X



きゅうり・キュウリ・胡瓜・Cucumber 22ウリ目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:51:44.40ID:75REr7JM
今種取ろうと一つでかくしてるとこ
早く日照くれ!
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:56:36.31ID:T1qLkSJt
ミニより小さいプチキュウリを植えたら
野生の草みたいに、ぼうぼうとはえて、これはなつの日よけにつかえるぞ
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 13:13:21.01ID:WcJo2ejE
同じ味なら早どりすれば良いんじゃ
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:27:29.33ID:dwTEqL+Q
シャキットなんか中途半端だわ
育ちが悪いんだろうけど
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:59:11.30ID:WcJo2ejE
たまたまかった
夏すずみの見切り苗が長梅雨を謳歌してる
全苗が軽く100個超える勢いだから
嫁が思い付くところに配り歩いてる
この時期としては意味不明な高値だから
大喜びしてもらえるみたい
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:33:44.16ID:mpz5YrK9
キュウリ高いか?
天気が良くない割にはキュウリは安い感じが@関西
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:35:15.03ID:2HJdP7rq
安売りじゃない時のキュウリは60円ぐらいするから買うの躊躇する
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:31:49.83ID:E4tVOAwY
地這種は本葉6〜8枚で親蔓摘芯らしいけど、節的には8節あるけど最初の方の葉っぱが枯れてて葉の枚数が少ない場合は葉っぱ増えてから摘芯した方がいいですか?
摘芯しなくても子蔓が出てきてるけど
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:50:13.19ID:Qx7qC8jW
>>859
今日88円をみた
3本とか買いてないか確認したが1本で

自宅だときゅうり地獄だけど農家では採れてないのかな
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:27:32.70ID:7e16oPcC
出荷基準に満たないだけでしょう
まぁ農家的にも悲鳴だけど道の駅なら転がってそう
わざわざキュウリのために道の駅行くのはおかしいと思うが
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:58:15.87ID:QKTlgNNo
>>844
テレビで関東のきゅうり農家を取材してたのみてたら、日照不足で曲がったきゅうりが多いって言ってたわ
割合でいうと4割くらいらしい
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 01:29:12.52ID:ygSZrCpi
5月植えのキュウリ、葉が黄色くなって全体的に広がってきたし実も変形したものばかりになってきた
そろそろ終わりかな
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 05:19:13.82ID:gBqiGsoj
4月植え付けだとそろそろ終盤に入ってで
高く長く伸びたツルに栄養が足りなく
おまけに日照不足で曲り果が多いんじゃないかな
ツル下げするにも雨で大変だし
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:26:39.82ID:BdTkptz/
小蔓がワサワサ暴れててそろそろ摘芯して孫蔓育てようと思ってるところ

日照が少しマシになってきたのか、そこそこのキュウリ採れるようになってきたかなぁ

先週までとかマジマガリチンコ
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:38:13.39ID:wLcNR7/p
ゴールデンウィーク植えでも関東の場合ろくに収穫できてないよな
俺んとこまだ10本取ってない町田
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:40:35.86ID:hG5e5rbu
ダンゴムシたくさんでるんだけど、やっぱ農薬がいいかな
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:02:08.94ID:/akB2APd
うどんこは抑えられたけど今度は褐斑病が…
もっと早く対策しとけばよかった、花の立ち枯れ病対策に買った農薬が対応してたのに気づいて今日散布
きゅうり軟弱過ぎる、てか持ち直してくれ
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:04:22.38ID:8uyVj0S+
>>870
試しに追肥と苦土石灰を1苗に大さじ1杯くらい撒いて
水を浸透させるようにしっかりやってみて


今朝2株で8本取れた
小蔓摘心するとやっぱ実の成長早いね
梅雨は調子いいないつも
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 16:08:27.42ID:5NlPOr4K
主茎がくたびれて来てたので芯止めした。
残しておいた2本の子蔓ががんばってくれる。
追肥、苦土石灰とたっぷりの水をプレゼント。
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 16:49:26.81ID:yTcKIUPb
この長雨、日照不足だと思うんだけど
野菜用プランター3本植えの一本が
茎が裂けて枯れてしまった…一番雌花が多い苗木だったのに・・

秋採りの種まきしておこうかな
もう用意しておいていいですよね
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:48:16.77ID:znODhkID
>>879
昨年こちらのスレで教えていただいたキューちゃん、今年も旦那に作ってもらった。
うーん、美味しい。
二株植えたキュウリから、キューちゃん作るほど沢山収穫出来ている。
主人曰く、俺はキリギリスじゃないんだぞ。
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 05:43:59.28ID:cBit0+/k
プランターに4月に植えた苗
枯れてしまいました
寿命はそんなものですか?
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:38:05.90ID:gpjhtTR/
青大きゅうり初収穫したけど、これ生は無理だなw苦いww煮物専用だ
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 07:55:30.06ID:YTdI2Q71
なんか雨ばっかりだからか子づるが徒長してるのかな
葉っぱと葉っぱの感覚が広い
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:44:41.82ID:w8ixuH8R
>>873
同じ様な地域だけど5/29苗植え付けで15本ほど/株
ちょっと前に主株摘芯して既に小蔓の収穫始まった
江戸川の東側
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 10:54:06.28ID:KTYCjgeE
今週は、たくさんのキュウリをいただき有り難い
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 11:17:32.73ID:on7ryBVo
皆、自家消費用だと何株くらい植えてるの?
2株植えてこの時期、毎日4本くらい獲れて消費しきれない
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:17:57.39ID:6TiXtZ89
曲がってないのがとれるようになってきてうれしい
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:15:41.49ID:FKGuglqH
長く伸びた脇芽の途中を土に埋めて
いわゆる芽伏せをした
うまくいけば秋キュウリもたんまり取れる
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 16:25:20.35ID:FKGuglqH
>>896
終盤前にツルおろしして
枯れ上がったツルの途中に土をかけて延命とか出来る
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 16:31:14.33ID:cF6NSrrk
>>895
>>710
根が二倍になったせいか成長(親ヅル、土に植えた子ヅル)が滅茶苦茶早いのと
枝に力強さを感じる
子ヅルの方からもさらに孫ヅルが80cmくらいニョキニョキでてきてる

今後は多分毎年やれそうならやると思う
プランターに二株植えて一株が早々に枯れてスペースがあったってのもあるが

一番気になってるのは
新たに根付いた部分からの栄養ってバイパスされてる茎の部分ではどっちに流れてるんだろうなとw
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:16:04.49ID:YTdI2Q71
摘芯節じゃなくてそのままの子蔓節から根が出てくるってこと??
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:25:53.43ID:2l0hlfJ5
小蔓が地面につきそうなぐらい伸びて垂れて来たから試してみようかな
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:09:48.33ID:FKGuglqH
>>898
きっと逆には流れないだろね
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 20:13:34.09ID:FKGuglqH
>>899
じっくりと見ると節のあたりから
芽のようなのが出て来てることがあるから探してみて
見つかればそな部分を埋めれば完璧
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 06:42:57.79ID:E11pwvOL
>>886
きゅうり、しょうが、醤油、酢、砂糖、みりん、鷹の爪を用意。みりんと鷹の爪は無くてもok,

きゅうりは輪切り、しょうがは千切り。
きゅうりには少し塩振って水抜き。
醤油、酢、砂糖、みりんを混ぜて沸騰。
火止めてそこにきゅうり、しょうが、鷹の爪いれる。また沸騰させて火止めて30分放置。
きゅうり、しょうが、取り出して、また沸騰。火止めてきゅうりしょうが
入れてまた30分放置。これを何度か繰り返す。
体験的にだけど3週間位は持つ。

検索するとレシピでてくるよ。
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:43:21.87ID:FLykiaWH
シャキット2株追加した
四葉は毎年収量が少ないんだけど、整枝の仕方が特殊なの?
ウチのやり方は
・5節目まで花芽も脇芽も除去
・6〜10節目までは子弦に一本
・その上は放任
・2m弱で親弦は摘芯
何か間違えてるかな?
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:02:45.14ID:3+0/jVMq
>>907
中国の四葉を何度か植えたけど、多くても10本位しかとれなかった。
整枝方法は色々試したが正解が分からないまま3年で止めた。

シャキットも四葉系だけど、育ち方は普通の白イボと変わらないので
整枝方法はタキイ推奨通りで問題なかったです。
http://www.takii.co.jp/tsk/recommend/index15_04.html
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 17:09:21.18ID:1Nreoch3
キュウリ入れて煮立てるを繰り返すの面倒だから一気に投入して煮るか
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:42:10.52ID:IR9o5XdU
最初に塩で揉んでぎゅっと絞って余分な水気を切るのがポイントだな
食感が変わる
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 22:31:06.90ID:uqXV0wrp
余りまくったから困ってカレーに入れたが案の定いまいち
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 06:41:04.55ID:92EFOm/O
やっぱり四葉胡瓜じゃないと食感は再現できないのでは
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:17:35.36ID:E3InAStR
煮過ぎもあるかもよ
塩づけで水分抜いて軽く煮るとか
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:09:22.48ID:vSk0FNiW
今日の直売所5本40円で出してる奴おった
暇な年金生活者だろうけど、マジで迷惑だからやめてくれ
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:29:03.47ID:H8A6+Mdy
昨日、スーパーの特売徳用袋に4本入って200円やったわ
やっぱ市場は割高傾向だね
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:54:37.63ID:Ji/kBUal
直売所なんて庶民の近所には無いだろ
せいぜい農家の庭先で直売してるもんだけだろ
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:13:05.47ID:D9XqAQAA
>>922
かなり田舎行かないとお得なのはないな

普通の地方都市の直売所はJA経営だったりしてスーパーと変わらんし
高速通ってたりすると日帰りバスツアーのお土産所みたいになったりして
むしろスーパーより高い
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:13:54.87ID:jSWMCA6s
>>899
挿し木と違って子蔓をそのまま土に埋める利点は
発根していない間も一切弱る事が無く成長が続く
さらに十分な栄養が親株から供給されているため
発根と根の成長が滅茶苦茶早い

これ挿し木だと根づいて根が十分伸びるまで2週間以上は成長が物凄く鈍る
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:16:48.66ID:EVnnYQPM
地域差があるんだろうな
本当に日照量が少ないけど
今週はキュウリがひと苗4本と最高調
JAとかが出荷調整してるのかな
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:05:31.62ID:H8vbBSU8
ズッキーニからうどんこがちょっと移ってきちゃったから、ズッキーニのついでに重曹をかけたら
葉がほとんどしおれてしまってなんか枯れそう…
ズッキーニはピンピンしてるけど
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:07:03.57ID:2bnxAk4R
>>926
ウリ科のうどんこ病には、重曹のナトリウムイオンやカリグリーンのカリウムイオンは効果ないでしょ。
べたなダコニールとかでないと
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:25:50.34ID:Rn8lzGfs
農業屋の秋キュウリってやつ
品種はなんなんたろうか?
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:51:04.79ID:i2sVB693
外で鉢植えなんだけど
実ったのが大きくなる前に全部黒く萎んでくんですが
原因分かりますか?
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:57:34.15ID:Bf74fdTK
うちも植えるの遅くてようやく実り始めたけど、小さいまましぼんでしまうのが多い。受粉必要ないよね?
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 05:44:53.73ID:B3s7is09
>921
充分安いプロ農家の大量出荷が逃げて荒れまくるけどな
どれだけ野菜高騰しても利益無視して0円に近づければ近づけるほど素晴らしいとか思ってる?
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 07:35:05.96ID:T6C5nKrw
>>930
土が少ない、水不足、栄養不足、日照不足、その他環境によるストレスのどれか。
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:06:02.85ID:AJR4Vfjg
6月初旬に撒いた種から、週末巨大キュウリを初収穫。
1週間まえは7センチ位だったから油断してたんだけど、キュウリの実って凄い速度ででかくなるんだね。

これは、週末だけじゃなて平日も1日早起きして摘みに行かないとダメだな。
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 08:48:32.44ID:ZbnxA+/V
50株ほどになると朝昼晩収穫しないといけないんだぜ
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 09:01:34.83ID:LLtzPl/l
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   農家がいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 09:35:07.28ID:opDnzML8
一日放置すると巨大になって株が弱るな
ある程度大きくなると落ちてくれると良いのに
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 09:38:24.85ID:KRp2FQRD
>>937
うちも2日ほどとり遅れた巨大キュウリがあったけど、浅漬けにして食べたで
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 09:46:45.87ID:lWSRf1Ig
夏すずみは調子良くて、定植6月半ばで出遅れた割に5本目収穫出来た
一緒に買った北進はツルが伸びまくってワサワサだけどウドンコと戦ってる
まだ収穫ゼロだ
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 09:49:51.19ID:YDwgjO7C
秋用のキュウリの芽が出てきた
一緒に蒔いてみた7年前の種はさすがに音沙汰なし
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 11:41:37.03ID:15B89Rg6
去年までは多く植えていたからいつも最盛期になると大変だったから
今年は思い切って3本しか植えなかったのにそれでも
今はできる方が食べる量より多いので食べるペースが追いつかない
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 11:50:11.53ID:RrRYZ+cC
毎年うちは苗三本植える
四つ葉と節なりもう一つは予備
0949937
垢版 |
2019/07/22(月) 12:24:58.09ID:bVpSVZz6
やはり、成長早いんですね。
ありがとうございます。

畑が自転車で15分かかるから、仕事前の早起きキツそうだな…
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:07:34.14ID:xHEJ04Am
>>949
来週来たらお化けになりそうなのは
摘んでおくという方法もあるよ

その分別のが育つし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況