X



【 ヘレボルス】クリスマスローズ17[ワッチョイ無し]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:45:29.06
!extend:none:none:1000:512

クリスマスローズ、レンテンローズなど、
Helleborus(標準和名:クリスマスローズ属)について語り合うスレです。
栽培法、お勧めの品種などをお話しましょう。

前スレ
【 ヘレボルス】クリスマスローズ16[ワッチョイ無し]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1510364684/l50

関連スレ
クリスマスローズ避難所【業者ネタ禁止】2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1483834975/

クリスマスローズ【Helleborus】ヘレボルス16
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1510281068/

荒らしは徹底放置で
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:55:58.73
>>480
じゃあ土が乾いてないなら水はあげなくて良いんだね
今日は日中も風が強くて寒いからかな ホースに氷も張ってたし
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:29:41.77
ラナンキュラスの充実苗が年明けやっと出てきたね
年末はショボいのばかしだったけど
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:44:32.01
ボッコネイ通販で買いたいけど鉛筆ワキガ臭の株がたまにあるから不安
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:16:00.90
首が垂れたがって花が見えない欠陥植物を高く売るなんて最初から間違っている
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:52:02.19
ニゲルの乙女咲き探しているけど全く見つからない。
数年前に見かけたときに買っておけばよかったなぁ…
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:50:29.55
クリスマスローズの世界展
2021年2月19日(金)から21日(日)
サンシャインシティ展示ホールA
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:46:17.76
国の自粛要請無視の悪徳業者ども
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:08:07.95
安くなってたバラーディアエ買ってきたんだけど
絶賛開花してるんだけど植え替えるの大丈夫かね
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:19:41.89
根っこ少し崩すくらいなら大丈夫
クリロー世界展中止だね
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 06:26:01.78
【第19回クリスマスローズの世界展開催中止のご案内】
2021年2月19日(金)〜2月21(日)に開催を予定しておりました「第19回クリスマスローズ
の世界展」は、開催に向け協議を重ねて参りましたが、政府による緊急事態宣言の
発出及び新型コロナウイルス感染症の感染拡大の現状を踏まえ、誠に残念では
ございますが、開催中止とさせていただきます。
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:22:37.97
ダブルファンタジー毎年夏に死ぬのに今年もまた買ってしもうた
暑さダメなの?
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:29:40.95
>>496
せやからおまえはマヌケのドアホやゆーとんねん!!
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:54:52.81
>>496
夏は風通しのいい落葉樹の下とか木漏れ日くらいにしとくと楽だよ
あと鉢植えなら土に堆肥とかの有機物混ぜない方が株の持ちがいいと思う
山野草の土とか参考にするといいと思う
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:39:10.15
自分はクリスマスローズは洋種山草の延長だけど
関西の都市部でも難しいと思ったことないなー

用土は硬質赤玉と鹿沼ベースに交換しちゃうけどね
デュメ系は購入時のビニールポットのまま放っておいても
大抵夏越しするくらい丈夫な奴が多い印象

むしろ蕾が出てきて慌てて植え替える
冬なのに派手に根鉢ざくざく崩してね
流石に大輪系はここまで丈夫ではないかな
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:16:05.35
今年は調子いいのが多いから開花楽しみ
世界展が中止になったのは残念だが仕方ないね
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:12:07.76
>>502
悪徳業者どもが力つきて廃業していくざま
悲鳴怒号、泣き声、断末魔のうめき声が聞こえるよな
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 00:36:08.02
利休ってピエラのでパクリだな
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:12:05.88
コロナの影響かはわからんが近所のスーパーにも開花終了したやつが並んで置かれてるな
ピンクフロストとかが千円切ってるのは珍しいと思った
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:07:07.71
もう強気な商売はできないだろうな
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:42:07.04
マニア向けの高級種は被害甚大だろうけどホームセンターで数百円で売ってるような普及種はステイホーム効果で売り上げ増えてるんじゃないかな、園芸自体は市場拡大してるみたいだし
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 09:20:28.15
首が下向いている進化しない花の詐欺商法はもうすぐ終焉を迎えます。
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:20:29.52
クリスマスローズがなんで詐欺とか言われるのかよく分からない
確かに値段高いとは思うけど
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:43:17.32
>>510
アネモネマンと呼ばれている荒らしが言ってるだけだから気にしなくていい
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:11:03.73
BBAの趣味が理解できないと業者も続かないよ。
今年は相場が高いね。
緊急事態宣言で、みんな生産直売に行くんだろうね。余らなければ市場へ出ないからな。
最近はホムセンが注文しないでセリで買うから、レア系とかAW実生コピーを安く買えない・・・・
バラーディアエか・・・・もう遅いわな。
年明けにはボコボコ安く流れてたけど思い付かなかったわ。
雅シリーズのミックスを買ったら、得点力の高い品種に限って抜けてた。確かに3年前くらいに買い叩かれてたからオコなんだろうけど、なんでこんな古風なのメリクロンするんだ?
まぁ、若泉ファームの雅と勘違いして買う俺も悪いんだが・・・。なんかBBAが好きそうだからテキトーに買ってたわ。
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:59:52.90
東北。原種系が好きなので情報偏ってるが
近場のスーパー、ホムセンではマーロン、マーリン、ピンクフロスト、ニゲルが800円
バラーディアエは500円
いずれも花終わりで4.5号
セールのラベルはないから来月はもっと安くなるかも
丈夫とは言えないし派手さもないから人気ないのかな
買いやすくて助かるけど需要減って流通量減ると手に入りにくくなるし嫌だな
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:02:09.34
確かに雅は少し古臭い印象はあるかな
赤塚はこの業界では新参だから古参業者に配慮した感じかもね

横山Xミヨシならプリマドレスとか量産しまくっても発言力あるからな
ストロベリームーン咲いてるけどこれ900円だったんだぞ・・・劇薬級の価格破壊だわ
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:15:14.86
雅って古いんだ
赤塚が家から近いからうちにいっぱいあるわ
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:07:12.05
>>514 赤塚はシャクナゲでオリジナル品種の実績があるんだから、クリスマスローズもオリジナル品種を作ってメリクロンにかければいいのに
シャクナゲの粉のような種子からの実生選抜に比べたら、クリスマスローズの実生選抜は種の扱いから育苗まで扱いが簡単だろう
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 07:38:58.03
外で咲かせるには問題ないんだけど、屋内に飾るといつも根元が腐る。なんで?
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:24:22.47
風がないから蒸散しない。水を吸う必要が薄いから加湿になって根が腐る
と思われ。水やりを控えてみては?
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:23:57.13
室温高いから一晩で軟腐病か灰色カビの病原菌が爆増して道管詰まって腐るんじゃない?
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 20:24:16.17
確かに今年は高いけど、それこそ大木はすごい高いね。花1輪だけで12800とかさ。
思い入れかなんかあるのか知らんけど、ムルチ系ってのはどれも高いの。
花屋に卸す値段が高いんだろうけど。
それ以外はまぁ他の業者より高めって程度だな。
値段もだけど、2年目は必ず8割はデスが出てるから大木の株は蔓延してるんだろうな。


広瀬はクオリティの割に安かったぞ。
今年は広瀬が1番かねー。
0523花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:14:45.56
大木のデスは有名だけど広瀬のもけっこうデスるね
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 11:05:21.99
Facebookの大和園佐藤氏に群がる女性たちが怖すぎる
突撃訪問していいかとかダメに決まってるだろと心のなかで叫んでみた
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:37:12.68
>>526
仲良くなれば苗分けてもらえると思ってるんじゃないの
乞食しないで買えよと言いたい
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 10:15:41.55
大和園見てきたけど群がるババア共の厚かましさにドン引きした
あれを全部相手にしないといけない主に同情する
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 22:58:16.43
見てきた見てきた。
大和園さん、金久でお会いしたことあるけど優しい方だからね。
お花の写真を載せるたび、自分たちの仲間の人数分作れとかすごすぎる。
何年も前から応援してるけれど、最近のにわかファンの怖さに私もドン引き。
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:20:28.51
クリスマスローズで一番早く咲く品種はニゲルのジョシュアですか?
一番早く(12月には)咲くオススメあれば教えてください。
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:29:12.38
今年もまたゴミのようなタダでもいらない駄苗がそこかしこで売られている
誰があんなもの買うんだ?。
うちの婆色のキモい花のも年末の大掃除に合わせて引っこ抜いて処分する予定

跡地は土壌改良してアネモネを植えます。
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:15:23.22
アネモネマンはアネモネの育て方少しは勉強した?
アネモネスレでフルボッコされてたよね
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:05:46.75
花芽が顔を出していたのでミヨシのダブルファンタジーを買ってしまった
うちで初めてのクリスマスローズが咲く
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 12:41:40.95
買ってきたやつ
根詰まりしてて
鉢内グルグル固め
土が崩れなくて困った
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:43:59.38
正月に氷の薔薇ってヤツ買ってきて、即地植えしたんだが、1ヶ月した頃からフニャって来ちゃったんだ。
どうしたら良いか教えろ下さい。
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:46:43.23
>>536
水もやってないし、腐葉土混ぜ込みもしたんだが。
自己レス
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 01:38:24.06
>>536
寒いから水分を根に下ろして凍らないようにしてる
昼の太陽に当たってシャキッとするならその管理でおk
ぐったりしたままなら寒風が当たらないように囲いをして冬を越せるように祈る
*植え付けすぐは根が張ってないから乾きすぎてる可能性を株元の土触ってチェック
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 05:01:39.13
>>539
囲いやってみるは
サンキュー
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 10:00:03.35
>>539
すまん、乾きすぎてたら水やっていいかな。
乾いてるのは目で見てわかるw
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:43:05.17
>>541
水やってええよ
冬だけど今は生育期だからそれなりに水飲む
でも午前中の暖かい時間にね
天気予報見て何日か寒波が来ない日だと尚良い
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 09:09:58.64
ヨーロッパの原産地なんかだと冬のほうが雨が降るんでしたっけか
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:11:21.60
>>542
やってきた。
ついでに花全部落としてきた。
色々ありがトン
0545536
垢版 |
2022/02/10(木) 14:55:11.14
昨日水やり+今朝の雨ですっかり元気になった。
根張りがない状態で乾燥してたのが原因で確定。
花を落としたのが悔やまれるが、まあ、その分育ってくれたらいいな。
おまえらありがトン
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:44:16.62
それはよかったな
しかしクリイベが土曜開始ばかりで明日どこ行くか迷うわぁ
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:42:40.30
クリスマスローズ展の即売会、スタッフが注意してるのに突っ込んで行って白いクリスマスローズ掴んでた人、他の鉢植えの株引っ掛けてて最低でしたね

あと、みんなやってるからだろうけど、花首掴んで力強く上向けて花見るのなんとかならんかね、もげそう
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:43:37.17
そんな下世話な場所に金払って参加することそのものが下品なんだよ
崇高さのかけらもない
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 10:17:05.18
掛け合わせ品種のアイスブレーカー
花茎をどこから切ればいいのかよく分かりません。どなたかご存じありませんか……
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 10:58:37.92
播種後、発芽まで殆ど日の当たらない場所でも大丈夫?
雨の当たらない場所って小屋しかなくて
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:28:42.28
地植えしてるやつが季節はずれに開花してた
珍しく涼しい日が続いてるからかな
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:58:08.81
そろそろ日陰に移動ですかね?
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 17:55:23.74
クリスマスローズいうくらいだからどうせならノイガーが欲しいけど
東京では夏越しに絶対失敗するもんなあ…

とりあえず広い庭が欲しいわ
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:35:45.98
Y氏は今年は秋の訪れが早い感じがすると言った
固形肥料与えておいたけど正解だったかな
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 19:33:25.73
東京でニゲル行ける?
うち東京では一番暑いと思われる練馬だから最初から諦めてたけど
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 19:15:24.14
小さい苗を買って2年間咲く日を楽しみにしてきたのに写真と違う何の変哲もない白いやつ咲いて腹立ったわ
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 18:11:43.11
東京なんだけど近所のマンションが建物南側の狭い土スペースにオリエンタルハイブリッドをみっちり植えてある
今の時期は地味目だけど赤ピンク系の花が沢山咲いてて華やか

外壁の際だから夏は相当暑いだろうにわりと毎年葉も綺麗なままだし草勢も落ちないみたいで
意外と丈夫なんだなという感想
夏は半日陰くらいの風通しのいいところじゃないと駄目だと思いこんでたから炎天下の道路脇の狭い花壇で雑草みたいにたくましく生い茂ってるのは目からウロコだった

来年用の苗として開花終わり株いまから買うのは良くないかな?
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 14:23:04.82
>>565
全然ありだと思う 開花終了で安く入手できるしね
夏越しうまくいくといいね(暖地住人の自分も夏越し不安だわ…
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 09:02:32.04
>>566
ありがとう ちょっと勇気わいたw
難しいかなと思って今まで手を出せなかったのよね
多分株にとって環境が変わる購入後1年が勝負なんだろうね
殺菌剤ローテはいまから考えておかないといけないだろうな
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 10:22:09.03
例え夏越しがうまくいかなくても
場所が空いたって思うと
気が楽になるは
今にナーセリーの実生苗も来るし
ポチッとしてしまった
知らんけど
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 20:38:43.14
実生株ってなんか魅力的なんよな
いい花が咲く確率は低いってわかっててもさ
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 13:02:19.06
種から育てると愛着も一入だよね
ほとんどフツーの花だけどw
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 15:32:56.93
宝くじを買うんと一緒の気持ちじゃね?
一等が天文学的な確率でめっちゃいいのが咲くかもしれないみたいな
知らんけど
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 15:50:46.24
>>571
まあそれもある

でも一発で当てるのを期待するよりは
代を重ねてって自分とこの○○系みたいなのができればいいかな
みたいな感じかも

競馬知ってる人ならシラユキヒメ系を繋いだ金子さんみたいな感じと言えば解ってもらえるかも
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 16:32:58.52
自分ちの血統みたいにしたいのか
そんなら明確にどういう形にしたいのかわかってねーと何と何を交配すればとか
次世代は何を残していくとかめんどくさいは
場所がめっちゃいるやん
知らんけど
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 16:52:01.84
知らんけどさんは
どこでも何でも面倒くさいんやなぁ
知らんけど
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 21:48:04.22
趣味の世界とはいえ
極めてないんで
知ったかするとダサいやん
だから
知らんけどになるんやで
謙遜やね
何も知らないけどってへりくだっていっとるもんでこうなるのよ

知らんけど
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 14:26:07.33
>>577
5年前に交配して今年12株咲いて目当ての花は1、悪くはないかな?ってのが3
残りは、まぁ、う~ん…

どの組み合わせで交配するかによるけど、
大当たりを引く可能性はあるけどハズレも出やすいのいと、
ハズレは出にくいけど大当たりも期待できない(つまり無難)のとがあって、
そこら辺考え出すとなかなかに悩ましい
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 20:32:54.87
有名ナーセリーの花付き株買って、最初から咲いてた花に種できたからそれだけ採取してみた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況