X



●● 球根ものを語ろう〜 Part 13 ●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:04:08.48ID:JYKwQ9C/
釣鐘水仙の球根を沢山入手したので、植え方検討中です
関東で育てている方いらしたら教えて下さい
葉のあるのは何月から何月まででしょう?
植えておくと雑草の侵入を抑えてくれたりしますか?
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:16:07.30ID:2+1EiisO
興味が薄れて戸外越冬させたので今年は咲くわけないと思ってたチューベローズが
しっかり芽出しさせた去年と変わらないくらい花茎を出してきたよ
もう手をかけてやらない
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:11:00.37ID:Rvqj1vfv
球根ものは寿命が結構あるからそうでもないかもしれんが
花は種を作る為に咲くわけで死にかけると良く咲いたりもする
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:45:17.81ID:Hh/dmo5E
>>122
そなの?
じゃあ夜露が降りるところに植えてある球根は徒長し放題ってこと?
いやいや適度な日照と風通しがあれば夜に水やったとしても徒長しないよ
何か他の理由があるのでは?
うちは普通に夜も水やりしてたけど問題なかったよ
て言うか夜も水やりしないと間に合わなかった
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 02:52:34.33ID:WR/2ZyVK
グラジオラスの一種アシダンセラ育ててるけどあんまり意識しないな
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 03:00:46.62ID:jqNnEoih
じゃあ夜の雨でもいいや
夜間は雨のあたらないところに避難させてる?
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:59:09.38ID:MZbJv/TC
グラジオラス倒れて途中から立ち上がってコブラみたいになって花を咲かせてる
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 11:25:20.83ID:+mfDxaUs
ホームセンターで1球45円のチューリップの球根10個買ってきたぜ
まだ早いから寝かせとくが
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:42:01.61ID:TO6pAUK7
グラジオラス系っていうかアヤメ科のこの系統も随分ばらつきあるよな
フリージアやバビアナは乾燥にクソ弱くて干からびやすいけどイキシアやグラジオラスは強いっていう
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:24:08.59ID:FaB8u2KX
カタクリ属って最近は菌根植物だと考えられてるんだな
Erythronium americanumでかなり調べられてるっぽけど
菌共生してない状態ではまともな球根が形成できないっぽい

日本のカタクリもブドウ糖与えたりして生育が改善できるけど
根本は炭素化合物のかなりを共生菌から得てるゆえの難しさなんだろうな

「erythronium americanum arbuscular mycorrhiza」
みたいに検索すると色々論文が出てくるw
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 02:39:48.42ID:og0FweSH
昔仕事で水耕栽培してたとき、とりあえず始めてみたら一晩でphが上がりすぎて養液も悪臭がするようになり、
やはり降下剤が必要かと思ったけど手配しても到着までに時間がかかるので、一時しのぎにドラッグストアで
クエン酸を買ってきて使ったら…

翌朝レタス苗が巨大化しててビビった

その後は硫酸を使うようにしたら短時間で巨大化することもなくなったけど、
クエン酸で巨大化したのは炭素のためだと思ってる

なのでうちの植物にもクエン酸でドーピングしようかなぁ?と常に頭にあるものの
いまだ実行していない
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 03:07:30.12ID:g7Npy0b0
モラエアの種って発芽率悪いものもあるみたいだけど
ジベレリン浸漬したら発芽よくなったりするかな?
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:26:04.88ID:88LVzghz
ギガンチュームが5球500円で生産者市場で売ってた
嬉しくて買ってしまった
どこに植えよう
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:25:36.85ID:n5uIqWCR
>>136
エリスロニウム属はAM菌を通して周囲の緑色植物から同化産物の横流しを受けてるタイプで
腐生植物のホンゴウソウ科やヒナノシャクジョウ科がこのようなAM菌の利用の仕方をしているよ
AM菌との共生ではかなり特殊なパターン

カタクリは地植えで環境が合えばよく出来ることがあるけど
鉢植えでは養分を横流ししてくれる相手がいないから長期栽培は難しい

中にはパゴダのように割と無造作に出来てしまう奴もいるにはいるけど
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:50:33.05ID:TPyQoAuy
パゴダってもっとマシな球根の売り方してないかな
干からびたりかびたやつばっか売ってる
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:52:24.76ID:TPyQoAuy
ふと思ったんだけどカルコロタスはアメリカのみ、チューリップはヨーロッパ周辺、近縁なアマナはアジア中心
先祖に当たるカタクリは全部にまたがってるな…
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:55:55.71ID:SSNrhIAP
ムスカリを植えようと思ってます。
晩秋とのことですが何時ごろが良いのでしょうか?
当地は山形です。この頃は朝などは7℃くらいなりました
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:02:06.89ID:v7JTRoZ4
ハナニラ、ヒメリュウキンカ、サフラン、ヒガンバナの葉がでてきた
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:53:13.36ID:Djg8Exnb
>>143
雪深い地域なら植えてそのままでもいいけどそうじゃなかったら霜よけいるかも
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:57:30.72ID:Ze4akiiB
>>144
ハナニラが蔓延ってしまうと駆除は困難を極めるので庭植えだったら気をつけてね
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:13:53.31ID:RJ/sOE3W
ネットで調べても芽かきのやり方がよくわかりません
切っても生えてくるのでもう手遅れなのでしょうか
鉢から出して引き離そうとしてもうまくいかず
育てているのはアマクリナムです
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:53:02.98ID:25BbwOwT
>>146
その通り
うちは3年がかりでかなり減らせたけどまだ春になれば芽を出す
土を全取り替えするくらいの覚悟が必要だね
あいつ分球だけじゃなくてこぼれ種でも増えるからタチが悪い
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:33:36.75ID:x5LHYN82
某つべでトリプルデッカーって植え方を見たけど本当にうまく咲くのでしょうか?
もしうまく咲くならユリ、チュリーップ、スイセン、ラナンキュラスあたりを混植したいのだけど経験者いますか?
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 15:37:25.34ID:vr3vKIGQ
>>149
球根を1年限りにするつもりならアリだけどもったいないな
あれは売れればいい店側の発想で植物のことを考えてない

初夏に掘りあげるときユリは成長期だから根が傷つくし
掘りあげないとチューリップやラナンやクロッカスが夏に腐る
水仙は夏植えっぱなしでも耐えるが今度はユリを植え直せなくなる

ユリと他の春咲き球根は一緒に植えないほうがいいよ
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 22:35:29.43ID:x5LHYN82
>>150
一年ものの球根と思えばいいわけですね
表面近くに植えた球根とユリを救えればいいかな
ダブルデッカーなら球根無駄にしないと思うので二層でやってみます
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 03:57:08.01ID:Uv5+3v/p
鉢ごと倒れないようにプランターに並べればそれっぽく見えないか
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 10:52:03.44ID:7dpDbqNx
鉢植えで球根掘り上げ前提だとどうしてもスカスカになるし、密植したらどうせ次の年は咲かないし、基本的に球根は一年ものと割り切って毎年ダブルトリプルデッカーで寄せ植えしてるよ
いろんな品種楽しめるし
ユリはやったことないけど
チューリップの上にムスカリスイセンクロッカスの上にパンビオアリッサム
上手く咲き揃うとド派手になるw
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:32:42.27ID:qaRYP6O+
>>153
咲くまでどう見えるか予想がつきづらいのも楽しみだね
今週末は花屋巡りだな
ラナンキュラスの吸水が完了するタイミングなのでちょうどいいや
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:08:16.98ID:yfHMLOZz
クルクマを冬も植えっぱなしにして越冬した方、いますか?
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:19:45.41ID:ptb2Zbzc
>>155
毎年掘り上げて毎年腐らせてるorz
清潔なピートモスに入れてるんだが乾燥のさせ方が足りないのかなと思い、今年はカピカピになるまで乾燥させる予定
地植えで冬越しは一回トライしたけど翌年芽が出なかった@東京
仮に植えっぱなしがうまくいったとしてもすぐに大株になりそう
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:24:02.67ID:T2nr4fD5
クルクマ掘り上げにゃならんのかー
掘り上げて封筒に入れてみる
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 02:12:32.27ID:cGhCIZ3h
クルクマ、カラジウム、ダリアはコツがいるんだよな
カンナは楽だった
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:44:56.53ID:eQBogQVu
ガーデニング超初心者です
ダブルデッカーにチャレンジしています
そうすると球根が太らないので来年は買い直さなきゃいけない、小さい花は咲くこともあると見ました
このダブルデッカーに使った球根を地植えして小さい花を何年か咲かせるとまた太るようになるということはありますか?
完全に使い捨てみたくなるのかなぁ?
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:13:15.29ID:iXV7B/zx
>>144

うちはまだひめりゅうきんかの芽が出てこないわ。
ちなみに中国地方
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:17:03.19ID:iXV7B/zx
今年春に咲いたチューリップの鉢植えを、試しにほったらかしにしていたら
ほぼ腐っていた。
が、軒下の雨の当たらず、たまに上の段の鉢植えから落ちる水を受ける程度の
日の当たらない場所においといたチューリップ、元気なものもあったので植え替えた。
やっぱ、チューリップはあったかい地方は一年物と思った方が良いんだね。
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 14:19:07.03ID:el0RjWms
>>155
鉢植えだけどCurcuma parvifloraは掘り上げてないよ
常緑
小型クルクマは場所取らないし
ケンフェリアみたいに変な時に休眠したりしないので扱い易い
ところでクルクマ・パルビフローラで画像検索したら
見知らぬピンクのクルクマがヒットするけど
あれは何ですか?
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:35:33.64ID:zGMZGMI0
ショウガ科(含ホザキアヤメ科)、サトイモ科やってる人
少ないんかなぁ
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:40:00.24ID:W26J/T/l
ムスカリ気になるけど、うちの奥さんがあのブツブツな見た目苦手でらしくて禁止植物扱い
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:28:55.26ID:9ipvln/I
>>164
オオホザキアヤメ科ね
こういう名前の付け方やめてほしいけどねぇ
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:31:13.07ID:9ipvln/I
アヤメ、スイセン、ラン、ユリ
これらの語句を適当につけた和名ってなんかモヤモヤすんだよな
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:50:13.88ID:JHhiSmbN
確かに
特徴が似てるとか類縁が近いとかならまだしもね
でもショウガ科人気ないな
面白いのに
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:49:26.24ID:z4tf12x9
フリマで彼岸花の投げ売りが始まりだした予感

彼岸花、なんか苦手
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 00:04:43.00ID:mZGc7i2/
>>171
おひおひ、かわいい絵だなw ジャンル的には球根より山野草だけどな

コビトハンゲも販売会とかで、結構でるようになってきた
栽培難易度とかの、実際の感想が知りたいところ
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 11:42:49.70ID:oDfjXYxK
家もコビトハンゲにすれば良かった
ショウヨウハンゲが庭にはびこって手がつけられない
ことごとく抜いて燃えるゴミに出すんだけど全然減らない
花はバナナみたいな香あるけどかわいくない
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:09:04.75ID:/ime6B4D
コビトハンゲは春植物だけど特に暑がったりもしないし至って簡単だよ
地下茎は激しく分けつするんで球根というよりイチリンソウの根茎みたいな外見になる
コツは夏に完全断水したら駄目なのと今頃から根が動いてるから肥料必要なくらいかな

Arisarum属の残りの二種は冬緑性でより球根植物的だけど増殖率も開花率も悪い

欧州産サトイモ科はアラム・イタリカムなんかも丈夫でいいよ
庭植えには向かないと思うけど模様がかっこいいArum dioscoridisや綺麗なA. creticumも丈夫な部類
注意点はがっしりした植物なんでそうそう枯れないけど野菜のような肥培しないと咲かないよ
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:16:04.01ID:/ime6B4D
つか、アラム・イタリカムって普通に葉や花楽しむ植物として売ればいいのに
ホムセンの球根コーナーでは実を楽しむ植物として売ってるんだよなぁ

なんか毒々しい感じがするからあのパッケージみて敬遠する人いそうだw
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:39:04.45ID:usE59N3k
>>174
ありがとん
Arumはそう言えばやってなかった
魅力的なの多いよね
いまSynandrospadixとかDracontiumとかの南米系中心なんだけど
規模縮小でBiarumみたいな小型種に移行中
Arumもやってみたくなった
ありがとう
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 17:46:02.96ID:iDCVbf92
オキザリスってどうしても雑草のイメージが払拭できなくて好きになれない
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:40:34.46ID:ZKJdzBXU
自分もオキザリスはウエイケなイメージがあって
やってないや
ヤエルとかは興味あるんだけどな
0179花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:45:24.30ID:l6iNlFMq
海葱が殖えて手狭になった
掘り起こしたいんだけど
いつがいいの?
花が終わったらすぐ葉が出てくるし
葉が枯れたあとすぐがいいのかな
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 00:05:11.66ID:XFbrQKul
偽の方?
だったら適当でいいと思われ
アルブカ・フミリスも同様
常緑タイプは多年草と同じ扱いでいいと思う
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 07:10:26.08ID:3iUk3PKp
ううん本物の方
小さい小玉スイカくらいの球根が
5個くらい埋まってる
葉が茂ると通れなくなるので
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:17:38.83ID:n+TqzBrd
質問があるのですが、グラジオラスって春に植えると思い
プランターから掘りあげた所、最初の球根の上に球根が
重なってできていました。
古い下の方の球根は全く不要かと思い、外したのですが
良かったのかと心配になりました。
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:34:12.17ID:XQTDezDy
>>167 単子葉植物って花がなかったら科どころか目を超えて似たものもあるしな
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 09:34:16.07ID:n+TqzBrd
>>183
回答ありがとう、ホットしました。
チューリップ球根購入して植え付ける際、根っこ近くに赤ちゃん芽があり、
この赤ちゃんは取っといても、夏にはどうせ腐るしと思って外して植え付けました。
これも正解だったのか不安。
当方、夏は36度位が続きます。
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:06:53.07ID:5nMzrkXf
咲き始めたクロッカスの葉や花にところどころ虫食いがあった
昼間は虫が見当たらなかったが、夜に見たら茶色い芋虫が複数いた
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:26:24.88ID:5K42L5wk
ヨトウムシだな
何故かアヤメ科をよく狙う
あとキンポウゲ科
ユリ科とか他のキジカクシ目はクマケムシのほうが多い印象あるな

ヘルモダクチラス真っ先に狙われたときは殺意がめちゃくちゃ湧いた
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:49:17.96ID:S/yDkRII
去年見切り品のカピカピに乾ききったチグリジアを給水させてから植えたけど芽すら出ずに全滅だったんだが、その事をどっかのスレに書き込んだら「その鉢に他の植物を植えてもいいから球根はそのまま捨てずに植えとけ。翌年以降に芽が出ることもあるから」的な返信されて半信半疑でその通りにしたら今年本当に出芽してきた。
去年は5個植えてすでに3つも芽が出てるから文句なく成功なレベル。こういうこともあるんだな。捨てないでよかった
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:48:04.83ID:x5VERxJA
チグリジア案外強いな
0度以下にしなければ鉢のまま乾燥させて越冬で春に水あげれば問題なく復活するし
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:43:37.92ID:lP+hKHwV
そろそろチグリジア・メキシカナ植え替えるかな
最初いまいち扱いがわからず全然増えなかったんだけど
深植えすれば分球しながら開花球が得られるとわかって随分増やしたよ

買ったときはワンコインだから高価な植物ではないけど
気に入ってるから毎年真面目に植え替えてる
多分植え替えなくなったら連作障害で一瞬でいなくなりそう
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 23:50:38.11ID:1Vp3EPDP
>>190
うちもメキシカナあって二年位植え替えなくても平気だったよ
パボニアも凍らさなければ二年位植え替えしなくても大丈夫だった
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:11:59.45ID:jzodHg9N
チグリジアはけっして高い球根ではないんだが、花がどことなく珍奇植物っぽいので知らない人が見るとえらく感心してくれるので好き
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:48:09.74ID:JNeUzieS
エリスロのパゴダ生えてきた
10cm以上も覆土されてるから発芽遅いけどガッシリしてる

チグリジアは今年はT. vanhouttei 手に入ったから植えてみるよ
昔からアヤメスレとかで勧める人がいたから興味はあったけど入手の機会がね
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:19:07.86ID:XfJ9f5PI
>>193
入手オメ
Tigridiaでぐぐってよく出てくる花だけど入手はたしかに難しい部類だよね
小森谷でも扱ってないっぽいし
0195花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:52:02.52ID:wOD+AX1N
ラッパ水仙、毎年芽が出て開花してくれます。
最近その付近に花苗を植えようと土を掘ると
小さな水仙の球根が一杯詰まっていました。

今年咲いた水仙の根元の球根て、来年は死んでいて子球が育って
また芽が出て開花するのだとすれば、子球も間隔空けて植え直すのが
良いのかなと質問いたします。

それにしても米粒ほどのも一杯うじゃうじゃと出て来ました。
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:03:18.50ID:Ib+handE
テタテートも交配親キクラミネウスはめちゃ増えにくいのにやたら増える
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:52:31.14ID:n/lF/HPE
二週間陰干ししたクルクマをバーミキュライト敷き詰めた箱に入れて居間に退避させた
15度以上での保管が推奨みたいだけど東北の寒さで越冬できるのかなあ
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 08:06:54.12ID:RO+9W51q
ジベレリンが効く球根と効かない球根の違いは何だろう
また休眠打破や花芽形成など効果の違いは何と比例するのか
公に研究されてる様子がないので気になっている
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:07:51.77ID:wIl+Rgx1
種無し果実できるやつとできないやつの差もわからんね
あとグリホサートで枯れる枯れにくいもね
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:49:39.54ID:l9lSb9sM
いまからクロッカスとかチューリップ植え付け遅いかい?
0202花咲か名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:49:07.29ID:wIl+Rgx1
うちも昨日チューリップ植えたばかり
原種トルケスタニカだけど
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:46:23.49ID:km/wcyRX
クロッカスはいけると思う
この時期まともな球根あれば
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:29:01.01ID:epAQV1Sl
瀬戸内でド年末にチューリップ植えたことあるけど普通に咲いた
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:52:31.02ID:wikgzVw9
ならいまから植えるか!
0206花咲か名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:37:07.58ID:dS5NFgL/
チューリップなんて今くらいの時期まで待って投げ売りで買うもんだから
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:23:35.77ID:PrmsWWXi
球根なんて、正月開けてから植え付けても充分開花するよ。

あ、でも開花時期が少し遅れるし、オマケにすぐに気温が
高くなる日がやってくるので、秋植え付けよりは開花期が
少しは短い気がしています。
0209花咲か名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:50:44.23ID:QFTBY4NH
まじか
0211花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:03:32.83ID:6wbhHRcC
秋に球根植え付けてからしょっちゅう砂糖水与えてたんだが浅植えしてた球根の場所が盛り上がってきていてワロタ
どんだけデカくなってんだろ
0212花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:02:48.31ID:Ft4ZRB2d
11月にパンジービオラの下に球根植えたんだがまだ芽が出てこない
そろそろ葉っぱは見えても良いよね?
花苗が邪魔で失敗かな…
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:58:45.62ID:Mj07w5Nr
過疎ってるね
「球根」って漠然としたスレッドより細分化した方に行っちゃうよね
0214花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:33:37.54ID:TlCdNBk5
小球根スレはもう少し活気があるんだけどね
球根に関する作業報告なら書き込めるんだけどこれはスレチなんだろうか
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 12:19:22.07ID:U5L6MKIL
スレチじゃないと思いますよ
植え残しのアルムの球根がいっぱい出てきた
もう芽が伸びて待った無しだった
週末植えなきゃ
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 16:02:53.63ID:Epmc/M4P
>>212
何の球根?
うちのアネモネやっと出てきたよ
原種チューリップ、普通のチューリップ、クロッカスなんかも植えてるけど、フリージアとムスカリ以外はまだあまり出てないよ
0217花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:05:01.13ID:dAyK+TVf
>>216
普通のチューリップ、ヒヤシンス、クロッカス
初デッカーだけど欲張っちゃった
例年通りの浅植えなら葉がでてるのが普通だからソワソワしてるけど、まだ出てなくても大丈夫なんだね
0220花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:37:34.62ID:T2eruqJ1
>>215
ありがとうございます、それでは少しずつ書き込んでいくかな
今は作業ではないけど東北でクルクマの越冬に挑戦中
0221花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:42:07.32ID:3vWcWKLi
2年目のクロッカスが出てきたよー
南関東のベランダだから暖かい方だと思うけど
でも寒いのにけなげだよなあ
0222花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:08:52.01ID:Se2tJxCz
どれくらいでてる?
0223花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:08:52.31ID:fnPlBmdw
そろそろ水仙でてきても良いと思うんだけど…遅いな
0224花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 15:25:33.03ID:cRRmqNGW
何水仙かによるのでは?
日本水仙とか咲いてるし
0225花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 04:22:32.88ID:a+Zoah+T
ムスカリはニラみたいにビヨンビヨン
クロッカスは5センチくらい
ヒヤシンスはツボミが見えてきた
アネモネは早いのは10センチ遅いのはまだ出てない
チューリップはまだ見えない
ここまでベランダの鉢植え

横浜公園のチューリップは品種により芽が出てるのもあり
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:45:04.37ID:LsPjpBHZ
うちのは5センチくらいの高さで大きいアスパラの先っちょみたいなつぼみが少し見えてる
0229花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:48:37.72ID:jbM2nh8y
売ってるやつは促成されてるからね
普通は3月入ってからだよなヒヤシンス
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 05:11:46.06ID:epv5svlh
スノードロップってあんまり売ってないけど珍しいのかな。
0232花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 07:32:51.55ID:xKFrIBrO
>>230
エルウェシーなら秋にどこでも売ってたし今の時期でも芽出し苗をホームセンターで見かける
ニヴァリスなら確かにかなり珍しいね
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:56:55.25ID:Mn6R1xY9
スロードロップ、最近は人気ないのかね?。

このところインスタにスロードロップの可愛い写真がいっぱい上がってて、今まであんまり興味なかったけど、結構いいなって思ったよ。
0234花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:50:35.57ID:dn1Xg0WF
改良品種は個人輸入がメインだったかと
今は以前購入して栽培してる人が分球したのを頒布するくらいしか入手手段がない
2週間以上咲くからこの時期いいんだけどね
水仙のように倒伏しないし
0235花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:01:22.09ID:em6GcQJ+
普通のエルウェシー(ジャイアントスノードロップ)ならどこでも買えるけど、園芸品種は山野草専門店でしか見たことないな。エルウェシーとニヴァリス、八重しか知らなかったから、こんなに品種があるのかと驚いた
0236花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:31:45.27ID:7m0gUqQN
エルウェシー系のマウントエベレスト今咲いてるよ

最初から量産を前提にしたシングルクローンだけによく纏まってると思う
見た目はモノスティクタスにそっくりだけど開花は1ヶ月半遅い
球根は水仙の球根かってくらい大きいけど1年目の開花率は半分程度
活着すると本気出すらしい
0237花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:39:50.10ID:7m0gUqQN
ちなみにスノードロップ(ガランサス)って英国からの輸入が中心だったけど
サイテスの発行料が法外なんでもうどのナーセリーも日本に送ってくれない

エルウェシー以外の種は栽培も癖があるから過去に導入された品種も
絶えてしまった奴が多そうだし日本でのレア化高額化はこういった事情もあるね

レアプラあたりのサイト見ると多くの品種を知ることが出来るよ
もちろん日本には送ってくれないw
0238花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:30:02.64ID:CrhoTlsB
全部同じじゃないですか?!
0239花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 02:23:45.87ID:2YmtcNKJ
ニバリス維持してるけど確かに癖あるね
単に東京の気候に合ってないってだけだろうけど
北海道で地植えなら何も問題なさそう
0240花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:41:40.19ID:4juA7Mo2
>>237 組織培養でフラスコに大量に詰め込んで送ってもらうとか?
向こうのラン園の副業になったりして。蘭園にとってサイテスなんて日常茶飯事
0241花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:48:10.30ID:kByUcOMK
ほじくってたらクロッカスの先端折ってしまったよ
このあとどうなるの?花咲かない?
0243花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:23:43.93ID:mBKKFwUH
>>242
クロッカスって球根から何個か花出ない?
見たら2つくらいあって片方の白いやつ折ってた
0244花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:07:54.81ID:lCtlZKzJ
原種系は一本しか出ないこと多いけど園芸種は複数芽が出てそれぞれ開花することもあるね
秋咲き系のサフランなどは複数出すほうが普通かな?
0245花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:35:20.09ID:/5tnEos/
どれが早くてどれが遅いのかわからんけど、うちのはこんな感じです。
・クロッカス…先っちょ1cmぐらい
・スイセン…葉っぱだけワサワサ
・チオノドクサ…未発芽
・チューリップ…先っちょ5mmぐらい
・ヒヤシンス…パカッと開いて蕾がよく見える(フキノトウみたい)
・プスキニア…先っちょ1cmぐらい
・フリージア…葉っぱだけワサワサ(同時期に植えた友人宅は初蕾あり)
0246花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:45:03.88ID:b4+WBPBJ
>>245
フリージアいつ植えた?
0247花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:45:39.46ID:b4+WBPBJ
水仙は日本水仙とかだと早いのでもう咲いてる
0248花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:02:11.10ID:fU5fySJ4
うちの日本水仙は1ヶ月前に終わった
そろそろ葉が黄色くなってきてる
0249花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:22:51.76ID:/5tnEos/
>>246
フリージアは11月上旬に植えました。
それ以外はすべて10月上旬に植えました。
0250花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:37:31.13ID:b4+WBPBJ
フリージア同じくらいだわ
今つぼみってはやすぎる
0251花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:55:06.53ID:b4+WBPBJ
はやすぎるって事もなかったわ
うちのやつ3月5日くらいだった
0252花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:14:24.95ID:CjaWaRf6
11月初旬に植えたヒヤシンスだけどようやく1cmくらい芽が出た
0253花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:29:41.09ID:VCbVmepY
12月12日にヒヤシンスを冷蔵庫にイン
2月5日に冷蔵庫からアウト
いま満開
0254253
垢版 |
2022/03/06(日) 13:28:18.52ID:6pDM22Qa
1本目が枯れて2本目が伸びてきた
0256花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 03:47:26.14ID:lQtStnVk
2年目の球根が咲いてきた
花はまばらだけど香りは去年と変わらず
植えてよかった
今年もまた花後に掘り上げる
0257花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:38:45.59ID:d5R4cVGy
クロッカス写真と違う色が咲いてるわ
間違えて梱包したんだろうな
0258花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 12:27:59.69ID:YD8uU476
グロリオサ買おうかどうか悩んでいる
豪華で素敵なんだけど球根を彫り上げて冬越しさせなくてはならないのが自信ないの
東京の木造住宅の屋内で球根冬越し可能ですかね?
0259花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:17:11.17ID:mhYXq/8m
>>258
参考になるかわからないけどリットニアやってる
鉢植えなら無加温植えっ放しで冬越しできるよ
掘り起こして無加温でも大丈夫
0260花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:57:15.09ID:pCQB0gQI
>>259
リットニアはグロリオサの仲間ですか?
0261花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:35:05.58ID:VWnyrc95
>>260
たしか同じイヌサフラン(亜)科だったはず
しかもサンダーソニア、リットニア、グロリオサはかなり近縁らしい

だが同じ属でも耐寒性ピンきりだからねぇ…わからんよ
0262花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:39:38.61ID:mhYXq/8m
リットニアの方がグロリオサより少し耐寒性が高い気がする
芽の数も多いのでかなり育てやすいよ
グロリオサは最低10℃くらいの所で管理した方が安全かも
0263花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:29:40.56ID:pCQB0gQI
>>262
木造戸建てなので10℃が厳しいのです。やっぱり残念だけどグロリオサやめます
みなさんいろいろ教えてくれてありがとうございます
0264花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:39:37.07ID:tzvb2QAh
コルチカムとグロリオサの中間形態っぽい冬緑のオーニソグロッサムなら氷点下耐えるよ
ただし花は直径1cmくらいなんで飽くまでマニアの球根だけど
0265花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:03:22.49ID:VWnyrc95
Ornithoglossumでググったら面白い格好だな
草姿はむしろフリチラリアに似てるね
0266花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 10:07:56.63ID:/k+we8jA
>>245
・クロッカス…開花中
・スイセン…花芽らしきものが3cmぐらい伸びてきた
・チオノドクサ…発芽
・チューリップ…先っちょ5cmぐらい
・ヒヤシンス…満開
・プスキニア…お花が開いてきてる
・フリージア…花茎が葉っぱの中に見えてる(友人宅は初花開花)

スイセンはゴールデンベルですが,葉っぱは真っ先に伸びたのに
花が咲くのが意外と遅いです
0267花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:19:40.03ID:rf8Iz6Uc
ダブルデッカーで上の草花をウサギビオラにしたんだけど思ったよりピョンピョン高く伸びて、球根の花達の邪魔になってるw
オーソドックスなやつにしとけば良かったな
0269花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 19:06:10.80ID:tjJkS1Bd
秋に適当に植えて失敗したと思ってたアネモネが芽を出し始めたw
え、今から?
0270花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:44:56.85ID:Px0V4jJd
>>268
うちもラナンキュラスはヘロヘロです
早すぎるから球根とれるのか悩んでます
0271花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 04:39:52.26ID:3RoXOSBw
>>262 日本で栽培されてるのはアフリカ原産種だろうけど、この属は雲南省にも自生するみたいだな
雲南省のなら多少耐寒性は高いか。多少季節の変化があるから、でも入手手段がわからない
0272花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 06:36:56.86ID:sDKI26yV
グロリオサって中華にも自生してんの!?
しらなかったそんなの…
0274花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:06:35.70ID:9tyNhLIn
Gloriosa superba自体は普遍種であり普及種だけど
雲南由来の個体群には耐寒性ありそうだから花壇に植えっぱなし出来るような
耐寒性のある改良に使えるかもね

作場でArum cretiumが咲いてる
プラスチックみたいな硬い質感で仏炎苞は硬くネジネジに巻き込んでる
こういうのは実物手に取ってみないと判らないね

綺麗な花だけど少なくともこれはいい匂いとは言わないな・・・
他のアルムと違って香料系の匂いとの触れ込みだけどw
0276花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 02:52:33.09ID:jvgoS3OV
種まきしたArum maculatumの芽が出てきた
リュウキュウハンゲの球根も目が覚めた
0278花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 20:40:12.45ID:EY39AuK6
カラーこの時期に枯れてきたわ
ある程度乾燥させて掘り上げたけど腐ってるわけでは無かった
秋くらいにふさふさのやつを買ったから温室かなんかで開花時期を調整されたやつなのかな?
0279花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 02:05:54.10ID:am6S3KWz
>>278
秋に電話る開花株は、ニュージーランド産球根を輸入して植え付けたもの
0281花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:47:03.15ID:cyhq5lAM
>>280
なるほど
やはり気候が違うところのものなのね
この場合は来年の春まで休眠なのかな?
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 16:29:05.70ID:73t5E4+s
あしかがフラワーパークで雪美人買った
立派に咲きますように
0285花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 20:58:41.23ID:prTjkWiE
>>284
雪美人なんて百合があるのか初めて知った

そろそろパイナップルリリーやチグリジア目覚めさせようかと掘り起こしたら腐りかけてたよプンクタータ
バンデルメルウェイ雨当てても腐らなかったから油断しすぎたか…
チグリジアは気をつけてたせいか無事だった
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:53:02.31ID:9C2Hajhd
チグリジア・メキシカナは昨年盛夏に立ち枯れが出て球根大きくならなかったから
今年は3月に殺菌やり直したよ

最近はレア球根は入手と同時にベンレート殺菌がデフォだけど
古くから持ってる奴はまともに殺菌したことなかった奴も多いからね

まぁ1〜2作すれば復活するんじゃないかな
0287花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 21:57:45.86ID:9C2Hajhd
そういえば今年は異常気象のせいかEブルーベルの開花率が悪かったな
株自体は立派だけど花芽があがってこない奴

周辺の植え込みや空き地にノンスクリプタでない雑種系の野良が大量に居るけど
此奴らも開花が半月も遅れて今頃ショボショボとしか咲いてないなぁ
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 17:50:36.39ID:z+7zbPXb
チューリップが終わった
これからユリが咲いてグラジオラスが咲く
ユリはスカシユリ、4本いま20cm
グラジオラスは一昨日植えた
これは里山に咲きだしたフジを見て藤色のグラジオラスにした
7月が楽しみ
0289花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 18:58:42.02ID:xHxvQB1V
タッカ買ったけど芽が腐ってカビてた
ベノミル浴したけど脇芽出るのかこれ
なんとなくサトイモ科に近いのかと思ったら今はヤマノイモ科なんだな
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 21:09:50.88ID:9yUda/HV
タッカなんて売ってるの見たことないや
つくばの植物園で一度見たっきり
0291花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 05:59:06.93ID:9awHBJTZ
タッカはブラックとホワイトはよく見るけど、タシロイモやパルマタは見ないねぇ
カッコいいから来年やってみようかな
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:10:44.18ID:aT6XniIt
タッカ・ブラックキャット見てると笹瀬川佐々美連想する
0293花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:49:25.14ID:u5HQEZsx
パンクラチウム イリリクムが目覚めた
緑の舌先がチロっと出とった
0294花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 15:05:07.20ID:SfmYK9Vu
うちのは1ヶ月前に開花終わってるよん

輸入1年目は生育が安定しないのはブルンスなんかと同じ
2〜3年目で突然ドカ咲きするようになる

初夏までには葉はなくなる春植物だから枯れても驚かないようにねw
0295花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 22:20:02.97ID:69szdf7s
毎年生えてくるイスメネ、さぞかし球根ギュウギュウだろうと思って掘り起こしたら一個子供が付いてるだけだった
親の方たくさん葉っぱ出してたから多分もう一回分球するだろうな
0296花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 21:30:49.86ID:+ZYusnS3
タキイで「ジャーマンアイリスの宝箱」ってのを買ってしまった
12株以上入っているらしい
どこに植えるんだ?と思いながらもカラフルな画像をみると我慢できず買ってしまった
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:15:18.00ID:joKEt924
一昨年、カラーの花びらが3枚になって生えたことがあるんだけど、これってよくあることなのかな?
花びらが破れただけ?
去年は普通の花びらだった。
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:37:53.70ID:SqGVtfZI
写真みせてよ
ジベレリン使うと奇形が増えるけど、心当たりは?
0301花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 22:43:28.94ID:578YXV97
店頭で今真っ盛りだなカラー
時々苞葉が2枚のやつも有るよ
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:49:54.13ID:JjzyaYJn
>>301
そうなのね。
別に珍しいもんでもないのか。
普通のカラーのほうがカラーらしくて好きだけど、こんなことになるんだと面白く思った。
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 23:56:45.82ID:fKsHKBx1
二重苞の出現率が高いという謳い文句の品種もあったはず
でも3枚は珍しいね
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 02:33:26.40ID:0Xkk1eZH
しかしカラーってサトイモ科でも有数の人気種なんだね
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 01:08:21.74ID:D4CMGq+i
そりゃシンプルかつゴージャス、清楚かつエロティックということで、
アレンジメントに使いやすいのはもちろん、
絵画や造形のモチーフにも盛んに用いられてるしね

特に前衛系アート作家の琴線にビンビン
金属製のカラーが林立してる作品とか見たことあるよ
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 01:44:02.03ID:RTUrDogm
春に入って枯れたと思ったら
なんだよ、ブーファンもう目覚めたよ
0307花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:36:13.70ID:HYKxfsW+
チューリップを掘り上げたら、全部子球になってた・・・
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 01:01:35.67ID:lN8wWtkE
フリージアを掘り上げたら1個白カビが生えてた…
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 12:48:40.14ID:1YIaRhL7
この時期にアリウム掘り起こすの汗だくでもう面倒臭い
ヨーロッパなんかだと日本ほどジメジメしてないから球根は植えっぱなしでも腐らないんだろうか
0310花咲か名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 12:51:19.08ID:1YIaRhL7
ほんと葉がほぼ枯れるまでハイポネックスなど与えたりして待ってから掘り起こしてもいつも何の球根でも分球とかで小さくなってるしな
植えた時より球根を大きく育てるコツとかはあるのかな?
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 15:26:19.69ID:OdaRrO80
環境が良いと単一で大きく育つ傾向があるよね。

チューリップがやたらと分球するのは、そもそも日本の気候が合ってないからしょうがないけど。

深めの鉢にするとか、地植えにするとか。

他には横から芽が出たら、そこから分球するから、地植えその芽を摘み取るとかかしらね。

業者だと太らせるためにつぼみの段階で摘み取るって言うけど。

開花後にカリを多く与えると大きくなるよ。
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 02:32:07.88ID:mGD7izcN
砂糖水やるのも効果的らしいけどめんどくさいから氷砂糖埋めた
0313花咲か名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 09:36:09.38ID:ntBxVJXK
0.1%くらいのブドウ糖がいい
カタクリのノウハウだけど、他の球根にも劇的に効く
少なめのお湯で溶かしてから0.1%に薄めてね
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 20:16:04.01ID:F4y5F4pV
グラジオラスは寒さに弱いはずだけど、地植えで何年も咲いているのがある@北海道
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 20:36:36.76ID:l84BdZGi
北海道にもいろいろあるじゃん
0316花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 00:03:46.73ID:WK0uHrdp
>>314
栃木県某所、明らかに地植えで何年も生きながらえてるアシダンセラある
コイツも耐寒性低いとされてるはず
0317花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 09:03:24.00ID:uz/e46Ag
今春ベンレートで殺菌やり直したチグリジア・メキシカナ流石に勢いあるな
例年と葉の色があまりにも違うw

以前チアペンシス(T. chiapensis)手に入れた時上手く維持出来ずに耐暑性の問題かと思ったけど
実は単に真菌感染で駄目になっただけかも知れないないな・・・
コロナ以降この手の球根はほとんど輸入出来なくなったけど
また手に入れば今度は準備万端でリベンジしてみたいところw
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 19:04:42.54ID:k0kOPiNV
球根ものの植物結構あります。早く球根を大きくしたい場合 何かコツは(特に肥料)
ありますでしょうか。
今やってることは→1 花が終わっても葉を切らない。枯れるのまでそのまま 
2 週に一回 ハイポネックスを水に 規定に薄めたもの(元肥はマグアンプK)
3 真夏は半日陰に移動(葉焼けするので)いつもは南向きの外庭
4 気候は大阪。植えてる球根は水仙 ヒガンバナ(リコリス) アマリリス 
ホンアマリリス バローナ等
すみませんがよろしくお願いします。
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:03:31.43ID:zld0kT/S
319さま ありがとうございます。
ブドウ糖はなんとなく聞いたことはあります。(1000倍水に薄めるとかなんとか)
味の素がまだよくわかっていませんw
0321花咲か名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:35:03.43ID:nkSpI4Qm
>>314 アジサイでも自生してるエゾアジサイ系だけしか無理かと思ったら、暖地のガクアジサイ由来の品種も植栽されてるみたいだしな
札幌周辺はヒートアイランドで案外いろんな耐寒性の比較的弱い植物がいける?
雪が積もることが功を奏してるのか?でも逆に雪の下の湿気と暗闇で、低温を好む菌とかで枯死することも考えられるけど...
0322花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 20:03:08.52ID:+p16EYvh
値段が1.5倍以上になってる気がする
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 22:14:22.56ID:iPdBY+vS
昨年彫り上げた水仙と買ってきたクロッカスを植えて1週間
彫り上げず植えっぱなしの水仙はちらほら芽が出てきた
私が植えたやつも無事に成長して咲いてほしい
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:05:43.24ID:V2oPphEQ
知人からバロータの球根をもらいました。アマリリスに似た花が咲くそうですが、
南向きの庭に鉢植えで置いてたら、葉が枯れ始め、
(慌てて温度を見たら33度だった)家に取り込みました。
すみませんが育て方のコツをご存知の方 よろしくお願いいたします。
(知人は直射日光大丈夫とかいってましたが、うちの庭コンクリで照り返しが・・・
水やりも腐らないように乾かし気味だったのでそれかもしれませんが・・・)
0325花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 02:10:25.09ID:E7z3td2g
南向きで少しひさしに隠れる程度の場所でバロータ栽培してるけど至って丈夫
多少の寒さでも葉が枯れる程度で春にはまた芽吹いてくる
@千葉北
0326花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 02:14:54.77ID:NZV2iKb6
>>325
ありがとうございます。こちら大阪です。
とりあえず半日陰にしとこうかなと思います。
葉が枯れても球根が無事なら また発芽してくれそうですね。
0327花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 07:48:45.45ID:dREcqm2f
ヘスペランサ・フミリスの球根掘り起こした
1年球探すの苦労したよ(; ´Д`)
ステン裏ごし器古い代わりに使って少しずつ土を落として探した
10個以上種まいたけど6個あった
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:09:56.91ID:AfV9ftQw
ラペイロージアの1年球もサイズ的にあんまり探したくないな・・・w

基本自分は蒔き床は極端な嫌地起こす奴以外は年単位で放置かな
凶悪な奴だとある種のジュノーアイリスとか実生したことあるけど
4年経っても発芽してくるんでいつまでも蒔き床が捨てられない
下手すれば種子の「植え替え」が必要になるw
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:49:54.42ID:UYmlLFQB
コンコルディアナ種子発芽しないなあ
掘り出して冷蔵庫発芽に切り替えたほうがいいかな
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:42:59.74ID:BrOjVZwT
小球根の種子は面倒だと親鉢蒔きすることがあるけど
この方法だと実生小苗を親球と同じように乾燥休眠させることになるんで
夏越し後の歩留まりが相当悪いね

ラケナリア・ビリディフロラやバビアナ・ピグマエアのように栽培下ではいくらでも増えるのに
野生下ではガチの絶滅危惧種になってる奴は自生環境だと小苗の歩留まりが悪すぎるのもありそうだな
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:26:09.44ID:r5vpzGRE
かと言ってどの程度保湿すればいいか悩むから結局親植物と同じになっちゃうな
0334花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 08:52:47.59ID:31CBonam
シアノクロッカス掘り上げずに半年そのままにしてたら、ダンゴムシに食べられてた
こんなことになるとは想定してなかったわ
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 13:24:49.99ID:YXU2V4tc
近所に野良で咲いてるサフラン見つけたわ。

超特大の花が咲いとった。

ニセサフランかと思ったわ。
0336花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 20:46:20.81ID:jInVCBOV
自分は増えた球根数えるのが楽しい性分だからテコは律儀に掘りあげてるな

あとやまくさみたいな長年の国内生産球ならまだしも
英国とかからの直輸入球はロクな殺菌されてないから様子見の意味でも掘りあげてる
ダンゴムシ似食われる以前に保存中に腐ってしまったんじゃないかな?
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 23:41:03.80ID:BVtTDp8q
その可能性もあるけど、今回は球根がいつもより少なくかわりにダンゴムシが大量に出てきた(>⁠_<)
全滅はなんとか避けれたから、気を取り直してまずは大きくしよう
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 02:03:00.30ID:Hgif5vju
ダンゴムシは小型のギボウシ丸坊主にして枯らして以来目の敵にしてる
0340花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:09:10.69ID:BXWxaIuj
カンナの球根は越冬が難しそう。
籾殻かバーミキュライトは必須なのだろうか。
0341花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:21:09.34ID:7HZq3kPE
ルブロキネア届かないなと思ってたら数日前に在庫不足で注文キャンセルのメール来てたわ
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 18:21:20.25ID:OYqUwYn1
据え置きのルブロキアネアはもう葉が3枚くらいになってるから今から球根植えるのはちょっと遅くないかな?
探せば某所にワイルド物のルブロキアネア売ってるからちょっと高いけど参考にw
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 19:06:01.62ID:OYqUwYn1
>>344
もちろんあそこにもある筈だけど最近カタログ出さなくなったので
現在はほぼ常連さん相手の対面販売だけだからね・・・今年はカタログ復活するかな?

ヒントは某クリスマスローズのナーセリーだよ
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 11:54:03.71ID:NGb9R6FG
植え忘れてたアリウム丹頂をさっき植えた所なんだけど
今からでもちゃんと育つかな?
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 12:15:33.70ID:AcNSIU/K
アリウムや水仙は鱗茎の半分以上が干からびれさえなければ生えてきそうだけど
流石に根っこが出てくる球根の底の部分(茎)が干からびらたジ・エンドだろうけど
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:26:53.92ID:PYtIqYkx
コロカシア(烏葉サトイモ)をバケツに投げ込んで水栽培してたら仔株は吹いたけど芋が出来なかった
鉢上げして温室に入れたら仔株は乾燥で干物になったけど親株は生育続けてる
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 08:26:39.11ID:5whux/RZ
ヒヤシンス、とっても小さな葉が出て来ていてツボミが見えていてびっくり。
毎年、立派な葉の株につぼみがついていた気がするのだけど、
咲くのが楽しみだわ。
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:45:31.75ID:5whux/RZ
>>349
私もコロカシアの黒い葉っぱに白い斑の入るのがお気に入り。
いつだったか花も咲いたけど、花は観賞価値低いかなと感じた。
地植えの画像で立派なのを見た事あるけど、耐寒性ないので
植替え面倒なので鉢植えにしていて、今室内管理中。
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:57:09.47ID:/pqsF1N+
サトイモ科で観賞価値花にあるのって結構少数派だよね
カラー、アルム、ビアルム、アンスリュームくらい?
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:58:45.55ID:/pqsF1N+
スパティフィラム忘れとった
芳香もあるんだよな確か
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:00:42.11ID:/pqsF1N+
ミズバショウもだ

カラーの球根、そろそろ掘り出して分けようかな
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:35:59.52ID:yIrt4LGN
>>355
カラーって、秋に掘り上げるものだと思っていて、箱に入れてある。
毎年春に土に植え付けていたのだけど、植えっぱなしでも良かった?
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 21:10:09.25ID:7YcuKyZm
植えっぱなしだと寒い地方では凍死する
あと消毒+ジベレリン処理ができない
両方無問題なら掘らなくても無問題なんじゃね
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 10:02:08.68ID:1IaHSGpI
>>357
葡萄種なしにするジベレリン薬剤あるのだけど
球根にはどういう効果でジベレリン使えるの?
検索しろ・・って言われればそれまでなんだけど(^_^;)
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:10:59.49ID:NHHunsuf
検索すると諸説あるからズバリ教えてやろう
カラーは植付けの前日に25ppmで30秒ドブ漬け
効果は植物ごとに全然違う
カラーの場合は花芽形成促進効果
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:27:56.36ID:pPwB49mP
>>359
なるほど25PPMですね。
もう少し暖かくなったら試して植え付けたいと思います。
ありがとうございます。

ジベレリンで、二株ないと実が付かないとされるグミの花へ塗布でも
結実望める?あれ、トマトトーンだったかな、うろ覚えだわ。
ちなみに、びっくりぐみが一株あるだけです。
花は毎年咲けど、結実した事がありません。
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 20:51:33.08ID:bp9//LLU
クロッカスの小さな蕾ができてた
アソートを買ったけど蕾はラベンダー色が2個だけ
色によって時期が違うのかな…楽しみ
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 21:07:20.18ID:/8aaNXh/
色によって開花時期や生育にずれは出るね
種からでも苗でも
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 08:19:23.36ID:+HIhlaq8
>>361
クロッカス、小さいけど可愛いですね。
うちのは、まだ葉っぱだけだわ。
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/05(日) 15:16:54.94ID:WOCJIceL
ムスカリ、水仙、チューリップの順で咲く予定で植えたけどムスカリより水仙が先に咲きそうだ
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 21:59:40.65ID:wd0KzukY
原種チューリップ春先の日当たりが悪いのに植えてから気が付いて移動させたいけど
葉が枯れてすぐ生えてた場所掘っても見つからないけど今年も芽が出てきてる思ったより深い所に潜ってるのかな
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 22:47:49.98ID:wd0KzukY
種類によっては結構潜るらしいから今回は深い所まで探してみる
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 08:00:13.68ID:8653DEGE
うちの原種チューリップ(サクサティリス)の場合、
深さ18cmくらいの鉢底の穴からドロッパーが生えてくるから、
地植えだと簡単に見つからなくなりそう
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/13(月) 11:08:10.97ID:cWkowFLC
だいぶ前だけど、コープのグラジオラス球根(混合)を購入して植え付けた時に、
完璧に黄色しか咲かなかった時は、非常にがっかりした。
まぁ、混合っていっても色が混ざってる保証はないのだなと知った。

もうそろそろグラジオラス植え付け適期がやってくるな。
0370365
垢版 |
2023/03/13(月) 21:23:40.35ID:on28shY5
>>368
原種チューリップ混合だから品種名が分からないけど外ピンク内側黄色のチューリップを小さくした感じの
多分クルシアナシンシアっぽいのだけどやっぱり潜ってそう
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 00:09:04.84ID:zecMJj9L
リニフォリアあたりも球根1.5センチ程度しかないくせにかなり潜った記憶がある
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 14:41:50.60ID:iTMX/LdK
キルタンサス・オブリクース植え替え
10年植え替えていなかった大株だけどさすがに根が張りすぎて
株が持ち上がってタコ足になって生育も鈍ってきたからな

途中で雨降ってきたから大きな養生袋に突っ込んで水がかからないようにしておいた
用土も乾燥した奴使ってるしこの辺りは多肉と同じ手順だね
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 02:04:59.82ID:d66KMVLy
ポリアンサス(チューベローズ)植え直した
水はまだやってない
これってアガベの近縁属らしいけど下手したらマンフレダみたいにアガベ属の一員になっちゃったりするんかな
Agave tuberosaみたいな学名で
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 02:09:27.95ID:d66KMVLy
今調べたらAgave amicaだってさ
なんかマンフレダロンギフロラとの交配も存在するらしいから変だとは思ってたがやはりAgaveになっちゃったか
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 23:14:33.03ID:q7nTszka
アガベか…

ユリ科とヒガンバナ科の大再編でもう頭がついていかない
落ち着いたら起こして…って感じ
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 02:58:04.22ID:b69YgVdK
将来的というか今起きてるアガベバブルの渦中にならないことを祈ってる
逆に白一重のやつが手に入るチャンスかもだけど
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 07:26:01.67ID:b69YgVdK
こうなると宿根性のアガベっていう扱いになるのかなチューベローズは
常緑種と交配すると常緑性が優性遺伝するんかな
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:16:46.37ID:ByKGCWeE
チューベローズって人気あるんだな
切り花でみるとパっとしない変な花にしか見えないから
買おうとか思ったことないのだけど
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:13:50.17ID:ng9FhR8f
マンフレダも背が2m位に高くなって開花するんかと思ったらロンギフローラはせいぜい1m程度みたい
しかも花茎がだらーんと横に伸びてる写真あったり
ウンドゥラータやマクラータは背が高くなるようだけど
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:28:42.10ID:L59iK+nb
ここ見て衝動的にチューベローズの球根買ってきた
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:49:10.63ID:5sV1LAWw
>>378
香りが良い

っていうのを体験してみたくて八重咲き植えてみたんだけど
うちの環境にとことん合わなかったのか花が咲かなかった
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 02:18:23.83ID:xRAfY0jr
アシダンセラとチューベローズは球根のまま新聞紙にくるんで窓辺に放置して軽く芽出ししてから植えてたな
そうすると土にいきなり植えるよりかえってスタートが早まるっぽい
コイツラうっかり低温に当てて休眠させちゃうとなかなか覚めない
現地みたいに急激に地温が上がる環境ならいいんだけど擬似的にそういう体験させて休眠打破しないとだめっぽい
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:08:01.65ID:1rVJrvgB
グロリオサの球根を貰いましたが、これって冬は堀りあげて7度以上で越冬とか書いてあってうちは関東の戸建てて7度保つの無理だわ。
一年草と思うしかないですか?
良い方法があれば教えて下さい。
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:25:28.24ID:QhcMIG7R
秋になったら掘り上げて、長芋みたいに調理して食べる
グロリアサも自分も、一緒に天に召されて、天国でグロリオサを鑑賞できる
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 19:54:40.23ID:+i97ABGc
素揚げにしたら美味しそうな見た目だけどw
去年買ってみたけど芽も出ず腐っていったな
お店で球根見かけるたびにリベンジするかどうか迷ってる
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 22:23:14.12ID:8i/EkKiY
イヌサフラン科以外に難しいよね
イヌサフランも鉢植えだとうまく育たない
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 16:01:19.61ID:uAf3w6CU
10年以上いるキルタンサス・ファルカタスが開花
一抱えもある大株で生育期は60cm位の葉が50枚以上出る関取みたいな奴

先月植え替えたオブリクースはそろそろ水やり始めたけど
派手に根を弄ったけど今のとこ枯れ込んだりしてないから植え替えは成功っぽいかな
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:07:50.29ID:y/D3EK6q
うちの場合は大体の球根類が掘り上げるより植えっぱなしの方が調子良い感じだから放置してるけど
今年の春は急に暑くなったから春咲き球根類の葉がわりと早めにダメになっちゃって
ちゃんと来期の球根ができてて来年も出てくるか不安
フリージアとスターオブベツレヘムは大丈夫だろうけど
植えつけてもう8年くらいになるチューリップが…
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 19:06:57.07ID:7xbDBXPr
>>387
秋咲きは図体が大きいので元々鉢植えに向かないし
春咲き小型種は十分な大きさの鉢用意したつもりでも何故か球根が出来てないとか

コルチカムは秋咲きでも出葉期間考えると春植物と見なせる奴が結構あるけど
春植物タイプの出葉期間短い奴は思ってる以上に根域の温度変化に弱い印象があるね
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 20:37:00.48ID:Yy9hvBlJ
年々難しくなってる感じはするなぁ
アヤメ科もヒアシンス亜科も咲かないやついっぱいあった
オキザリスの本物コモサに至っては発芽さえしなかった
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 21:24:28.02ID:7xbDBXPr
小球根の範疇になるから手短にしとくけどクロッカスでも
C, cartwrightianusはじめサフランタイプの秋出葉型は比較的栽培容易だけど
春出葉型は維持すら難しい奴もあるね
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:22:39.44ID:xvEF0JxK
へぇーーー、パート1 立ち上げの時から居たんだけど5ちゃんになってもあるんだねこのスレッド。今はクリナムの交配してます。
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:28:59.89ID:xvEF0JxK
クリナム・ブルビスペルムムの純白個体、自家受粉でもほぼ100%純白が咲く子が生まれる。今年は今日で開花の波は終わっちゃった。1球から8本花茎が上がってきた。
先週あたりから純白のモーレー、園芸種のエリザベス・トラウブが咲いてます。日向に植えると葉焼けするけど、樹木の下に植えると葉焼けしないんですよね。案外面白い。
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 01:19:30.73ID:m9xJ6PXz
>>377 野生個体がもはや存在しないという
>It is no longer found in the wild, probably as a result of being domesticated by the Aztecs.(Wikipedia英語版「Agave amica」)
アステカ族による栽培化の結果というけど、自生株を全部掘り取ったのか、この種自体が原種のわからないトウモロコシ(これも中米の原産)みたいに魔改造による育種の成果なのか
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 21:18:21.95ID:PQlquEjm
>>逆に白一重のやつが手に入るチャンスかもだけど
まだまだ先な気がする
鉢植えのガーデンチューベローズなるものが売られてるけど八重咲きの既製品じゃん違うそうじゃないすぎる
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:36:23.96ID:bpDJcp7H
アガベ・アミカ
チューベローズ(月下香)
クサスギカズラ科 / リュウゼツラン属
Agave amica (Medik.) Thiede et Govaerts, 2017
This species is accepted
Confirmation Date: 08/06, 2023.
---------------------------------
Family: Asparagaceae (APG IV)
---------------------------------
Authors:
Friedrich Kasimir Medikus (1736-1808)
Joachim Thiede (1963-)
Rafaël Herman Anna Govaerts (1968-)
---------------------------------
Publication:
Phytotaxa
---------------
Collation:
306(3): 237
---------------
Date of Publication:
12 May 2017
---------------------------------
The native range of this species is Central & S. Mexico. It is a tuberous geophyte and grows primarily in the seasonally dry tropical biome. It is has environmental uses, as a medicine and for food.
---------------------------------
Distribution Native to:
Mexico Central, Mexico Southeast, Mexico Southwest
---------------------------------
Introduced into:
Belize, Caroline Is., Cuba, Dominican Republic, El Salvador, Guatemala, Haiti, Honduras, Leeward Is., Marianas, Nicaragua, Panamá, Peru, Puerto Rico, Rwanda, Seychelles, Society Is., Turkey, Windward Is.
---------------------------------
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:37:22.68ID:bpDJcp7H
Agave amica (Medik.) Thiede et Govaerts, 2017
This species is accepted
Confirmation Date: 08/06, 2023.
---------------------------------
Homotypic Synonyms:
Agave polianthes Thiede et Eggli in Kakteen And. Sukk. 52: 166 (2001), nom. superfl.
Agave tuberosa (L.) Thiede et Eggli in Kakteen And. Sukk. 50: 112 (1999), nom. illeg.
Polianthes tuberosa L. in Sp. Pl.: 316 (1753)
Tuberosa amica Medik. in Hist. & Commentat. Acad. Elect. Sci. Theod.-Palat. 6(Phys.): 430 (1790)
---------------------------------
Heterotypic Synonyms:
Crinum angustifolium Houtt. in Nat. Hist. 2(12): 165 (1780)
Polianthes gracilis Link in Enum. Hort. Berol. Alt. 1: 330 (1821)
Polianthes tuberosa var. gracilis (Link) Beurl. in Kongl. Vetensk. Acad. Handl. 42: 110 (1854 publ. 1856)
Polianthes tuberosa forma plena Moldenke in Phytologia 3: 41 (1948)
---------------------------------
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:25:44.83ID:cFdqYyql
チョコレートコスモスみたいに実は野生個体が生き残ってたパターン?導入先で野生化に成功?
でもほかのアガベとあまりに違うな。属内での近縁種はなんだろう
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:31:34.84ID:bpDJcp7H
チューベローズの学名が変更になったのは割と最近ですね。分類方法が APG IV に刷新されて以降のように思います。原産地はメキシコ中部および南メキシコです。塊状の芋が地下にできる球根植物です。主に季節的に乾燥した熱帯生物群系に自生します。チューベローズ(ポリアンテス属)は最近属が無くなり、リュウゼツラン属に編入されました。チューベローズは芋の頂芽が成熟すると開花し、一度咲くともうその頂芽は咲きません。バナナと同じようなものだと思ってください。親株が開花すると株本から次期に成熟する候補の芽が沢山出てきますから、3本程度残し他は間引きます。其の脇芽が成熟するまでは次の開花は在りません。また、葉は線形で地表に広がります。日照量や温度が不足すると次の開花は期待できません。
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:32:20.59ID:bpDJcp7H
チューベローズは、市販する関係上、根と葉を刈り取って販売されますが、本来は一年中生きているので冬は屋内に搬入して水やりもします。勿論、球根の掘り上げなど、言語道断です。周年根が生きているので株をほじくるのは植え替えの時だけです。毎年の植え替えは嫌います。生産地を観れば開花率のすこぶる悪い植物だと言うことが解ると思います。葉が沢山ワサワサしていのに、実際に開花する個体は一割あれば良いくらいです。この子はそういう物だと諦めてください。因みに、屋内で育てるには、LED式植物育成灯を可成り強く当てないと間延びしますし、屋外栽培と異なり開花はまず諦めてください。日照量・高い気温・通風・時間、が可成り必要な植物です。曲がりなりにもリュウゼツラン属ですから、花は一回しか咲かない。ただ、株本に芽が沢山出るので、増やすのは簡単、咲かせるのが大変と言う事だけ知っていてほしいです。
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:44:57.30ID:bpDJcp7H
>>0399
他のアガベとかなり異なるのは自身も感じますが、生活サイクルはほぼ同じです。サンセベリアガドラセナに吸収されたときは、花がかなり似通っていたので、自身では納得いきました。ただ、観葉ドラセナと多肉ドラセナは価格帯やマニア度が全然異なるので、園芸界ではサンセベリアの名前で呼ばれ続けるでしょうね。まさにアマリリストベラドンナリリーとの関係みたいなものです。チューベローズもこの名前は今後も残るでしょう。学名はアガベ・アミカとなっても一般的な人には何も関係ないですから、やはりチューベローズ(芋薔薇)です。
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 16:55:17.18ID:jt9bOaME
東京じゃ消耗品扱いのサフランを久しぶりに買ってみた。ついでにオキザリスのブラジル・ホワイトとブラジル・イエローが今日とどいた。オキザリスは買い足し組だがサフランは30年ぶりかな?  どうせ球が太らずずっと来期以降は咲かないので開花後は見捨てるのだが、久しぶりに花を撮影して見たくて買った訳だ。信州の友人のところでは毎年開花したけれど、東京はだめですねえ。中南米の球根類は屋外で越冬できるようになったけど、サフラン、クロッカス・ベルヌス、晩咲きチューリップは球が太らずに夏になる。温暖化の影響は多いね。
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:33:17.65ID:Fu+MfcXX
どなたか教えて下さい。
庭のアガパンサス4株とも開花しませんでした。
大きな葉は育ってました。
来年は咲かせたいので、注意事項があれば教えて。
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 13:34:19.03ID:F255gYg5
植えて1〜2年なら咲かなくて普通だ
そのうちバンバン咲いて増えて広がりまくる
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 15:21:14.84ID:Pc0INTZX
アガパンサスはさぼり魔です。咲かない株が多いです。日本で一番古くから普及している早咲きの「アーリー・ライラック」が一番花が咲き易いです。ただ、これを基準にすると他の物は花上がりは低いです。小型タイプのダッチ・ホワイトは全ての芽に花が上がってきます。
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 18:07:22.63ID:YnQGgkQg
そうかなぁ〜

似て無くもないかな。ツルバキアはニラと間違えやすい。
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 07:24:23.27ID:uhbPBSdL
>>404です。
>>405
植えて、もう4年位になるけど、昨年掘り起こして植え直したのが良くなかったのだろうか。

>>406
さぼり魔・・・ほんとそうですね。
家近くの町内の花壇にあるアガパンサスは毎年綺麗に咲くわ。
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 11:23:21.30ID:4a7/XYTf
うちのブルーヘブンは咲き始めたら毎年アホみたいに咲いてるわ
あまりに勢いいいから増えたのを別の場所にも植えて
鉢植えにもしてるけど全部アホ咲きしまくり
咲きにくい品種はあるみたいだね
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:08:05.37ID:bssJ3VvO
アガパンサス ‘オーバーヘッドボーン・ブルー’ 30年以上過ぎているけど、過去に2回しか咲いてない。咲くとすごいけど普段(*゜∀゜*)(*゜∀゜*)
0412ヨシオ ◆O18nRKc7Yk
垢版 |
2023/08/26(土) 13:32:28.11ID:1N9MqsWe
皆さん、お元気ですかぁ〜〜〜

今はレイン・リリーが沢山咲いてます。
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:02:50.55ID:rt6zSqnb
久々に来たらなんか活発に書き込まれてるなw

ツルバギアは大型のシムレリーは確かにちょっとアガパンサスに似てるかもしれない
自分は糸ラッキョウみたいな雰囲気の極小型種Tulbaghia cominsiiが好きだな

>>403
小球根スレもあるから手短に済ませるけどサフランは芽かきしないと球根は大きくなりにくいよ
原種秋クロのうち冬緑タイプのC. cartwrightianus(サフランの原種)やC. mathewiiは
赤玉と鹿沼の等量混合にマグァンプ混ぜておけば大阪辺りでもどんどん増えてくれるみたいだ
このタイプは出葉期間の短さが問題になることは通常ないからサフランの球根が痩せるのは
肥培が上手く行ってないのかも
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:30:05.87ID:KsDeaBkk
サフランは冬の間に葉がなくなっちゃうんですか?
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:29:09.76ID:leqvXVat
サフランは10月から翌年の4月一杯くらいまで葉があるよ

冬の間に葉がなくなってるのは冬緑植物の生育に不適切なほどの寒冷地か
植物は冬にはがなくなる物っていう先入観で水やってないとか何か問題がある
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:22:22.01ID:hUgsWCE5
>>417, >>415
ありがとん。
なんつったってサフラン30年ぶりなんでわすれてもうた。
0419さげ
垢版 |
2023/09/19(火) 19:15:32.87ID:J7Uum0hM
オキザリスたちがおっ起しはじめて キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:42:15.97ID:CU3RSN1u
6月に掘り上げたサフランの球根、そろそろ植え付けしないと。。。
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:40:25.53ID:2qfUnnmN
分級して小さな球根や花芽が出たとしても大した事ないだろうなって球根を一角に植えて
再来年に向けて育てたいのですがどの様な感じで育てたら良いのでしょうか?
普通に植えて、もし花芽が出て来たら摘むってだけで良かったりしますか?
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:14:50.75ID:nTQP04Rz
>>421
サフランの話??
0423順一
垢版 |
2023/09/24(日) 19:22:37.13ID:h78ZgIVa
これからの時期はアフリカ原産の球根が芽出すね
うちにあるのはアルブカ・スピラリスとかナマクエンシス、コンコルディアナ
増やして友達にもあげたいんで、エルよろしく
0424さげ
垢版 |
2023/09/26(火) 23:08:52.71ID:KsOOzPP/
Albuca spiralis L.f., 1782
Albuca namaquensis Baker, 1897
Albuca concordiana Baker, 1903

なら球根を消毒して、刃を火で炙ってから玉ねぎを縦切りするように4つ切りして、煮沸消毒済みの赤玉土に植えてやると早く増えます。
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:17:55.40ID:tt4mFHHr
コンコルディアナの球根とかかなり大きくなるなぁ
テニスボール並みのでかさになっててビビる
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 17:28:00.29ID:vYh5kn+5
タッキーから イングリッシュ・ブルー・ベル の青が届いた。
もうね、いろんな業者から毎年買っているんだけど、どれも雑種のマッサーティアナ(シラー・カンパニュラータって呼ばれているヤツ) ばかりで偽物ばかり。今回のヤツは本物で有る事を期待。
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:13:32.31ID:k3GG3GAJ
>>426
国内だとY山さんの生産の奴か(タッキーにも毎年春先にでるけど3000円ほどする)
個人輸入で'Wabertree'ってクローンを入手するか

本物が入手したいならこんな所かな
数百円で買えるような奴はほぼ偽物だよ

つかタッキー本物と偽物両方売ってるからなぁ・・・
値段何倍も違うんで察しろって事かなw
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:17:53.40ID:k3GG3GAJ
ちなみにY山さんの奴はまだ育てやすいけど'Wabertree'はH. × massartianaの感覚で手出すと自爆するよ

他のクローンや実生系は年末から生育するけど'Wabertree'は生育期間短くてほぼ春植物だし
入手出来たら山野草やアルパインとして管理することをお勧めする
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 17:03:02.84ID:/g0lL6ZL
>>429
ありがとん。

昔ね、イギリスの今は辞めちゃった、ユッカドから  ‘Wavertree’ は買ったことあるんだけど、おっゃる様に気難しかった。10年は維持できたんだけど、おやじが入院してあたふたしている間に盗まれちゃった。 。・゚・(ノД`)・゚・。
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:30:56.37ID:KI6bRi6l
グランドカバーとしてクラピアを植えようと思ってるんだけど
球根の上にクラピアが繁茂してても大丈夫かな?
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 20:44:15.70ID:jNpDwbk8
Arum pictum開花
サトイモ科のヒステランサスだけど同じような開花習性のヒガンバナ科球根と比べたらとても簡単に咲く印象
葉のある間は野菜か観葉植物の調子で肥料やってればいいな

Arum palaestinumに興味あるけど大型種で鉢植えでよく咲かせるのは現実的じゃないみたいに書いてあるな
現地の人はあく抜きして野菜として食べるそうだから園芸家が思ってるほどレアな物ではないみたいだけど
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 20:46:59.62ID:jNpDwbk8
ちなみにArum creticumは簡単だし黄色の綺麗な花なんでお気に入りだけど
少なくともあれはいい匂いとはいわないと思う

Arum pictumは閉め切った部屋で鑑賞すると地獄になるw
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:01:29.60ID:lwxSFFBo
アロイドは大きいのは面倒なので
AmbrosinaかBiarum
大きくてもSauromatum giganteumかSynandrospadixまでにしてる
海葱の種が採れたけど取り蒔きでいいの?
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:25:09.65ID:bSXD7zAv
AmbrosinaはSEEDS OF PEACEに種が売ってるの見て気になってたけど最近や○くさでも売ってたね

Arum pictumの臭いは本気でヤバい
ベランダに置いただけで1個咲いてるだけでも部屋中に馬糞の臭いが流れ込んでくるとかそういうレベル
2~3日で終わる花だけどね・・・大きな花なんで見た目はすごくカッコいい
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:35:59.11ID:plvq12Wb
フィト付けてくれ無い所のリストは身体に悪いしチェックしたくないけど
なんだかんだで結局見てまう
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 18:56:34.82ID:kQm2GZxk
検疫証明出たけど球根検疫で燃やされたよ
植検から手紙が届いた
輸入禁止植物だったのかな
サイテスまで取ったのに
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 22:53:38.10ID:AYKZkcr6
シラー・ペルビアナ
移し替えた方が生育が良いかも
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 00:13:15.59ID:QXme75bX
Siphonochilus aethiopicusはサイテス2やね
加えてショウガ科はネコブセンチュウの問題があるからサイテス関係ないアジアの美麗種とかほぼ輸入できない
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 00:18:34.59ID:QXme75bX
そういえば京都府立植物園の温室に昔Siphonochilus kirkiiの黄花(S. decorus)あったはずだけどアレどうなったんだろう

ワニ園の清水先生とかもSiphonochilus日本でも園芸導入したら売れるに違いないって本に書いておられたけど
栽培に癖があるのかいまだに一般的にはなってないねぇ
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 02:43:57.33ID:DHyiogyC
Stahlianthus集めてるんだけど
あんまり集まんないね
S. sp. で何タイプか来たけど
S. campanulataが一番いい
同型で苞まで白いのもあるけど別種?
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 12:22:40.28ID:DNX7K1OB
クリナム・マコワニー掘りおこすのって
いつぐらいがいいの?
地植えから鉢に上げようかと思って
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 20:22:11.32ID:TfHfOpX8
クリナムの植え替えなら厳寒期避けて落葉期の今頃か出葉前の春頃でいいよ
球根は軽く乾燥させて土を落として必要ならば殺菌して「乾燥した土」で植えておいてすぐ水やらないでね
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 07:52:31.26ID:MID4fsX4
>>446
ありがとう
いつも1〜2月の厳寒期にならないと地上部枯れないんだけど
3月下旬頃暖かくなってからにした方がよい?
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 02:10:00.49ID:2HPxgXTe
市販球が売られるのはその頃だし問題ないよ

マコワニー以前はホムセンでもよく見たけどコロナ以降は見なくなった気がする
量産球の生産は東南アジアだったはず
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/08(水) 02:16:56.46ID:2HPxgXTe
因みに本物のマコワニーは自生写真にあるみたいに蕾が風船みたいにまん丸く膨れてるけど
ホムセンのは蕾が細いからマコワニーに似た園芸品種なんじゃないかと思う
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 12:56:46.52ID:LSV1mwQ6
詳しい方多そうなので教えて下さい。
これは何の球根でしょうか?
たぶん生協のカタログで注文して植えたんですが、花の時期多忙だったせいか花を覚えていません。
よろしくお願いします。

https://imepic.jp/20231110/461330
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 13:10:11.45ID:PONyeV6h
>>451
ヒアシンソイデス・ヒスパニカ(シラー・カンパニュラータ/スパニッシュブルーベル/球根ツリガネソウ)
全て同じ植物の名前だよ

鉢底に潜ろうとしてとんでもない形になることがあるね
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 13:29:55.56ID:LSV1mwQ6
>>452
即答、ありがとうございます!
シラー確かに買いました!

重ねて質問すみません、鉢から出して地植えしたいんですが、九州北部で洋種系の水仙と花期は合いそうでしょうか?
黄色とブルーが一緒に咲いたらきれいかな、と考えているんですが。
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 13:45:38.52ID:LSV1mwQ6
シラー調べたら4月後半頃ですね。水仙はもう少し早そうなので寄せ植えは無理かな。
質問ばかりすみませんでした。他の花を探してみます。
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 04:12:10.38ID:Rze15UQv
球根メインの花壇を作ろうと思っているのですが
土はどんな配合で作ったら良いでしょうか?

球根自体あまり育てた事がないので
毎年咲く系の物を中心に植えたいと思っています
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 15:29:07.44ID:mx7OLX2P
是非アドバイスお願いいたします。
庭花壇のアルストロメリアですが、現在1mや50cm丈のが色々育っています。
数が多いので、格子状のフェンスを水平に設置して、格子の穴をくぐらせています。
丈が伸びすぎたのは、切り詰めても大丈夫でしょうか?
二段の格子を設置するも、丈が長い株は、上部が寝てしまいます。
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 10:58:01.60ID:/LvjJiKQ
>>455
何を植えられるかにもよります
セツブンソウの仲間(エランティス)や原種クロッカス
コリダリスやフリティラリアなどは
蝦夷砂などを使ってロックガーデン風に植えるのが良いかと
普通の園芸種のスイセン、チューリップ、リコリスなどは
畑土に腐葉土を3割くらい混ぜて緩効性肥料を適宜いれておけば
十分かと思います
>>456
耐寒性のものは冬には地上部が枯れて
休眠すると思うので切り戻しても大丈夫かと
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 07:56:18.05ID:YXvVYiEp
ギボウシモドキが全然咲かないのだけど
咲かせるコツってありますか?
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:33:56.25ID:LT4Nz7Yg
我が家で育って増えた球根、品種不明になってしまって半分ほど分からない状態。
花名と球根画像のある下記のサイト見つけたけど、ほかにも良いサイトないかしら?
https://www.tba.or.jp/staffblog/2719/
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 16:22:09.94ID:wiG+6r3O
10月に植え付けたサフラン、芽が出てきた。花壇植えっぱなしのは、今開花中。
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 07:46:53.84ID:ulAqdyR/
>>462
そうですね、こんどHCに行ったら不明球と同じの探して商品名と画像を撮影してこようと思う。
ありがとう。
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:29:24.33ID:pIRDMHnZ
当地の某HCの球根売り場、すでに3割引で販売していたわ。
どうりで、年末には無くなってるはずだ。
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:34:35.74ID:JndeaCte
ギボウシモドキ
プロイフィス・アンボイネンシス
Proiphys amboinensis (L.) Herb., 1821
確認日: 11/29, 2023.
--------------------------------------
ヒガンバナ科 (APG IV) / プロイフィス属
--------------------------------------
命名者名:
Carl von Linnaeus (1707-1778)
William Herbert (1778-1847)
--------------------------------------
学術記載先:
An Appendix: [General index to the Botanical magazine, vol. 43-48 containing a treatise on bulbous roots] By William Herbert with plates. London
-----------------
照合先:
[Bot. Reg.] 42 (1821)
--------------------------------------
この種の自生範囲はタイからオーストラリア北部です。 熱帯性常緑球根植物で、主に湿った熱帯生物群系に自生します。
--------------------------------------
詳細な自生地:
ビスマルク諸島、小スンダ島、マルク、ニューギニア、フィリピン、クイーンズランド州、スラウェシ島、タイ、バヌアツ、西オーストラリア州
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:35:10.99ID:JndeaCte
同型異学名:
Cearia amboinensis (L.) Dumort. in Comment. Bot.: 65 (1822)
Cepa amboinensis (L.) Kuntze in Revis. Gen. Pl. 2: 703 (1891)
Crinum nervosum Willd. ex Roxb. in Fl. Ind. 2: 135 (1824), nom. illeg.
Eurycles amboinensis (L.) Lindl. in J.C.Loudon, Encycl. Pl.: 242 (1829)
Eurycles coronata Salisb. ex Drapiez in J.L.A.Loiseleur-Deslongchamps, Herb. Amat. Fl. 1: 64 (1828), nom. superfl.
Eurycles nervosa G.Don in J.C.Loudon, Hort. Brit.: 117 (1830)
Eurycles nuda Sweet in Hort. Brit.: 406 (1826), not validly publ.
Eurycles sylvestris Salisb. ex Schult. et Schult.f. in J.J.Roemer & J.A.Schultes, Syst. Veg., ed. 15[bis]. 7: 909 (1830), nom. superfl.
Pancratium amboinense L. in Sp. Pl.: 291 (1753)
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:35:40.31ID:JndeaCte
異型異学名:
Amaryllis rotundifolia Lam. in Encycl. 1: 124 (1783)
Crinum nervosum L'Hér. in Sert. Angl.: 8 (1789)
Eurycles alata Sweet in Hort. Brit.: 406 (1826), not validly publ.
Eurycles australasica (Ker Gawl.) G.Don ex Lindl. in J.C.Loudon, Encycl. Pl.: 242 (1829)
Eurycles australis Schult. et Schult.f. in J.J.Roemer & J.A.Schultes, Syst. Veg., ed. 15[bis]. 7: 911 (1830), nom. superfl.
Eurycles javanica M.Roem. in Fam. Nat. Syn. Monogr. 4: 157 (1847)
Eurycles rotundifolia M.Roem. in Fam. Nat. Syn. Monogr. 4: 156 (1847)
Pancratium australasicum Ker Gawl. in Bot. Reg. 9: t. 715 (1823)
Pancratium australe Spreng. in Syst. Veg., ed. 16. 2: 47 (1825), nom. illeg.
Pancratium nervifolium Salisb. in Parad. Lond. 2: t. 84 (1808)
Pancratium ovatifolium Stokes in Bot. Mat. Med. 2: 215 (1812)
Proiphys australasica (Ker Gawl.) Herb. in Amaryllidaceae: 228 (1837)
Stemonix nervosus (L'Hér.) Raf. in Atlantic J. 1: 165 (1833)
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 16:45:18.33ID:JndeaCte
>>0458
ギボウシモドキなんて和名初めて知りました。最初から、ユーリクレスとて入手したもので。調べたら学名が割って、たった5種しかない小さな属になってましした。タイ〜北豪州の熱帯雨林に原産するので、冬場も高温が要るのが難しさの原因だと言えます。開花のトリガーは不明ですが、ロシアの友人は屋内で常に26℃に設定していて、大体夏に咲くと言ってました。株が充実したら咲く感じらしいです。近縁のユーチャリス (Urceolina × grandiflora (Planch. et Linden) Traub, 1971) の様に開花トリガーがあれば良いのですが、未経験です。
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 00:43:53.73ID:LcAWqDtx
ギボウシモドキ(Proiphys)開花球で入手して
2年くらいは咲いたのですがパタリと咲かなくなってしまいました
肥料切れかと思い施肥もしたんですが大きくなるばかりで
70pくらいの葉が6枚付いてます
冬季に徐々に水を切ると地上部が枯れて休眠に入り春に花芽が出るそうなのですが
水を切っても全然休眠せず球根の水分だけで夏までのり切ってしまいます
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:15:24.30ID:ay/jOkcy
◆ギボウシモドキ / カードウェル・リリー (Proiphys amboinensis / Cardwell Lily) は、その豪華な白い花が美しく人気のある熱帯雨林の植物です。本来の林床の生息地に似た部分的に日陰の環境で最もよく育ちます。アンボイネンシスという名前は、現在アンボンと呼ばれるインドネシアのアンビオン島に由来しており、そこでは野生で自生しています。
--------------------------------------------------------
◆ギボウシモドキ / カードウェル・リリー の栽培方法。
ギボウシモドキ / カードウェル・リリー を育てる場合は、小さな鉢でも地植えでも育てることができます。半日当たりの良い場所と適度な水やり、時々肥料を好みます。冬の間は、開花を促進し、植物が季節を確実に乗り切るために水を控えることが重要です。有機堆肥を元肥として含む肥沃で水はけの良い土壌が ギボウシモドキ / カードウェル・リリー に最適です。移植する前に、植物の成長に十分な栄養素を確保するために、堆肥を鉢植えの土に混ぜてください。毎日部分的に日光が当たる場所を選択してください。 ギボウシモドキ / カードウェル・リリー は、生育するために日陰から半日陰の場所を好みます。ギボウシモドキ / カードウェル・リリー の植え付け時期は、根の張りを最もよくサポートするため、晩春のヤエザクラが散った頃です。太陽が豊富で水はけの良い土壌であれば、移植後の成功が保証されます。移植後は水をたっぷりと与えます。冬場は、気温 20 〜 38℃ の地域に自生しています。暖かい気候を好むため、涼しい季節には最適な温度を維持するために室温を調整が必要になります。
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:16:09.22ID:ay/jOkcy
◆日照の条件
理想的には葉焼けしない程度に太陽がいっぱい当たる場所を好みます。
6時間以上の日照時間は要るので、午前中直射が当たり、午後には半日陰になる場所が良いでしょう。光が多すぎても少なすぎても、その健康状態に悪影響を与える可能性があります。
--------------------------------------------------------
◆人工照明
屋内植物は最適な成長のために適切な照明を必要とします。特に冬や日当たりの悪い場所など、自然太陽光が不十分な場合、人工照明は重要な解決策となり、より早くより健全な成長を促進します。屋内植物は最適な成長のために適切な照明を必要とします。特に冬や日当たりの悪い場所など、自然太陽光が不十分な場合、人工照明は重要な解決策となり、より早くより健全な成長を促進します。

1. 適切なタイプの人工光を選択する: LED ライトは、植物が必要とする特定の波長の光を提供するようにカスタマイズできるため、屋内植物照明として人気があります。
完全に日向の植物には 30 〜 50W/30平方cmの人工光が必要で、部分的に日向の植物には 20 〜 30W/30平方cmが必要で、完全な日陰の植物には 10 〜 20W/30平方cmが必要です。

2. 適切な距離を決定し、光源の位置を配置します。自然太陽光を模倣するために植物から 1m上に置きます。その高さから当てる光が思いの外必要で、20 〜 30W/30平方cmが必要です。

3. 持続時間を決定する: 植物種の自然な日照時間の長さを模倣します。ほとんどの植物は 1 日あたり 8 〜 12 時間の光を必要とします。
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:16:55.80ID:ay/jOkcy
◆重要な症状

◆光が足りない
カードウェルユリは日光が十分に当たる場所で生育しますが、寒さに弱いため冬の間は屋内で栽培されることが多いです。これにより、照明が不十分な部屋に設置される可能性が高まり、光不足の顕著な症状が引き起こされます。

・小さな葉
新しい葉は、成長すると前の葉に比べてサイズが小さくなることがあります。

・脚が太い、またはまばらな成長
カードウェル ユリの葉や茎の間のスペースが長くなり、薄く伸びた外観になる場合があります。これにより、植物がまばらで弱く見える可能性があり、自重で簡単に折れたり傾いたりする可能性があります。

・葉の落下が早くなる
植物が低光条件にさらされると、資源を節約するために古い葉を早く落とす傾向があります。限られた時間内で、植物のエネルギー貯蔵が枯渇するまで、これらの資源を利用して新しい葉を成長させることができます。

・新たな成長が遅い、またはまったくない
カードウェルユリは、光条件が悪いと生存モードに入り、葉の生産が停止します。その結果、植物の成長が遅れたり、完全に停止したりします。

・色が薄くなった新葉
日光が不足すると、葉に不規則な色模様が現れたり、青白く見えることがあります。これは、クロロフィルと必須栄養素が不足していることを示しています。

--------------------------------------------------------
◆解決策:

1. 最適な成長を確保するには、毎日少なくとも 6 時間直射日光が当たるまで、植物を毎週徐々に日当たりの良い場所に移動します。南向きの窓を使用し、日中はカーテンを開けたままにし、日光に最大限にさらし、栄養を蓄積させます。

2. 植物に追加の光を提供するために、植物が大きい場合や簡単に移動できない場合は、人工光の使用を検討してください。デスクランプまたはシーリングランプを毎日少なくとも 8 時間点灯し続けるか、十分な光を得るために専門の植物育成ライトに投資してください。
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:17:37.48ID:ay/jOkcy
◆過度の光
カードウェルユリは太陽に完全にさらされても生育し、強い日光にも耐えることができます。回復力が優れているため、日焼けによる症状はほとんど見られず、目に見えにくい場合もあります。

・黄化症
クロロシスは、植物の葉が緑色を失い、黄色に変色する状態です。これは、過剰な太陽光によるクロロフィルの分解によるもので、植物の光合成能力に悪影響を及ぼします。

・葉焼け
日焼けは、植物の葉や茎が強い日光にさらされて損傷を受けると発生します。それは植物組織上の青白く、漂白された、または壊死した領域として現れ、植物全体の健康状態を低下させる可能性があります。

・リーフカーリング
葉のカールは、極端な日光条件下で葉が丸まったりねじれたりする症状です。これは、植物が日光にさらされる表面積を減らし、水分の損失と損傷を最小限に抑えるために使用される防御メカニズムです。

・しおれる
しおれは、植物が膨圧を失い、葉や茎が垂れ下がり始めるときに発生します。日光に過度にさらされると、蒸散による植物の水分損失が増加し、植物が適切な水分を維持することが困難になり、しおれを引き起こす可能性があります。

・葉焼け
葉焼けは、過度の日光により葉に茶色で乾燥したカリカリとした縁や斑点が現れることを特徴とする症状です。これは、光合成能力の低下や植物全体の健康状態の低下につながる可能性があります。

--------------------------------------------------------
◆解決策

1. 植物を、日光がたっぷりと当たりながらもある程度の日陰がある最適な位置に移動します。東向きの窓は朝の日差しが穏やかなので最適です。こうすることで、植物は日焼けのリスクを軽減しながら、十分な日光を享受できます。

2. 植物の完全に脱水した部分や枯れた部分は切り取ることをお勧めします。
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:19:54.71ID:ay/jOkcy
APG IV 分類に伴い、再分類されて、Eurycles は消滅し、そのメンバーは皆、Proiphys に変更されました。
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:02:01.16ID:j7m+wsCB
小さな球根をまとめて埋めていたのですが、品種が分からなくなりました。
右側は、ミニ水仙か?と思っています。そうだとして二段目のサイズも開花可能かどうか?
左側は、何の球根でしょうか?
よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/SagT07A.jpg
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:22:26.02ID:whTQ00qw
>>476
2段目は咲かないかも知れません
左はラケナリアやプシュキニアなど
クサスギカズラ科の小型種に見えますが
0478花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:33:24.93ID:j7m+wsCB
>>477
二段目、咲かない可能性であれば、米粒ほどのも沢山あるので
育成球グループとして、まとめて埋めておこうと思います。
ありがとうございます。
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:50:26.68ID:j0G2sQFP
>>476
左はクサスギカズラ科の球根に1票
新葉が巻き込んで出てくるタイプだね
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 01:38:26.36ID:/z9LXIOA
左は、ムスカリとか、チオノドクサみたい。
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 08:53:07.22ID:yvqaryVC
皆さんありがとう。花咲いたら判明しますが
候補挙げていただき感謝です。
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 02:39:20.90ID:NbUJs8Au
地植えアルストロメリアが、現在1メートル位の丈で、倒れないように升目枠で支えていますが、切り戻して丈を短くしようと思います。
株元から何cm位で切るのが良いでしょうか。
霜除け不織布かけてるので、葉は残り春を毎年むかえます。
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 10:59:10.76ID:0seShOqO
暖かいからもうクロッカスの芽が出て来てしまった
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:12:21.82ID:iDZTkOX0
百合スレでこちらに誘導していただきました
キャンドルリリー(エレムルス)の球根て
琉球あさがおの根みたいに大きくなったら増えて手がつけられないことになりますか?
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 19:23:32.88ID:xURju0DW
エルムルスはけっこう増殖の良い種類ですが
琉球朝顔みたいに凶悪に増えたりすることはないかと
と言うより梅雨時に植えっぱなしにしておくと
わりと高確率で腐りますので
地植えのときは梅雨入り前に掘りおこす方が良いかも
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 11:11:02.95ID:hqmhyQSt
シラーペルビアナのプランター 同じプランターで土増ししたんだけど
なんと園芸人生初 天地間違えて植えていた
葉は土中で白いままU字を描いて 曲げて育てるネギのよう?になっていた
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 13:15:38.41ID:JYu0GxtO
あー
フェラリアとかリットニアとかデウリスの球根でたまにやる
最近は少し芽が動いてから植えることにしたので
少なくなった
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 20:17:51.74ID:nhS62TPS
フェラリアは確かに上下わかりにくいからどうしてもわからなければ横向けに植えてる

デウリスは球根ランのDiurisかな
コリンボーサみたいな球根というより紐状の根茎持つ奴は上下わかりにくいね
加えて前年の球根の後端が再成長する場合があるんで葉芽と区別しにくいし
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 16:57:59.45ID:kDB327ir
>>488
>どうしてもわからなければ横向けに植えてる
アッタマいい〜!(≧∇≦)b
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:46:07.95ID:WuVCEXW1
ヒアシンスは逆さに植えると来春は咲かない。
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 15:34:30.70ID:LsrvLCAJ
クリダンサスほぼウイルスだしなぁ
咲かないのは植え方や環境が悪いのか病気だからかそこからわからん

深植えしろと言われて鹿沼土でロングスリットの一番底に植える程度はもうみんな試してるだろう
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 23:37:00.89ID:+w9Dbgi1
ブーフォン最近買ったんだが室内でLEDでは弱っていくかな
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 11:18:48.04ID:fjsgBTOw
できれば午前中だけでも太陽光を
徒長&衰弱しまする
ここだけの話
まだ植えきってない秋植え球根がけっこうある
連休中に植えるぞ!
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 11:30:46.49ID:fjsgBTOw
>>493
開花しないから実生更新がされず
ウイルス分球だけわらわらふえてる状況と思うです
ハブランとかはよく咲いて実生からの開花も早いので
あんまりウイルス球は見ない感じ
管理されないまま長く植えられてるのは別
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:42:19.07ID:gHPN+Ohr
流石にブーファン室内はなぁ・・・耐寒性は意外とあるからベランダの一番日の当たるとこに置いてみては?
氷点下の日は取り込みで

ボスマニアエなんかも実生十数年の完全な開花株だけど基本屋外でベラドンナと扱い変わらなくなってきてる
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 23:33:41.49ID:f2EeTeHH
ボツワナ採取品のクリナム・マコワニーも-7℃を耐えたし
ブーファンも意外と大丈夫かも
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 05:32:22.72ID:AuJVhG34
アリウムロゼウムって、驚くほど増えるのだが皆さんどうされてますか?
プランター植えか地植えか、どちらが管理楽なのだろうか?
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 07:47:52.03ID:5WtFAu9A
>>499
あらかじめ増えるの前提なら地面には降ろさないかな
地植えにするときも大きな駄温か何かに植えたまま
地面に埋めて管理するかな
むかごで増えるのは鉢さえ地面の上には置かないようにしてる
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 20:29:58.92ID:7n/RIq41
>>494
実生1年くらいの小株を室内の窓際に置いて
パネルLED+ファンで半年ほど育てているが何ら問題なし
わりと葉が立つので真上からのLED光だけだと光合成不足になるかも知れないとは思う
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 09:38:27.61ID:T2vAH/cd
昨シーズンは小球根のフリチラリアを失敗したので、今シーズンはホムセンで買った大球根のフリチラリアに挑戦
だったんだけど、タイムラグで買ったら2つの球根が同じ色だった
それにしてもフリチラリアっていい値段するね
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 13:51:15.05ID:9UfkJPAy
F. インペリアリスってほとんど改良されてない野生の姿があれなんだよな

イランのザグロス山脈の自生地
花壇に生えてる物と同じ物が斜面一面に生えていて奇妙な感じすらあるw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e1/Imerial_crown.jpg
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 17:24:34.15ID:C4/2hdwY
北海道の友人が庭植えでF. ペルシカを何本も咲かせてて
ロックガーデンに植えっぱなしで良く咲くとか
グギギギ・・・ってなった
夏が越せない
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 19:02:31.46ID:MavYD5PL
春植物は想像以上に地温の変化に弱いんだろうけど暖地だと球根が充実する前に地上部が枯れ始めてじり貧になりやすいね
エルウェシー系ガランサスの中でも丈夫な奴とか「ただのバイモ」とか一部は地植えでいけるけどそれ以外が難しい

ブドウ糖の添加とか地植えなら必要のない作業も出てくるから土壌環境そのものも鉢と地植えでは全く違うんだろうな
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 19:12:11.67ID:MavYD5PL
そんな自分のとこでは原種クロッカスとか好物だけど春出葉型は徹底的に避けてるし
比較的簡単といわれるレゲリア系アイリスなんかも春出葉なんで一部のオンコキクルスのほうが簡単だとさえ思ってる

エリスロとかフリチは維持の手間考えたら割に合わないし
なまじ数年上手くいったと見せかけて消滅した時の悔しさが筆舌に尽くしがたいなw
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:06:53.02ID:C4/2hdwY
ちょっと偏西風の軌道がズレただけで簡単に消えるし
今日植えっぱなしのNotholirion thomsonianum に肥料やったけど
冬緑ってだけで異常に丈夫なのはすごい
分球して鉢パンパンになってた
山地性Lilium ですら去年の夏は越せなかったのに
今年はIris も何の気も使わなくて良い
I. tuberosa くらいに規模縮小
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 11:16:56.31ID:w+OeVWjt
これ迄日本水仙は年末から咲いていたのに、この度は蕾すらないよ~。
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 19:25:16.96ID:ool1lT1N
ノトリリオン・トムソニアナムやね

一般的とは言いがたい植物はカタカナだと表記揺れで1件も検索に引っかからないとか普通にあるから
ラテン語綴りの学名を書いといたほうが情報を得やすいっていうのはあるかも
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 19:28:16.91ID:ool1lT1N
>>510
市販球根買って咲かすのはとても簡単けど維持が難しくて翌年何も生えてこないとかある

インペリアリスくらいなら買い直せばいいけどこれがたまたま手に入った
Fritillaria eduardiiのワイルド個体とかだったら本気で維持を考えるだろうなw
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:39:44.27ID:mvjBKczJ
自分はミハイロフスキーを失敗した
秋に掘り返したときにはけっこうしっかりと残骸が残っていたから水をやりすぎて溶かした感じではなさそうだった
水やりが中途半端でチューリップも咲いたり咲かなかったりだったから乾かしてしまったのかな
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 23:49:47.99ID:65EFvYOr
インペリアリスを秋植えしたことあるけど春になって芽が出てこず溶けてしまっていた
カサブランカやら他の球根は簡単だがフリチラリアは苦手意識あって手出してないな
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 02:39:04.64ID:aWUkweRI
>>513 この仲間は日本のコバイモ類も難しいし、本当に簡単なのはバイモだけかも
まあそんなバイモ(アミガサユリ)ですら消えたけど
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 04:22:26.00ID:kxJUeIS7
細い短めの葉に白いスジある球根はクロッカスでしょうか?
他にも候補ありますか?
鉢植えの土混ぜ混んだ大根植えてたプランターから緑だけの葉や白スジ入りの葉のやゴチャゴチャ混ざって発芽してきてる。
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:58:12.81ID:YNg219GS
よく花屋で水に浸けた蕾付き球根で売られてる種類
ウバブルビス?なんだろう
去年の今頃買って土植えにしたライビュ芽が出てきて嬉しい
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:43:45.48ID:hD2JJ3oG
>>517
松葉みたいに線形で尖っていて中央の白い葉が多数あるのはクロッカス(サフラン含む)
小さい帯状の葉でヒガンバナの葉をずっと小さくしたような奴が基本左右に2枚あるはガランサス・ニヴァリス(コモン・スノードロップ)
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:48:27.05ID:KFA1btAq
>>520
ありがとう。
サフランは、赤いしべの花ですよね。秋に咲きました。
という事は、クロッカスかな。
白すじの入ったのだけをこれから引っこ抜いて植え直しても、開花するかなぁ・・・
緑の葉のは、アリウムロゼウム?
0522花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 16:56:58.18ID:ISfhgdwL
ヒヤシンスの水耕栽培で12月初旬から冷蔵庫で水につけて発根させ、1月初旬に芽が出てきたのでガレージの薄っすらと日がガラス越しに当たるところ(かなり光は弱め)に移しました
ガレージ温度は外気温+4−5℃です
1月初旬から芽がこの状態からほとんど育ってないんですが、光をもっと当てないといけないですか?根っこは10cm位になってます
https://i.imgur.com/KnIhe54.jpg
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 16:57:47.19ID:RVs85S6s
ヘスペロカリス最近撒いてる人ちらほらいるねぇ
何年で咲くんだろうか

ハエマンやブルンスにロドフィアラとか開花にこぎ着けた奴あるけど
長い奴では10年以上かかったから気の長い話だぜ~?
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 16:45:50.26ID:xMSrJ4N2
>>522
そいつは光ではなく気温に反応するタイプだ
出すのが早すぎたか、暖かい場所に移したらどうか
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:11:13.76ID:UGhOH8Pc
>>525
暖かくしないと緑が伸びないですか?
窓際に置いててこの写真の1.5倍位には伸びましたが、このままのペースだと2月末に咲きそうにないです...
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 07:51:32.47ID:y3l3rC8C
球根は耐寒性高いと信じ込んで、チューリップ・ヒヤシンス・イキシア・水仙などを
庭の棚に置き、透明ダイソーテーブルクロス(以前の厚めタイプ)をかけてたけれど
鉢土内まで凍る朝が数回あって、いくつか球根が溶けて腐っていた。
やっぱ地植えじゃなくて鉢植えだと、気温に左右されるんだなぁ・・・・
水やりすぎたってのも原因と思うけど、表土白くなってるとついやりすぎちゃう。
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 11:39:12.10ID:CqxxQcdb
南アフリカ系とか-2度までは耐えるけど-3度になると弱い奴から枯れ始める印象かな

N. ロミエウクシーがそろそろ咲きそう
原種スイセンはこれと晩秋のヴィリディが双璧やね
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 23:28:06.85ID:6wSPyMzj
球根なんてムスカリとチューリップしか植えたことがないのに某ショップでつい秋冬植えの球根福袋を買ってしまい、聞いたこともない球根がたくさん入っていたので慌てて育て方を調べまくってます。
しばらくここで過去の書き込みで勉強させてもらいますね。
ディケロステンマイダマイヤとか、絶対自分では買わなかったので面白いけど植える場所に困ってます。
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 10:51:14.88ID:yXwnUACc
ヒヤシンスの増えた子株植えていたのだが、原種チューリップほどに小さな球根だったのに
すでに花が咲き始めてびっくりしています。
親株の方も咲き出しました。
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:38:02.26ID:zD9y9SWs
>>529
イダマイアいいよね
半透明の赤と緑の壺
チロリアンランプみたいで好き
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:35:46.76ID:eg96PgV0
ベッセラ・エレガンスなんかも面白いね

因みにピンク色の奴は現在別種だと思われてる
(Bessera elegantissima、B. ramirezii、B. tuitensis)
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 09:19:05.34ID:ALUBC6yv
ハエマンソイデスの発根管理してみたいけど高くてなかなか手が出ない
やったことある人いる?
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 07:51:44.67ID:8jQYxuoI
ジンジャーリリーはここでもOK?
オレンジの密に花がつくやつ植えていますが、背丈もかなり高くなる上に増えすぎて結構厄介
枯れたあとの始末もかなり大変
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 05:44:27.29ID:/Xlr5MdR
ジンジヤーリリー育てた事あるけど、プランター植えで根っこパンパンに張ってすごかった。
管理下手で満開とはならなかった。
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 03:22:56.07ID:XN4o0OxL
アルストロメリアの冬越しの仕方がいまだにわからない
屋内に置いたら漏れなく徒長して、春に出したら日射にやられてそのままご臨終
まさかずっと戸外でいいのかな
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 06:08:17.28ID:WFvjQhvA
アルストロメリアずっと外花壇です。氷点下6℃とかあった年も枯れなかったが、葉は黄色く駄目になり株本から再生って感じになったので、今は支柱組んで不織布シートかけてます。
霜が降りなくなってから外して適宜な長さに葉をカットします。
光合成も充分可能で開花も早い。
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 06:49:04.70ID:5FfRdWYJ
原種チューリップの百合咲きのがたくさん花壇に芽吹いてる。
やっぱ、原種のは腐らず毎年増えてかわいく咲くのでお薦めだわ。
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:32:07.87ID:NFIMg89s
>>536
アルストロメリアの鉢植えは庇のあるベランダに出しっぱなし。
四季咲き品種なら家の中で保温すると花つけるけど日照不足になりがち。
外にだしておくと背丈低めに茎だして耐える感じ。
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 01:54:28.35ID:hliWL8mn
風が強くて遮るものがなにもないうちの庭の水仙
首が短いまま咲きそう
やっぱり来年は風よけなにか作ってあげた方がいいかな
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 07:12:12.95ID:51wbb3Yp
ヒヤシンス、丈が10cm程で咲いてる。
もっと茎高く沢山豪華に咲く予想してたのだけどなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況