には陽が入らなくなってきているし、ハダニは発生するし収穫は難しいか?
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:16:21.58ID:XB6f9mf+
ナスの木質部分はひっこぬいてぺきぺき折ってひなたに転がしとけばそのうちこなごなになって土にもどるよ
鍬でも裁ち切れるから虫食いのミイラなすびと共にすきこんでしまう
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:45:47.97ID:kDruPaTE
ナスのプランターに保温カバーかけてみた
まだ小さな実がなってるので昼間の温度が上がることで大きくなったりしないかなー
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:12:08.37ID:1lfpwXgG
ナスは高さ15cm位に切り詰めてビニールで2重保温して越冬しろって書いてあったからそうしている
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:50:19.56ID:+kLHWkyo
おお、室内に取り込まずともいいのか、やってみたいな
しかしコンパニオンプランツのつもりで同じプランター内に植えたニンニクがよく育ってるから手を出しにくいw
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 06:43:52.12ID:TioSOsiQ
まだ実が成ってって剪定できないんだけど、全部獲ったら剪定してビニールで覆えばいいわけか。
ダメ元でやってみるかな。
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:09:34.11ID:OnyExjkQ
ナスの連続多年栽培のソースは野菜だより 2017年11月号

マルチなし&乾燥気味&不繊布+透明ビニールトンネル2枚+北風除けなら
根元から15cm切りで関東以南の冬暖かい地域なら容易に冬越しでき
切り株から芽がでてくるらしい ダメ元でちょろっとやっている
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:42:30.81ID:tOG6NZW/
>>608
暖地だから来年やってみようw
でも連作障害は大丈夫なんだろうか?
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:08:56.10ID:Mrz/cwCA
春に新葉が開いてから植え替えればいいだけでしょ
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:29:30.69ID:+7W5sHiD
菜園プランターの下から根っこがはみ出てくるほどだった株を地上部5cmほどだけ残してる
これは期待できるんかなぁ、一応オルトラン撒いて地中にいるだろうコガネ幼虫とか対策しておくとしよう
あと何もないのもあれだしニンニク片でも挿しておくかな
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:03:39.30ID:TkTzAXg/
おまいら今年は何植える?\(^o^)/
おいらは去年に引き続きで黒紫大長茄子、フィレンツェ
それと種買った炒めて台湾と種買う予定のあのみのり2号
今年はフィレンツェにトマトーン使いまくって種の数減らせるか試してみる
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:20:39.09ID:tUFZzxC/
安定と信頼の千両2号と丸ナスのリベンジ、今年は猛暑だったら寒冷紗だっけ?ああいうので対策するぞ
水切れ対策の底面給水プランターと大きい鉢も用意した
あとサントリーのフワトロ中長ナスもリベンジしたい、しかしサントリーの苗基本的に高いんだよな
あと今年は水なすやってみたいな、んで「やたら」って料理作ってみたい
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:53:54.14ID:S+WSVUP/
フィレンツェいいねぇ
実際育ててるけど親父はフィレンツェしか食べなくなったよ
千両二号がいつまでも採取されずに放置プレイで…

固定種なので種もとれるから1度植えれば毎年栽培できるよ
ハウスで育苗するから今まさに播種しようと思ってたところだよ
9月に発芽テストしたものがハウスにあるけど小バエにたかられてるT.T
あまり農薬使いたくないんだよなぁ
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 15:05:07.37ID:S+WSVUP/
あぁ、フィレンツェって色も綺麗だけど袋被せたら真っ白にできた(多少紫入るけど)
トンタビアンカの種を買わずに済んだよw

イチゴとかもそうだけど日焼けなんだと思った
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:58:58.48ID:nvM8+061
ロッサビアンコがあんまりおいしくなかったから
今年は加茂にするつもり
0619616
垢版 |
2019/01/10(木) 17:39:34.47ID:2dgSKRsJ
フィレンツェの写真撮ってきた
育てたことのある人には特徴的な葉の形でわかってもらえると思うけど

去年実を黄色くなるまで待って採種した
発芽テストなので処分しても良かったんだけど… 未練がぁぁぁ

https://imgur.com/a/9miUtFt

1枚目11月に7号鉢に植え替えたもの 2枚目同じ苗だがあえて3号ポットで育てたもの
3枚目残念ながら小バエに…

発芽するとは思うももの保険のつもりで時期や木を変えて3回採種した
3種類の種すべて発芽して安心した

あまりにも大量に種が取れたのでもったいないとは思ったけど適当に処分した
今考えればこのスレのみんなに配れば良かったと思って反省してる
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:48:55.12ID:2dgSKRsJ
ロッサビアンコも育てたことあるけど棘が苦になって…
やはり棘のない品種がいいね

接木も練習してるんだけどナスの台木はどれも棘がスゴイ
葉っぱにさえ表裏に棘があるから嫌になる
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:28:32.17ID:b5Z/e0Gt
子のくそ寒い中いまだ枯れることなく生きている春植えのナス。
実はつかないけど花咲いているし、これ春まで生きているのか?
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:19:47.65ID:KQJcrsn/
SL紫水の種買おうか迷っているけどどなたか育てた方いますか?
接ぎ木栽培を原則とかタキイのHPに書いてあって迷っています
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:45:32.58ID:qx65DNqH
接木が原則なら例外として実生のままやってみたら?
接木のメリットはいくつかあると思うけど代表的なものをいくつかあげるね

基本ナス科の野菜は連作障害がでやすいので同じ場所に植えない(3年程度間隔をあける)が接木苗は連作障害が出にくい
草勢(成長の勢いとか実の生り具合)を調整し安定して収穫を目指すことが出来る=プロ向けの収穫増
比較的低音期での成長が早い
等々…

個人で接木するデメリットとしては
個人では少数生産のため台木と穂木の成長時期を調整しづらい(プロは数を作るので成長を合わせやすい)
接木作業が面倒、作業は簡単だがその後の養生の方がはるかに難しい(養生方法を解説してる人はほぼいない)
台木の種を購入するにしても入数が多すぎて割高(プロ向けの為)

苗を購入する場合のデメリットは
実生の苗の倍以上の値段(但し台木や手間を考えれば妥当な値段) これにつきる

つまり去年の土を使わない限りプランターなら連作障害はありえないし、毎日収穫を目指さないなら実生で十分だと思うよ
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:24:16.83ID:raYxMmPM
>>623
接木の台木はトマトのように刺し芽で根付くよ
カネコの高級品種の接木苗1株買う
あとサントリーとかの高級品種何株か買う
2月頃赤ナスの種まき
接木の台木の刺し芽と種まきから育てた赤ナスを台木にする
苗を育てて脇芽を取る
その脇芽を接木する
それでいくらでも株増やせるし強い苗を作れる
去年は20株位作った
個人はこれで十分
あと台木もタイキは高いけど他メーカで小袋あるよ
ナスの接木なんて入門レベルで簡単だよw
トマトやモロヘイヤの刺し芽レベル
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:07:02.65ID:qx65DNqH
レスありがと
一般論を書いたまでだから

赤ナスは草勢が悪いのであまりお勧めはできなlなぁ めちゃくちゃ安いけど

台木はトナシム・トルバムビガー等はハイダッシュシュシード(発芽促進処理)なので2〜3ヶ月以内に使用しないといけないのでメーカー直送
種が極端に小さいが草勢が良いのでメチャメチャ大きくなるのでオヌヌメ!
ただ穂木よりも2〜3週間ほど前に蒔かないとタイミングが合せにくい

トルバムビガーなんだけど、もしかしたら花が咲いて種が採れるかも?と思って1年待ったが大きくなるばかりで種が取れない
いまだに成長を続けてる
赤ナスは簡単に種が取れるのに…

ごめん当方セミプロなので挿し木は使えないんだ
ナスだけで1000本超える量接ぐよ

地域のナス組合に入ってないとナスを出荷できないんだよね
で、苗は組合指定の品種を使用し、肥料等も組合から買わないといけない
苗は接木なんだけど組合かその上位組織の農研の機械接ぎ

ただ近所の付き合いだったり農園に頼まれてるから色んな品種の苗を作ってる
まぁ個人的な趣味っていうか単純においしい野菜が食べたいからっていうのが本音かな
知らないうちに種苗法の改正があったので種が海外大手に牛耳られないか心配してる
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:24:32.85ID:uoiDkYob
ナスの台木はグリーンロフトネモトでトナシムを20粒
清水屋種苗園芸でトナシムとトルバム・ビガーを100粒で売ってるね\(^o^)/
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:00:52.85ID:obi15ze+
>>626
これいいね、やってみようかな

ピン接ぎ・割り接ぎ・チューブ接ぎ等色々あるけど何がおすすめ?
個人だと苗の数はたかが知れてるので作業効率は求めないけど、できれば成功率の高い方法が良い
あるいは接ぎ方にこだわるより養生をしっかりしろって感じ?
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:39:46.52ID:qx65DNqH
自分の場合は変則割り接ぎだね
変則の内容は台木を逆Vカットする
何故かといえば師匠からそう習ったからとしか言えない 申し訳ない

たぶん接ぎ方はどんな方法でも着くと思うよ
カルス接続だったかな?例えていえばかさぶたのような自然治癒力を利用してるって聞いたような…
う〜ん、うろ覚えで申し訳ない

接木作業は「手早く」が最重要だと思う
割り木接ぎなら10秒程度かも 計ってないからそのぐらいのイメージ
病気の防止だったかな 1回づつ剃刀をアルコールを含ませた布で拭いてた

接木する前の日は台木の水を控えめにする
切り口から水分が出てくるようだと失敗する確率高い
穂木はいつも通りの水遣りでいいと思う

接木すると根から水分を送るための水管を一時的に切断するから、穂木はしおれがちになる
台木と穂木の水管が再構築されるまでの3・4日が勝負だね

長文のため続く
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:15:41.98ID:qx65DNqH
接木後は穂木がしおれがちになるけどあせらないように
当日は接続部に水がつかないように水はやらない 以後完全接続(おおむね10日くらい)までは上から水をやらない
水をやる場合は底面給水する 接続部が活着する前に水が掛かると穂木から根が出てきて失敗することがある

穂木がしおれやすいので当然直射日光厳禁!
遮光率60〜80パーくらいの遮光ネットを用いて且つ風があたらないように
湿度は80パーくらいで結露しないように加湿はさける 結露するほど湿度が高いと穂木から根が出るおそれあり

1週間ほど遮光するが、様子をみながら1日2時間くらい陽にあてる
だんだんと陽に当てる時間を長くする

こんなくらいかなぁ 今思いつくのは
あぁ割り接ぎに必要なのは接木クリップね ナス科用とウリ科用あるから買う時気をつけてね 
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:18:13.38ID:iPtSaOQg
ケーヨーで売ってる夏の接ぎ木苗はどうもかぼちゃが土台に使われてるっぽいから
かぼちゃが定番なのかと思ってたが話に出てこないなぁと首をかしげている俺
かぼちゃは連作障害がないらしいから土台に良いんじゃないのかな?
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:22:26.66ID:obi15ze+
それキュウリとかスイカじゃないかい?ウリ科とナス科を接いだりしないと思うけど
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:45:17.93ID:1tLT9SkV
養生の仕方って調べても中々出てこないよね
断片的なことならわかるんだけど…体系的に説明してるのは見つけられなかった
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:16:47.56ID:WMMho4tR
接ぎ方の件だけどあくまで個人的イメージ
それぞれのメリット・デメリットというか特徴かな

ピン接ぎ
俗にピン接ぎと言われるが正式にはタキイ式ピン接ぎという 台木穂木を水平にカットしセラミック製の細いピンを用い固定する方法
ある程度成長した段階(中心にピンを刺すので太みが必要)で接ぐのにはベストだと思われる
台木穂木の太さを合わせる必要があるが太さが合っているので活着が早い
ピン100本単位から販売されている

チューブ接ぎ
チューブで固定するために台木穂木の太さを合わせる必要がある 太さにあったチューブ(4種類ほどある)が必要
水平または斜め(機械接ぎはこの方法)にカットし切断箇所を覆うようにチューブで保護する
チューブには弾力があり切れ目が入っているので成長を邪魔しないし成長すれば自然と外れる
切断箇所を覆うことは乾燥を防ぐ意味でも理にかなっているし、果樹等の接木でも基本とされている

割り接ぎ
色んな野菜・果樹でこの接ぎ方が用いられている 接ぎ方の基本というべき方法
台木穂木の太さを合わせた方が良いが、どちらかが太くても何故か活着してしまう不思議な接ぎ方
接木クリップを活用するが固定範囲が狭いので竹串等で支柱かわりに添えた方が安心
固定範囲が狭いので水遣り等で穂木に触ったりあるいは風などでずれ易い
ただある程度角度がついても活着するのが不思議
ピン接ぎ・チューブ接ぎよりも活着に時間が掛かるので養生と水遣りに注意が必要

他の接ぎ方もあるんだろうけど一番手を出しやすいのが「割り接ぎ」かな
※個人的なイメージですw
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:40:19.26ID:wGIHKhhk
ネットで割り継ぎで輪ゴムで止める動画があって赤ナスと脇芽かきした芽で継いでみた
結果全滅
輪ゴムの所で腐る
輪ゴムでとめるのはNGだと思う
諦めてた時接ぎ木テープなるものを見つけてそれで巻いたら成功した
ナスの脇芽とか新芽とかいくらでも採れるので練習には丁度いい
台木も高い所から継いでいき失敗したら失敗したところを取ってまた継いでみる
短くなっても新しい芽が出てくるからそれを育ててまた継いでみる
4月〜7月くらいまでいくらでも苗を作れるよ
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:31:56.66ID:Vf0UCYyy
株元から45cm位で切り詰めて室内越冬中。
今のところ葉っぱは元気。
春に新芽がでてくるかなぁ。
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 05:43:21.98ID:KglLJPg3
機械接ぎが斜めに接いでいるのは切断面を広くすることにより活着を早く強固にするため
0638花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:36:49.03ID:zbL6Njq7
種購入した。
今年はとげなしラクロ、揚げてトルコ。
あとはHC巡りして2品種くらい追加したい。
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:59:47.95ID:mpy8z5rw
みんな種を手に入れてワクワクだね

種袋の裏側を見てみると発芽適温と生育適温が書いてあるものがあるんだけどわかるかなぁ?
特にナスは発芽要求温度が25〜30℃(ものによっては30〜35℃)と高いからプロは育苗器を使う

育苗器が無い人が早くナスを楽しみたい場合の「簡易育苗器」を紹介します
用意するものは空のペットボトル・ペットボトルが入る大きさの発泡スチロールの箱・食品トレー・フリーザーバック・キッチンペーパー・温度計
あとは1日2・3回お湯を補充する気力かなぁ

食品トレー(スーパーで肉とかが入ってるアレ)の上にキッチンペーパーを二重にして折りたたむ
ぬるめの水でキッチンペーパーを濡らし(傾けて水が落ちない程度)、その上に種を重ならないように蒔く
種の上に1枚キッチンペーパーを敷き種が動かないようにする
それをフリーザーバック(ジッパー付ビニール袋)に入れる

ペットボトルに適温のぬるま湯(次回からは3〜4割を捨てお湯を足す感じ)を入れる
ペットボトルを発泡スチロールに入れその上に種入りビニール袋を置く
発泡スチロールの蓋をして温度管理をすればおk

ナスのスレなのに例がミニトマトなのは愛嬌っていうことで…
https://i.imgur.com/zjKFFPx.jpg

3〜4日(固定種は4〜5日)で発根すると思うからポットに移せばおk
発芽まで持っていくと幹が曲がる恐れがあるので移植遅れには十分注意して下さい
その後は簡易ビニールハウスに入れて夜は室内に取り込む等冷気に当てないように注意して

もちろん色んな野菜に応用できますが移植を嫌う野菜はもちろん向きません

みんなの育成状況を聞くのを楽しみにしております
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:12:01.30ID:8TNewGKt
育苗中の夜間温度って何度くらいまで耐えられるんだろうか
ネット情報だと15℃とか17℃とか出てくるけど育苗中ずっと保つのは大変だあ
0646花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:30:50.38ID:vxwXokCd
ナスはトマトやピーマンと違って夜間に育苗温度をきっちり下げないと発芽しないといけない
これを手動管理するのは難しいしそれができたらうれしい
0647花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 04:09:36.33ID:CLhCCYGa
えぇっと…
温度管理の件だけど、中の温度計を見て20℃くらいまで下がるのを待てばいいのでは
各々の発泡スチロールとお湯の量・室温が異なるから何時間とは言えないけど
各自で種を入れずに実験してもらうしか納得はしてもらえないんじゃないかな

2回ほどポットに上げてしまったのでちょっときたないw
発根してるのは少ないけどフィレンツェ
https://i.imgur.com/adVHzM5.jpg

「雑種強勢」で同時に播種した千両二号はほとんど発根しポットに入れ終わった
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:37:29.40ID:cVFsVhGv
ネット情報でナスに呼び接ぎはしないってあったけどなぜだろう?
呼び接ぎだと接合部がやや弱くなるらしいけど、それがナスには致命的とか?
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:20:58.95ID:8CFr5bJ4
>>649さん
発芽おめでとうございます(^^)/

>>641さん
おぉ、ありがとうございます。無事発芽致しました。子袋破ったら散らばってしまったので全部蒔きましたw
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=222348.jpg
Amazonより苗ヒートマットが届きましたので窓際で育ててみたいと思います。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=222349.jpg
>>619さんがフィレンツェの種を配れば良かったと書いておられたので、気分が良いので私の種でよければ差し上げます。
私も自家採取ですので発芽率?は不明となりますがそれでも宜しければ。
発芽率をどのように算定するのか不明なため100粒蒔いての割合を基準に報告したいと思います。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=222350.jpg

先着10名の方にフィレンツェの種を20粒差し上げます。下記まで郵便番号・住所・フルネームを書いて下さい。
なお個人情報に関しましては種の発送のみに使用し、他に利用することはございません。と思いますw
nasu.firenze@gmail.com ご面倒ですが@を小文字に変換して下さい。 締切りは1月末とさせて下さい。
0651650
垢版 |
2019/01/26(土) 20:05:43.64ID:octD1Tcq
酒の勢いで始めてしまったwフィレンツェの種プレゼント企画ご応募ありがとうございます。
先着10名の予定でしたが、予想を超える勢いで驚いております。
先ほどご応募頂きました方にメールを差し上げました。

10名は超えましたが、まだ種に余裕がありますのでよろしければどうぞ!

なお発送は全員分を同時に郵便局に持ち込む予定でおりますので多少お時間が掛かりますことをご理解下さい。
0652650
垢版 |
2019/01/26(土) 21:56:21.68ID:octD1Tcq
またまたご応募ありがとうございます。
ただいまメールをお送り致しましたのでご確認下さい。

まだフィレンツェの種あります。
逆にプレゼントのおまけが無くなりそうですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況