X



【自演三昧】バラ自由雑談スレ5本目【荒らし放題】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:39:59.99ID:RKqoDT+y
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

前スレ
【自演三昧】バラ自由雑談スレ4本目【荒らし放題】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1525826830/
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 10:22:35.95ID:WDI8K4Fa
>>523
この秋も含め最近は心踊るような新作に巡り会えない
バラ疲れしたのかも
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:07:32.79ID:e+9MQo77
みんな似たようなバラしか目につかないんだよなぁ。
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:14:04.60ID:gY7WOEPV
私はマリーヌが可愛かったな
問題は耐病性なので様子見
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:56:12.07ID:UlKk2zb0
黒葉のサルスベリみたいに黒葉の薔薇があったら欲しい。
葉っぱも品種改良したら面白いのに。
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 09:58:41.79ID:GAgESnjB
濃い色の葉もあるけど育てる環境で色変わりそうだし
バラはやっぱり花のほうが重要になるからなあ
葉の色も花も好みにって難しそう

調子のよくないベビーロマンチカ
さっき植え替えしようと抜いたら根がなくてコガネコが4匹も出てきた!
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:51:52.25ID:LCyYep7N
ベラボンが気になる

バラ土としては、軽い土はよくないというので、赤玉と堆肥2割にクンタンやミリオン、鹿沼なんかを足した土使ってるけど・・・ベラボンが気になる
鉢植え用土として使ってる人いたら、感想や配合の割合教えて欲しい
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 19:18:39.85ID:RGv8U+Fu
ベラボンじゃないけど捨てられる培養土がココピート主体で問題なく育ってるから
基礎になる赤玉とかと合わせて使えば結構いいと思う
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:18:07.52ID:PwF5EXud
今日京成バラ園行ったけどクリスティアーナ 、ノヴァーリス、オリビアローズオースチンが咲いてなかった
クリスティアーナ とオリビアは四季咲き難しいって話を聞いたことあるけどノヴァーリスもそうなの?
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:55:44.86ID:zvjqTPU3
>>531
ノヴァーリスは耐暑性が低いといわれているので、今年の猛暑でバテたんだと思う
花弁は暑さに弱いけど夏に葉が委縮したり元気がなくなるわけじゃないので
暑さに弱いというよりも樹勢が強く蒸散量が多くて水切れを起こしやすくて弱りやすいんじゃないかというのが個人的な感覚かな
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 21:04:51.09ID:PwF5EXud
>>532
じゃあこの異常気象当分終わりそうもないし日本でノヴァーリスの咲かせ方が難しくなるね
ドイツバラは強いけど耐暑性が盲点かもね
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:40:16.98ID:0/WWdtoN
ルージュピエールドゥロンサールが咲いた
みんなが色が飛んで本来の色で撮れないと言ってた意味が分かった 
本来はもっと紅寄りで落ち着いた色

https://i.imgur.com/0Ch9xES.jpg
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 13:44:19.83ID:0/WWdtoN
>>531
クリスティアーナ秋にも咲いたよ
夏剪定浅めにして6号鉢で15個ほど咲いたし香りも良かった
でもツルの性質があるから秋の二番花は咲かなかった
そして耐寒性があるようでもう落葉し始めてる
オリビアもそんな感じなのかも?
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:27:04.03ID:37Sc/VuE
>>537
美しい…
ルージュピエールドゥロンサールが秋にも咲くのになん本家PdRSは…くそっくそっ
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:49:19.90ID:deA4/MdP
>>539
大きくなると秋遅くにプリザーブドフラワーみたいな質感で咲くよ
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:34:39.93ID:IbLSl7iS
花も娘もほころび加減
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:56:53.59ID:meyO4n+X
今年の京成バラ園芸はイマイチだったな。
カップル割り1200円って毎年やってるの?
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:00:05.47ID:IbLSl7iS
入園期間を限定しているところは花をメインにできるけれど、
常時入園できる園は テキトーな催し物ありw
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:33:34.64ID:JG+RQzjK
>>543
他にも大して花が咲いてないと半額、地元の高校の吹奏楽部のコンサート開催など色々あるよ
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:48:07.43ID:WYqlJyqH
小輪スプレー咲きの香りありで強健なのってありますかね? ノイバラ以外で
できれば鉢植え可能なサイズの品種
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:26:35.05ID:MSGhHcKH
「古いバラ」「薄いピンク」のキーワードのバラは、何もかもクイーンエリザベスに見えてしまうw
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:38:50.10ID:xYjfZ3f1
花をもう少し詳細に見てみたいね

クイーンエリザベスってこんな大輪になるのかな?
0554549
垢版 |
2018/11/12(月) 12:23:06.16ID:wFAUbIZg
あー!きっとこれだクイーンエリザベス!
この時期に黒星病も殆ど無い強健さだし、背が高くなるとかも、時代もピッタリ。
ありがとうみんなー
母が「うちに似たのがあったのよー」と言うので贈りたいと思ってたのです。似た別品種でも別にいいやとも思ってた
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:33:45.72ID:/x5A04ft
クイーンエリザベスってここまで大輪だったっけ?
年月がここまで大きくさせたのか、すごいね
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:42:27.78ID:xYjfZ3f1
大輪なのもそうだけど
あとクイーンエリザベスって株に力がつくと房咲きになるような
摘蕾してんのかな?
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:47:59.50ID:xYjfZ3f1
力がつくとっていうのも変か

クイーンエリザベスは元々グランディフローラで房咲きになるけど大株になると房がより豪華に咲くイメージ
だからクイーンエリザベスじゃなさそう

この画像のピンクのバラ魅力的で品種がめっちゃ知りたいわー
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:18:41.88ID:HkDnGKIs
房咲きまぁーじー?
うちのベス様ってばイボ竹の先端の丸めたピンクのティシュ状態で咲いておわすわよ
ご近所のベス様もご同様
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:43:30.05ID:wFAUbIZg
自分の上げたこのhttps://i.imgur.com/WT4y0d8.jpg画像の左上中よりの蕾は房状かもしれない。
ネットの写真でも独立した枝に一輪づつ咲いてるのも見えるので
単に栄養不良とか株が古いとかで条件で変わるのかも。
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:53:29.48ID:xYjfZ3f1
>>559
じゃあやっぱりクイーンエリザベスなのかな?

こういうすっきりしたピンクの丸弁か半剣弁の大輪でクイーンエリザベスよりもうちょっとコンパクトになる品種で
それを誰かが知っていて品種名が分かればと思ったけどそううまくはいかないか

クイーンエリザベスは近所のお宅で3メートル弱くらいの高さで中輪くらいの房咲きになっている
ガーデンローズとしてはステムが長すぎてバランスがね…

見え方が違うのは仕立て方とか条件かな、やっぱり
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:23:32.82ID:gYLw4doy
クイーンエリザベスにしてもこんなに立派なのは初めて見た
まあ今まで見たクイーンエリザベスがほとんど放置プレイなんだろうけど
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:11:50.08ID:tmYctP3X
クイーンエリザベス、花フェスタとかで見ようとしても、2メートル上空で咲かれているので、
まともに花を見たことがない…
あぁ、これがクイーンエリザベスなのね(見えねーよ)で終わる
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 09:28:24.00ID:g1mxoG/U
うちにもグランディフローラが入ってる高くなりたがる品種があるけど
切り詰めて低くできるかというとその分サイドシュートがビュンと出てやっぱり高くなるんだよね
プロならどうにかできるのかも知れないけど

うちのもいま2メートルちょいの高いところで咲いている…


クイーンエリザベスはいつも花画像で"おおっ?"と思って、品種見て"あ〜"と思う
花だけで選んじゃうと絶対にもて余すから買えないし
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 10:42:20.09ID:MdBo/Fxj
クイーンエリザベス強すぎぃ!夏に株元を
ノコギリで超強剪定したにもかかわらず太いシュート六本出してて草草の草
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:40:43.41ID:/re/h6o7
階段の横とか上から見える場所ならあうんだろうね
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 10:59:18.14ID:3Y550LBT
落ち着いた紅なのですが色が伝わらないのが残念です…
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:48:04.78ID:omfMw+vU
やっぱり秋の赤バラは綺麗!
foodieってアプリだと色調整して写真撮れるから便利
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 08:22:26.84ID:r/jLlVPR
うちなんか夏以来ようやく今から細々と咲き始めた感じ
猛暑と台風で徹底的に痛めつけられたダメージは半端ないわ
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:37:40.03ID:O9zNRtmK
鉢バラ少しでも植え替えしようとイヴピアッチェ鉢から抜いたら根っこがない
またコガネコ出てきたからしばらく養生だ
ついでにドンファンの伸ばしてるシュートをまとめてるのを直してたら
上からカメムシが2匹も落ちてきた
今年カメムシ多い……
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:49:10.92ID:MMJY1aOW
大きいカメムシが異常に多い。
小さいカメムシを見なくなった。
異常な暑さで成長しすぎたのか?!
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:50:21.78ID:MMJY1aOW
カメムシが多い年は雪が多い、とおばあちゃんに聞いた記憶がある。今年の冬は寒くなるのかな。
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:00:17.04ID:PbonC2AV
今年は厳冬猛暑だったから暖冬冷夏を期待しとるよ
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:20:35.76ID:MMJY1aOW
今までは↑の 1/5くらいの大きさでもっと背中が柔らかそうでした。触ったことないですが…触れるととんでもなく臭いので(@_@)
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:35:56.71ID:O9zNRtmK
うちで見かけるのはこんな柄入りじゃなく緑のと茶色の小さいのばかり@三重
色が違っても大きさとか一緒だけど同じ種類なのかな
カメムシ多いわりに今年の冬は暖かいとか予想してたけどどうだろう
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:40:34.29ID:HObNHrWi
>>580
私がよく見るのは大阪です
外来種のキマダラカメムシという種類らしいです
温暖化で北上中とか
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:49:34.07ID:HObNHrWi
バラの汁を吸ってるのか、よくバラの枝葉にとまってます
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:58:46.63ID:V83D6stW
これ春先に部屋があったかくなると
ブーン…カツン…ブーン…カツン…って飛んでるやつでそ
(カツンは部屋の壁にぶっかった音)
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:21:37.13ID:NLDmb2Qf
>>576
我が肥前にもこいつ居るわ
と思ったけど>>584と卵が違うので調べたらホオズキカメムシというやつだった
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:30:14.55ID:KWWVGxZg
専ブラで画像が自動で読み込む設定だと勝手に読み込まれて見たくないのに
見てしまったから
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:38:44.99ID:30cQJC7b
カメムシってバラに害あんのかな?
カミキリムシとコガネムシとかは害ヤベーけど
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:42:20.78ID:10HBcOgX
カミキリムシは、バラにとっては即死もあり得るから、他の害虫よりだいぶ危険レベルが高い。
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:50:28.26ID:mfu2rs6G
>>595
今のところウッカリ刺激したら臭い以外の被害はないです
あ、でも一度だけ葉裏に産卵されてて幼虫の集団がいて…冬剪定前の葉むしりで触りそうになったことが
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:22:19.39ID:FCuvO25P
虫の画像載せるのやめてほしい
見たけりゃ検索すれば嫌でもわかるでしょ
見たくないから虫の名前で検索とかもしないのに
ここは虫スレじゃなくバラスレなのに
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 05:35:06.09ID:OtTM+IIN
大抵の専用ブラウザとかスマホアプリは
デフォでサムネ画像表示をするかしないか選択設定できるから
しておいた方が良い。
周りの反応を見てから見るなら見た方がいい
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:15:14.84ID:fMea89Hr
でも、画像を載せてた人はちゃんと
「グロ注意」て書いてくれてたし
バラにとって害虫なのかどうか、知識として虫を画像で見たい人もいると思うし
自分は虫の画像が有っても良いと思う
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:36:59.03ID:xziiGXia
>>598
嫌なら見るな
もっというなら本スレから出てくるな
な?いいから帰れ?
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:25:21.76ID:FCuvO25P
>>603
うわあ
クズ
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:39:29.35ID:H3Sxs3Oj
私専ブラだけど、開かなきゃ見られない
使いやすい専ブラに変えたらいいだけでは
グロ注意って書いてくれてるし、気をつければいいだけだよ
自分の仕様に合わせて優しくしてくれないなんて!キー!ってされてもねえ
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:51:54.64ID:n88DWvMn
ホントにね
画像載せた人はちゃんと注意してるんだしね
バラは害虫の害は切っても切れないわけで、“こんなの居るんだけど”っていうのもたまにはあると思うんだ
あれか、一度「虫画像注意」でレスして同じIDで別レスに分けて画像投稿なら良いか

>>595
カメムシは植物の汁を吸って生きてる虫
吸汁痕がカチカチの瘢痕になったりする
柔らかいシュートがやられたら瘢痕部がひきつれて変な風に曲がったり先がダメになったりすると思う
あとウイルス病なんかの媒介
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:18:09.40ID:+4HPA73S
だってお庭で見かける虫の写真でしょ?グロとはまた違うし…
サムネ表示を極限までちいちゃくしておく設定にするとか
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:42:50.41ID:xziiGXia
>>604
スレタイ読めない?
あ、スレタイに沿ったレスだったか!やるね!
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 12:45:17.25ID:xziiGXia
>>607
品行方正なワッチョイスレか本スレでそうすればいいよ
こういう学級会に疲れて出来たスレじゃん
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:35:43.74ID:t3sOEdD/
つーか虫画像に怯むくらい繊細でよくバラ扱えるよなぁと、煽りじゃなくマジで感心するわ
写真はウゴウゴしないけど、リアルバラはキモイ虫の宝庫だというのに
リアルチュウレンジの卵なんか嫌になるぞw
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:08:41.91ID:LEbnYnFU
自由スレだから>>604みたいなゴキも湧くこともあるよ

>>612
昔、大きめのチュウレンジ産卵潰した感触が強烈で
いまだにゾワゾワするw
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:34:48.39ID:n88DWvMn
>>614
ソフトピンクいいね

芳純が枯れてから純ピンクのがないけど何か買っちゃおうかなぁ
前にあきらめたフレデリックミストラルやっぱり買おうかなぁ…
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:56:01.12ID:nvMaJeMS
>>615
プチトリアノン
花持ちがマジもんの糞で有ることを除けば素晴らしいバラ
多花性でシーズン中大輪ピンクがまとまって咲き続ける

>>616
買っちゃえ買っちゃえ

>>617
今年は暖かいからか、今の時期でもかなり咲いてます
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:22:55.12ID:hG+2/wNz
花持ち悪そうだなとは思ったけどマジもんの糞呼ばわりに笑った
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:30:32.91ID:AARiKvvb
>>618
ありがとうございます
プチトリアノンでしたか
丸弁ロゼット咲きは美しいですね
花持ちがマジもんの糞で笑いました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況