X



100円ショップの園芸モノってどうよ ? その48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:06:49.50ID:jJik4HJ3
今やどこにでもある100円ショップ。
園芸品も土から種までありますが、どんなもんでしょ ?

過去スレ・関連スレと種の入荷日はwikiを見てね

■ まとめサイト(Wiki)
100円ショップの園芸モノ @ 2ch wiki
http://www28.atwiki.jp/100engei/

■主な100均
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
セリア http://www.seria-group.com/
meets/シルク http://www.watts-jp.com/
FLET'S http://www.ontsu.co.jp/tenpo.html
ローソンストア 100 http://store100.lawson.co.jp/
NATURAL KITCHEN http://www.natural-kitchen.jp/
100円ハウス レモン http://www.lemon-web.co.jp/

■前スレ
100円ショップの園芸モノってどうよ ? その47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1535980504/
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 21:55:07.62ID:8kWKCAMH
大丈夫だよ
見る人も編集する人もいなくなって忘れ去られてるだけだから

ふと覗いてみたら自分が数年前に打った近年は猛暑で〜て文章がまだ残っててワラタw
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:55:58.52ID:X20MCLUT
安倍ちゃん「人手不足だから移民入れるわw」


移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人
群馬県の犯罪発生率ランキングは大泉町が断トツ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1508059165/

平成28年度の生活保護受給の外国人 47,058世帯で過去最多
背景に無年金や語学力不足も
https://www.sankei.com/politics/news/180503/plt1805030005-n1.html

国民健康保険…外国人の保険料の滞納率は60%超
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540098332/
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:21:00.79ID:EsN718bo
生ものと100均園芸グッズを分けて欲しかった
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:48:50.88ID:kDruPaTE
人手不足は企業が賃金を渋りすぎてるからなんだよなぁ
消費の低迷もすべてそう
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 07:50:31.70ID:fCPeqtq3
分けてほしいなんて新参がくだらないこと言ってるな
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:33:55.29ID:2UliVeJh
>>9
100円ショップスレで玄人ぶると却って恥ずかしいという貴重なサンプル提供ですね!
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:35:54.60ID:1tGYjtMu
活力剤だと言われないが、土買ったら言われるな。
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:42:23.14ID:JGOFR2+o
土は割高だけど用途によっては便利なものもあるんだけどひとくくりにして全否定してくる
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:21:19.00ID:/OoBb/YY
ダイソーにガーデンシクラメンが並んでた
あの大きさで300円だと近くのホムセンの方が安いから買わなかったけど
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:25:21.90ID:ZbxVUqSg
高いねそれは
DAISOの受皿付きのミニプランターが最近取扱店舗が減ってしまった
なんか受皿って割高に感じちゃう
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:24:01.42ID:lQ3qLmC3
150円7リットルのココヤシピートは買ってるな
それ以外に用はない
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:30:33.88ID:tfGuzUQa
近所のキャンドゥが2軒とも、植物を置かなくなってしまった(´・ω・`)
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:07:06.82ID:WTA+4bMB
>>10
その人じゃないけどスレのテーマが100均なだけで掲示板の内容までお安い訳じゃないから…
まあ100円サボスレの会話のディープぶりを見てみてきて頂戴
うっかり初心者が100均多肉の話題をふるとフルボッコよ
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:09:06.19ID:ZbxVUqSg
DAISOの支柱はよく買ってるよ、というか100均の支柱しか買ったことがない
これってホムセンのものより質が劣ったりするのかね?
なんか青い色の折り曲げられる支柱は気に入ったからもっと欲しいんだが売り切れ

>>22 白い5号くらいのと4号くらいのやつ?俺もお気に入りでもっと欲しいが取扱店が減ってしまった
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:11:43.08ID:6l4MAIqD
100金サボテンとか集めてるやつただの馬鹿だろ
あれがきれいだとか思うやつまじで意味がわからない
もはや達成感のためにあつめてるだけだろ
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:13:51.84ID:X+fH8Zd8
ええやん

気軽に楽しめて
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:14:57.06ID:25Xq26FO
趣味というのは、自分が楽しめる事が第一であって
他人が評価する物では無いのだ
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:20:28.86ID:ZbxVUqSg
俺はサボテンや観葉植物に手を出してないけど、育つんでしょ?
なら小さいのが大きくなっていくのを見るのは楽しいじゃん
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:32:54.31ID:wFVTtThG
育てる楽しみはあるね
300円も出せばもっと大きいのが売ってたりするんだけど
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:34:36.59ID:bjhKsHm+
ダイソーに植物売ってなかったら観葉植物と多肉植物とサボテン買わなかったな
サボテンは可愛いくないだろ
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:43:51.37ID:d8jTgkcF
サボテンは刺と花のギャップが良いと思う、一部の刺が無いのはフォルムが可愛いし。


成長が早いか遅いか、プニプニかトゲトゲか。
育てたい、可愛いと思うのは人それぞれで良いんじゃない?
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:53:08.59ID:ZarUX4W1
100円じゃないけどスルコレブチアはすこぶるチアーだと思う
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 23:53:31.74ID:RTHte/GI
シルクに火祭りと銘月が売ってた。
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 01:05:34.08ID:oBBUdjDp
植物を白い衣装ケースに入れて、
中にこれ入れて光を当ててるけど、普通に成長してる。
朝まで付けっぱなしにしとくと、ほんのり温かくて良い感じ。
https://i.imgur.com/80xrIfC.jpg
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:05:24.04ID:CN3D6oCj
>>23
dat落ちした過去スレはもっとディープだったのかな
ごめん、全然ディープじゃない、ってかここよりも浅い気がしたよ。
多分自分がタニサボ歴だけでも30年弱で2chの多肉スレ初代から知ってるせいかもしれない
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:48:20.44ID:/OlKSBxx
キャンドゥで「トプシーターヴィー」っていう、聞いたこと無い干からびた青い多肉を買ってきた。
5,6本の寄せ植えでお得かなと思ったけど、
周りの客に、え!あんたそれ買うの?って思われてそうで恥ずかしかった。
https://i.imgur.com/j0j4oaH.jpg
https://i.imgur.com/8Vw3dCM.jpg
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:14:23.10ID:qdq0OAOc
>>38
トップシータービーは葉が反転したエケベリアでしょ。
どうしてそうなった??
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 20:56:01.81ID:/OlKSBxx
別物すぎる・・
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:48:35.88ID:6bVShMzF
わいも笑ってしまったすまんw

今日ダイソーで初めてアグラオネマ見つけたわ
迷ったけど置いてきた
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:41:32.19ID:hFSS/O5W
まるでタケコプターだな
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:39:02.01ID:/OlKSBxx
植え替えようと掘り起こしたら12本も生えてた、
とりあえず分離して水あげたよ。
本格的に回復するまでは可哀想だけど鉢はテキトウな空き缶と茶碗蒸し容器で。
https://i.imgur.com/sy5gmOF.jpg
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:28:29.83ID:La5wGMWU
なんかもう死にかけの植物は見切りにして5個100円とかにすればもうちょっと廃棄率下がるかも?
こうやって再生してくれる人もいるんだから

でも家中再生中の植物だらけになりそうだなw
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:41:06.93ID:AJJ/o5Jj
きれいに仕立てられると達成感はあるけどその後が困るんだよな
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:20:07.27ID:47QJ+60o
>>46
底穴空けてる?
空けてない容器で植え替えてすぐ水やりだと腐らない?
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:03:18.78ID:GmP3PZrv
そーそー
植物なんて一回買ったら死ぬまで付き合う事になるからな

生半可な気持ちで買ったりできんよな
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:19:14.73ID:l4OYU2BL
こちら北陸だけど先月初めに植えたチューリップの芽が出てきた(゚д゚)!
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 17:51:26.78ID:37yJ+BUq
病気になったら容赦なく捨てると植物が適度に無くなってすっきり(ひどい)
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:51:18.88ID:PhjnBLEm
>>55
今年は暖冬だから年度中に目覚めたのかぁ、
雪降ってもチューリップは丈夫だからヘッチャラと聞いたけど。
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:35:12.11ID:JZ1iHDJw
>>57
たぶん年度の意味間違ってるからリアルで恥かく前に勉強しとけよ
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:04:08.67ID:aHnj5CLS
今日植えたうちのダイソーチューリップも年度内には咲くと思います
オレンジのチューリップってちょっとだけ珍しい気がする。
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:12:43.96ID:izi/u2Yc
久々にダイソーいったら、羊のベージュバージョンと白黒バージョンがあって
多肉用にと買ってしまった。
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:17:27.88ID:La5wGMWU
うちも前に白ヒツジだけ買ったけど結局使い道が無い
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:16:47.84ID:QuJKABSX
編みカゴ風の陶器の植木鉢、四角と丸型の2種類、
ダイソーで売っててちょっとお洒落だと思った。
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 18:05:31.70ID:0sBda8hK
https://imgur.com/a/k3FUt7J
これって冬もみじでいいのかな?
近所周辺サボテンと多肉が壊滅的で出先でダイソー寄って買ったよ。
テトラゴナってやつも一緒に買った。
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:39:34.90ID:QuJKABSX
>>64
似てる気はするけど、よく分かんない・・
うちにも冬もみじあるけど、カナダ国旗のトウカエデみたいな3本指です。
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:40:59.58ID:jlrk7cOq
>>64
トナカイの舞の幼苗では?
って私初心者、初めて他人に鑑定したよ…恥ずかしい…甘酸っぱい…
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:00:04.00ID:jum7jGZy
カランコエ・キューエンシスに最近はトナカイの舞の流通名の名札がついてるのを見掛けるね
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:35.53ID:NqAZWgwH
ダイソーでなんとなく買ったサボテンが大きくなってスペース無くなった!
あのときなんとなく買った自分を恨むゼェ!
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 14:52:47.99ID:W67bxJXE
>>70
すまん実は売ろうと思ってる

>>71
サボテンにも胴切りあるんやな。
やらんけど。
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:28:10.12ID:CKt7pCnO
>>72
「ひどい!私はあなたなしでは生きていけないのに!
 いや!捨てないで!離れたくないの!ああああぁああぉあああああ!!(メンヘラ化」


それはさておき、成長点をナイフで抉って強制的に仔吹させて群生株にするのも面白いよ
太平洋側に住んでるならこれから湿度の低い時期に入るから腐りにくいし
仔吹しにくいアロエやアガベなんかも成長点抉るぜ?w

ダイソー普及種サボを売るよりもちゃんとした品種を売るほうが儲かるし、
ダイソーのはそのための練習台()になってもらってはどうかね
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 20:55:12.56ID:CKt7pCnO
最近竜神木も見かけないし、三角柱もないよね
韓国で緋牡丹乗せた接ぎ木がめっちゃ作られた時に一時的に三角柱が100均に流れたことがあるけどさ
韓国に日本のメーカーが作らせたのか、
いちごやミカン・米・ブドウよろしく、品種をパクったのか解らなくて手を出せなかった韓国産緋牡丹・・
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:43:22.40ID:q8ZMswrQ
韓国のサボテン農家は人件費の高騰で壊滅したしなぁ
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:43:25.85ID:M566GFR0
>>73
まじ?めっちゃ面白そうと思ってしまった…
抉ってみるか…
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 01:01:15.15ID:y2DR2SpZ
般若を切ると切り口付近からわさっーて子供が大量に出てくる
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 01:40:38.46ID:C4ZUlVAr
なにサボテンの徒長ってチョンパすれば良いだけなの?
キュウリみたいにカットしてる画像は検索すると出てくるけど、
その後どうなったみたいな経過の画像は全く無いんだけど。
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 02:20:41.38ID:MxZ/Ybrz
150円のココピート、なんとなく裏を見たらプロトリーフって書いてあった
名前につられて買ったけどココピート使う予定なかった
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 07:35:57.83ID:y2DR2SpZ
>>79
徒長はいかん
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 20:57:56.32ID:y2DR2SpZ
本体とトゲの部分の成長点でしょう

成長点がなくなると成長できないから
ただナメクジとかゴキブリ、ダニみたいな生き物に対してマジ無力だから
もっと毒をもつように進化したほうがいいと思う
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:30:15.52ID:reKvrGGq
>>85
あれ、一つずつが成長点なんだよな。
>>81は植物ホルモンのBAを使ったようなラベルが付いてるけど何の実験をしたんだろう?
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:56:53.84ID:l02dTIJH
>>86
スパサボの植え替えの有無で金鯱の群生株化はどうなった? っていう記事の写真
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:58:19.65ID:mP5kWtDK
>>84
ひょっとして生えてるんでなく刺さってて自らの成長点を刺激してるのでは?
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:37:15.44ID:eptV1h/A
トゲが生えているんじゃなくて実は刺さっていた

んなわけない
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:39:51.08ID:4ecuFqV7
もともとは葉っぱからの蒸散を少なくするために、丸まったら棘になったと聞いたことが
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:25:17.14ID:8iK0L5y1
ダイソーのベビーリーフ用のタネから水菜の斑入りが生えてきた
どうしよう・・・珍しくて収穫しにくいwww
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:10:09.16ID:eptV1h/A
水菜の斑入りかー
需要あるかな

いやないか、斑入りが固定できたらなんかそういう野菜ということにして海外には売れそう
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:41:50.47ID:H80MW1lI
ただの病気定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況