X



【園芸】チラシの裏 8枚目【専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:50:15.56ID:HtirjjDX
【園芸】チラシの裏【専用】 過去スレ
01:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1147954472/
02:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1250679416/
03:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1299280227/
04:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335889621/
05:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1368764609/
06:http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1429538713/



>>980が近くなったら、次スレを立ててください

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1489237840/
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:57:59.82ID:6S9uijDM
独活とかエグミは毒だから子供は吐き出す、大人になるとそのエグミが良くて何とも言えない。
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 14:34:37.80ID:yLE0scu4
まあしかし男性は野菜嫌いが多いよね
でも家庭菜園は力があるし上手な方が多いわ
男性はやりだすとはまるみたいだね
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:02:46.69ID:abuy2m59
やっと見つけて買った小さい暗黒丸と札落ちたぶん暗黒丸
りっぱな太いトゲの札アリくんは突然黄色くなって腐ってしまった(合掌)
ひょろいトゲの札落ちくんは下の方色が微妙でもしかして死にかけてる?と思っていたけど
何事もなく過ごしている
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:13:22.12ID:+1jGmE8P
園芸系のYoutuberって意外と男が多くて女性が少ない印象
園芸テクニックなどの解説をしてるのは大体は男かな
見た目や感性よりも技術や理論重視する傾向や価値観がイナメナイ
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 13:51:20.27ID:dxoo5GMk
>>633
男性の園芸好きはプラモデル好きと似たとこあると思う
知識や技術を磨き上げて人と見せ合ってあーだこーだ言いたい、みたいな
女性は「自分が満足できる庭ならそれでいい」と割り切っておおらかな印象
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 15:38:32.92ID:eLBerT1F
中国の対立煽りの工作がこのスレまで及んで来たのか。
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:41:49.83ID:QeqPeBSl
>>634
模型趣味の人知ってるけどガンプラの本を喫茶店で読みだした時は引いたわ
自分の趣味に誇りとこだわり持ってるらしいけど公の場で披露するようなもんじゃないな
0639花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 07:48:42.84ID:1pxT4C5D
園芸やってるオッサンって〇京スポーツのエロ記事とか読んでないイメージ
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:27:04.53ID:ANzoi6zu
自分家の横に大型施設があって そこの駐車場からぞろぞろくるから休日はゆっくり落ち着いてガーデニングできない
やりにくいなぁ…
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:39:51.98ID:zwSdpFvL
お正月の枯れなかった葉牡丹
キャベツに見えてすごく美味しそうで困る
0645花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:55:19.30ID:A2vX5rxy
多分、この陽気
暖冬からの春の高温と梅雨の蒸れ
0646花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 08:06:11.52ID:Fa68OJE6
マリーゴールドうちは先週の台風みたいな強風に振り回されて萎びちゃった
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:02:39.25ID:iO2HLCeE
マリーゴールド虫除けにいいと言うから買ったのに
マリーゴールド自身が虫にやられて葉とか汚くなってる
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:48:13.96ID:iO2HLCeE
>>649
いえ、鉢底石の上に、花屋で買ってきたままの状態を乗せて、土の足りない分は普通の培養土を入れただけです
とくに肥料は足してません
花屋さんも、市場で仕入れてすぐのものを買った感じなんですよね
残ったものとかじゃなくて新しい良いお花だったのに
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 11:34:46.48ID:hRYJ2iYI
ブルーベリーを今年から来るようになった目付きの悪いヒヨドリにやられた
網を掛けておいたのにハチドリのようにホバリングして網の外からギリギリ届く実をピッともぎ取っていく瞬間を目撃した
よく見たらいっぱいやられてる…
毎日2、3羽フェンスに留まってキィーキィー鳴きながら作戦練っていたらしい
悔しい
0652花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 20:19:06.59ID:6iNv8jbu
ロープか水道のホースみたいなのを掛けとくと
ヘビと勘違いして寄って来なくなるよ。
0654花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 01:13:15.47ID:fdXsZTdp
液肥だとグングン吸ってすぐになくなるのに、水だと数日たってもそこまで水位下がらないのが不思議
0655花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:19:42.32ID:KoFu53sD
スポーツドリンクみたいに浸透圧の関係かな?しらんけど
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 10:33:01.76ID:sO/cAQEm
マリーゴールドはナメクジの巣だわ
可愛いのにかわいそう
0657花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:09:22.66ID:MLSzjJnY
駅の花屋に行って
各種ハーブを見てはウエイケスレを思い出し
コキアを見てはウエイケスレを思い出し
ワイヤープランツを見ては
宿根朝顔を見ては
水仙を見ては


この花屋もしかして地域の緑化が目的か?
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:55:21.19ID:iMtUIqRn
ホームセンターへ行ったら可愛くてお手頃なお値段のプランターが全部売り切れてたわ
9号サイズ以上のものばかり残ってた
園芸ブームまだ続いてるみたい
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:42:13.99ID:D0j6Dqcw
一時期のブームから見るとホームセンターで買える花の種の種類が少ないんだよね
ネットで買えない人は困ってる
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:33:04.32ID:+qJigs6o
コロナ需要を見越して苗つくれてたらそれこそエスパーでは
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:17:04.81ID:7xBQdMZP
花が終わった芝桜の苗を1ポット入手して
現在挿し芽で増殖中
成功したら殺風景な車道脇の緑地帯に投入する予定
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:06:15.98ID:ysNJJvzN
剪定鋏のネジが取れて刃先とグリップが分離。
水槽掃除に使っていた磁石で落としたネジを探ったら
草茫々の中で奇跡的に見つける事が出来てホッとした。
ただし、ネジは全部で四個のうち
二個が既に無くなってたのに気付いてなかった自分最低。
紛失したネジ二個は壊れた高枝切り鋏から取って置いたネジがピッタリ合った。
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:52:38.20ID:YG4dA3jU
無人販売で激安で買った花桃
植木鉢に植えてすぐ紫蘇が発芽
今は謎の木の芽が発芽してた
どうなってるの?
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:53:48.36ID:BdBQQIAj
2年前に100均で買ってきた斑入りベンジャミンの剪定したい。
剪定した枝を挿し木にして、2本をツイストにしたいので、
もうちょっと枝が育つまで待つ
それにしても、買ってきた時は葉っぱ7枚しかなくて高さも6cmくらいしかなかったのに、
今は地上部45cmになってた
大きくなってもかわいい
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:34:56.42ID:TFmp0ljf
ベンジャミンいいな〜
その昔7年ぐらい一緒に住んでいたけど、引っ越しでベランダ出して
忙しくて手入れが手抜きになって、いつの間にか小さな実がたくさんついて枯れた
実を撒いてみたけど生えてこなかった…
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:50:58.31ID:b1hDkm8o
>>663
農家さんが紫蘇など植えていた畑の土使ったんだろうね
で、紫蘇が生えた
次の年は畑の周りの木の実が落ちていて鉢のなかで
発芽した ということでしょう

果物の皮や種、野菜くずなどをコンポストにぶち込んで培養土づくり
草花の傍で柚子の芽が出てきたりピーマンの芽が出たりしますもの
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:05:03.04ID:BdBQQIAj
>>665
縁があったらまたそばにいられるといいね
私も子供の頃に父がベンジャミン(ノーマル)を育てて、
彼は剪定の仕方がわからなくて、冬にかなり刈り込んでしまったのが原因で枯らしてしまってね。
数年間うちにいたからなんとなく他人な感じがしなくてさ。
見かけた時はたった1鉢だけ残ってて、
誰からも選ばれなかったのに運命感じちゃったよ。
一生懸命刈り込む父の姿は今も記憶に残ってるwなおその後のベンジャミン()って感じ。
父は今も元気よ〜。ベンジャミンを育ててたことは忘れてるっぽいけど!
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:49:26.12ID:lM9ObqzH
暴れ桑の枝切りしたら、剪定ごみが45Lごみ袋10袋以上になった
無料回収上限量があるからちょっとづつゴミ出ししているけど、切らなきゃならない枝はまだまだたくさん残ってる
ガーデンシュレッダー、一度レンタルしてみようかしら
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:50:59.87ID:cTVppRVy
うちの市はゴミ袋1枚50円なの、その上限ありでも羨ましいわ
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:26:22.17ID:WsZgfCIf
>>668
桑の葉いいなぁ
2、3ヶ月位桑の葉茶を飲み続けたら、特に何もしていないのに
コレステロール値が下がったみたいなんだ
次回の献血で、また数値が下がっていたら、
桑の葉茶のおかげかも?
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:12:45.76ID:h0SugNDr
一部のブランド品至上主義の方々が面倒くさいわ
通販5000円の株でも見切り品100円の株でも好きに愛でればいいじゃない
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 09:02:11.13ID:ov5IorZE
wishという通販サイトの広告で
縞模様のカラーとかグラデーションのバラとか
ぬいぐるみの顔のランとか出てきて
面白い造花だなとクリックしたら花の種だって
こんなあからさまな出鱈目画像で買う人がいるのかすごく不思議
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:17:32.24ID:01eJSUtz
徒長させてしまったナナコマル
窓際に置いているので外に向かってぐいーんと湾曲するので向きを変えるとすぐそっちへぐいーん
去年も今年もたくさん花を咲かせてほんとにタフなやつだ
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:46:15.67ID:67CffjQu
1週間前に花屋で買ったスモークツリーの枝、さっきふと見たらかわいいてんとう虫が!
喜んでベランダのハーブプランターにお引越しさせてみた
0676花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:33:35.96ID:DmY4mL26
サンスベリアの鉢に水あげた後また落としてしまって届いた時から横に伸びてて正直邪魔だった葉が折れてしまった
仕方ないから切って鉢の隙間にぶっさしといたけどなんか折れた方も両方ダメになりそうな気が
根はり鉢デザインは好きだけど安定悪くてちょっと使い辛いな室内置きだから棚に置いたまま水やりできないし
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:35:11.79ID:Had04LGL
ご近所さんからうっかりもらてしまったヒョロヒョロの草、
面白みもないけど、もらった手前そこそこ大切に育ててきた
面白みがないって一番良く判ってるのに、
何なら台風やらで折れて飛ばされていなくなってもらっても構わないのに
育てやすくてつい同じ属の別品種が欲しくなってぐぐる。

目を覚ませ!
草だぞ、草!!!!
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:49:16.31ID:30VV2MA/
柿の木の鉢植えの隅に、勝手にいい香りの植物が生えてきた
可能性としては、ローズマリーだが
勝手に生えてくるなんて酷い///
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 13:58:11.49ID:GLpobz7E
ぱーすりせいーじろずめーりあんたいー

これまでけっこう気軽に育てていたのに元気だったドリミオプシスミヌタとシゾバシスイントリカータが暖かくなってから元気がない
ドリミオプシスは葉が枯れてしまいシゾバシスは茎がわさわさのくせ球根がふにゃふにゃ
毎日心配でたまらない
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:35:17.20ID:lZCcfq1R
コンクリートの亀裂から何か生えていたので
触ったらいい匂いがしたからポリポットに移植してみた
雑草だったらどうしようw
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:46:56.86ID:lvb+jWBJ
2.5m級に育ってるハナカイドウの葉が急にこの1〜2週間で茶色になって枯れそうになってる
でかい植えますで一緒に植わってた常緑樹と植えて半年のハギが四月に枯れてるから気が気じゃない
冬に根回りをほじったから根が傷んで水があげられないのかとも思ったが、それなら五月の時点で力尽きてる気がする
株下に植わってるツルニチニチソウも傷んでるから根腐れも疑ったが、過湿に強い奴が枯れた一方で他の宿根植物はご機嫌
ここ数日の気候を思うと乾燥もないだろうし、かといって今まで平気だったのが急に過湿で土お腐れってのもないだろうし、もうわけがわからん
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 14:37:49.38ID:4ROpf7pl
インパチェンスが植え付けから一週間、大雨にも耐えて花もちゃんと咲いてるわ〜。
などとしみじみみてたんだけど、直径30センチ位まで成長してる。9センチポットの花が一週間でそんなに大きくなっているなんてびっくり。
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:25:50.15ID:L00Pc+QK
ミニバラってやっぱり面倒くさいな
初めて買ってから今まで枯れることも特に大きな危機もなかったのは育っても正直面白みがないドラセナとテーブルヤシぐらいだ
そろそろ棚に収まらなくなってきてるけど調べたら切り戻しが面倒くさそうだ
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 12:00:09.11ID:fo+D/jQ6
コロナ自粛でまんまとベランダガーデン始めたんだけどこれまで見たことない虫が色々いる
今日はハサミムシとやらが出現して思わず殺してしまったけど益虫だったのね……残念
益虫なら益虫らしい見た目でいて欲しいわ…
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:36:59.86ID:JZxNoavj
今後2週間も日照時間が短いので農作物の管理に注意を
って言われてもなぁ…天照大神よ来れ
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:28:30.66ID:UwJeRev8
剪定鋏が2個入るポシェットみたいなの作ったった。
それなりのポケットの付いた園芸用エプロンみたいなのはあるけど
評価読むとイマイチだったから自作したんよ。
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:18:51.32ID:Z2e7RnGM
園芸用じゃなくても釣り用のベストとかアウトドアグッズとか使えばオサレに園芸出来そう
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:13:04.21ID:4IeSNptw
毎日どしゃ降りの雨が続いてニチニチソウは溶けるように腐ってしまったし、キュウリの実がつく確率も悪いし、早く晴れてくれー。もう2週間も青い空をみてないし葉や花がお日様に照らされてキラキラしているのをみていない。
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:33:40.28ID:tB1Xv4vs
嫌や嫌や、切り込みづくりの朝顔が
肩をすぼめて背だけ高くなっちゃったよぅ。
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:31:33.73ID:ZQZYztSF
アンナプルナが一番花以降咲かないー
おまいは観葉植物か
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:23:38.05ID:Ofi+M/n6
ベランダでトマトとキュウリを育てている。ひょんなことから近所で16平米年間5000円で畑が借りられることを知ってしまった。
なんかすごく魅力的に感じてしまい、悩んでいる。
春にジャガイモを植えて、夏前からトマトにナス、ピーマン。秋にジャガイモ、冬に白菜や大根かな。
実家ではもっと広大な土地で畑をやっているので、維持の大変さもわかるけどやってみたいような無謀なような。
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 08:24:25.81ID:3pLf53p/
なんか冷涼でもやっている山奥の高原の朝のようだよ
実りと花付きが悪〜

早く梅雨明けて欲しいけどそうしたら今年は9月まで猛暑か…
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:01:53.66ID:URwel8zU
この曇り空で強剪定したアデニウムの調子が悪い
しかし瀕死だった頂き物のポトスは命を吹き替えしてきた
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:42:02.81ID:EbjF1oQ0
赤茎ルバーブの種を大量に収穫した
秋まきだと気温不足で発芽しないかもしれないから
これからちょっと種まきしてみたい
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:35:06.70ID:1ahyxjti
サンスベリアって水さえちゃんと管理してたら育つもんだな
まあそれすら出来ずに腐らせてた頃ですら1年ぐらいはもってたからまだ半年ぐらいじゃ全然油断できない
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 09:16:03.21ID:FA7hrFj7
春に植えつけたヘナヘナのスパティフィラムの小苗、
そんなに育つとは思ってなくて、長鉢の鉢底に発泡スチロールで底上げして、
来年の植え替えで発泡スチロール取って同じ鉢に植えられるかな、って計画してたのに、
成長早くてもう発泡スチロール外したほうが良さげな感じになってる。
それどころか、この生育ペースなら同じ形で一回り大きい鉢に発泡スチロール無しで植えても良さげな感じ
冬に取り込むことを考えたらそれはちょっと困る。
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:12:08.80ID:2yOrjzpL
スパティフィラムすごく育つよね
株分けしまくってどんどん増えてしまう
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:25:02.64ID:/PbLxTju
お店で売っている鉢植えって、なんで変な茶色とか白いプラ鉢が多いのかしら?
ひとまわり大きな鉢に植え替えたら用無しなのよ
緑とか黒とか、他にももっといい色あるでしょう?
棄てられるだけじゃない
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 16:12:47.69ID:fjG4Ll8O
>>705,706
え、そうなの?
「ボク…弱々しいんです…(クッタリ」だったのは猫を被ってたのか!
おのれ!
収集がつかない感じに葉っぱを伸ばしてボサボサだよ、まるで野良スパティ。
画像検索すると出てくる、中心から上に伸びていってくれるようなモッサモサの美人さんにはよなっておくれ
0709花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:12:43.20ID:6/ZjYT8V
初雪草を育ててるけど徒長したり枯れたりと難しいな
土が合わなかったかもしれないが園芸店の売れ残りみたいになってる
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:20:20.34ID:RSSBgmd6
みんな家庭菜園大変なことになってる
今うち庭のトマトや紫蘇を収穫してキュウリの蔓の誘引してきたところ
うちは大丈夫、昨年よりも害虫も少ないしトマトは大きいし豊作
紫蘇もバッタにやられてるけど毎日30枚ほどは採れてるし
キュウリもコンスタントにできている

見える範囲でそっと見てたら前の家の菜園のトマトは貧相、キュウリは1・5mほどで
もう溶けかけている
東隣は溶けて撤去したみたいでネットだけが見える

原因は長雨なのかな・・・
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:51:52.80ID:LaGGCAn/
710だけど

日当たりはうちのほうが何時間か少ないし
園芸歴はうちが長いけど、向こうは植えっぱなしなのかなぁ
うちは土づくりから、肥料欠かさずやってるし
今日も強雨だったけど
キュウリ2本とトマト完熟2個、紫蘇たくさん収穫できた
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:33:28.66ID:g5F18zpS
土をどう育成したか(なにをすき込んだかとか)とか、あと品種もあるんじゃないかなぁ
美味しい品種ってえてして弱い
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 10:48:39.91ID:Yh/41JUi
レンタル市民農園
グーグルマップで調べてみたら笹薮が表示されて草
笹を駆除するとこから始めるハードモードなんだろうか…
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 05:36:01.25ID:zwF+8b9n
ローマンカモミール枯らす
アサギリソウ枯らす
それでもついつい似たような…
コーラプランツ買ってきちゃったので
今度こそまともなところに植えようと思う

しかしなんでコーラの匂いがするんだ 新種か??
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 05:39:29.12ID:zwF+8b9n
中国から届く謎の種とな
種欲しくはないけど情報だけ欲しい

いや嘘
病原菌とバッタの卵が混入しておらず
なおかつ爆発物でないなら
欲しいです
0718花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 06:56:28.96ID:bFIBDseR
自分の店の商品を勝手に送り付けて
その人の名で良いレビューを書き込む詐欺じゃないかって言われてるらしい。
どっちにしても、悪いウイルスに感染してるかもしれないしホントに迷惑な。
0719花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:59:33.52ID:t4jvzyOl
ベランダの端から端までノウゼンカズラの花が垂れ下がってるお宅があってゾクッとした
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:35:22.43ID:YREOY8oT
いきなり暑くなって玄関タイルに置いてあった鉢が熱くなってた
直接陽が当たらなくても気をつけないと
ホクシアやコチョウランを急いで屋内に避難させた
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 06:53:57.92ID:3fUrfrVz
>>717
米国の農夫が二か月も育てていたそうな

でっかい植物をニコニコしながら世話していて
まあ…気持ちは分かる
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 02:07:28.28ID:8qm4S0In
今現在の気温28.9℃
めちゃ疲れてたけれど暗くなってから水やりしておいてよかった
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:28:28.32ID:6T0SWYGU
割と長いこと持つ隣人鬼爺の菜園、昨日撤去してたわ
今年は長雨できつかったようだね
苗が解けたり病気になったり

うちはトマトは豊作、キュウリは苗一本が9本採れたところで昨日しおしおで抜いた
後苗二本が元気でまだまだ収穫できそう
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:11:35.77ID:PoA/Dbhl
>>717
アメリカの農務省で、14種が特定されたらしいです。
病気や菌が付いていないなら
マスタード、ローズマリー、ハイビスカス、薔薇が欲しいw

ttp://karapaia.com/archives/52293468.html
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 03:16:02.19ID:2aCem8Jq
他人に成り済ましたアカウント作って自分の店の商品に注文を入れる
入金完了を装って種を被害者?の住所に送る
配達完了すれば購入者レヴューが書き込める、ということらしいね

そもそもなぜ種なんだって考えたんだけど、多分レインボー植物や水色エケベリアの延長なんだと思う
中国人「家電や生活用品の種として仕入れたものだから詐欺じゃないアル」ということではなかろうか
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 06:34:44.72ID:Fck8Z/AT
今園芸店に行って種の袋見てみ。
中国産が多いよ。
日本の大手種苗会社も中国から種を買い取って自社の袋に入れて売ってる。
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:09:46.67ID:pUYfhJr3
それ時々いやだなって思うけど考えすぎかな>中国産
トキだってもう日本のトキじゃないのを放鳥してるけどやめたらって思う
例えば人口の少ない村にたくさん外国人を住まわせて日本人増えましたーみたいな
でも外来種でもすっかり日本に馴染んでる草花もたくさんあるもんね
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:59:44.19ID:6EcXLwcR
ビオラの種が届いた。3か月後、4か月後を目指して頑張るぞ!
まずは冷蔵庫に入れて、盆明けに種まきの予定。楽しみ
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:59:36.20ID:KYsUrJjP
夕方少し暗くなってから鉢移動と庭掃除したけど、汗がダラダラぽたぽたで作業中断
風もないし、湿度も気温も下がらないなぁ
でも水やりはしなきゃな
そろそろやるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況