【害獣】生き物による被害対策全般【害鳥】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:18:25.27ID:U6XRG4aB
害獣に関する一般的なスレッドがなかったので立てました。
イノシシ、タヌキ、アライグマ、ハクビシン、モグラ、カラス、ムクドリ、ヒヨドリ、スズメ……
収穫に悪影響を及ぼす動物はすべてOKです。ただし、害虫は別のスレがあるので、
そちらでお願いします。
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:14:10.17ID:nYCipn4J
害獣の多くは夜行性
安物の防獣ネットを張って、その周囲にソーラー付クリスマス用イルミネーションLEDを
張り巡らしたら大抵の獣はびっくりして周囲には近寄ろうとしない
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:03:42.39ID:GexOeGWT
我が家はイノシシの害が半端ない。
近くの農家は電気柵使ってる。それのお下がりを一度使った。
しばらくは効果があったが、イノシシは学習するので、鼻先など
濡れたところで触れないようにしてくぐり抜ける。まあ、何もしないよりは
マシだが。そのイルミネーションも学習されなきゃ良いけどね。
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 01:03:38.99ID:gv/jrtYx
最近は電気柵がかなり安くなったが、耐久性もイマイチだね
近所の稲作農家は3年もせずに新品に入れ替えているみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況