X



【園芸】チラシの裏 8枚目【専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:50:15.56ID:HtirjjDX
【園芸】チラシの裏【専用】 過去スレ
01:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1147954472/
02:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1250679416/
03:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1299280227/
04:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335889621/
05:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1368764609/
06:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1429538713/



>>980が近くなったら、次スレを立ててください

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1489237840/
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 03:33:08.69ID:wOEAM66+
今年は4月が暖かかったからおかしくなってる。
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 17:15:41.04ID:UmMhCCnX
気をつけていないと、苺がすぐ虫に食べられてる
一番の犯人はダンゴ虫、アリさんは大丈夫みたい
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:53:14.87ID:yTIA2Cis
>>110
今年はダンゴムシにやられる前に収穫したよ
少しすっぱかったけど美味しいのができた
被害はゼロだった
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 08:56:28.92ID:FpM2Ac82
ダンゴ虫対策として実が重くなって茎が倒れて来たら根元に大きめの石やレンガを置いて倒れてこないようにしてる
効果大だよ
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:58:21.39ID:nusNMpwN
そう、結局まだ白っぽくても収穫してしまうんだよね
レンガがあるので今度対策してみます
今日は3個とれたので、ヨーグルトで食べてみる
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 12:47:20.61ID:/vV7HO3f
梅雨の雨貰って庭の草花が元気すぎる
裏庭の紫陽花があまりにキレイだったから主人に見せたら「ほっほう」とか合わせて言ってたけど全く興味ない
老後が思いやられる
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:25:14.40ID:x2BiFXWF
自分が育てている物しか興味がないしな。
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:50:27.25ID:L+Is658M
紫陽花は綺麗かどうか難しい

細かい花がたくさんついてるやつはキモイ〜キレイの間
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:16:18.38ID:M0MLjz8/
コスモス、やっと伸びてきたと思ったら、
昨日の大雨でみんななぎ倒された。
やっぱ梅雨前は種まきするもんじゃないか
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:59:46.47ID:JNFCZbuq
スミレの葉がみんなくるっと巻いている
ヤバイ病気なんだろうか
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:43:07.00ID:kzUceGwC
植え替えをした月桂樹の鉢から雑草でない何か見慣れた葉の物が生えた来た。
『何だろう』と見てたら日々草みたいだ、落ちこぼれた種が紛れ込んだかな。
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:16:11.78ID:Ck6+e303
庭に自生の山三つ葉、いつもは若葉が見当たらずにヒネ葉ばかりで手を出さないでいたけど、
今朝、親子丼を作ったのであわよくばって見に行ったら、昨日までの雨のせいか、若葉新芽のテンコ盛り。
そっか、雨天や雨上がりに新芽が出て乾いた日には出ないのかな?
おかげで香り良くまだ繊維性も強くない三つ葉で親子丼がグレードアップ!
0122花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:50:25.48ID:WiXaLHjg
タラの木が、庭中に伸びてきた
棘があって危ないんだけど
親がありがたがって切れない
芽だってそんなに美味しくないし
0123花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:22:07.94ID:Aqp9i8F2
そういえばタラかと思っていたらイヌザンショウで、それがハンギングプランターで生き残っている
トゲトゲ棒がブラブラでシュール

さっき近所の林でカラスに人生初蹴り入れられた
後頭部ミミズバレ(多分)
この時期は上空に注意…しない方がいいのか?
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:28:20.04ID:g/05FNPg
食料品が高い
植物のように水と日光と時々の肥料で生きられるようになりたい
0126花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:11:00.53ID:lqgCoyd1
ホントだね、手足を千切ってクローン作って稼ぎも4倍だ!
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:38:46.39ID:tg43aiLr
庭に生えてきた何かの木が桑の木だった
カジノキか桑の木かそれとも別の何かか?って
迷って今年実を付けたら桑の実だった
甘かったです
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:42:51.44ID:M6mYqBBe
成った実と見込みと、甘かったのはどちらなんだろう
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:41:59.48ID:zIcJk4AK
まだ大鉢の植え替えが残ってる
気温30度以上になる前にほんとにやらないと
動かすのもしんどいなあ
抜けないし
もう今回鉢増ししたら、あとは土ぐりぐりして出して
新しい土に入れるだけにしよう
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:49:09.31ID:WVEx//7w
なぜあんな素朴な花のスレがああなる
わけわからん
閉じとこう
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:54:23.30ID:3Mw7lI4J
>>131
何の花?


ササユリがいいにおい
部屋中〜〜〜〜〜〜〜に立ち込めてる
故郷の山もササユリでいっぱいだった
中学校の部活などの費用にササユリ採取して街の花屋さんに
買ってもらっていた
生徒会の活動の一環
0133花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:54:03.58ID:nKQ5odMw
なぜあのスレがああなる

訳は分かってる、悪評を警戒して巡回してるやつがいるからだ
閉じとこう

ってなるかい!気持ち悪い集団ストーカー
園芸スレまで出張ってきてるよ
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:20:57.28ID:LwBRpbWs
使わない物干し竿があるので
ブドウとかキウイとかを絡ませられないか検討中
やっぱり棚が必要な植物はハードルが高い
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:51:08.38ID:DDE+QMUo
ブドウはグリーンカーテン仕立てにした例を時々見かける
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:25:53.88ID:wmlDLUBJ
前から気になってたカラテア ムサイカ買っちゃった〜買っちゃったもんね〜わーい
0137花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:06:04.67ID:XOKxT+H5
おじぎ草スレないんだなー
去年地植えしたやつが大量に種できて今年は勝手に生えてくるかと思ったら全然だった…雑草なみだとおもってたのに
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:40:31.67ID:NKq66Tsj
庭仕事中、ブヨに噛まれたらしく、
腕が腫れて発熱して痛くてだるい
骨まで染みてる感じがする
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:05:14.69ID:ALTRDXss
2回切り戻したペチュニアたち
3回目もと思い、また刈ったけどもうポロポロで咲く気がしない
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:44:58.40ID:2+8GY9ld
危うくカタツムリを踏みそうになったので
紫陽花に避難さしといた
少しくらいならエサにしていいですよ
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:51:09.77ID:MhCRnyC2
>>140
カタツムリ踏むと気分悪いよね特に大きいの
まあカタツムリはアジサイ食べないけどね
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:00:23.51ID:9wzhzydN
ペチュニア強いぞ
去年の夏の見切りの冬越し株を何度か軽い剪定で満開にしていたのがさすがに茎が伸び過ぎたので先週数センチ残して強剪定・植え替え
葉っぱなんてほとんど付いてなかったのにさっき見たらいっぱい新芽が出始めていた
正直同じ色に飽きてるんだけどもうひと花咲かせてみる
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:15:45.23ID:cXY1uCSG
>>141
しかも紫陽花の葉に乗るなんてありえないってマツコの知らない世界でやってたね
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:43:10.01ID:jWLCygUg
ホームセンターの園芸コーナーに寄って来たんだけど
固形の肥料では油かすが、キロあたりでは一番高かったかな
なので10kを、やめて5kにしといた
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 09:26:19.03ID:BoP2nuwm
結局ニチニチソウに頼るしかないんだな
夏のベランダは
サルビアも買おうかな
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:46:58.87ID:Txrbm3bM
某植物園の片仮名表記の無国籍な植物
正直あんまり好きになれない
その植物そのものは好きだけどそういうのをオシャレだと有り難がる風潮が
まあ少数意見だろうな
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:55:18.02ID:DEcBqTgT
亡くなった母が裏庭に放置して、やたら株分かれしていた謎の苗を鉢に救済して1年
アガパンサスが咲きました
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:51:29.85ID:nV21j9SV
母から子へ、なんかしみじみする話だ
チャイブの花が咲いて種が出来たので
播いたら芽がいっぱい出た
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:18:47.92ID:1IbGUWLU
西側のベランダが寂しいから真っ赤なサルビアを買ってきた
って調べたら西日に弱いんかーい
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:47:39.21ID:9B+6Vr7l
うちの庭の種や株を勝手に持ってく従兄弟夫妻
大事にはしたくないから と両親が言うので何年も我慢してきたが、犬猫を購入しては即飽きて放置→餓死 な夫妻

どうなの?
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 07:50:01.22ID:84KWuCA8
過保護だと思うけど
大雨と強風で室内へ入れた鉢
外へ出すのもう少し待って20度越えてからにしよう
洗濯物干すのにフリース着ないと寒い中出すのはかわいそう
0154花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 10:31:58.21ID://zk0IFq
ワイルドストロベリーを生き返らせたい
水やり忘れてカラカラになって葉も色が薄くなってる
こっから挽回できるか
0155花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:08:45.26ID:dvA4Rccl
上の子が家を出たあとも観葉植物が増えたが下の子も出て行って1年余り
3鉢だったガジュマルが17鉢になってたわ数えてみてびっくりした
0156花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:01:42.38ID:xPWi7uPR
近所の家の道路脇に並べてあるプランター
真っ先に元気に咲いたのはオオキンケイギク
家の人は大事にしてるみたいだけど
0157花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:20:18.98ID:7E9cNYiX
ガーデニング系のブログ、子育て落ち着いたおばちゃんがやってるのかなと思って購読してて、ふとした時におじさんだと発覚すると軽くショック
0158花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 15:03:22.94ID:3cLqFfbG
>>157
わかるwww

新居かってガーデニング開始→子供出来て放置のブログも多い
子育て忙しくて庭に構えないんだろうけど、そんな荒れたバージョンの庭もみたいな
家もやっと子供が小学生になって庭をいじれるようになった
0159花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:18:21.78ID:zYCqqPBJ
庭だけじゃなくブログにも構えないのかも
長く読んでたブログがふっと更新なくなると寂しいね
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:47:31.74ID:Ea2Dyjms
画像から検索して良いブログだなと最新の記事を見たら何年も前に更新止まってるのも寂しい
0161花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 06:47:33.17ID:pxQTcUFd
長雨で庭の植物が溶け出してる
ペチュニアも揃えたのにな〜
0162花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:51:12.44ID:ox8EXawE
小鹿3頭、梅雨寒で森から出てきたのかな
電気柵のために稲の若葉が食べられなくて立ち往生
時々見かけるが3頭は初めて
暮らしにくいというか生きていくのには里山は厳しいな・・・
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:33:28.03ID:8Zn8wpj/
ムギワラギグ(ダイソー名は帝王貝細工)
タンポポのような綿毛の種を盛大にまき散らしてしまった
来年は近所で雑草化するのか?
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 07:20:53.26ID:40yKQP1P
去年の今頃は学校から外出禁止令が出たり親が毎日車で迎えに行くような異常な状態だった
今年はいろんな花達が夏越しできるかもね(温暖地)
アストランティア、買っとけばよかったわ
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:36:10.14ID:Zhezxpyq
うちの植物もホームセンターの植物もくたびれている
ご近所の庭も
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:56:56.28ID:qwkXD+C5
寒いし雨降ってきたし
鉢の手入れは室内にしよう
Gと亀虫がついてませんように
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:00:18.79ID:tkZoXNis
日照時間が少ないってニュースで
葉物,実物の収穫に影響が出てるんだって
桃なんかこれからなのに

うちもバラ、イソトマ、ポーチュラカ、マツバボタン、ペチュニア類が痛んできてる
もう散々な庭だ
0168花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:27:37.33ID:YjrY4DEV
晴れるのか雨が降るのかはっきりして-
水やりの判断がつかない
しっかり1日中雨が降ったのって10日前
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:16:23.71ID:jN13XkTa
ヒメとヒゴ以外のスミレがどんどん枯れてしまったなぜだー
フウセンがズラの黄緑の芽が土から見えているのにもう一週間もそのまま動かないなぜだー
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 07:45:44.54ID:CQRz+Ak6
カーテン用のゴーヤー苗買ってこようか種蒔いて苗作ろうか迷っているうちに時期を逃し、ホムセンの店頭から苗が消えてしまった
どこかにしまっといたはずの種を探して蒔いたけど、古いせいか発芽せず、今年はカーテン無しかな、こぼれ種発芽に期待するしかないなと思っていたら、小さな花屋の店頭で苗が売っていたので即購入
早速植えつけようとしたら、下から2節目当たりをうっかりポキッとな…
摘芯が早めになっただけだから大丈夫と思いつつ成長を見守っているけど、気温の低さが悪影響を及ぼしているのか、植えつけたときのまま全く脇芽を出す気配もなく、ずっと沈黙を保ち続けているのよ(´・ω・`)
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 06:26:59.53ID:gqWT0PoH
除草剤撒いた後に草抜きされた。
普段立ち入るような場所じゃないし、雑草が蔓延りだしても誰も無関心だから
散布したのは言う必要ないと思ってた。
蒸し暑くて汗ダラダラでも頑張ったのに報われない、せめて愚痴らせて。
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 14:18:36.67ID:tpro1M1y
除草剤は雑草の生育障害にもなるから無駄にはならないよ。
0175花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:45:47.83ID:CjoWZQkU
ベランダにサルビアを置いたけど失敗だった
赤い花びらが散らかるのなんの
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:00:58.17ID:SEy5siPc
ベランダで容量の少ない安物のプランターに
最初はゴーヤーで緑のカーテン、土そのままで朝顔2年育てた土に
いきなりパプリカ三株植えても快調に育ってる。
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:59:34.54ID:CjoWZQkU
ゼラニウムが咲かなくなってきた
暑いもんな
野菜炒めができそうな直射日光
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:15:22.05ID:6uWNsk82
こっちは気温が低くてネクタリンが
半分赤くなったままで熟さない
立ち腐れしなければいいけど
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 17:25:31.84ID:2o+aILy6
これから災害級の雨が降るらしい
この前ので持ちこたえた花達が溶けそうだなぁ
背が高くて自立する花を来年は増やすわ
今年の庭ではロベリアクイーンビクトリアが優秀
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 17:17:01.37ID:rMGaXcH5
ウリハムシとの闘いには勝ったがバラゾウムシには負けた
潔くバラは諦める
自分には向かん
0182花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 11:23:14.66ID:EhTfb9c+
またななこちゃんのトゲを引っ掛けて鉢をひっくり返した
ほかの植物の葉っぱとか人間の肌とかなんにでも無駄に引っかかる
湾曲したトゲが土の小さい粒を抱え込んで取れないし
本人(本サボテン)にもいいことより不都合多そうなのになんでまっすぐなトゲじゃないんだろう
ひどいかまってちゃんだ
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:21:41.27ID:HL6V8Ekw
別に構わないんだけど、植物にこの子とか〇〇な子って言う人が気になる
私も植物に話しかけたりするし可愛いから気持ちはわかるんだけど「子」って言うのはモヤるわ〜
0186花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 02:54:37.47ID:epz8qloD
私は子だのちゃん付けだの気になる
吐き気がする
病院ちゃんと行ってるのかな
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 17:20:46.25ID:uhsr1ROR
花が壊滅したから観賞用トウガラシを買ってきたわ
夏らしくてなかなか良い
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:31:09.04ID:X2XFt4Rv
グラジオラスが咲いてきた。赤、黄、紫、モモ、
植えっぱなしで簡単に咲いて良い花だ
深植えしておいたら零下10度でも越冬できた
0190花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 08:01:15.76ID:E3jdkJ7X
インパチェンスが全く咲かない
蕾が開かない
ちゃんと明るい日陰に置いてるのに
暑すぎるのかなあ
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 13:23:33.37ID:RBaZg2Fl
生協で買ったサマーインパ
咲いてるけど、葉っぱの色とかギラギラ濃くてこれあんまり好きじゃないわ
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 01:55:48.89ID:7VeTbc8u
台風が来たら久留米鶏頭が根こそぎ倒されそうだ。
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:50:06.84ID:NxcC0O6X
自家採取の種を蒔いて発芽した海王丸
現在直径約2mm
超カワイイ可愛いカワイイー!
まだちっちゃすぎて苗床から移植出来ないw
0194花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:13:37.99ID:bca0wZcy
>>189 ゲリゴー 全俺が泣いた! 映画化決定!

ここ1週間位日照り続きなので、
うちの庭に来て丁寧に水まきして下さいませんか?@北海道
0195花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:51:42.81ID:AXeY0w4/
久しぶりに張り切ってオザキにでかけたけど
あまりの猛暑に屋外はほとんど見られず目眩もしてきたので屋内チェックもそこそこに帰ってきた
早くも秋植え球根たちが焼け付くような日差しの下に陳列されていたけど煮えてしまわないのかな
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:11:20.35ID:E/fZxJoT
うわああああ、何年もかかって5球から100球以上に増やした
ムスカリのバレリーフィネス
堀り上げて炎天下に晒して死滅させたの思い出した。
0197花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:02:48.02ID:oW8IQX9b
品種不明のシクラメン、6月上旬から葉っぱ出てきてフッサフサ
ヘデリフォリウムも新芽が出てきた

両方共日の出から何時間も直射日光浴びまくってて
ちょっと可哀想になって半日陰に移した

でも本当は直射日光大好きだったらどうしようw
0198花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:34:15.33ID:HzDQ64bi
今年の朝顔なぜか失敗だった
こんなに咲かないのは初めて
置き場所も土も去年と変えてないし原因不明
0199花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:45:35.16ID:fwUNzrH5
朝顔が咲かないね
去年はフェンス埋め尽くすほど色々な色が咲いていたのに
今年は蔓も伸び悩み葉も小さいし
花がまだ一つも咲かないわ

ゴーヤは二階まで到達して窓半分覆っているんだけど
一階部分がもう葉が黄色くなってきた

日照時間が少なかったのかな・・・今夏は
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:36:39.60ID:Q05wirfe
早朝の涼しい時間に水やりしてる時が一番好き。その時間が静かだったらもっといいけど、そんな時間は当分来ないだろうな
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:58:46.23ID:XjdWkM8o
明日こそ草むしりする
花の手入れもちゃんとする
って言いながら何日たったんだろう
0202花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:16:33.10ID:2Bh0gkiz
台風のたびに鉢を増やした事を後悔する
3つくらいなら楽なのに
20鉢をなんとかしなきゃいけない
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:14:53.42ID:LjXYibAJ
You! 頑丈な温室建てちゃいなよ!

台風接近の予報を受けて、
ベランダから鉢植えを全部室内へ移動
おかげでプチジャングル状態になったのはいい思い出w

鉢植えって、時々減りながら、どんどん増えていくよ
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:10:25.06ID:ud7hyOuD
数日前に買ってきたフウセンカズラの苗がものすごい勢いで伸びている
そりゃ1年草だもの行き急ぐよね
小さい白い花がとても可憐で癒やされる
0205花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:15:33.00ID:AcU7rknh
自分も今日ベランダの鉢植え取り込んで部屋がとんでもないことになってる
涼しくて明るいところで眺めれてラッキーと思うことにした
0206花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:59:51.59ID:PPkz1AGk
温帯低気圧になっても余波があるかも?
とりあえず転倒しそうな鉢植えは避難させます

皆様ご無事で
0207花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:23:06.83ID:TJwu0f2P
中に入れなくても鉢同士をくっつけておけば鉢が倒れたりはしない。
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:58:41.14ID:iwSBkxj2
連環の計
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況