X



【外来種】植えてはイケナイ!エリア51【襲来】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:18:26.56ID:kfJlvExk
最も危険な罠、それは不発弾。
巧まずして仕掛けられた地中の闇に眠る殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
ガーデンは巨大な罠の園。
そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。

「植えてはイケナイ!」
可憐な華も、巨大な不発弾。
自爆、誘爆、御用心。

第1種指定:他の植物を駆逐する無限の増殖力を有する種。
第2種指定:予想以上に病害虫が多く、近所からも苦情が殺到する種。
第3種指定:庭の面積に対して大きくなりすぎ、自宅および近隣の日照権に影響を及ぼす恐れのある種。

庭に植えて後悔した、植えない方がいい植物を語り合え。

※前スレ
【松は千年】植えてはイケナイ!人間50年【杉は万年】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1531087721/
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:40:21.05ID:vIgyQBNo
>>284
花が気に入ってるならチャドクガとの闘いを頑張ればよし
うちにも1本あるが、年がら年じゅう闘いに明け暮れるというもんでもないんで
実際そんなにひどく手がかかりまくる木といわけでもない
虫がつきやすい時期などをよく勉強して定期的に薬撒けば大丈夫
ただしかぶれると酷いことになるから、虫がいるのを見つけたら無闇に近寄らないように
(毛虫は見えないレベルの毒針飛ばすので「見ただけでかぶれる」というぐらい危険)
害虫害獣板にチャドクガスレあるからそこも参考にね
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:59:46.57ID:vh72C4Ws
>>284
うちにはツバキがあるんですが予防として春先と夏にオルトラン撒いてます
(すぐ隣の家の庭木によくチャドクガがついてるのを見るので念のため)
ちなみにモッコクにハマキムシがつくので、同じタイミングでついでにやってます
0287花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:01:14.83ID:vh72C4Ws
(ごめんなさい、途中で書きこんじゃった)
そうしてると、一度もチャドクガは湧いたこと無いですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況