は?
>>804で水中根は水を吸い上げる力が弱いとオマエが言ってんだろう
植物がいつまでも吸水力の弱い水中根でいるかって言ってんだよ。
地上に上げた時点でカルスから陸上に適応した根を出すんだよ。
水さししてれば分かんだろ。
水の中だと水分もミネラルも豊富にあるが酸素が少ない。
だからほとんど分岐もしないしヒゲ根も出さない、酸素を多く消費するから。
逆に陸に上がると酸素は豊富だが水分ミネラルは少ない。
そこで根を分岐させてヒゲ根も出す。
水中根とは根本的に構造が違う。
でも根は成長しきった状態からは構造を変えられない。
ヒゲ根も新しく伸びた根にしかできない。
つまり根を新しくはりなおさないといけないと
>>797でも書いてるだろう。
だから水中根はいちど全部枯れるって言ってんだよ。
なんにも見てないのか?