X



いちじく・イチジク・無花果 30本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:02:51.84ID:ZcjmP30W
>>64
いい加減にしやがれ!ボケ!
ころしに行くぞ!
目障りな写真連投しやがって!
それしか脳がないんか!おお!
舐めド腐ってたらあかんぞ!
本当命ないぞ!
お前を骨にするぞ!
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:04:40.70ID:ZcjmP30W
>>63
お前もブルンスウィックを叩くな!ボケ!
思ってる事をいちいち口に出し腐りやがって!
耳障りじゃ!
56すぞ!
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:13:33.28ID:VWYz3F0X
>>63-65
そういう事は他所やってくれ。
真面目に語り合いたい者にとっては迷惑だ。
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:02:35.27ID:ZcjmP30W
ブルンスウィック叩き厨とグロ写真連投厨564てやりたい!
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:09:48.78ID:ZcjmP30W
>>70
いい加減にしやがれ!ボケ!
馬鹿の一つ覚えみたいに糞画像の投稿ばっかりしやがって!
他にする事ないんか!
本当ころすぞ!
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:12:57.53ID:ZcjmP30W
>>70
阪急京都線の人身事故が多い現場に行ってお前を病気にならせと言うたるからな!
覚えていやがれ!
まともに居れん事を覚悟してろ!
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:35:16.58ID:EWgi+HRr
人生詰んだ人間の足掻き劇場
出来れば生きてる限り続けて欲しい
最後の書き込みはどんな物になるか興味ある
だからこれからはコテハン付けて書いてくれよ
期待してるぞ
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:59:05.56ID:DiVtuWM/
30本目もブルンスウィック馬鹿のせいで
糞スレ確定だな!
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:35:55.51ID:djzR+o7x
贔屓球団スレと行き来してるけどそっちもこっちもなんか汚い
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:22:50.33ID:gn3JIpAG
つ久しぶりにイチジクスレに来てみたら
荒れててワラタ
こんな片隅の趣味スレに来て荒らしてるのは
リアル底辺の証w
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:53:04.81ID:KpWnw9p5
とりあえず次スレはワッチョイ入れようよ流石にしつこいわ
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:21:21.16ID:21toUEZk
どーぞどーぞw


こっちはワッチョイ無し立てて、好きにやるからさ
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:30:30.45ID:l7Qt/mFf
という事はココを隔離スレにしてワッチョイ有りを立てれば良いと
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:34:31.34ID:zpwcDvz5
ホムセンで樹高60cmくらいのドーフィン800円であったわ
これは買い?
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:36:33.75ID:vRgpryWs
>>83
対価を払って買ってくれる消費者が居る
ブルンスウィックは価値の有る存在

ではお前の存在価値は?
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:00:43.38ID:EV04mJim
>>87
ブルンスウィック食べたらアンタみたいな性格になるって言う事?
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:09:04.81ID:WZKfTU78
>>88
あんた自分で何も決められないの?
枯れたら困るから10鉢買っときな。
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:29:01.28ID:Fzw1yFdg
山茶花の生垣から続きでイチジク植えて後悔
イチジクの実に農薬かかるの嫌だから、防除控えめで三年目
イチジクの葉が被る部分に茶毒蛾発生して被れた
痒くてたまらん
でも、家では娘が薬塗ってくれて
会社では同僚女子が薬塗ってくれた
俺、幸せ者
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:08:17.45ID:ecEH7gJy
ようブルンスウィックでシコってるキモオタどもw
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:27:30.79ID:g6s5/Mwt
>>88
30センチで切って、切った枝は挿し木にするか、20センチで切って、20センチの挿し木を2本にして増やせば?
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 15:45:35.09ID:/3HPFloM
メモ
イチジク小苗
ホワイトアドレアチック
アーチペル
ホワイトイスキア
プリジャ
ネグローネ
残り各一鉢ずつ
250円
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:42:04.08ID:nKUw/flN
>>95
朝からブルンスウィックの事で頭が一杯なんだな
気になって仕方ないのか?
自分がスレ内で一番ブルンスウィックに
執着してる事にそろそろ気付いたか?
シコるとか思いが及ぶ程に気になって仕方ない
庭に100本植えて1人で妄想してろ
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:50:00.80ID:nKUw/flN
>>98
2hcの為だけに有る人生だから
メモすら2hcにしないと居られないって事かい?
仕事でも探して見たら?
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:04:13.36ID:GU3GXuIW
もうブルンスウィックがまんこに見えてしゃーないんだなw
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 20:04:06.84ID:7uIfnYws
>>104
ブルンスウィックだ〜い好き!
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:40:36.79ID:kuDkc07T
>>104
馬鹿の一つ覚えってググってみな
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:18:08.50ID:m5svVMID
がびさんイヌビワ持ってる人いるかな?
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:04:07.84ID:HRGZ+B+p
ホウライしの株を切り詰めたら(冬期)、再生してきた強勢枝には
夏過ぎてから小さな実がついたのだが(他の枝は大実の果実がなってる)
11月になってからこの強勢枝についた実が熟している。
ピンポン球サイズで目は閉じている。姫蓬莱ではないが、そのような果実が
成ってる。枝代わりではないと思う。
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:23:27.55ID:KIO4P03t
無職荒らし逃げたかw
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:00:43.53ID:ZUqJdNMw
ブルンスウィックって良い品種だよな
育てた事も食べた事も無いけど
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 21:41:28.48ID:0mIITbYr
>>114
ドーフィンと同じなハズないわ
ブルンスウィックの苗木店舗で売ってるの見た事無いし
ポピュラー所はドーフィンと蓬莱柿だろ
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:40:32.72ID:5Yaj7dFz
>>115
田舎のホームセンターでホワイト種(ブルンスウィック)をよく見掛けるからポピュラーな品種と思ってた。
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 06:45:47.02ID:XsfrlXIa
>>116
無いよ、ホワイトゼノアは通販で買った。
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:44:33.11ID:kcKxRZ5b
6年前、煮物用に探した事が有るけど近所のホームーセンター7店見たけど6店は明らかな
ブルンスウィックで1店だけホワイトゼノワらしい葉だった。
結局、買わずにアーチペルが売っていたのでそれを買った。それからしばらくして蓬莱柿を
買って煮物用に使っている。
ブルンスウィックは寒冷地ではよい品種だと思うけど関東以南では必要のない品種。
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:39:19.51ID:u03q3P4c
イチジクとか、この辺のホームセンターでは桝井ドーフィンしか見ないわw
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:54:14.02ID:gsWCCbCb
うちのとこもドーフィンと蓬莱柿が殆ど
たまにバナーネが入荷してるぐらい
小苗シリーズならけっこうあるけど…
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:02:35.02ID:A6uKXXIv
春にエスパリエ仕立ての相談をしたものですが
お陰様でバナーネはいい感じに育っています。
アドバイスありがとうございました。
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:31:42.12ID:bV/hjjbm
今年はじめて実がついた夏の実は大きく旨かったけど今なってる実は小さく青いけどこれいつになったら食べれるん??まもなく霜おりる地方なんですよね
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 17:09:47.96ID:C+KhpU9F
>>123
親指の爪より小さいサイズなら越冬して来夏に熟して食べられる

いま熟してなくてもそこそこ大きくて弾力がある程度に柔らかいなら
それ以上は大きくならないが甘露煮にすれば美味しく食べられる
(東北では秋果は熟さないので緑色のまま収穫して甘露煮にする風習がある。レシピはクックパッド等参照)

上記の中間サイズで今カチカチに堅い未熟果は煮ても食えないし放置しても冬の間に落果する
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:35:56.71ID:bV/hjjbm
>>124
後者だわ。生食は無理なのかぁてっきり熟して食えるものと期待してたw甘露煮旨そうですね^^ありがとうございました。
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:47:10.68ID:wEkZOBl2
一文字仕立て、開心自然形、杯状仕立てと様々な仕立て方法あるけど何が適してるのか分からない。
剪定を12月にしようと考えてるけど何仕立てが適してるのか、、、
現在、アーティナ、ロードス、ドーフィン、バナーネ、カロンを地植えで各2m間隔で植えてる
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:20:08.55ID:3GehtJMo
来年に向けて新しく植えるのは何にしようか考えてて、アリやアザミウマ?が開いた口から入り込む事が何度かあったので、口の開かない種類で考えようと思いますが、開く/開かないの項目が入ってまとめてあるサイトはどこかにありましたっけ?
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:27:35.50ID:obHqdJDg
>>127
有るよ、自分で探して見つけような。
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:45:50.97ID:tL1omSK4
昔、無花果大好きというゲイビデオがあったな
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:56:28.85ID:VBZpGLGZ
はいりこむのはサージカルテープつければいいめんどくさいならあれだが
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 05:11:15.75ID:c2kuFepd
今頃になってドーフィンの実が熟した
秋の終わりにしてはまだ結構暖かいからかな
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:45:41.30ID:e1JvuCk9
うちはもう熟すような個体が無いよさみしい…
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:59:09.46ID:XiTFyOMI
ぽまいらなんでブルンスウィック育てないの?
これ一本で十分だぞw
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:36:40.85ID:2/j9l56n
ホワイトアドリアチックとアーチペルを購入。今日はもう暗くて植えられないのでまた来週
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:28:10.28ID:mD80l9dP
>>136
それ間違い。
関東以南なら迷ったら蓬莱柿
関東以北なら迷ったらホワイトゼノア or
ブルンスウィック
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:58:30.77ID:zd4nd7Db
>>137
蓬莱柿はヤフオクか通販で買えるな。
ホムセンはドーフィンばかりで、たまにホワイト種があるくらい。
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:07:50.14ID:5coX04fC
>>134
ホームセンターで買って育ててるよ。
大阪は氷点下になる時があるから。
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:13:28.88ID:S9dJGxm9
>>126
仕立てなんて適当で良いんだよ
選定なんて混み合ったとこ切るだけ
種類に合わせるより自分のしたいように
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:19:29.35ID:hHgCoB41
ゼブラスイート?がてまり(日本種)という表記で売ってたけど
日本種というのはどういう意味だろう
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:27:20.08ID:lQPfClss
ニートが働いてる(取締)って表記するのは何でだろう?
取締とはどう言う意味だろう
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:59:38.20ID:DB1ptkQt
>>140 >>141
俺ところに同じのあるけど実の味がドーフィンともブルンスウィックとも違った。
色は橙っぽい。
あんまりおいしくない。
ホームセンターでドーフィンと言われて買ったんだが。
品種は不明。
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:07:38.77ID:NbebeL42
>>135
味の探究者ですね。アドリアチック,プロリフィック、
アーチペル、リサは味の傾向は同じです、その僅かな
違いを確認するのですね。
私などはその中で一番甘みの乗って酸味も乗る。
リサ以外は全部廃棄しようとしましたがアーチペルも残しました。
意志薄弱ですね。
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:05:02.25ID:NbebeL42
リサだけど耐寒気温ゼロ℃とかなってますが
畑で1年目で一番近い気象台の最低気温で−3℃(実際の気温はもっと寒いはず?)を
耐えたので−10℃位大丈夫かな?
0150126
垢版 |
2018/11/19(月) 14:53:17.35ID:dEMhB8AV
>>142
確かに混み合ったとこを剪定していけば良いのは分かりますが樹形を決めてからの話しですよね?
まだイチジク初心者なので適した仕立てが分からないのです
適した仕立て方を教えて下さると幸いです
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:03:04.45ID:1igWDYwu
>>150
イチジク 仕立て方 (品種名)
こんな簡単な事を何故自分で調べない?
調べて自分の希望に合わせた剪定すれば良いだろ?
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:39:16.74ID:Bc+1cPuP
初心者イジメの詰問だな。
きつもん
【詰問】
《名・ス他》相手を責めながら、返事を迫って問い立てること。
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:26:44.91ID:aLKyYn7y
揚げ足や言質を取る人も多いから
身構えてしまったんだと思うよ
双方悪気は無いと思うんだ・・・
こういうのって相手の顔は見えないから
距離感を掴むのが難しいよね
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:52:28.77ID:KFpHrcjr
仕立て方のアドバイスなら「 イチジク畑 」で載っています。
http://www.ichijiku-farm.com/fs/ichijiku/c/artina
http://www.ichijiku-farm.com/fs/ichijiku/c/gr18
http://www.ichijiku-farm.com/fs/ichijiku/c/gr17
http://www.ichijiku-farm.com/fs/ichijiku/c/gr6
ロードスは載ってないけどブリジャでよいなら
http://www.ichijiku-farm.com/fs/ichijiku/c/gr23


でも、重要なのは仕立て方で無く性質、剪定なんだけどね。
一例言えば
白イチジクは基本的にどんな剪定しても実が付く
黒イチジクは剪定が気に入らないと実が付かない。その他に癖の強い。栽培が手間がかかる。
その中間、蓬莱柿などは樹勢を管理すれば実が付く。
黒イチジクでも実が小さいイチジクは剪定条件もゆるやか,癖も少ない。
まあ、例外が有るけどね。
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 00:48:42.50ID:GqlHK3BA
皆さん無花果にどんな肥料与えてます?
因みに俺は3月頃に化成肥料10-10-10油かす魚かす入りのを与えてます
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 01:12:46.91ID:w170oE9h
堆肥撒いたりその辺にある野菜の肥料やってる
多分追肥グリーンだと思うけど
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 08:26:25.42ID:JZbV02ab
>>155
株間2mで仕立てもないのでは?
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:35:35.82ID:YxhtA2DN
2m間隔なら2×2で最大4m伸ばせるハズなので一文字もいけんじゃない?
うちの狭い庭ですら一文字を斜めにしてスペース作ったり途中から切り戻して普通にいける
開心自然形ならもっと狭くてもいける
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:56:10.07ID:JZbV02ab
>>160
株間2mで一文字で4m??
1m x 2 で合計2mでは?
開心自然形でも樹勢の強い品種では
横枝4本(1mX4本)で細枝(立枝)3m超えるよ。

それに風の通り道作らないと病気、虫の被害が
起きやすいよ。
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:02:07.49ID:JZbV02ab
>>161
私の経験で
一文字栽培で横枝3m X 2で立枝3m余裕超えまで
行った品種は姫蓬莱、ブリジャ
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 14:13:40.66ID:+nNFc4ou
片側2メートルということでは?
で、両側で4メートルとか?知らんけど
どんな感じかしらんが3本を一文字に2本を開心自然にすれば大丈夫じゃないだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況