X



食虫植物 22株目 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ 8bbe-E8S4)
垢版 |
2018/11/04(日) 21:36:06.11ID:1i30cf1R0
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。荒らしが多いため付けてください。)

食虫植物について語り合いましょう。
特定の人や、業者・団体に対しての誹謗中傷は禁止

次スレは>>980が作成お願いします。

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1528883771/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0682花咲か名無しさん (ワイモマー MMb3-br4T)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:35:07.35ID:gBCmscedM
ヘリアンフォラの原産地の気温が安定してるから日本だと冷暖房必要だーって思ってたけど慣らせば意外と高温も低温も耐えるじゃんって感じなのかな
0684花咲か名無しさん (アウアウカー Sa5d-YEqh)
垢版 |
2019/06/24(月) 20:57:08.27ID:ziQqV/pha
国内で一番活発な食中関連ってやっぱりここしかない?
植物全般じゃなくて食中オンリーで
海外みたいにプロアマが議論出来るような
国内だとそれぞれの専門でやってる人ののブログ?
0685花咲か名無しさん (スププ Sdb3-guVB)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:33:45.94ID:hPHDlGlZd
ぶっちゃけ市場規模が小さいからなのかなんなのかはわからんが、深く関わってる人材が終わってるから、議論の余地ないほど自分で知識探すほうがいい
具体的には、文献読んだり自分で仮説を立てて実験したり

それか、どうしても解決できないとかで質問がある時は、 ブルーミングスケープ っていうサイト運営者へ自分から連絡取ったりするといい
恐らく大体の問題なら解決してくれると思う
0686花咲か名無しさん (ワッチョイ d9a1-uGan)
垢版 |
2019/06/25(火) 00:01:30.92ID:5ulg7Yx70
>>684
食虫植物の団体はいくつかあるけど会員でもない限りは質問もしにくいしね
例えば研究会に質問の電話しても必ず名前を聞かれる。小宮会長が答えてくれるけど
こんな質問をしたことがあります。パイナップル科のブロッキニアの2種とカトプシス1種が
食虫植物として仲間に加えられた当初になぜこの仲間だけが食虫植物の仲間になったのか?
葉の基部に水を貯めるブロメリア(アナナス)は凄い種類があり葉筒から水と養分の吸収は
同じ様にしているのにと質問したら会長が凄い難しい話を延々としてくれました
もうウン十年も前の話で内容は忘れてしまいましたが素人に一生懸命説明してくれた会長さんの
態度に感動したことを今でも忘れないですね。ネオレゲリアの雑種も現在数種育てていますが
当時ブロッキニア・レズクタが欲しくて当時としては日本で一番有名な食虫植物を販売されてる方に
電話したものです。勿論あるわけはなかったのですが本当にあれが食虫植物なんでしょうかね?と
疑問を投げかけておられました。食虫植物に限ったことではないですが研究は尽きることはないですね
0687花咲か名無しさん (ワッチョイ 0917-Hm6J)
垢版 |
2019/06/25(火) 00:26:35.36ID:Tie3ktST0
636です
アドバイスを頂いていたムシトリスミレですが、本株はダメになってしましました
アドバイスを生かしきれずに情けないです
ただ元からあった3つ子株は無事で少しずつ大きくなっています
この3つを育てて花を咲かせたいと思います

いろいろアドバイスを頂いたのでご報告までに
0690花咲か名無しさん (スフッ Sdb3-guVB)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:30:10.61ID:Y6UWDuYhd
なお本人、一つのアドバイスもできない模様
0692花咲か名無しさん (スフッ Sdb3-guVB)
垢版 |
2019/06/25(火) 13:03:01.91ID:Y6UWDuYhd
うんこちんこ言ってるだけだな
0693花咲か名無しさん (アウアウウー Sac5-YEqh)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:27:28.57ID:eQUvqrFKa
今年BCPで購入した人いますか?
サイト行ったらもう販売終了してたので
もしかして個人ではもう受け付けてなくて
YsやHiroで輸入代行してもらわないと無理?
少数ならいいけど代行だとおまけ取られるし一律で売値の3倍の価格なので
0697花咲か名無しさん (スププ Sdb3-guVB)
垢版 |
2019/06/26(水) 09:13:26.57ID:nirEkCcqd
1年前のヒーローズは輸入でも1株3000円出せば買えたのにね
最近はほんとに殿様商売してるよな
まあ買う馬鹿がいるからなんだが
0701花咲か名無しさん (ワッチョイ 0917-Hm6J)
垢版 |
2019/06/26(水) 18:29:20.01ID:PSTSbBqw0
モウセンゴケについて教えてください
花が咲きそうなんだけど、1株だけで種子は取れますか?
出来たら少し増やしたいなと思ってます
0706花咲か名無しさん (ワッチョイ db38-Q6+S)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:31:22.31ID:Cs6raAHW0
>>703
トウカイコモウセンゴケなら葉挿しで得られる株は一つの葉に対して
多くて2〜3株だけどそれなりに大きな株が一ヶ月程で得られる
播種による場合は種子が出来て直ぐに蒔く取り蒔きの場合早くて二週間位で
発芽が始まり、しっかりした親株になるまで約半年掛かる
一株でも自家受粉して種子は取れるけど無風の室内より野外で育てていると結果は良い
種子は非常に小さいけれど乾燥に良く耐えるから採取して薬包紙に包んで冷暗所で保管して
来年蒔くことも可能
モウセンゴケのように開花後に著しく株が弱る事も少ないから保険の意味も含めて種子を取らない手はない
トウカイはうちでも今あちこちで開花結実してるけどホント勝手に他の鉢に種が飛んで増えてる感じ
良く日が当たると草体が赤く色付いて綺麗だよ
0707花咲か名無しさん (アウアウウー Sa11-53oR)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:15:59.13ID:j8SQUPLWa
個人で育ててるの自分ぐらいしか居なさそうな食中あれば写真貼って教えてください
0714花咲か名無しさん (ワントンキン MM5a-AqJ1)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:25:26.53ID:VKL6wx3MM
>>712
そうか?
0715花咲か名無しさん (オッペケ Sred-RwQg)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:50:40.92ID:IqdsqvoEr
>>712
訂正:むしろ切り取った葉を「挿し穂」と呼ぶ事の方に抵抗がある。
まあ感性の問題だから違和感を持つ人がいないというのなら別に構わないが…
0716花咲か名無しさん (ワッチョイ a9a1-VrEl)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:50:54.18ID:O6hD2zAN0
主な食虫植物の繁殖方法(組織培養は除きます)

モウセンゴケ・・・・実生、葉挿し、根伏せ、ピグミー種はむかご

ハエトリソウ・・・・実生、葉挿し、株分け

サラセニア・・・・実生、株分け

ウツボカズラ・・実生、挿し木、取り木、根元に芽が混む種類は株分けもできる

ムシトリスミレ・・実生、株分け、葉挿し

ミミカキグサ・・実生、葉挿し、株分け
0718花咲か名無しさん (アウアウウー Sa11-53oR)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:59:19.11ID:wT9lKEkLa
検索で引っ掛かるブログとかツイッターに食虫のせてる人
だいたい購入時写真とかだけで
その後の様子がアップされないのは
枯らしてるからだろうか
0719花咲か名無しさん (ワッチョイ ca02-w3zg)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:26:53.93ID:YPa3liQi0
モウセンゴケも株分けあるよ
ハエトリは新しい葉を根元から取って罠部分はカット
明るいところでミズゴケの上に置いておくか少し埋めるかすれば芽が出てくるよ
0720709 (ブーイモ MMea-Sr8X)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:40:52.62ID:k61hJqguM
>>712
それはたしかに違和感あるね。挿し木するために切った枝が挿し穂だし、一枚の葉は穂とは言わない
0721709 (ブーイモ MMea-Sr8X)
垢版 |
2019/06/27(木) 22:41:43.54ID:k61hJqguM
>>716
モウセンゴケは挿し木できないの?こないだ切って挿した奴は根が出ないのか…残念
0723花咲か名無しさん (ワッチョイ a9a1-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:04:10.00ID:fqGvQYbO0
>>721
茎が長く伸びる球根種のイシモチソウなど茎を切って刺しても根はださないので
こういった種類のモウセンゴケで挿し木はできないです
ご質問の挿し木は恐らく葉挿しのことを言っているんだと思いますが初心者の方が
よく間違えてしまうのは葉柄の柄の部分をミズゴケなどに刺して葉身の部分は空中に
浮いている方法をしてしまう場合です。これではいつまで待っても芽がでません
葉挿しの方法はミズゴケなどに葉を寝かせて置き全体を軽くミズゴケなどで覆っておくと
葉身の表面から発芽してくるんです。大型のモウセンゴケのカペンシスやビナタやアデラエや
イトバモウセンゴケやハミルトニーなど多くの種類で可能です。繊毛が生えているほうを
必ず上向きに寝かせてくださいね
ハエトリソウはまた違いましてハエトリソウは葉の基部からのみ芽をだすので基部を刺しておく
方法をします。ハエトリソウは株分けが簡単で春3月頃に基部の球根状の部分をいくつかに
ばらして適当に植えておけばたくさん発芽してきます
0724花咲か名無しさん (ワッチョイ a9a1-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 01:10:42.29ID:fqGvQYbO0
>>719
ビナタ(ヨツマタモウセンゴケ、サスマタモウセンゴケ)は根伏せで大量に増やせるのは
よく知られてますが花径からも芽が出るのを知ったのはごく最近ですね
花径から芽がでるのはプロリフェラがよく知られてますがビナタも芽をだすことあるんですね
基部から複数芽を出すモウセンゴケでは株分けもありました
0725花咲か名無しさん (アウアウウー Sa11-Sr8X)
垢版 |
2019/06/28(金) 07:24:14.51ID:9nA218rBa
>>723
葉挿しでなく、ちゃんと穂を挿したものなのです…。挿して2ヶ月くらいは生き残り粘液を出しているので、このまま様子見してみます。なんにせよアドバイスありがとうございました!
0726花咲か名無しさん (シャチーク 0C05-VrEl)
垢版 |
2019/06/28(金) 08:02:14.72ID:OmJAah9SC
>>723
イシモチソウ、春先のまだ寒い時期に発芽して
寒さに耐えきれず?に先端が枯れてしまったものを
ダメ元で根元付近から切除してミズゴケに挿しておいたら
枯れる前に根元から脇芽を出して生育を始めた事がある
その株は最終的に二つの小玉に分球したけど
根は出さないまでもこう言う増え方も出来るんだって驚いた記憶がある

因みに切除した元の株も小さいながら新しく新芽を出してくれた
0727花咲か名無しさん (ワッチョイ 9da1-VrEl)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:10:53.25ID:gQ1PSkrP0
今年も戸外栽培のドロセラやムシトリスミレにアブラムシがたくさん付いてたから
葉にオルトラン粒状を小さい葉は1粒大きい葉は2〜3粒載せておいた
これで綺麗に駆除できるしオルトランは薬害もない。サラセニアには今のとこ
アブラムシは付いてないが根回りにオルトランを少し撒いておいた。なお葉筒に
水を貯めるブロメリアの場合はよくカイガラムシが葉にべったりと付くのだがこれも
葉筒のたまり水にオルトランを少し落としておくと綺麗に駆除できる
0729花咲か名無しさん (ワッチョイ 9da1-VrEl)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:03:01.28ID:gQ1PSkrP0
>>728
ショウジョウバエなら戸外のモウセンゴケやムシトリスミレはたくさん捕虫してますよ
サラセニアはもっと頻繁に捕虫するしもっと大きな虫を取ります。うちのは大きなハエやハチ
蝶に蛾やゴキブリまで餌食になってます
0731花咲か名無しさん (ワッチョイ 259d-aR/X)
垢版 |
2019/06/29(土) 18:11:01.08ID:XL6wEdTj0
>>729
ほんとですか?
店にはモウセンゴケとハエトリウツボがありましたが、モウセンゴケ以外は虫とってる感じがしませんでした

ムシトリスミレはなかったのですがこちらもびっしりとってくれるのですか?
0732花咲か名無しさん (ワッチョイ 9da1-VrEl)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:02:28.49ID:gQ1PSkrP0
>>731
ウツボカズラはうちでは室内温室での栽培なので虫が入ってこないので虫は取らないですが
自然界で最も頻繁に多くの虫を捕らえるのは落とし穴式の食虫植物です。大型の虫や爬虫類
大型種のウツボではネズミさえ捕らえます。モウセンゴケやムシトリスミレは主に小さなハエやハチ
ナガバノモウセンゴケなど大型のならハッチョウトンボなども捕らえます。ムシトリスミレは自生地の
動画見ると解りますがたくさんの虫を捕らえていますよ。ただ小型のはあまり捕らえてないみたいですが
頻繁にたくさんの虫(微生物)を捕らえるということならタヌキモや耳かき草も肉眼では確認できないものの
実際には物凄くたくさんの微生物を捕まえているんですよ。ただし獲物がゾウリムシなど肉眼で見えない
微生物が主な獲物なんで大量の獲物を捕らえている実感がわかないですが
0733花咲か名無しさん (ワッチョイ 8632-lP2E)
垢版 |
2019/06/29(土) 20:59:41.09ID:fiUNdatD0
HCとかで売ってる食虫植物ってどんな用土使ってるの?うちの環境だとミズゴケに植え替えるより、そのままの方が管理しやすいし調子いいっぽいんだ
0737花咲か名無しさん (ワッチョイ 8632-lP2E)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:29:16.89ID:fiUNdatD0
ピートモスかぁ。単体で使ったことないけどあんなに泥っぽいもんなの?
去年買ったセファロを菊鉢に植え替えようと思って。
0738花咲か名無しさん (ワッチョイ 259d-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:48:05.38ID:8vm3HBIU0
来年5月の国際食虫植物会議のホストが、JCPS、食虫植物探索会、東海食虫植物愛好会
の3団体になっていて、食虫植物研究会が入っていない。こういうことはこれまで研究会
が中心に行ってきたのに、今や研究会の存在が小さくなっって、JCPSその他の団体の存在
がそれだけ大きくなって、こっちが中心になってきたということか。全ては研究会から
離脱してJCPSを創設してここまでやってきた田辺さんの力によるものか
0739花咲か名無しさん (ワッチョイ 9da1-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:38:13.39ID:mySzN3he0
>>737
ピートも元々は植物なんだけど市販されているものを使うとどろどろすぎて単体では使いにくいね
俺は簡単なのと慣れてるのもあってミズゴケ植えが多いけどサラセニアなど大きな鉢だと
ミズゴケは沢山使うと値段が高く付くから鹿沼土、赤玉土、パーライトなどにピートも混ぜて
混合用土として使ってるよ。ピート単体で植えると腐りやすくて長持ちしないらしいよ
0740花咲か名無しさん (アウアウカー Sa05-lP2E)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:42:57.02ID:sZyWgLQka
>>739
サンクス。やっぱり単体は微妙かぁ。夏場の水切れが怖くて保水性ばかり考えてたけど、赤玉とか混ぜて使ってみる。
0741花咲か名無しさん (ワッチョイ 259d-a57L)
垢版 |
2019/07/01(月) 06:50:05.30ID:7kF7K/5A0
今度の国際食虫植物会議の主催者がJCPSで研究会でないとは、とうとう国際的にも、25年
の歴史のJCPSが、70年の歴史のある研究会より、日本を代表する会とみなされるようにな
ったのか
0742花咲か名無しさん (ワッチョイ 86e7-Bgs8)
垢版 |
2019/07/01(月) 10:26:16.95ID:Y+mRPFCc0
>>738
ほぼ毎年参加してくれて、他の参加者にも人気があって。
日本にしたのも、この人が交渉したんだから。
研究会はほんと、バカな事したよな。
0743花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM65-G9Pp)
垢版 |
2019/07/01(月) 12:11:29.51ID:iJhQo+gNM
土曜、日曜はさんで植物を第4種郵便で送るのは普通なのですか?
0746花咲か名無しさん (スププ Sdea-7fGz)
垢版 |
2019/07/01(月) 13:29:03.97ID:kmw0wDn/d
やるかボケ
なんでそんなど田舎でやるんだよ馬鹿か
0748花咲か名無しさん (ワッチョイ 86e7-Bgs8)
垢版 |
2019/07/01(月) 18:33:06.64ID:Y+mRPFCc0
>>745
ツイ見てると今年あったみたいだね。なんか面白い名前にしたみたいだが。
0750花咲か名無しさん (ワッチョイ 1529-9NVx)
垢版 |
2019/07/01(月) 20:20:28.53ID:Bn04aDah0
>>730
受け皿に水張ってるとアシナガバチが水飲みにくるよ。ハチ類の中で最もおとなしいハチ。
刺激を加えない限り刺すようなことはない。自分でも知らないころは怖かったけどね。
試しにアシナガバチに青虫あたえてみるといい。たちまち肉団子を作って巣に持ち帰る。
絶賛お勧め体験だよ。
0751花咲か名無しさん (ワッチョイ 4d03-bYGp)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:17:53.65ID:7PwKzpb10
ところで食虫関係のイベントが関西に集中しているのはなぜ?
単純に本部があったり生産者が集中しているから?

>>747
尾瀬にはヒグマけっこう居るらしいよ
>>748
ちょくちょく北海道のネットニュースで探してたけどまさかツイッターとは
やってないから完全に盲点だった、そのイベントググったけどみつけられなかった
始めてみるかな
0756花咲か名無しさん (ワッチョイ 9da1-VrEl)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:43:46.08ID:44Qob+2T0
>>749
日本で食虫植物会議なんてやる必要がないよ。YouTube見て解ってきたことは
世界に比べて日本なんて趣味家の数も規模もとても小さくて遅れている
日本で大きな規模でやっている人は数えるほどしかいないし栽培技術も欧米など大変に高い
0757花咲か名無しさん (ワッチョイ 259d-a57L)
垢版 |
2019/07/03(水) 07:30:11.51ID:pHawdgzB0
英語が苦手で通訳者連れて国際食虫会議の講演に行っていた、あのTさんが中心になって
国際会議を主催するとは驚きだ。研究会の人たちでこの会議に来る人がいるのかが問題
だが、個人的にはTさんと同じ年で、セファロタスのゲノム配列を決定した東大卒のY教授
が発表に来るかどうかが興味があるところだ。もし来るとすればまさかTさんが主催する
国際会議に自分が発表に行く日が来るとは夢にも思っていなかっただろう
0760花咲か名無しさん (スププ Sdea-7fGz)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:49:33.87ID:DdLFjjV+d
球根ドロセラって、基本的に真上に伸びるタイプの物は最終的にどうなるの?

スコルピオイデスは下から茶色く枯れていくけど、枯れずに残り続けるやつってない??
0761花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMc7-uWN8)
垢版 |
2019/07/04(木) 09:23:25.71ID:T+z3vHyFM
海外の栽培風景見てると、
たまに鹿沼土や日向軽石でてくるけど、
海外の人は何倍くらいの値段で購入してるんだろ?
0762花咲か名無しさん (アウアウカー Sac7-T6Dk)
垢版 |
2019/07/04(木) 10:05:19.44ID:jyJBuMdYa
>>761
そうなんだ。
ひょっとして自生地の土壌よりも合ってたりするのかな。
0763花咲か名無しさん (ワッチョイ cfe7-T1GG)
垢版 |
2019/07/04(木) 10:11:17.28ID:dRoHydFj0
>>761
ちょっと気になったから尼のukのぞいてみたら、14Lで25ポンド。
3400円くらいか。倍くらい?
0764花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMc7-uWN8)
垢版 |
2019/07/04(木) 10:19:34.49ID:T+z3vHyFM
今の流通が進んだ世の中で倍以上にはならないかなぁ。

基本ウツボカズラでもミズゴケが一般的っぽいけど。
0767花咲か名無しさん (ワッチョイ cf74-3Tw9)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:58:13.52ID:BiXkDoMl0
> いつも買う鹿沼は14Lで税抜き298だし…
赤玉も腐葉土もこの価格になっちゃったなぁ・・・・
昔はセールで198円のタイミングで買い込んでいたのに。
0768花咲か名無しさん (スップ Sd1f-s3ib)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:08:17.35ID:lA7bSSTJd
>>766
酸性で保水性、水捌けが適度で栄養分のない軽石系用土は食虫植物や蘭にはかなり適してる訳だけど、
火山由来だから世界のどこでも容易に手に入るわけじゃないんだよね。
0769花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMc7-uWN8)
垢版 |
2019/07/05(金) 07:37:55.32ID:bMZwkJAYM
自転車のパーツなら海外通販安いのにね。
0770花咲か名無しさん (アウアウカー Sac7-T6Dk)
垢版 |
2019/07/06(土) 01:49:39.03ID:j1SWs8ffa
ニュージーランド産ミズゴケも現地では1/10の程度値段?だったら羨ましい
0771花咲か名無しさん (ワッチョイ 63a1-isUV)
垢版 |
2019/07/06(土) 21:46:26.91ID:ul8mBtvx0
ミズゴケっていえば近くの山で自生してるとこがあるけど残念ながら食虫は全く
自生していない。東海コモウセンゴケなら全く別の場所に自生してるけどごく普通の
山の斜面で湿地とかいう感じは全くないけど下のほう見ると常に水はポタポタと
したたり落ちている
0772花咲か名無しさん (ワッチョイ cf32-T6Dk)
垢版 |
2019/07/09(火) 02:05:06.50ID:3nTuptcM0
>>771
その山に投棄したら育つかもしれないけど、夏の高温多湿と
冬の低温と雪に耐えられる種じゃないと定着はしなさそうだね。
ハエトリとかどっかで侵食してたりしないのかな?
こんだけ流通してると、その辺に捨てちゃってる人もいそう
0773花咲か名無しさん (スップ Sd1f-s3ib)
垢版 |
2019/07/09(火) 07:43:57.82ID:tAMzMRVUd
>>772
自生地考えるとD.intermediaが本当に特定外来生物になるほどの勢いになるくらいならハエトリもサラセニアも何ヵ所か自生しちゃってても不思議じゃないけどそういう報告はないね。
0774花咲か名無しさん (ワッチョイ cf74-3Tw9)
垢版 |
2019/07/09(火) 17:45:15.12ID:42d1JyBy0
湿原にハエトリが植えられてて駆除、って話は聞いたことがあるぞ。
繁茂してたかどうかは知らん。

サラセニアは、用土を選ぶのかもね。
赤玉で植えとくとバカみたいに育つけど、庭の黒土に植えたら瀕死。
0776花咲か名無しさん (スププ Sd1f-G5mg)
垢版 |
2019/07/10(水) 17:39:17.62ID:81ohxGQDd
いや、ダメ元だろ
0777花咲か名無しさん (ワッチョイ 63a1-isUV)
垢版 |
2019/07/10(水) 23:06:14.95ID:y9vsvH130
>>773
岡山県の湿地で過去というか進行形かな?大問題になって地元の人達が
引き抜き除去してますよ。サラセニアの大株やハエトリソウにアフリカナガバにイトバ
ヨツマタにナガエにプリムリフロラに耳かきのスブラタが帰化自生してたんですよ
岡山県の外来食虫植物とかでググってみると今でも記事がでてきます
ちなみにナガエとスブラタはもう完全除去は不可能らしいです
あとお隣の静岡県磐田市にある鶴ヶ池にはタヌキモのインフラタが壮大に自生しています
春に見に行って確認してきましたが物凄い量のインフラタが池周辺に自生していますよ
0779花咲か名無しさん (ワッチョイ e381-1IMR)
垢版 |
2019/07/11(木) 00:09:38.38ID:BEzX6Yqe0
ヘー
そんなに大変なんだな

とはいえ、逆にインターメディアは規制かけられてるから稀少価値あがるよな
そんな限られた地方にしか生えてないんならこっちは大迷惑だな

あれ欲しいやつ俺以外にも大勢いるだろ
0780花咲か名無しさん (ワッチョイ 9a02-nDd0)
垢版 |
2019/07/11(木) 01:47:18.18ID:tpgpra+p0
インターメディアはコモウセンゴケを超える増殖のしやすさだから
規制かけられても希少価値あるかというとそうでもない気がする
0781花咲か名無しさん (ワッチョイ e381-1IMR)
垢版 |
2019/07/11(木) 06:58:48.04ID:BEzX6Yqe0
それはド田舎に住んでるお前の意見だろ
パンピーがそうかというとそうじゃない
わかるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況