X



ランについて語りませんか?  8株目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:37:36.56ID:c+xu/hux
蘭の総合スレです。
個別にスレの立っている蘭はなるべくそちらでお願いします<m(__)m>


前スレ
ランについて語りませんか?  7株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1513955783/

過去ログ

ランについて語りませんか?  6株目 [無断転載禁止]c2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1493954586/

ランについて語りませんか?  5株目 [転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1443422182/

ランについて語りませんか?  4株目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1278762427/

【蘭】洋ラン総合・洋ラン質問 三株目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1107085456/

ランについて語りませんか?  2株目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1038219514/

ランについて語りませんか?
http://mimizun.com/log/2ch/engei/949921236/


関連スレは>>2-4辺り
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:17:19.99ID:/k7+MGHz
原産地では直射してるって写真が上がってるとこあった。ここかファレノプシススレ
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:39:49.50ID:gE1C1CRR
一年中直射日光で行けますよ!
ミスジョアキムなら!
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 12:44:24.29ID:9nqdGi3c
ちなみにフウランはどうですか?
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:10:31.53ID:jxL8q9i3
この時期のファレだって、一瞬たりとも直射に当てちゃダメってことじゃないからね
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 15:23:03.41ID:9nqdGi3c
>>905
ありがとう!
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:40:54.33ID:KRJ7+MX+
フウランもファレノプシスに分類しなおされたんだっけ?
Phalaenopsis falcata?
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:04:28.43ID:sB306vOd
フウランの水やりウチは夕方にあげてる
ヘゴ付のが楽だよね、水苔部隊は乾燥がバラバラだから春先全部ヘゴ付する
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:24:35.84ID:STN0CHZM
あれ?
日本産単茎種は全部phalになったんじゃなかったか?
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:12:12.34ID:R8lb/KqV
ナゴランと間違えてないか

Sedirea japonica(ナゴラン) → Phaleaenopsis japonica
Neofinetia falcata(フウラン) →Vanda falcata

バンダとファレノプシスは統合してないし
単茎でファレノに編入されたのナゴランしか知らん
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 21:21:18.15ID:jxL8q9i3
>>904
水が切れてなければ、午前中に2〜3時間当てても大丈夫なことも稀によくある
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:32:29.06ID:lJ9na7Nq
ヘゴってさぁ、水はけ悪くね?
スゲー湿ってるんだよね
ヘゴ棒だから、厚みのせいかなぁ
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:19:52.66ID:GQEPwFE6
むしろコルクの方が乾きすぎてベランダだとちょっと扱いづらい
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:26:03.02ID:2bKoJNYA
ヘゴ知らないけどコルクは一晩でカラカラなってる
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:37:08.89ID:Asm3N9MQ
セッコクをコルクに付けたら凄い勢いで増えてるw
再来年が楽しみ
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 01:33:42.17ID:HbOdEvIT
>>918
コルクは他の板と違い水をほとんど吸わないからな。
その分耐久力は抜群にあるけど乾燥しやすい環境だとあまりお勧めはできない
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 17:23:22.98ID:E2ATF8Wa
フウランなんだけど今はヘゴと水苔only
コルクは使った事ないな、水はけがいいなら来春に考えてみようかな
流木はどうかな?
JAで買った200〜の安物ばかりだけど場所取らないから少しずつ増えてる
本当は・・・とっても高いのも欲しいw
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 01:59:54.76ID:tGM1+xeB
流木は塩分と灰汁が抜けているなら問題なく使える。耐久度はわからんがヘゴ位は持つと思う。

富貴蘭で高い品種ほしいならちゃんとした店から買った方が株の状態も良いし偽物つかまされないからおすすめ。
ヤフオクはマジで気を付けたほうが良い。
今時期だと安い斑入り品種をわざと葉焼けさせて「強い班が出ている希少品種」に見せかけたまがい物があったりするから注意。
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:16:15.89ID:YRwhFn/2
1番良いのは松の木のボードバークだよ
ワカヤマオーきっドがいつも持参しているよ
俺様、同じ洋らんでヘゴと松で試したら、雲泥の差だった
写真はもちろんナイが
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:41:30.98ID:8GLMVLrP
ほほう、松もいいと!
さっそくググってみます・・・ところでおいくら位ですかな?へへへっ
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:45:24.41ID:tGM1+xeB
>>926
サイズにもよるが400〜600円ぐらい。たくさん買うと割引してくれることあり。
我が家でもカトレアセッコクと使っているが活着はかなり良い。
耐久度は10年ぐらいは持つみたい。
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:28:28.60ID:/ZliiwOD
>>926
先に書いてくれた人がいたね
ドームや立川のイベント時は500円
ヘゴは目が細かいから、チランジアのねっこには最適だよ
ランは根が太いから、奥まで挿入しきれないみたい


そりゃ、先にくちょくちょしてあげれば、奥までギチギチしながら、入れてあげるよ
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:27:47.52ID:Pn8z9O0g
>>927>>928さん
ありがとうございますその辺の値段なら貧乏人のアテクシでも平気ですな

アハハたぶん鼻の下伸ばしながらだと思われw
シモネタは好きですよw
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 06:14:56.68ID:qQagqbM0
今年の夏は快適だつたな
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:00:04.27ID:NZTA70Pg
房が割れるのを見分けるタイミングとかってあるんでしょうか
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:41:46.70ID:eGJiTESU
なんか風蘭いま花芽出てきたんだけどこれってこのまま今年に咲くの?
北海道民の初心者です
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 10:53:39.22ID:3nM/er7C
>>937
うちの玉金剛も出てきたな。
見た感じだと多分葉芽になると思う
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:36:41.53ID:daAGxe/e
>>913 どちらも外群ぎりぎりの位置でそれぞれの属に入ってるんじゃなくて、思いっきり中核に入ってたら楽しいな
バンダ系×風蘭はさんざこすられてるけど、ナゴランとコチョウランの交配はあったとしてもまだ盛んではないはず
コチョウランの育種の可能性が広がるかも?
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:35:29.76ID:I0UUu3vr
さんざんシコシコされてる
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 03:32:58.53ID:mhlAS+2Y
手作り棚が崩壊した@三多摩地区
あーあ
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:24:12.80ID:OBHBhLJw
正直いってまだまだくそ暑いんだが、たけのこのバルブが急に肥ってきて秋だなって感じてきた
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:36:13.49ID:qc2pnjYO
CAM型光合成って夜をどうやって判断するんだろう
暗くなったら? なら室内でLEDに当て続ければ水分を吸わないのか
体内時計か? それなら周りが明るくても水分を吸収するのか
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:25:21.95ID:xDI0PLDB
都内、神奈川のどこかでイベントないかな?
買えなくてウズウズしてる
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:42:00.46ID:FWJ+/uo+
タケノコ、花芽伸びてきてそろそろ咲きそうだったのにシケちゃった
蕾とか先端部分、ずいぶん早い段階で色付くんだなっておもってたら
単に萎れて褐変してただけだった・・・
日当たり強すぎたか支柱に擦れたか・・・
なんか株元の芽膨らんでてもう一本花芽出てきそうだし
そっちに期待するわ・・・
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:41:58.00ID:KrJVKic7
バンダに付いている黒いパンツみたいなプラスチックのケースってどうやって取ればいいのでしょうか?
黒いプラのオムツみたいなやつです
(あれなんのためにあるのでしょうか?)

ためしに届くところにハサミ入れたのですが
硬くてなかなか切れないし、根もかなりダメージ受けそうなのです
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 17:02:25.33ID:h5Sz8nmU
なんの為ってカゴにワイヤーかなんか通してぶら下げる為じゃないの
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:47:24.10ID:sH4LQ6Q1
ハサミとカッターと気合いと根気で切れる
取れそうにないのは無理に取らない
根を傷つけなさそうな場所を分断だけしておく
経年劣化と新陳代謝で根が萎れる頃には外れる
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 01:28:53.63ID:saDZkVKq
ニッパ―で切断できるだろ
ニッパ―知らんのか?
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:32:58.74ID:mUKBpG5W
松本洋蘭さんや、中藤洋蘭さんのイベントのハガキが来ないのは、いつも店頭で買うからですか?
すごい散財して買ってるのに、なんか悲しい
一度だけ安いのを通販で買った遠い店からは、案内が頻繁に届くのに




ってツイッターに書けないから、こっちに書いたよ
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:36:30.98ID:mUKBpG5W
X 店頭
● 温室
でした
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:27:01.82ID:JYd/ho8x
イベント案内のハガキをもらうのが目的なの?
イベントに行くのが目的であれば、今どきネットとかメールとかいくらでも調べる手段はあるはずだが
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 03:20:19.38ID:0QsbclyM
そのうち日本にもデンドロビウム「サイトウタクミ」が出回るの?あれはシンガポール国内だけなのかな
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 06:14:30.05ID:4y83O1gp
前にここのスレで相談した者です
こないだの台風でフウランが飛んでいって探すの大変だったw
一応毎日様子をみてるけど根っこが伸びる以外はなかなか変化がないですね 笑
0961花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:01:49.94ID:PFZ/n39H
>>958
俺も別のラン園だけど似たようなもの
メアドと電話番号登録されてるがTwitterでイベント知る
今時はSNSで告知が一番楽で拡散期待もできるか
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 03:29:39.45ID:V9Fmk9uy
>>958
ハガキが来れば調べなくていいじゃん
いつあるのかもわからんしな
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:29:46.97ID:64om5k/S
>>963
通販やってないからメールも来ないんだろ
頭悪いなw
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 15:51:46.44ID:LICPV3MI
胡蝶蘭は西日の当たる浴室なら大丈夫でしょうか?
冬場の水やりせずに、入浴中の湿度で十分ですよね?
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:45:56.55ID:IQN+LD8f
何で植え込んでいるかも分からないし、今までどんな風に管理してたかも分からない
情報が少なくて

我が家も西日の入る一軒家浴室だけど、夜は殺人的に冷える
夏の間はいいけど、蘭類の冬越しには向かないと思う
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 07:25:09.00ID:xZq95VML
換気窓がない浴室ならいつでも大丈夫
換気窓があっても、真冬の夜に開けなければ大丈夫
換気窓があって、真冬の夜に開けたらダメだ
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 07:39:34.41ID:z9xuT+LF
しかし、蘭のためにカビのパラダイス銀河にするわけにもいかないので換気必要
たまに仕事前に風呂はいるけど、窓にプチプチしてても極寒
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:16:30.47ID:8dJrwzho
もう10月だし日射しも弱いし、と思って日除けを薄くしたら
カトレアがすぐ日焼けしてしまいました。10月をナメてた。。。
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:43:19.42ID:k6JvJmu0
>>972
旦那〜10月は人間でもハッキリ日焼けしますぜ
まだまだ侮ってはいけませんぞ

こちら昨日光化学スモッグ警報でましたよ
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:13:07.70ID:WN7+E5Eh
ようやく涼しくなってきたから9月に買った富貴蘭やスパチュラータ系とかを植え替え開始。
このために増税前に事前に買っていたのに鉢やら針金やらコンポストやら次々と足りないもの発覚…
マジで勘弁してほしい
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:37:14.64ID:rN95gNqk
>>975
10.000円使っても以前の価格より200円アップしてるだけじゃない
何万するランを趣味にしてる人がそんなこと言っちゃダメよw
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:57:51.49ID:P8V0wVEr
実際には税率は2%しか上がってないのにドサクサ紛れに税込価格を10%アップしてるところがあったりもする。
蘭屋の話じゃないけど。
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:58:32.42ID:DYVwJauD
max. テヌイフォリアって今植え替えたらまずいですか?
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:49:42.15ID:WOWOe5Pd
>>981
咲く事態は問題ない。エネルギー全部つかわれて来年の春咲かない可能性は0ではないけど。

>>982
一般的に今時期植え替えるなら温度湿度日光には気を付けて
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:39:34.91ID:yGjyJUZb
全鉢室内待避完了であります、sir!

千葉県、東京都、静岡県と神奈川のナーサリーが心配であります!


実際どうするんだろう?(´・ω・`)?
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 19:59:37.88ID:nI4BxdGH
>>980
こういうこと言うご近所さんがいるけど
セコくてケチな成金て周りから笑われてる
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:07:32.32ID:xUnoyF8+
がっちりマンデーに出てた保水セラミックでランを育ててみたい
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 01:28:31.23ID:Cpdezh5F
>>990
外で使っているからかなり耐久度は高いから使えそうだけど問題は重量かな?
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 21:37:45.49ID:gpOp6+o7
5月の蘭展で買ってやっとそこそこ葉が育ってきたナゴランが大きな毛虫にがっつり食われてしまった。
周りのセッコクやP.シレリアナ無傷だったのに…
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:44:23.48ID:/MbNIZ4o
臭くないバルボフィラムって何ですか?
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:38:53.39ID:cjnqbmx6
日照時間も気温も減ってきているしそろそろ温室作らないと…
0997花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:18:06.99ID:MxcwqYkP
>>995
花は小さくて地味だけどambrosiaはいい香り
ドームのフレグランスにも出品されてた
0998花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:16:57.78ID:LQjDRmhR
アングレカムとかブラッサボラとか特に夜香る白花が好きだな
ちょっと黄緑がかった透明感のある原種に近い感じの花が好き
0999花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:30:36.64ID:X+iDj1eH
香りの良い蘭といえばやっぱり風蘭よね
小さな白花が沢山咲いて可憐
1000花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:33:22.45ID:X+iDj1eH
マキシラリアも春蘭に良く似た黄緑色の花を
たくさん咲かせて香りも良いのでおすすめ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況