X



意識低い系の園芸8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:17:51.63ID:SJs/NHTd
でっかいレンゲみたいでかわいいな
そのサイトはところどころでメタボなオッサンの半裸広告画像が混入されるんで萎えるけど
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:11:39.73ID:8sjBW+l9
それはたぶん自分がそういう関連ページを見てるから
興味のありそうな広告を勝手に配信されてるだけかと

普段の行いのせいw
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:56:29.47ID:bjcsK5vf
いやそんな園芸関連しか見てねーぞ
あ、ちょっと近所のサウナを検索したかな
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:45:19.69ID:TsK+I0Vg
植え忘れたアネモネの球根が出てきた
花は咲かないだろうけど今から植えるか秋まで待って植えるかどっちがいいんだろ
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 09:01:53.41ID:fA4mKubM
じゃがいもまだ植えてないや
まだあわてる時間じゃない…
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:18:16.82ID:lo0usPZi
カッチカチの土、根が回り連作障害ありまくりな植えっぱなしの鉢植え達
植え替えはしたくない、けど見事な花を咲かせたい、最小限の労力で
そんな撒くだけ置くだけで土がふかふかになり(微生物かなにかで)植物は瑞々しく元気になる
そんな都合のいいモノありますかね?
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:35:19.46ID:+xtPGOiP
>>620
植木鉢ごと更に大きな植木鉢に植え付けるor植木鉢ごと地面に埋める
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:45:16.85ID:gcQzhnjn
連作障害起きてて、撒くだけ前提なら土壌改良材の前に殺菌剤じゃないか?石灰でも消毒にはなるけど、別の連作障害の原因になりそうだし。
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 09:54:14.75ID:f6OIhr75
まず鉢植えの根に空気を入れよう
竹串やわりばしやドライバーなんかで根元からちょっと離れたところをプスプス刺せ
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:56:33.84ID:hfst7qTJ
>>585
しかしそれはハゲた根本から切ればハイそれまでの詰んでる状態
先端を挿し芽しない限り無理ね、おまえさんが婆さんの代わりにやったげなさい
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 15:07:08.14ID:6uluf1GT
>>624
みみずさん良い仕事するよね
うちも空いてる鉢に古土集めて腐葉土とミミズ投入してる
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:15:01.65ID:Av+bMbsx
裏庭の腐葉土と生ゴミを大きめの鉢に重ねて去年末から放置
今日その土使おうとシャベルで掬ったらちっさいミミズが沢山居た
冬に繁殖すんのかね彼ら
おうち壊すの可哀想だからそのままにしてあげた
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:20:27.19ID:MLZSnwfH
サツマイモが一つも出来なかった小さい畑で何か食べれるものを作りたいけどどうすれば良いかしら
岡ワカメはモサモサ生えてきたけどあんまり美味しく感じなかった
土壌改良もよく分からない
とりあえず腐葉土と堆肥入れてみようかな
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:07:57.58ID:ArAFAypM
しかしジャガイモは酸性の土では悲惨なことになるのでキケン
0638630
垢版 |
2019/03/12(火) 23:11:19.18ID:tyhYM+iJ
631-637
まとめてレス返しになってしまって申し訳ないです。沢山教えてくれてありがとう
一度芋を植えたから連作障害出ないような品種で行こうかな
教えてもらった不断草もカラフルなのあって料理に使い勝手良さそう
空芯菜も炒めて一品になるし
豆やオクラも美味しそう
大根は未知の世界や
明日ホムセン行って見てきます
トマトは去年プランターでやっていたので、そちらで豆でも植えようかな
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:39:28.78ID:vC0iB1Tv
   -=  ∧_∧
  -=≡ ( ・∀・)だれがうまいこと言えと
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //∧    ガッ
  -=≡(__)/ )< >__∧∩
   -= (◎) ̄)) ∨`Д´)/ ←>>641

               /
0646花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 01:35:17.09ID:xGnaYZqf
暖かくなってアブラーに襲来された大根葉にトウが立ってきた
このまま花を咲かせてやるぜ
0647花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:27:35.88ID:NTD+v4FT
意識低いからベランダの地面に直接種まいてみた。
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 13:26:30.08ID:jaY952v5
延び放題になってた薔薇のツル
面倒だったんで適当に太い枝ノコギリで切ってたら絡まってたから結局殆ど切る事に
トゲにぶっささりまくって手が痛い
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 00:20:08.42ID:celQO2JF
連作障害だったら・・アクアリウムで定番のPSB撒いてみたらどう?
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 07:06:55.12ID:2jTUoWbn
手乗り茶碗ハスってほんとに100均の茶碗とかで育てられるの?育てられないよな?嘘つきやがって。
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:46:31.35ID:XQkkSV0J
奮発して買ってきたミニバラの開花株、1週間と持たずカラカラにしちまった…
やっぱバラ向いてないわ
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 18:28:54.06ID:oUYU62jK
チューリップの苗?苗ポットに植えてある球根?が54円だったからつい2つ買ってしまったけど、パンジーくらいしかまともに育てられたことなかったんだった…
しかもチューリップって球根ひとつから花1回しか咲かないんだっけ。次々わさわさ生えてくるパンジーはラクでよかった…
しかし買った以上は何とかせねば
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:05:50.81ID:6i/eNvMg
チューリップはほっといても咲くしこのスレの住民に適した植物だから大丈夫
自分も植え付け時に元肥入れるだけで
水もまかずに雨のみで肥料もほとんどあげないけど元気に咲くよ
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:06:36.78ID:ioBQMKg9
地植えならやらなくていんじゃない?
球根系はいいよね
地植え放置で一回は確実に咲く
うちも今ムスカリ ハナニラ 水仙 クロッカスが咲いてるわ
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:13:49.01ID:oUYU62jK
水やり施肥はともかく、根っこを傷つけちゃいけないっていうのがビクビクするわ
パンビオは結構がさつに植え替えしてるんで
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:54:16.75ID:KvC6dsmB
意識低いならそのままどっかに埋めとけばいい 運が良ければ収穫できる
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:00:31.43ID:NqibyA3F
8月に種を蒔いて日当たりが悪いところに定植したカリフラワーがまだ取れない
漸く西日が当たるようになってきたので5月末には取れるだろう
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:48:14.78ID:tX7KGeNI
スイトピーの種まいて特に何もしてないがわっさわっさ
ただ自分の知っているスイトピーって華奢で可憐なイメージなんだが
うちのスイトピーは茎が1センチくらいあって横に植えてるチューリップよりゴツい
なんか可愛くなくて残念感半端ない
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:26:50.16ID:6Eo7d/H8
>>667
可憐というか華奢なのはつるの無い矮性とかじゃないかな?
普通に種で売ってるのは大体切り花用で ドーン!と長い花茎伸ばすやつ
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:17:35.11ID:PLKJCfRX
そうそう
とうもろこしみたいに本体はごっつい茎がそびえたち、その脇芽である花茎はきゃしゃで可憐な感じ
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:41:22.62ID:n5D0cEq+
意識低い系の方がレアな植物を育てているような
知らないやつばかり出てくるし
俺は低い系らしくありきたりなもん植えているぞ
いまはほうれん草の花が見たくて育成中
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:46:06.63ID:DsjdRBmv
意識低い系だからハボタン放置で菜の花っぽくなってる花を愛でてるよ
花キャベツだけど食うもんじゃないからオルトラン多めに盛って葉も食われてないし春らしくてええで
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:04:36.14ID:C2MDSKKQ
なんか面白そうなの売ってるじゃんと買ったら珍種で育て方がよくわからんとかは割とよくある。
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:17:19.40ID:fWHobA4Y
見切り品ばかり買うから「あとどれくらいもつの?」と調べてから買うのでそんなに変わったものは買わないんだけど、
チューリップはポピュラーな花だから油断したわ>>658
GWに咲いてほしいから寒さが戻ってきたのはよかったかな。1株につき1回しか咲かない花は大変だなあ
…意識低いというよりドケチなだけかも。1回植えて半年くらいもつパンビオの世話は苦にならんのに
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:52:02.97ID:wQDTykWQ
冬にしなっしなの見切り品金魚草を3株買って花壇に植えた
今ワッサワサに繁って満開やー
1株20円でこんな楽しめるなんて最高
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:57:54.57ID:fpJ00HYh
>>681
虫嫌いの自分がダイソーの種から育てた金魚草に青虫がついてて絶叫したことを思い出した
オルトラン撒いとき
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:33:20.75ID:qB4HXaFl
>>683
植え付け時に撒いたよーオルトラン
コガネコの宝石箱やー状態の地植え花壇なのさ
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:48:27.47ID:ksJHHgn0
冬場にエメラルドグリーンが綺麗だったから
グラウンドカバーがわりに生やしておいた雑草が
どうやらマツバウンランらしくてちょっと嬉しい
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:31:39.13ID:fGxmysrr
昨年秋に植えてトンネル(放置)してたキャベツが春の雑草に埋もれてた
さすがにまずいと思い適当に草むしりして肥料まいといた
むしった草はそら豆やにんじんの畝に撒いてマルチとした
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:03:39.19ID:oitGgaeb
種撒いて窓際に50日くらい放置してたジフィーセブン、芽がでなくてもったいないからそのまま適当に水やりだけしてたら藻が生えてとうとう白いカビみたいのが生えてきた
再利用するためになんとかせねばと思って熱湯消毒したら蛆虫がプカーと浮いてきたwww
ちいさいしらすみたいでちょっと美味しそうだったよ
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:19:09.40ID:oitGgaeb
ちなみに容器はUFOの焼そばね
ちょっと生臭いけどこれで心置きなくジニアの発芽を待てるわぁ
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:24:27.48ID:rgR0LjUt
都会のキャベツがニュースになってたけどあれは相当手をかけたのかしら
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:47:48.61ID:gIaVES2e
プランターのほうれん草の芽だしがまばらなので、空きエリアに葉大根のたねをまいたら、ほうれん草がほぼ淘汰されてしまった
まだ空きエリアがあったので最強であろうバジルをまいたった
どちらが勝ち残るかなあ
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:16:44.71ID:fGxmysrr
あの道端キャベツそうとうキレイに育ってたけど本当なのかねえ…
意識低いとはいえどもうちの畑のキャベツより立派に見えたわ
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:18:17.86ID:1rmYI4OJ
プリムラを水切れさせまくってる
気がついたらシナシナになって水やってるけど
今更だけど植え替えたほうがいいんだろうか
植え替えてももうすぐ枯れる時期だしなあ
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:52:13.98ID:2mSofdkx
>>698
うちも同じ状態だったから日陰に植え替えたよ、凄く元気になった
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:55:52.67ID:M8LJBdDg
カモミール大きめの鉢に直播きしても大丈夫?
子が楽しみにしてるから育たないとまずい
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:16:10.06ID:IgUrym7E
春まきだと背が高くならないだけじゃない?
あと暖地だと収穫が先か枯れるのが先かみたいな
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:33:19.52ID:2utSobJc
カモミールは3年前に種撒いて放置してるけど
毎年生えてきて花咲いてる
幸せの四つ葉のクローバーの種と一緒に撒いたけどこっちは三つ葉しかないから自分は幸せになれないのかな
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 05:14:38.69ID:3cF5T9bO
一度蒔いたカモミールを根絶するのに10年かかった
0705700
垢版 |
2019/04/09(火) 13:56:17.51ID:iNGIBgSH
レスくれた方ありがとうございます
深く考えるのが嫌になったので適当に撒いてきます
ダメならダメでまた考えよ〜
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 09:45:45.70ID:2wD5O7DT
処分品50円でノースポールの姉妹品種みたいなのを買った

クリサンセマムムルチコーレ
クリサンセマムノースポール

ムルチコーレ覚えにくいよ…
ノースポールより少し弱いらしい。ノースポールは処分品で買った1ポットからこぼれ種で増えてくれたけど、ムルチコーレも頑張って増えておくれー
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:37:17.52ID:dZnpfrvl
「ムルチコーレ」→「ムル、近う寄れ」

ムルという名は覚えるのに無理があるので、ムロツヨシに呼び掛けるつもりで
「ムロ、近う寄れ」

ムロチコーレまで思い出せれば検索結果はムルチコーレになる。うまく行けば検索しなくてもムルチコーレまで思い出せる…はず
0709花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:43:56.04ID:/leycGF+
黄花→ムルチコーレ
白花→ノースポール
でいいんじゃないの?
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:51:26.46ID:JQF2G4Nh
うちもムルチコーレ100円で買ったけど驚異的に花持ちいいな
誇張じゃなく1か月くらいは咲いてると思う
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:52:08.54ID:xlW3Xnzb
ローダンセマム始めて植えたけどずっとわんさか花咲いてていいね
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:12:57.18ID:AWCNyaRY
>>712
そう?なんか家に迎えてから次々と花びらが撃沈されたみたいに(´・ω・`)ショボーンってなって…
これ花終わったのかな?水足りないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況