コビトハンゲは春植物だけど特に暑がったりもしないし至って簡単だよ
地下茎は激しく分けつするんで球根というよりイチリンソウの根茎みたいな外見になる
コツは夏に完全断水したら駄目なのと今頃から根が動いてるから肥料必要なくらいかな

Arisarum属の残りの二種は冬緑性でより球根植物的だけど増殖率も開花率も悪い

欧州産サトイモ科はアラム・イタリカムなんかも丈夫でいいよ
庭植えには向かないと思うけど模様がかっこいいArum dioscoridisや綺麗なA. creticumも丈夫な部類
注意点はがっしりした植物なんでそうそう枯れないけど野菜のような肥培しないと咲かないよ