X



今日した作業及びお手入れを晒すスレ 11日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:09:10.08ID:jVLsHAuV
種まき、剪定、挿し芽、植え替えなど植物に関するものから、
花壇作り、草むしりなど今日した作業なんかを書き込むスレ

前スレ
今日した作業及びお手入れを晒すスレ 10日目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1477321341/

過去スレ
01:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1052003480/
02:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1089290977/
03:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1098109956/
04:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1120973406/
05:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154853040/
06:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1238096745/
07:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306452789/
08:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1356559126/
09:ttp://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1404754311/
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:37:18.88ID:Qc+0ZMBk
何も植えていない通路部分の土が減ったので、
花壇の土が痩せてきたようだし、それを出して、
花壇には新しい園芸用土を10袋投入。
 
>>509
> コガネムシの幼虫でかいのが10匹ほど出てきた
 
うちも出てきた。w
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:50:00.66ID:dqoQ2KsO
うちにはツワブキが1株直植えしてある。
その近くでこぼれ種から発芽したと思われる芽が出ていた。
雑草に囲まれて苦しそうだから、
2株を植木鉢に移植した。この秋はまだ咲かないな。
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:45:02.68ID:nuutyM38
枯れて4年経過した棕櫚の根が腐っていて
昨日の雨でついに倒れた。
ノコギリで1メートルくらいの玉切りにして片づけた。
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 19:55:40.30ID:+YnHTe+b
マツバボタン+スミレを零れ種に期待して分離
草刈りで飛ばされて来た雑草苺を差してみる
枯れて放置の植木鉢を開放して土篩い
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:15:00.64ID:yF/71iMH
>>512
「棕櫚」が読めなかった…
今、見なくなったよね
 
>>513
「土篩い」も読めなかった(汗
うち、マツバボタンが今頃いくつか咲いてる
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 22:12:04.86ID:jfdMQ7/J
芝に猫糞を発見したので処分、糞のあった個所は
ガストーチで焼却して消毒と臭い消し
1年前に剪定して乾燥しておいた枝を燃やして
熾き+灰+消し炭を土に鋤き込んだ
この季節の風のない雨の日は窓を開けていないし
洗濯物も干していないから苦情が来ない
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 22:43:18.06ID:UeXW9Gvw
・ゴーヤカーテンの撤収
・枯れたイタリアンパセリとフェンネルを刈り取り
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 13:25:22.27ID:ogONF701
実生おもとの植え付け13鉢
ハランの植え替え
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 20:48:24.84ID:tPADE236
青い花がほしいと思い、デルフィニュームに興味を持った。
調べると、9〜10月が種蒔きの適期。
通販で種を買ってきのう届いたので、きょうミニプラ鉢に蒔いた。
発芽率が55%というのはすごく低いよね?
11月中旬になってしまったけど、無事に芽がたくさん出ますように。
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:34:51.02ID:iCu26I8J
10年もののレモン切り倒した
細かく切ってゴミ袋にイン、あぁ重た…
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:25:59.89ID:GYGBMHua
鉢植えパクチーの種取り
尺取り虫っぽいのをテデトール
0522花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 20:26:28.40ID:Zj415QI2
冬花壇の定番、パンジーの苗を購入→植え付け
その前についでだから、花壇の土を半分ぐらい入れ替え
花壇の土って少しずつ減る(?)よね?
0523花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:19:15.43ID:kYs6EHlp
腐葉土や堆肥などはカサが減るね
 植え替えの時プランターでも山盛り気味にしておくと後で丁度良くなる
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:12:17.12ID:rynxRXj9
>>523
堆肥って使わないからよくわからないけど
腐葉土は半分ぐらい空気だよね?
園芸用土もそういうのが混ぜてあるから
乾燥してるときはふかふかで水をやると
その隙間に入るのか、あまり嵩は変わらない
まあ雨で少しずつ流れ出すだろうから
嵩が勝手に増えるっていうことはないよね
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 23:41:10.92ID:zJj4Jzab
・絹さやの種蒔き
・クレマチス(柿生)の種蒔き

なんかいつの間にか12月だね
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 09:32:05.97ID:WAVbVI/j
>>524
徐々に細かくなっていって空気の入る隙間が減ってギュッとなるのでカサが減る
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:21:03.42ID:rcTjkLR7
>>525 認知症検査で「今日は何月何日ですか?」ってのが大概あるから把握しといた方がいいよ 草
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:40:03.42ID:WIUFjSOW
いくつかの木の枝の剪定
庭の掃除

>>524
ああ、そういうのもあるね
園芸用土をふんだんに入れた花壇の土も
何年後かに掘り起こすと別物みたいに詰まってる

>>525
ツワブキの花が終わりに近づくと12月だね
今度は入れ替わりにアロエの花茎が伸びてきた
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:09:21.49ID:pWff4RCG
519だけど、1ヶ月近く経ってようやく芽が出た。
でも、1袋33粒入ってて発芽したのはわずか4つ。
しかもケイトウ並みの小さい双葉で弱弱しい。
無事に育ちますように。
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 00:18:00.22ID:aF2hArqS
レッドバレリアンの種収穫と油虫にテデトール
一年草だと思ってたら多年草だった
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:36:44.47ID:+va5y++V
プランター用の土作りとサラダナの苗プランターに12本定植した
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 23:25:46.55ID:Sm07zsts
・頂き物の柿と絹さやの種まき
・鉢底石を水洗い
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 14:01:10.42ID:Vu2f4L3R
晴天続きで地植えなのにぐったりしてきたので水やり
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 20:11:35.19ID:gwiYx20r
>>534
ホント、前回雨が降ったの、いつだったか思い出せない…
 
わずかに葉先がしおれてきたラベンダーやオタフクナンテンに水遣り

駆逐した!と思ってたカタバミが再び無数に芽を出した…
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 03:13:14.06ID:rCTXBlr3
植えるとこなくて余ってたアネモネ球根をやっと処分した夏の花のプランターに全部突っ込んだ
あとはラディッシュの収穫、リーフレタス苗の定植、オリヅルラン室内用鉢に植え替え、パキラ大きい鉢に植え替え、マツバボタンの種採り
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 16:15:07.40ID:dER/2u/1
486だけど、この書き込みができる日を待っていた!
庭木を処分し、地均しにてこずり、御影石タイルを並べ続けた
石にねじ穴を開けてガーデンライトも2つ取り付けた
大きめのプラ鉢を買ってあれこれと寄せ植えをし、
花壇も冬物に植え替えたし、100時間以上かかった作業が完了した
これでもう思い残すことは何もない! 軽く放心状態…
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 19:49:11.00ID:o3sQ2XVc
>>537
タヒ な な い で w

本日の作業
室内越冬中のレッドバレリアンに寄生中の油虫をテデトール
1匹鉢の中に落っことした。見付け次第頑張る!
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:07:07.86ID:k+l+FZuh
>>538
大丈夫だよ、たひんでないよ!w アリガト

もうね、寒いこともあって何もする気が起きない
寒波が来るまでにと思って詰めてやって完成にこぎつけた
今はもう冬ものが植わっている花壇とあわせて眺めるだけ…
作業はパンジーとラベンダーの花柄摘みぐらいかな…
木がなくなって小鳥が来なくなったのは寂しいな
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 16:14:30.49ID:3Kq2tZAs
田舎の梅干し屋さんに寄ったついでに
近くの花屋に
でも高い
ミニ葉牡丹のリース仕立て、葉牡丹が小さい小さいサイズのが7つほどと
小さい小花とカラーリーフのぎっしり植えが6000円也
小さいのでも4500円
自分でミニ葉牡丹チョイスしてジュリアンとカラーリーフ、全9苗でワイヤーバスケットで
4500円
お高い迎春準備です
早速リース作り
6000円の値打ちはあるかなw
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:31:13.01ID:/W4vqo7V
ラベンダーセージが終わりが見えないけど心を鬼にして強剪定した
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:16:56.99ID:BNCeDk96
凍てつく寒さの中、じいちゃんが庭の雑草抜きを黙々・淡々としているのを
エアコンとガスファンヒーターをつけたリビングの窓辺のホットカーペットの上に
寝転がってぬくぬくと見ているだけのオレ…
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:10:02.76ID:U13a0wRn
明日から土用だし、みんなこの期間は庭作業しないの?
鉢にも土公神はいるの?
苗や土をガーデンセンターで買ってくるのもダメなの?
今日中に薔薇の植え替えしたかったけど全部は無理だし、ガーデンセンターで買い物してこようかなー...
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:37:23.35ID:nJddwmLI
そんな風習は初耳だった。風水とかも気になっちゃう人か
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:00:47.25ID:C/lvauiE
挿し木苗やポット苗を買ったので植え付け。
用土まぜまぜしてたけど資材が無くなったので来月頭にもまた買わないと。
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:35:38.56ID:iG0VP0+n
クチナシの挿し木が30cmほどになったので植え替え、2鉢
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:50:30.10ID:Xb4sB7SK
今週はバラ、さくらんぼ、梅、アーモンド、アングレカムレオニス、カタセツム、ボケ、あじさい、セロジネ、胡蝶蘭、アマリリス植え替えた
アマリリスは促成栽培試してみようと室内に取り込んだ
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:54:04.31ID:kksOSpLZ
植木鉢、あっちのをこっちへこっちのをあっちへやったけど、
なんかしっくりこないので元に戻した
結局何にもやってない・・
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:47:14.21ID:CqKyGD1V
液肥と木酸酢とメネデールとリキダスの混ざった水を部屋の観葉に8Lあげた。
あと2セットあげないと全部にかからない。
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:38:44.85ID:bz7zsnmr
チランジアと共に入浴
湯船でのんびりしながら眺めると幸せ
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:40:27.02ID:sY/bxJ1f
8Lってデカい如雨露ぐらいだろ?
それ3杯なら大した事ないと思ったが、家の中でそれだけ育ててるとなるとすごいな
てか、如雨露じゃなくて部屋置きなら霧吹きでやってるの?
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:02:24.26ID:CEFQpExQ
・キウイの剪定
枝は乾燥して燃やして草木灰にしようかと思ったけど、
可燃ごみとして出すことにした
・天水桶の掃除
物置小屋雨樋からの取水部に落ち葉が詰まってのを除去
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:32:34.76ID:ZElvUvp4
ん、バケツ3杯室内だよ。
小さいコップでバシャバシャかけてる。
霧吹きも一度に3Lくらいやるよ。
床にこぼせないから結構めんどい。
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:23:53.12ID:DMo/5cpw
・クレマチスの冬剪定、あぼーんチェック、鉢の土足し
・ポットを持ち上げたら脱走根っこがブチッと切れたヘンルーダを空き植木鉢に緊急避難的鉢上げ

クレマチスに寒肥やり忘れてた
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:02:20.43ID:SCMiYI6b
法面に生えてたウツギが草刈りの邪魔で伐採。
枝を片付けてる時にジャコウアゲハの蛹を沢山見つけたから
持ち帰って羽化するまで見守る。
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 10:43:46.81ID:ZPMox7gz
今日じゃなくて今週のだけど覚え書き的に

・クレマチスの鉢にマグァンプ小粒撒き
・万能ネギの根っこ部分を植える

リンカリ肥料が切れていたから買ってこないと
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:51:19.90ID:OAyp1yOa
植え替え時期が遅れても咲いてくれた福寿草を撮影
次に植え替えるアジサイのマルチを外して乾燥モードに
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:31:21.92ID:uY96X0mQ
・プリンカップ栽培していた万能ネギの根っこを植木鉢に移植
・水に着けて根出ししていたイタリアンにんにくが発根したので植木鉢に植え付け
・こぼれ種でイチゴの鉢に生えていたイタリアンパセリを引っこ抜いて絹さや脇の空きスペースに移植
・ミョウガの鉢に土足し
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 14:15:07.54ID:iRaIwp//
野菜くず、落葉、土被せて堆肥づくり
5月の野菜栽培が楽しみ
いい天気だったので作業が捗った
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:04:04.77ID:Dai07plr
ラナンキュラスの剪定?
弱った葉をすべて切って、根元から見えている
幼葉を成長させるため。いったん花が途絶える。

あとはひたすら雑草抜き。
カタバミは抜かず、葉の表面に1枚ずつ
ハケで液体除草剤を手塗り。
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:16:54.21ID:0ZgIhJDh
・実生謎柑橘の枯れ枝切り
・クレマチスの冬剪定と誘引
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:53:17.54ID:7MQFum/9
長年放置したヘクソカズラの除去
勝手に生えてきたシュロの除去
なんかよくわからない巻きひげのあるバラみたいな木除去
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:29:05.73ID:LFQs1sna
>>567
小さくて弱そうだからって、あの子たちを甘く見てたら、
とんでもないことになるわ。適齢期になって気を害すると、
「ペッ!」って子どもの素を飛ばして、大繁栄するわよ。
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 14:13:57.20ID:AZO7aaYW
・バラの植え替え
・ローズマリーの枯れ枝剪定
・うっかり落としたローズマリーの枝を挿し木
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:08:59.15ID:8aBe9Avt
・余っていた絹さやの苗を空きスペースに定埴

・イタリアンパセリのこぼれ種株を引っこ抜いて、ポリポットに鉢上げと絹さや脇に移植
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:22:49.40ID:n+N5o8RO
巨大化したパラシュートプランツをぶった切った
こいつは花房がどんどん伸びるから1つの花房が5年で数十個の花咲かせたりして異様な形になってた
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:23:02.89ID:waF/Rzc6
ポットなどに野菜の種を蒔いた
ポットは畑のトンネルに入れた
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 10:42:11.23ID:WmpBjbsa
オオイヌノフグリだと思って残しておいた草がフラサバソウってのぽかったので抜いた
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:10:45.26ID:KJ1GNY9o
1日できりが良いから夏野菜の種まきしてみた
上手く行かなかったら中旬にやり直すぜ
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:25:40.04ID:YstdEXQ8
年末にポリポットに種まきして本葉が出てきていた
アカツメグサとデルフィニウムを大型鉢に植え替え。
ワイルドストロベリーやヒューケラの苗も買ってきたので、
鉢4つに分けて寄せ植え的に植えて、合計で3鉢。
青い花がほしい。
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:00:10.16ID:htbjEslz
寒さで一本になってしまったネモフィラの苗
南側に植え替え
っていっても一本ですわ
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:20:27.93ID:LhVF9Ci5
スーパーで買った小ねぎを根元残して根っこ切り揃えてプランターに植えた
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:59:25.56ID:AaFgpgPA
椿に絡まったアケビの蔓を切って整理
リースづくり
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 02:29:51.98ID:jFAtu3Sz
観葉植物の植え替え、鉢増し、植え付け。
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 17:01:07.30ID:eGVPcOTf
・ケイパーとクレマチスの種を湿らせた川砂を詰めたビニール袋に埋めて野菜室に投入
0584花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:52:56.69ID:aCRLOHKt
飴が上がったので、夜8時過ぎからナメクジ退治 11匹捕殺
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:54:52.75ID:Rso7QyOC
・クレマチスの鉢に生えてるスミレの地下茎の掘り起こし
・フローレンス・フェンネルの枯れた株元と根っこの掘り起こし
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 15:57:50.03ID:Mvs198A7
・柚子とオレンジの枯れ枝切り
・菊の挿し芽
・邪魔な場所に生えてたノゲシを刈りとり
・ミョウガプランターのハコベむしり
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:31:54.01ID:4gs0ismV
屋内で冬越しさせたパッションフルーツ2鉢を屋外に出した。
葉がほとんど落ちてしまったが、節から芽が出掛かっている。

猫の糞の始末(プランターに撒いたネギを定植したところをほじられた)
猫除けのとげとげを敷いた。

カキとキウイの接ぎ木(次郎に西条を高枝接ぎ、ヘイワード♀に授粉用
実生♂を高枝接ぎ)
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 02:38:19.02ID:jJS6tkD2
除草剤が撒けない区画の草抜き 
除草剤噴霧 
バラや椿の鉢植えにスミフェード粒剤適量撒く 
バラに液肥やり
カネノナルキ10鉢を屋外へ出す
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 15:47:56.33ID:3zNVdE5k
・クレマチス、ケッパー、セージ、サボリーの種まき
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 22:29:10.38ID:oPgc0ekn
・クレマチスの鉢の植え替え
・垣根のジャスミンの誘引
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:53:16.57ID:Ij+X94vR
・ローズマリーの混み合った枝を少し切って、切った枝を挿し木
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:01:07.03ID:f/ZxpYp1
コマツナ、ミズナ、チンゲンサイ、パセリの種まき
0599花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:33:41.44ID:aWhgGXpn
・チューリップが昨日の雨で倒れたので切った
・パンジー半分くらい切り戻して腐った下葉とった

日に焼けたし暑い...
0600花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 15:15:37.76ID:RbfdBePv
花壇のパンジーの大量の花柄摘み
寄せ植えのラベンダーの大剪定
ホムセンで見つけたアークトチスという花の定植
ラナンキュラスにたっぷり液肥
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:19:34.52ID:bDB3O6hE
・クレマチスの挿し木苗と地上部が枯れて土中から芽を出した株を剪定

鉢増ししなきゃだな
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:23:47.68ID:q3DbobO2
朝の水やり 害虫パトロール
ホムセンでサフィニアとミリオンベルを物色
木酢液と屋外用ブラックキャップと除草剤を買う
苗2つ植え付けて庭中のプランターに液肥
ドクダミに除草剤をぶち撒きブラックキャップを置きまくる
木酢液に唐辛子とニンニクを漬け込む
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:01:26.99ID:9bFxTKVb
シンゴニュームの植え替え
シクラメンの種まき
殺虫剤散布。
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:42:18.80ID:8UhburVY
おお!
どこもやってるぅ!
うちも大量の殺虫剤撒き&散布
明日は雨らしいから、オルトラン粒剤が
土中に染み渡るだろう
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:47:54.34ID:pE/Wqhyb
オモトの植え付け。
モンステラの植え替え。
植物の水やり。
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:13:41.26ID:wx80H2zy
草刈り鎌でシダ刈り
ごっつい塊根を掘り当ててバリバリ剥いだ
楽しくなってきたところで雨が降りだして終了
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 13:55:23.57ID:5OFFw862
・ラムズイヤーと二十日大根とワイルドストロベリーの種まき
・ネモフィラハンギング鉢の撤去

ネモフィラうちのベランダではこの時期だともうのびのびになった
草姿が汚くなるから来年植えようか悩むな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています