>>854 んなことないよ
よく伸びる系の一季咲きつるバラは、小さい家庭用アーチには植えたらダメって、
バラ関連ではよく見かける
伸びすぎて収拾がつかなくなってしまう。
>>859 モッコウバラはやめたほうがw
一季咲きでいいなら、キングとか、マダムプランティエとか、とげ少ない品種結構あるし

アーチは見せ場なので、色々な写真がupされていて、かなりバラエティに富んでる
最近見たアーチ仕立てつるで好きなのは、サハラ98かな
花枝が伸びすぎず、一般愛好家のお宅でもキレイにまとまっている。でも返り咲きらしいけど。
あと、大阪のDAガーデンにはここぞとばかりに色々なアーチの仕立てがあり、西日本の方々も参考になるかも

オールド品種では、ブラッシュノワゼットやフェリシア、コーネリア等が定番
日陰気味ならバフビューティなんかも見かける
ジャクリーヌドゥプレのアーチとかもあったら素敵かも そこまで耐病性はないようだけど…
八ケ岳の姫野さんとこでは初冬まで咲くそう。

アーチ片側は好きな中輪大輪、片側はトゲの少ないスノーグースやバレリーナ等定番品種だと、四季咲きだし
つくりやすく、通行にも良いのではと思う