昨日の珍百景に出てた七ヶ宿町(宮城)の山奥の元集落に
一人で住んでる70台の人が、ここのスレの住人の理想型
の一つというか、本気でやった場合の行き着く先なのかな
という気がした。

移住者ではなく、その元集落で生まれ育った人で、おとな
しめの田舎のおっさん風。特別に変人という感じじゃなか
ったが、去年、ついに集落最後の一人になったそうだ。

自然農とか自給自足とか、ポリシーがあってやってるわけ
ではないらしく、水道(簡易水道?)・ガス(プロパン?)
・電気はきてるといってた。

週に一度ぐらい、車で1時間の町の中心部に買い物等に
行く以外は、元集落から離れない。やってることは作物の
世話の他、自分ちの修理ぐらいみたいだった。