X



ポトス 7 【マーブル・ライム・エンジョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 06:20:30.87ID:aZVDffCu
ポトスについての専用スレです、引き続き情報交換をしましょう。

【過去ログ】
6 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1475218459/
5 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1359424279/
4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1255416566/
3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1215166399/
2 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1141719883/
1 http://hobby8.2ch.net/engei/kako/1022/10221/1022161055.html

【育て方参考ホームページ】
ブルーミングスケープ
ttp://www.bloom-s.net/kanri/potosu.htm
ヤサシイエンゲイ
ttp://www.yasashi.info/ho_00008.htm
Monsterra Mania - 様々な仕立て
ttp://www.monstera.jp/mania/shape/
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 01:07:00.43ID:WCti0Bp+
葉の裏とかよく探しがちだけど
鉢外周の折り返し部分にもよく潜んでるで
あと鉢底
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:21:45.21ID:06FEsG11
最近ダイソーとかホムセンにポトスじゃ無い奴がポトスって書いて売られてるよね
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:48:10.62ID:xQWddsYt
>>367
パーフェクトグリーンか、エンジョイかゴールデンの枝替わりじゃねーの? (鼻ホジ)
茎をみるとポトスっぽいがね?
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:54:15.84ID:Ue0wX5Qb
パフェグリが100円で出回るとか暴落もいいとこだしパフェグリじゃない緑ポトスなのでは
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:09:17.35ID:mxT4ob6B
蔓になる形してないからポトスじゃなさそうな
クワズイモかその辺では?
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 05:27:07.61ID:q+ypN2JX
ステータスが売っているお店、近所にないのですが、時期的なものでしょうか?
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:43:08.44ID:i05doFn4
ポトスに時期も何も無いでしょ(植物一般的に、春先の方が多いとかはあるかもしれんが…)
ステータスはまだレア種な方だから売ってないなら通販に頼る方がいいかも
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:20:52.49ID:q+ypN2JX
レスありがとうです、春先になくて今もなければ、待ってても入らないですよね。
エンジョイとマーブルは、よく見るようになりましたが・・・
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:13:39.16ID:5NzsxoUN
>>379
その二つはもうかなり普及してるのにステータスは中々広まらないんだよねえ
去年コメリで何故か一株だけエンジョイに混じってたのをゲットしたけど、普通はないと思う
価格は昔より少々落ちたか?
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 05:14:53.62ID:2gUIOc2m
うちの初代は東京豊洲のビバホーム出身で、でも早々にだめにしちゃった(多分水やりすぎ)
生き残りの水差しがやっと二本になったので合体させようと思い。
水差しも微動だに増えないまま気づいたら数年。根だけは成長してます。
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:50:25.55ID:2gUIOc2m
豊洲のビバホーム、パーフェクトグリーンの3号苗はありましたです。
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:02:26.36ID:8JJ2UBd3
セラミスで育てていますが、日当たりのいい所に置いておけば肥料なしの水オンリーでいけますか?
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:18:16.22ID:maXsaR9n
ポトスなら結構もつだろうけど肥料もやってあげてよお…
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:52:15.97ID:CNI7cSNC
皆さんは肥料どうしていますか。
私はこの秋まで、液体肥料を気が向いたときにやるだけだったのですが、葉っぱに厚みがない気がします。
来期はワサワサにしたいなあ。
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 03:42:05.53ID:1YRCauxW
ライムポトスが元気すぎて濃い斑模様が出る葉が9割くらいになってきた
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:18:07.26ID:PteFvuZ9
夏の終わりに10号鉢が倒れて、やむなく植え替えしたら、根が傷んでいたのか根元から黒く腐ってきた。
ゴールデン、ライム、マーボゥクィーンヌッ、エンジョイ、パーフェクトグリーン、テルノシャングリラを寄せ植えしていた。
1m〜5m以上の蔓を適当な長さに切ってバケツにつけている。

一週間経つが、時期が悪いのだろう、なかなか発根しない。
1mの蔓より、10cmの長さに切った短い蔓の方が発根しやすいような。
発根せずに新芽がプクプク出ている方が多い。
新芽を出す余力があるくらいなら、先に発根したまえ。
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:59:48.49ID:hr/ge9tj
エンジョイを育てはじめて半年・・・
ゴールデンに比べて成長が極めて遅く まるで造花を植えているように感じる。。。
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:11:59.89ID:VXt+16SM
エンジョイのいいところは同じ草姿を長く保ってくれるところ。
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:48:23.44ID:tAEmlApx
そうか。じゃぁエンジョイを植えるときは、
鉢に対して、ある程度、完成形ぐらいの量を植えることが必要だな。
どうせめっちゃのびてくるんだろ?と控えめに植えちゃったけどさ。

しかし、あまりに動きのない植物は、ちょっとつまんないねぇ。
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:47:32.29ID:FudwkR0Y
ホムセンで見たゴールデンとライム寄せ植えハンギング いい感じのボリュームで素敵だ
室内で陶器でハンギングってやりたいのだけどいい方法あったら知りたい
水やりしてもこぼれないようになってる必要あり
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:51:50.86ID:KlkjEzmP
保水ゼリーで室内に窓辺に置いといたけど2ヶ月くらいゆっくりだけど
成長してたけど白いカビが出てきたから止めた。
液肥で水差しにしてる方は根も出てきていい感じ。
液肥入れないのと比較したけど入れないと根出ない。
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:14:05.84ID:qgjlwi7b
うちでは肥料入れないでも根も出るしごくゆっくりだけど成長もする。
水にゼオライトをスプーン一杯くらい入れて、ごくたまに液肥やるようにするとかなり成長する。管理も楽だし。濃すぎる肥料は調子崩して腐ったりするから厳禁。
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 09:18:54.30ID:R6eXl2Pi
ゼオライトがカビ防止になるんですか?
買ってためしてみようかな。
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 09:35:03.93ID:WM6vVCrg
ハイドロの肥料ってハイポネックス使ってますか?
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:40:38.18ID:R6eXl2Pi
DCMブランド(ホーマックとかホムセンPB品)のでも効果あった。
製造が住友化学だったかな?
1Lで398円
100均のそのまま使えるのでも効果あったし安いのでも大丈夫じゃないかな?

100均のでもヒペリカムとかにやると直ぐ3cmくらい伸びるから凄い
ヒョロヒョロだけど
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:57:34.99ID:52mUY/Qs
>>399
腐敗はしにくくなると思う。カビは生えたことないからどうかな。あとやりすぎた肥料分を吸収してくれてその後徐々に放出するから肥料負けを防げる。
安いからゼオライト使ってるけど、ミリオンとかミリオンA、ハイフレッシュみたいな珪酸白土なら確実。
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:09:38.19ID:Dk/SzleR
エンジョイ、普通のマーブルに比べるとスピード半分ぐらいだけど大分伸びてきた
伸びてくるとあんまり可愛くない葉っぱだな…
マーブルクイーンが元気だけど、本当に成長遅いね なかなか伸びてこない
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:15:35.63ID:EKNXpID7
チッチッチッ。 ン〜ッ、マーボゥ クゥィーンヌッ!
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:15:50.10ID:/SxxsUpE
一部分が枯れてしまった葉…
この場合はその葉はカットした方がよいですか?
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:19:21.83ID:kijNo00T
ほっとけば節の部分で綺麗に取れる
無理に取ろうとすると残ったり茎が損傷したりする
カサブタと一緒
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:58:35.41ID:3xMURYre
ライムを外に出してたら色が薄くなりところどころ茶色くなってしまった
家の中で水挿ししてるライムの色は綺麗
これが葉焼け?
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 05:50:04.61ID:1FhniPxm
>>406ー407
ありがとうございます
葉自体は元気そうなのでまだまだ持ちそうです
見苦しいので早く落ちてくれれば良いのですが…
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:43:44.82ID:ZsXFBoBI
見苦しいならハサミやナイフで
茎から少し葉柄を残して切ればいいよ
残ったた葉柄は自然と取れるようになるよ
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:08:06.20ID:kn66XQLB
植物園の玄関に、こんな花が。ポトスに似てるけど名札がなかったので・・・
わかるかたがいらっしゃったら教えてくださいませんか。
http ://imepic. jp/20191206/572700
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:43:03.86ID:ZJQ1Yvw4
室内栽培だけど照明LED化を進めたら巨大化と伸びが進むポトス

いつも大人しめのマーブルクィーンが天に向かって新芽を出している
ライムは上の方の葉は巨大化して下とのバランスを欠き始めた
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 03:24:04.78ID:hMdeRBWP
>>420
葉っぱ一枚のマーブルがいつまで経っても新芽が出てこないんだけど植物用LED照明あてたら活性化するかな?
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:43:52.50ID:asGawyaP
>>421
ありがとう。フィロデンドロン・オキシカルジウムがフルネーム?
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:33:02.67ID:SlgVfUSg
>>423
正式な名は知らないけど、おっしゃる名前で販売されている。
ポトスと比べると茎が細いので軽快な印象です。
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:46:54.09ID:ctPvozxS
加えて言うならポトスより葉が肉厚で展開したばっかはツヤツヤだけど時間経つとマットな感じになるよね
パフェグリとはまた違う良さがある
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 15:42:49.69ID:cdDwtQCN
オキシカルジウムがフィロデンドロンの仲間なのは知らなかった。
そういえば葉柄の付け根に托葉みたいなのがあるのがそれっぽいね。
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:50:02.40ID:FBKwhiLi
ポトスと同じ環境で適応するかも?欲しくなってきました
ありがと
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:24:41.12ID:ztIcTyfW
>>422
少なくとも元気な株の見える部分には効果あった
根っこ周りには不明
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 23:59:27.94ID:AzoITEWh
同年代に友達がいなくて、老人会に紛れ込んだイキったスーパー小学生もどきの普通の小学生みたいなレスだな
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 08:15:08.04ID:hr38XbCe
>>429
冬は植え替えしないから根っこは土掘り返して見る機会がない
元来そういうことしたがりで植物を植え替えし過ぎて強いポトスさえかなり枯れさせた経験から
冬はいじらない
冬は水は極力やらない
という方針をとるに至った
特にマーブル クィーンが弱いのでマーブル クィーンは年中極力いじらない
もちろんLEDで根っこが元気になったか知りたいよ
けど見られない
マーブル クィーンではなくパーフェクトグリーンは水耕栽培があって単なる天井照明LED化で根っこも葉っぱも目に見えて増えたよ
植物用LEDライトではないが参考までに
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:47:04.97ID:w56J9cy4
>>427
オキシはポトスと同じでOK。
フィロデンドロンのほかの種類には、ポトスより高温管理が必要なものもあるので注意ですが。
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:19:39.04ID:liiJWdot
ポトスほど手のかからない植物はないな
いつでもイキイキしてて癒される
早くニョキワサの季節がこないかな
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 06:35:44.95ID:ydYJDOfQ
放置し過ぎて水切れ枯らした
2株
結果葉っぱ少ないつるになって汚い
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:52:54.92ID:fliJA49Y
大晦日のありがとうの気持ちで、たっぷり葉水をやった
ごく薄くハイポネックス入れたやつ
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 06:21:21.31ID:oX8sPhxv
近所のホムセンで、弱りかけのステータスヘゴ仕立てを発見
救い出したい、しかし置き場が
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:35:39.96ID:4MV/9fGO
>>438
いいね
買っちゃえ
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:35:12.24ID:H9DM2ogE
おお、いい株じゃない
まだしばらく寒いから養生してあげてね
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:25:39.99ID:faPDsDq0
>>441
ありがとう。ここまで育てたのに廃棄になったらと思ったら堪らず・・・
溶けたり痛んだりの葉っぱ、10枚以上取ったら可哀想じゃなくなった
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:26:45.78ID:O/FBuJcT
ポトススレ見るとなんか多頭飼い崩壊するネコ屋敷みたいな雰囲気を感じますな
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:28:55.70ID:faPDsDq0
>>444
さんきゅっぱ
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:31:48.72ID:DjdVcn9T
このサイズで398円ってお買い得ってレベルじゃねーぞ!
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 04:22:47.60ID:YbsaAxrR
440です。値引きシール貼ってないか見に行ったのだが、
うっかり買ってもうた。後悔はしていない。
家だと意外に7号って大きいのう。
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:54:55.72ID:YbsaAxrR
そうだよ(笑)
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:48:21.63ID:uVgdyAb1
救出したステータスの7号ヘゴは、水をやらずに
東向きの窓辺に置いておいたら、新葉がでたよ。3枚。
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 08:47:45.88ID:3kCWekQh
グローバルグリーン、という新種があるみたいだね
オキシのブラジルが好きな自分は、好みのタイプだ。
もう増やさないけど・・・多分
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:40:35.70ID:0TjVckPZ
うち、暖冬のおかげでポトスが超元気
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:50:07.71ID:dBZtEw4V
いいな、うちの職場のポトス寒さか根づまりが原因で葉っぱが黄色くなってきた
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:34:01.43ID:7GRMk/Mf
>>454
>グローバルグリーン よく行く園芸店で今日売ってた 緑の斑できれいだったよ
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:01:37.68ID:41OyLQII
>>457
3月から発売らしいけどもう出てるよね。エンジョイより成長早そう。
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:26:22.75ID:exZnVtR3
最近新品種続々出るね。
グローバルが気になってるけど実物に出会えてない
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:18:20.27ID:OURJ29cN
今の時期に買い足して、6月頃には
置き場に困るほど家中ワサワサにする、と。
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:09:59.97ID:jnxFDXsy
長年水栽培だったライム、昨年秋に鉢に植えたら、
葉っぱの数が1.5倍になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況