X



ブルーベリー大好き Part69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:34:36.14ID:4R88bbc2
ブルーベリーについて語るスレです。
ブルーベリーについての情報を交換して、
ブルーベリー栽培の楽しみや収穫の喜びをヒヨドリと分かち合いましょう。
なお、スレ違いな発言には放置の方向で・・・・・
次スレは>>980が宣言して立てること

前スレ
ブルーベリー大好き Part68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1526796340/

ワッチョイ付き
ブルーベリー大好き Part61
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1470702117/
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:18:21.87ID:QA+21dL5
中途半端な大きさに増すと サークリング・根の偏りが生まれるかもしれんが
とにかくでかい鉢にすると根域が制限されないので成長が良くなる

それに鉢で微量成分などの調整が完全に十分に供給できる環境は限られる
鉢を制限すればするほど、実際は水耕栽培のような厳格な管理が必要に
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:20:46.79ID:QA+21dL5
>>673 別に根拠を欠いたわけじゃないよ お前は根拠と見たかも知れないが
仮に大きい鉢増しや地植えの成長が劣る場合の話を追加しただけ
0676花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:25:24.28ID:lKPpvEnZ
結局どんな比率の用土がベストなん?
ピートモスや鹿沼土、軽石、パーライト、ハスク、ココピート、バーク色々あるけど
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:35:26.86ID:QA+21dL5
土壌話題も不定期に出るけど、その人次第なんじゃない?
育て方や気候次第なんじゃないか
雨の多いところは気相確保しないとだし、潅水に時間が取れなかったりで乾燥気味なら
気相の問題よりもいかに長く保湿するかを重視するだろうし

共通してるのはピートモス100%栽培はコストといい経年問題といい挿し木以外では
意外と大変だぞって言うくらいじゃないの?
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:49:30.61ID:/frHN2sA
ブルーベリーって深さ60cmの鉢に植えても底まで根でぎっしりになる?
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:56:13.85ID:0GUR591Q
ここの誰だか知らないおじさんが言うことより自分と近い地域で育ててる人のブログとかを参考にした方が良いよ
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:42:25.27ID:lKPpvEnZ
近くだと、愛知なんでブルーベリールームとブルーベリーファーム岡崎だけど、用土があまり参考にならないんだわ
品種は、参考になるけど
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:30:41.67ID:HDi4JIqm
ブルーベリーの根元から笹が出てきてやがった。
力いっぱい引いても引っこ抜けなくて、途中でぶった切ってやったけど、地下がどんだけ浸食されてるか、ブルーベリーに影響あるか心配だ・・・
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:17:36.27ID:twqtHWMK
上の方といい、やたら攻撃性のある人がちょっかい出すから
あまり気にしない方がいい かな
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:23:13.18ID:HDyki0Zz
単純にワッチョイスレにしたいんだろ
以前立って潰れたから
とにかく自演や荒らしがいるということにしないと都合悪いし
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:50:15.22ID:LgbOaUy3
>>678
なるよ。
根詰まりしてくるから、数年に一回根の周りを切り落としてる。
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:39:47.62ID:jesVys2o
でもさー近所のおばちゃんが大きい鉢に植えると木ボケして実があんまりならなくなるよって言ってた
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:24:20.62ID:cvycjHz0
>>690
無理ゲー過ぎて笑えるレベルです。

地域、花の時期、実の時期、花や葉の形状、
いつ頃からどういう状況で植えられているのか、
本当に全部書いたって、
際立った特徴がない限り完全に特定は無理です。
しかも近くに別のブルーベリーがあるかもしれないし、
成木ならラビットアイでも少しは自家受粉するだろうし…。
兎に角、写真一枚ではブルーベリーの仲間ですね、としか答えられません。
また、仮に全て書きだしても、努力に見合う成果がないかもしれません。
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 13:46:28.41ID:IuR/wlUo
>>670
私自身が一本立ちの樹木の方が好き
というのもありますが、祖母が育てている
ブルーベリーが恐らく20〜30年物で
樹高2m以上、幹の太さも5cm位あるすごく
見事な一本立ち(さっき確認したら60cm位のサッカーが1本伸びてたけど)なもので、
どうして皆こうやって仕立てないのかなと
疑問に思ってました。

祖母はわざとそう仕立てたのかどうか知りませんが、私はレス頂いた通り株立ちのまま育ててみようかと思います。
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:46:37.28ID:Re5jwzHV
>>690
この季節に実が生る
入手時期が昔ほどラビットアイのスタンダード品種だろう
ガクがしっかり残る、ヘソが隠れるのは実が小さいからかそういう傾向なのか
あとは>>2を見て類推して
>>695
ばあちゃんは他の木と同じ感覚で仕立てたんだろうね
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:28:17.62ID:0deBcXqd
ナツハゼの仲間だから雑木風の株立ち仕立てが庭に合うよ
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:38:29.08ID:qvQdXq/v
新しいシュートが上手いこと機能したんじゃないか>>697
当事者じゃないから知らんが
または、収量落ちていた時期とか合ったりしたけど比較しなかったとか
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:28:08.24ID:DCtWYnrD
>>690
うちにある品種だとオクラッカニーににてる気がするがパテントだな
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:32:05.12ID:xXKIoEtn
小粒っぽいからホームベルちゃんと呼べばいいじゃろ
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:33:39.48ID:AY5AozIt
因みに写真は一ヶ月半前のものです。
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:28:34.35ID:rNwA3mE+
迷ったら ブルーマイハニーとか適当につけて育てればよくね?
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:17:20.53ID:o+9HyajW
鉢から抜いたらびっちり根が回てるよな?
回ってないなら土か管理が悪い(そのほとんどが土)
症状が出でてから必死に水やるからな


で大きいのがいいかどうかの話が上であったが
そんななの植え替えが張るかに強いよ

速さ違うし、鉢はプラがいい、素焼きは呼吸すると歌言うが
根は水求めて這うからね

結局ピートってちょっとあればいいくらいでいいな通気性、保水性考えても
悪いから
bbは酸度がと毎日水ヤリが水がとか、大切だけど全部ぶっ飛ばしてるから枯らすんだろうな
つか枯れても問題ないくらいの中で高い材料から使えば分かるよ そんな配合だし
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:50:55.71ID:o+9HyajW
wwwまか

で理解できない外国人が毎回ほさいてるんだよね
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:59:07.68ID:o+9HyajW
>>711
つかお前文句だけだらしてIDかえる嵐ですか
大関ステマの営業できなくて嫌がらせの単発さんですよね?

あの日から毎回これですし確定ですね
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:59:55.39ID:rNwA3mE+
自分は最初通気性こだわってパーライトとかヤシガラ繊維ココチップ混ぜてたけど成長かなりいい感じでした
が ピートモスと鹿沼ココチップに落ち着いた
成長はよくなくなったけど、軽すぎて強風吹くと倒れちゃうから諦めた
で今年ブルーベリー育てるために新築した家で防風フェンス作ったから徐々に元の配合に戻したやつから引越し予定
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:19:35.44ID:sdFjPbRH
コンクリ埋めて沈めればええねん
しっかりするし
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:19:50.97ID:770gAHrw
毎日不自由な日本語で連投して恥ずかしくないんですか?
0719花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:23:01.89ID:sdFjPbRH
>>717
誤爆してる人に、横から茶々いれられるのも、嫌だろうけど、
その方、こちら側の配慮が必要な人
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:24:44.53ID:X0Qq1Dwl
>>717
でしっかり意見ばいい、はずかいいの?心理をコンクリ埋めて沈めればいいじゃん
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 02:06:15.80ID:X0Qq1Dwl
つか来れホワイトだはから日本語理解できない人はつかまるよ
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 02:26:28.58ID:X0Qq1Dwl
びびって話せないのか?とれともはなしちゃいけない事とかかよ 返事したら
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 02:48:56.70ID:X0Qq1Dwl
つか 困苦リー選手どこよ 探さないと「うめなられねいんだ
0736花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 02:50:15.00ID:F1dCR8CY
>>710
揚げ足取るつもりはないが一般園芸で使われるのは素焼き鉢じゃなくて駄温鉢ね
蘭によく使われるのが素焼き鉢
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 03:03:25.17ID:X0Qq1Dwl
>>736
あーすんんません
蘭に素焼き鉢といわれてると言うならキッチリした管理をしてるのでしょう

東洋のエビネ欄とかご存知でないでしょうか
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:56:25.77ID:6dbx5abP
ついに発狂したんです?
あ、産まれた時から狂ってる血でしたwww
こんな子に育てられたブルーベリーなんて食べたら伝染るから駄目でしゅよ〜
0742花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:53:59.98ID:JZfIOuGv
池沼のレスなんて読める人は、同じ池沼だけですよ
今更自己紹介しなくても、おバカなのはみなさん分かってるから改めて言わなくても結構です
さっき言ったことも覚えてられないのが、惨めで笑えます
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:21:05.25ID:L8Drxx8q
本スレはワッチョイつけるなよ
ワッチョイいるなら今すぐスレ立ててそちらでやれ
今の流れ見て先を見越して警告しておくよ
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:25:55.31ID:YLJ7pty9
おいおい、趣味で園芸のブルーベリーだよ。大好きなんでしょーが、まったり行こーぜ。
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:25:19.00ID:8xYQr/6I
園芸版なんて荒らしててみっともないね
自家採取すらできないチキンじゃしゃーないか
今年はママンに何を買ってもらうのかな
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 13:41:00.93ID:IFRImLG1
>>743
警告w管理者の方ですか?
0748花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 14:22:32.08ID:r7PCnP28
おれのおやじはインターネットの社長なんだけど
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 15:27:17.56ID:HHYuqxZt
>>748
だからどうした?
インターネットwの社長ってなんだよw
インターネットの意味も知らないのな
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:02:27.64ID:IFRImLG1
マジレスしちゃう749△
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:01:52.50ID:MwxIfhSj
猛暑で葉が全部褐色になって枯れてしまった後、今日見たら完全に緑の新しい葉芽が一ヶ所だけ復活してた

根はちゃんと張ってるようだし、完全には死んでなかった模様
後はなんとか安心出来るくらい葉が出てきてくれれば…
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 18:09:45.53ID:/fgXYvi1
水切れで自分で全部の葉っぱを落とすことはあるが
猛暑で突然死ってのは見たこと無い
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:50:32.13ID:d4wkwwsl
冬にホムセンで買ったブライトブルーがいい感じ
味もよかったし、成長著しい
もう一株欲しいけど、もう全然売ってない・・・
挿し木するのもまどろっこしいしなぁ・・・
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:22:54.26ID:IJ3tgHkE
少し涼しくなったらぐんぐん成長してる
熱くても成長止まるのか
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:27:43.03ID:TdEoF38i
オクラッカニーの味、なんか物足りない気がするんだがうちだけ?
スッキリし過ぎてるように感じる
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:12:50.34ID:uhch1Scz
オクラッカニーさんホムセンデビューしてよ
来日同世代はどんどんデビューしてるよ
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:58:51.21ID:nZ0IScFn
まだパテントさえ切れていないから、
オクラッカニーがその辺で売られているなんて状況はしばらくないね。
そもそもパテント切れても他が入れるか分からないし。

ところで今大関にアクセスして気づいたんだけれど、
ディソットって誓約書必要とか書かれていないんだけれど、
これはパテントじゃなく縛りとかないのかな?
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:38:01.60ID:pePO0tQN
福田さんにとっては フクベリー は一番大切なのでしょうけど、
一般の人からみれば、普通のブルーベリーの一種にすぎません
そんなにアピールしなくていいです
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:41:33.05ID:gk7BdJMy
フクベリーの話題出てたか?てかここにいる人でフクベリー興味ある人いないやろw
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:02:19.07ID:XoEmGH9r
フクベリーは近所のホムセンに入荷してくれたらぜひ買いたいんだけど
それはそうとこの数日グッと涼しくなったからすごい新芽が出てきた
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:37:26.56ID:gp09whpU
>>754
ブライトブルーは
甘さも酸味もバランスとれてていいよね。
ただ、未熟だと渋いのがちょっと難だが。
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:14:22.67ID:85t7UkrX
用土のブレンド、酸度調整をする前提でピートモス未使用、
メインがクラッシュ状ココチップ、それにパーライトともみ殻を混ぜたらどうだろう
乾きすぎになっちゃうかな
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:17:38.87ID:e+ieIFl/
逆に、しっかり色付いてさえいればまあまあ程度には美味いぞ、みたいな品種はラビットアイ系にないですか?
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:18:37.46ID:EnFsPo+Y
>>767
ぱさぱさに乾くよ。水をじょうろでやっても
素通りしてしまう。ピートモスの保水性はばつぐん。
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:22:15.45ID:5NzSUITe
      _,,, 
     _/・e・) <今年のうまうま大賞@千葉 ラビットアイの部は 
   ∈ミ;;;ノ,ノ <コロンバスに決定! 
     ヽヽ  <ハイブッシュにひけを取らないフレッシュな風味
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:51:03.99ID:EnFsPo+Y
練馬がどうの自演してるのがいるが、某人に見せかけた欺瞞情報だな。
ふつうは自己の住んでいる所の紹介なんかしない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況