友人のお父さんのところに、猟友会の人がイノシシ肉を持って来てくれたそうで、
昨夜はぼたん鍋だったんだって。いいなー。ところで、このwikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ぼたん鍋
ぼたん鍋の名前の由来、間違ってない?
「ぼたんの名は、使われる猪肉を薄切りにし、牡丹の花に似せて皿の上に盛りつける事に因んでいる」
私が聞いた由来は、「花札の牡丹にイノシシが描かれているから」だったけど。
こっちは俗説に過ぎないかも知れないけど、馬肉をさくら、鹿肉をもみじということからすると、
こっちの方が有力な感じがするけど。