裏の山の落葉樹が冬でも緑なのでよく見たらキヅタに征服されていた。
今年はじめにキヅタの根本をノコギリで切りまくったんだけど、
太ももくらいのツタを数十本切ったら春になる頃にはツタは枯れ
木々の枝に絡まったツタの小枝のモジャモジャだけが残ってる現状。
恐らく大量のキヅタの葉っぱで光合成しまくって栄養を取りまくって太った
地下茎は夏になっても殆ど栄養も取れず苦しんでると思うんだけど、
地下茎って栄養失調で枯れたりしますか?枯れるといいんだけど・・
長文すまんです。