X



オリーブ育ててる人、どーですか 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:57:41.00ID:Mo9kuAer
前スレ
オリーブ育ててる人、どーですか 3
http://awabi.2ch.net/engei/kako/1254/12540/1254047156.html
オリーブ育ててる人、どーですか 4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1402501069/

庭植え、鉢植え、観葉、実もの、食用、
どう転んでも様になるところが(・∀・)イイ!!

小豆島オリーブ園
ttp://www.1st-olive.com/
しょうどしま情報ステーション
ttp://www.shodoshima.or.jp/index.html
↑ここの「おいしいお話」(小豆島の特産品)
ttp://www.shodoshima.or.jp/1oishi.htm
左の項目「オリーブの実の加工方法」からオリーブの塩漬け、オリーブオイルの作り方まで行けます。

その他
オリーブ byWiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96
オリーブのいろいろ(香川県農業生産流通課)
ttp://www.pref.kagawa.jp/noshishozu/olive/olive.htm
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:55:11.87ID:82q69nUQ
場所がなくてもグニャグニャオリーブに憧れるのも普通だと思う
俺も最初に育てたのピクアルでまっすぐ育ちすぎてオリーブっぽくないだのつまらないだの家族に不評だったからな
樹形こだわらないならピクアルとか強くて育てやすくて一本でも実もちょっとだけ期待できておすすめなんだけどね
コンテナ育成なら剪定次第で大きさコントロールできるので楽しんで育てて下さい
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:56:57.56ID:5FT88JzA
暇だなと言いつつ自分は即レスしにきちゃう的外れおばさんであった
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:06:03.82ID:gDgbrgrc
雨ずっと降ってるんだけどオリーブって雨大丈夫?
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:42:52.05ID:n1jYNg3B
>>728
参考になる
うちの庭は北風が吹き抜けるんだが、やはりオリーブは難しそうかな
一本植えたい場所を空けてるんだが、寒さや風を考えると手をつけられずにいる
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:03:43.54ID:Z/nJ7a/0
もういいって
見てる側としてもしんどくなってきたよ
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 01:39:37.23ID:Z/nJ7a/0
>>728
これは我ながらいいアドバイスだと思ってる
現に皆が称賛しているしな
指示されるってのはこういうことを言うんだよ
現実世界でも俺は勝ち組だし、これで常に正しいことが証明されたな
いい加減負けを認めろ。俺の勝ちだババア
0748花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:10:19.23ID:5nCE8SEN
お前らオリーブオイルでも飲んで血圧下げなさいよ
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 10:27:08.56ID:2QPJJ1Sw
黒いカイガラムシみたいなの取った
カサブタみたいきもーい
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:04:12.17ID:yYiEfLmM
甲信越地方でフラントイオ鉢植えを年中外って無理があるかな?
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:31:21.44ID:Z/nJ7a/0
どっちもどっちな奴らだな
くだらんし、両者共に黙れとしか言えんわ
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:59:23.34ID:MKhRBLjN
これオヒブランカをホジブランコって言って訂正されて逆上して荒らした爺だろ
ミッション押しだったし
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:13:18.29ID:p93bSU9P
いくつか実が付いてたんだが気が付いたら無くなってた
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:39:20.60ID:0kWCUkm7
レッチーノの苗木どこで買うのがいいですかね〜
ホムセン回ったけどどこにも売ってない…
Yahooや楽天でもいくつか売ってるけど…
小豆島の農園から買った方がいいのかな、送料変わらないし
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 01:09:35.82ID:h0tztSw2
オリーブ地植えだけど直立型より横に伸びる樹形の方が面白みがあって好きだな
ルッカ、メジャー過ぎる品種だと思ってたけど、樹形が暴れて一番気に入ってる
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:02:26.52ID:6UmVuvjE
うちのはルッカだった
隣家からわずか50センチのとこに植わってるから、お隣さんこえないように剪定するのが大変
バランスがかなり悪くなってしまった。
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:47:37.56ID:U89KTggo
今年初めて実がなったんだけど1ミリくらいのままで一向に大きくならない
このまま放置しておけばいつか大きくなるものなのかな
画像検索しても花か、大きく育った実の写真ばかりで
実が大きくなっていく過程の写真が見当たらないんだよね
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:10:06.89ID:Mj59EKUS
>>758
こんな感じ?小さい実にピントが合わなかったけどw 後ろは正常に大きくなりつつある実
これは1本植えで人工授粉をまったくしないピクアルなんだけど、小さい実は5ミリぐらいまでしか大きくならないな
受粉がうまくいってないんじゃない?
https://i.imgur.com/ybNDGqX.jpg
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:52:02.39ID:QyrqTEsD
>>758
たぶん大きくならない
普通は結実したら1週間の間でも目に見えておきくなるよ
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:47:01.56ID:U89KTggo
>>759
写真アップありがとうございます
このくらいの時期の実の写真初めてみました
ルッカとネバディロブランコで枝を交差させて花粉を落としたりしたんですが不十分だったかな

>>760
1週間で、わかるくらいに大きくなるものなんですか
もう1か月経っているのでこのまま朽ちていくのかな…来年に期待します
ありがとうございました
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:55:27.61ID:U89KTggo
>>762
もう少し大きくなったら摘果しようと思っていたけど全然大きくならないのでそのまま
一つの房(?)に8粒くらいついてるのでダメ元で半分くらいにしてみます
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:13:20.12ID:VbWXKCC0
>>763
余計な実に栄養与えないよう摘果するんで多少大きくなってから摘果したら手遅れになることが多いよ
一房8粒は多すぎ
育て方の本には一房一粒って書いてあったがそこまでやらなくてもよいと思う
受粉がうまくいってないとか関係ない
受粉がうまくいってないならそもそも実ができない
ほんといい加減なアドバイスするやついるよなあ
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:12:52.02ID:IpGZ3Gbx
うちは結実後1、2週間ぐらいの間に生理落果して半分ぐらいになっちゃう
だから摘果はしていないなあ
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:02:41.56ID:X1oXG7jm
オリーブは一年の半分くらい落葉が続くから掃除が面倒くさい
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:37:58.44ID:GPPLlfY2
>>764
こういうアドバイスする時に何か一言、言わないと気が済まない人ってリアルではどんな生活してるんだろう
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:06:01.75ID:90SMA1Q2
>>767
知識ないくせに自信満々に知ったかぶりしてアドバイス()して間違いを指摘されると逆ギレしてスレ荒らすミッション爺のほうがいらない
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:13:21.67ID:SxvLOZQ8
>>758
1mmって受粉出来てないんじゃ?
種類にもよるだろうけど、メシベが1mmぐらいだよ
摘果は自分もしない。自分の環境では多ければ勝手に落ちる
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:43:16.21ID:4gUt6YM8
>>768
ミッション爺いらないことが
トゲトゲした人を良しとする意味にはならないと思うんだ
ID変えご苦労だけど、あなたもそろそろ静かにしたほうがいい
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 02:13:36.78ID:iS7UrGB0
自然落下ってだんだん茶色くなって落ちる奴のことでいいんだよね?
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:57:59.82ID:BR33onlD
ある程度成長した実がだんだん茶色くなっていくのは炭疽病なんかの場合
もあるのかな?
結実後の生理落果は1日2日で黒くなってポロっと落ちる感じ
緑色のままでポロポロ落ちるのもある
0775花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:42:35.72ID:Ti8w980A
鉢植えのミッションの葉がなんかに食べられていて
鉢の周りに何かのフンも落ちている…
絶対に虫がいるのにいくら探しても見つからない
しかしついに! 今朝見つけましたよ人差し指くらいある
スズメガの幼虫! 枝にしがみついてるの無理矢理素手ではがして
庭から追放しました! 丸坊主にされる前でよかった!
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:48:07.84ID:fcAuIshc
オリーブみたいな固い葉を食べる虫がおるのか
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:04:07.93ID:YQVtqx7V
スズメガは何気なく剥がそうとすると全力で枝にしがみついて体がちぎれて緑の肉汁出てきたり悲惨なことになる
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 06:06:48.66ID:j+snvt7j
庭に植えてるオリーブが上部分の葉は落ちてしまい、下部分は葉が生い茂り実もついてる。下にばかり栄養がいってるから?
上部分も生い茂るにはどうすればいいんでしょう。
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:03:13.69ID:scpT9OYO
見てみます!
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:41:02.15ID:pQ9mdYq4
直立でも針金とか麻紐使って樹形コントロールすればいいのでは?
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 06:30:56.83ID:03pflm40
>>778
大きい芋虫を引き剥がす時は小枝か硬い葉っぱを足元に差し込んで強制乗り移らせが一番
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:01:04.81ID:uvPRHtRK
ピクアル育ててるBBAだからビクッとしてしまったじゃないか
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:28:06.69ID:/J/Rz5Sa
オリーブ葉は茂りまくって順調だけどなかなか高さが伸びないな…
主幹だけ葉や枝が生えてこないのは何か理由あるのかな
主幹は剪定はしてない
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:51:22.63ID:tiYdyMhe
福岡市です!!アドバイスお願いします!!
鉢植えで大きさはあまり出さずに盆栽的に楽しむにはどの種の苗を買えばよいですか
幹はできるだけ早く太くなってほしいですし剪定の手間は惜しみません
実は、できたらうれしいですけどオマケ程度です
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:44:33.85ID:dxnHNy3G
400円の苗とかみなさんどこで見つけてるの?
ホームセンター?近くにないよ
楽天だと送料だけで1000円以上かかる
そんくらいならお洒落鉢に植えられた4000円くらいのを買う方がいいかなと思う
でも小さい苗が欲しいんだよね
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:22:32.61ID:zi89Yami
>>792
都内なら日本橋三越の屋上の清香園にオリーブの盆栽あったよ
1200円くらいで3鉢か4鉢
5日前の話
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:41:30.99ID:dxnHNy3G
メルカリ検討してみます
日本橋遠くてなかなかいけないけどその盆栽には興味ありますね
オリーブ盆栽のオリーブらしさはどこにあるのか 葉の形だけ?
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:19:13.36ID:RjtdYePB
オザキフラワパークに数百円の苗いっぱいあったよ
今の在庫は知らんけど
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:43:02.87ID:dxnHNy3G
いいなあ
その中から好きな樹形の苗を選びたいよ

苗は小さいのを安く買って大きく育てたいけど道具にはお金かけてもいいかなと思うタイプ
剪定鋏に凝ってる人はいます?
この方向に進むなら盆栽スレに行くべきか
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 14:36:55.72ID:0XAtpmsy
小豆島が出店している物産展で、オリーブ製品の他オリーブの苗木を売っていることがある
うちのミッションとナントカ・ナントカはそれで買った
一鉢650円だった
園芸市で最終日半額390円くらいで売られているのも見掛けたことがある

今年はコロナでそれどころじゃないかも知れないけど、
ダメ元で小豆島の観光協会だか観光局にオリーブの苗木が買えるイベントが無いか電話して訊いてみては?
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:01:29.38ID:ZZmZlaSI
>>797
実がつかなきゃ嫌だってなら別だけど、実生にチャレンジした方がいいと思う
自分も買った種でやってるけど未だに発芽してないけどw

今年は自分の所の買ったオリーブが、結構実付けたから、
その種でやってみる予定
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:07:25.51ID:ZZmZlaSI
>>797
山形の山川製鋏所のS型でバネとか入れてもらったり、
自分で使いやすいように色々いじってもらった
5千円ぐらいしたけど
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:56:48.84ID:dxnHNy3G
物産展、とりあえず検索してみたけどなかった
そもそもうちの街には来ない気がするなぁ
小豆島行ったほうが早そうだわ

私も実のなる苗を買ってそれで実生にチャレンジしたいです

>>800 しゅごい
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:12:34.02ID:H4NFW7f+
シンボルツリーとして、近所に売ってたサウスオーストラリアベルダル?って品種を買ったのだが
枝が放射状に伸びて、いわゆる開帳型って奴みたい
幹が太く長い樹形が好みだから、後悔してる
植え替えるべき?それとも、剪定でなんとかなる?
樹形以外は、病気にもならないし、実も大きくて満足してる
ちなみに庭は広くないから追加は不可能
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 08:19:29.67ID:uMtbVbpL
>>802
樹形重視のシンボルツリーで植え替えも考えてるのなら、思い切って植え替えしてみたら? 剪定でなんとかするにも今後の手間を考えたら最初から好みの樹形の品種を植えた方が楽だよ
可能なら今の木は鉢植えで育ててあげて欲しい、品種の組み合わせ次第では受粉用になるし 
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:19:46.45ID:HUFmqUpI
オリーブは一般家庭なら植えないほうがいいぞ
落ち葉の掃除が至極大変だからな
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:16:41.87ID:K/iVnkdC
オリーブはなんで水差しで増えないの?
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:22:44.84ID:+nba1S48
舗装道路上のオリーブの落ち葉は箒で掃除しにくいと思う
花の時期も一時的だけど掃除は面倒
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:30:41.05ID:dpARTcHh
山手線浜松町駅、金杉橋口を出て目の前の小豆島のアンテナショップ、ポンテせとうみ
オリーブの苗木を売ってる
いろんな種類があってオール800円均一
店内に苗木コーナーがあるわけではなく、
店内のあちこちにインテリアのようにポツンポツン置かれている
店員さんに購入したいと言えば買えるシステム
質問しただけでオリーブの品種の説明や栽培法の説明書をくれた

店の外のオープンテラスのところにもオリーブの植樹があった
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:59:54.64ID:p6t4rYHM
箒での掃除のしにくさは盲点やったわ
なるほどなあ
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:04:04.03ID:hFALf/P/
毎年、剪定して古い枝落とせば、落葉はほとんどないでしょ
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:50:43.60ID:j0U6cVrn
いや、まさにその剪定する時の落ち葉が面倒なので
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:31:44.73ID:zTuz13nZ
葉っぱほとんど落ちちゃって、二股に分かれたただの木の棒みたいな苗をホームセンターから救出してきた
枝の先の方にだけはっぱがちょろっとついてる
こういうのってどうやって再生されるの??
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:11:55.73ID:ZUlYHHHP
いい土に入れて鉢植えかな
根が9割死滅したラキーノを秋口に千円で買って翌年の春に新芽が出た
途中、全部落葉しちゃって
冬場に引っこぬいて根の状態確認したりとかもしたけど
多分何もしなかった方が回復早かったと思うし、土さえちゃんとしたの入れてたら、後は何とかなるんじゃないかと
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:38:15.47ID:Hz71yMd9
救出買いかあ、園芸民ならでわの行動やね
とりあえずメネデールかな
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:44:56.17ID:jsHnZdbo
メネデール高いよね
最近リキダスに変えたけど悪くないわ
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:01:45.13ID:PyNQkdeg
オリーブは冬を除いて落ち葉が毎日つづく
この落ち葉掃除に耐えられるものだけがオリーブを植えることができる
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:18:14.32ID:0lVt2eFw
10cmのとかなら
普通に町の花屋に400円とかでありそうな。
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 22:19:51.68ID:Zo0E9tq8
オリーブの葉っぱの先の裏側に小さな滴のようなものが出てくるのですが、
これはなんですか?
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:15:39.32ID:wa5IdKDy
ありがとう水のことか?
救水っても言うらしいが
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:45:45.07ID:3U+D0hH/
ホムセンでコロネイキという品種買った
ゼニゴケが覆ってるような地面に植えるよりは鉢で育てた方がいいよね…
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:49:51.35ID:vDWYm7pD
オリーブの細枝剪定してたらコナジラミがぶわあっと舞ってショックうけた
オリーブにもあんなに付くんだね
庭の柚子から移動してきたのかな
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:00:37.27ID:s+a6q3Jt
春に地植えのオリーブ、夏は毎日水やる派に従って水やってるけど
めちゃめちゃ成長してるわ
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:02:48.34ID:HETG+rso
ホムセンから救出したやつ、Y字に別れた枝の先の方にだけ葉がついてる
もっと下の方からも葉を出して欲しいんだけど枝を短く切ればいやでもしたから出てくるかな
今の時期は強剪定はしちゃダメなんだよね
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:19:29.85ID:xhE5wuRx
うちの100円で救出したアルベキーナもそんな感じだわ
なかなか伸びない
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:20:53.60ID:IGVuy4pr
この時期に強剪定するとどうなりますか?
枯れますか?
引っ越しで場所が狭くなって枝が邪魔
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:12:42.91ID:ke9EoF9g
>>831
思いきってやったら大丈夫だった
ただ運が良かっただけかもしれんが
やるなら泣かない覚悟で自己責任で
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 15:50:16.19ID:eODE7SMb
本場スペインのオリーブオイル
https://a.r10.☆to/hwWWdD (☆をつなげて貼り付け)

こういうのを作物として求めてるなら麻畑のような合法ファームが必要

日本じゃ決してできない 残念だが
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 07:26:48.65ID:3YrvIHiH
去年4年生のヒョロオリーブ4本地植えしたんだけど、
1本は幹の太さ3倍高さは倍になって残り3本がほぼ変
わらず、おそらく成長した1本は新築時土を掘り返し
て柔らかくなっていた場所、残りの3本は粘土質のカ
チカチの土に植えた(施工は造園屋)のが原因かと

なるべく成長させたいんだけどそのまま放置で良いのか
秋になったら掘り起こして土耕して植え直した方が良
いのかどう思いますか?
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 11:06:34.61ID:HVy9UtiL
同じ地中海植物仲間の皆さん
ミモザの事を話せるスレを知りませんか?
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 09:34:42.03ID:os3C1zxG
オリーブに肥料は必要ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況