X



【ラズベリー】木苺スレ17株目【ブラックベリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ 3f26-aBOW)
垢版 |
2019/05/11(土) 07:47:29.62ID:B1eXbj7d0
ラズベリー、ブラックベリー、その他キイチゴ属のスレ。
次スレは>>980あたりで。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を一行目に入れて立てる。

※前スレ
【ラズベリー】木苺スレ15株目【ブラックベリー】
※前スレ
【ラズベリー】木苺スレ16株目【ブラックベリー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1542869752/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0654花咲か名無しさん (ワッチョイ f633-X3i7)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:10:11.05ID:IXmrA5RB0
>>653
苺の例を参考にするとユーリカから優良品種を探し出して
もう無関係デスヨーと装うパターンまで考えられる
0656花咲か名無しさん (ワッチョイ 9abc-03WZ)
垢版 |
2019/07/13(土) 08:00:26.89ID:Cq0Nr4cJ0
苗というかブルーベリー園で木切られて盗まれたらわからんし
買った人が売ったでなく在自身が大関で買って船便で持ち出ししたら余計わからんのでは
0657花咲か名無しさん (ワッチョイ 7a20-ZSgD)
垢版 |
2019/07/13(土) 12:18:11.83ID:udUK/d2C0
大関じゃなくMBO社が嗅ぎつけたってのがポイントだな
韓国のことだからまた国レベルで悪事働いてたんだろ苺に柑橘にホントに酷い状態
0661花咲か名無しさん (ワッチョイ 4edc-KxfX)
垢版 |
2019/07/13(土) 16:10:33.74ID:5MTuDjHu0
ウルトララズベリーはまさにウルトラ、ランナーがすごい
とにかく駆除しても根の切れ端が数p残っているとすぐ発芽する
地植えはお勧めできない、他の品種が飲み込まれそう
0663花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp3b-xHqs)
垢版 |
2019/07/14(日) 06:38:27.89ID:lUvZDa+up
ナンタ取れだして食べたら凄く甘い。酸味が少なくてビックリした。でも種の大きさが気になる。ヒンボートップよりは全然マシだけど。
0665花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b9d-YtL5)
垢版 |
2019/07/14(日) 08:48:57.01ID:SqX7kbzN0
>>659
別に韓国擁護するわけじゃないがその理屈は流石におかしい
韓国に日本人が欲しがる固有植物が少ないのは緯度も経度も日本に一番近い隣国だから植生が似てるってだけでしょ
朝鮮人参とか有用な薬草もあるし
中国と比較するのはどう考えてもフェアじゃないし他のアジア諸国は亜熱帯〜熱帯性の国ばかりだから
日本にない(=輸入する意味のある)植物が韓国に比べて相対的に多くなるのは当たり前
0672花咲か名無しさん (ワッチョイ 3684-8cGT)
垢版 |
2019/07/15(月) 02:43:10.31ID:o6/oT8re0
>>670
ちゃんと撒いとけば被害は減るよ。撒く回数が足らないとだめだけど。
そもそもバッタ(イナゴ?)系の被害がでなかったところからニームって研究されたんじゃなかったっけ。
0673667 (ワッチョイ 4e1d-nu18)
垢版 |
2019/07/15(月) 08:16:43.19ID:Sodm6bx50
指プチとニームオイル、参考になります。ありがとうございます。
ローズガードポチってみました。

蜘蛛の導入も考えてましたが、カマキリも餌食になってしまいそうですね。
0674花咲か名無しさん (ワッチョイ 23e3-TPoM)
垢版 |
2019/07/15(月) 10:53:38.96ID:LOqOP1pR0
家に持ち帰ったら大量の蟻がでてきてトラウマなったわ・・・ 赤い蟻が・・・

なにがいけなかったのかしら

捨てるしかない
0675花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp3b-JFmJ)
垢版 |
2019/07/15(月) 18:28:02.87ID:zIGrZQDBp
家で採れてるナンタヘーラ食べてるせいか
職場でラスベリー食べたら
ほんと、味が薄くて美味しく無かったよ
0676花咲か名無しさん (ワッチョイ 9a4b-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:37:35.94ID:Bs+ZgRGT0
ark45初めて食べたけど触感がサクサクしてて不思議
普通ブラックベリーってプチプチって粒が潰れて果汁がでてくるけど
シャインマスカットみたいになぜかサクサクしてた
味は甘くて酸味なくトリクラより美味いよ
0684花咲か名無しさん (オッペケ Sra3-ZKTU)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:53:30.57ID:phvaONzCr
45、味はいいけど刺がってのは分かる
ならフリーダムはどうなの?
一度くらい糖度は下がるけど、
ページ上ではアロマあっておいしいとなっていて、
生食にも向いていそうなんだけれど
0690花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-ZKTU)
垢版 |
2019/07/18(木) 20:16:12.83ID:KNbj/3+n0
そう言えばナンタの葉っぱをお湯でだして飲んでみたよ
夏果の終わった放置しててもじきに枯れる部分
ブルーベリーリーフティーと少し似た味で、
そこから酸味を抜いた感じ
青臭い系だけれど、そこまででも癖はなくかなり飲みやすい方
タンニンを感じるのでいかにも「ティー」な感じ
0701花咲か名無しさん (ワッチョイ cf33-lzwg)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:00:07.22ID:fBuOp1cu0
今日庭を草刈り機で刈る時に、雑草とラズベリー、ブラックベリーを切り分けるのが手間だし難しいので、一緒に刈ってやった。
今までの三分の一ぐらいにはなったかな。
0707花咲か名無しさん (ワッチョイ 0fb3-ShKg)
垢版 |
2019/07/23(火) 09:02:13.79ID:9FQwbiLX0
もう消えちゃったけど、わざわざ新規にファールゴールドとか扱いだしちゃうから、
量産体制とか、パテントの旨味とか、利益とか、それだけで動いている訳ではない気がする
何を扱うかなんて正直中の人にしか分からないけどw

トゥラミーンとか昔は欲しくてたまらなかったけど、
ナンタ入手してからはお安く機会があればまあ欲しい、程度に減退した
仮に今正規品が某園芸大手から万単位とかで発売されても買わなそう
0715花咲か名無しさん (ワッチョイ ff5a-ShKg)
垢版 |
2019/07/24(水) 09:02:49.69ID:iFXFI5Re0
>>711
トゥラミーンはいるだろwノンパテントで増殖し放題だぜ。
古い品種なのにいまだに栽培されるのは現地での評価が高いからだろうよ。
価格が5000円でも欲しいな株分けできるのがメリットだよ。
0716花咲か名無しさん (ワントンキン MM9f-BNhQ)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:18:31.42ID:oJVB5TbzM
うちのトゥラミーン丸3年経っても花咲かない 九州ではダメなんかな
0717花咲か名無しさん (ワッチョイ 8f20-NPud)
垢版 |
2019/07/24(水) 20:08:32.14ID:RC5lqa660
>>698
挿し木って、シュートを使えば良いのかな。
今年結実した枝は枯れるから、茶色い茎は
使えないのですよね?
でも二季なり品種なら茶色い枝でもOK?
0718花咲か名無しさん (ワッチョイ 8f20-NPud)
垢版 |
2019/07/24(水) 20:13:54.60ID:RC5lqa660
ジョンスクエアに実が着きだした。
梅雨前に咲いた花は、水不足でしなびれたけど、
その後に咲いた分なのかな。
なかなかチェックできないので、管理不足だわ。
0720花咲か名無しさん (ワッチョイ 8633-zIpA)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:02:05.89ID:8t87uJmH0
>>715
711じゃないけれど、なるほどそう言う考え方もあるのか
0722花咲か名無しさん (ワッチョイ a320-/Ch3)
垢版 |
2019/07/25(木) 08:03:51.93ID:gvm/AoJy0
>>719
ラズベリーとクレマチスの挿し木、一度も成功したことないのですが、
ラズベリー挿し木は、どんな土に挿して成功させてるのか知りたい。
まぁ、土のせいじゃなく管理不足が主だけど(^_^;)
0723花咲か名無しさん (ワッチョイ 6b9d-ZVB1)
垢版 |
2019/07/25(木) 08:45:44.39ID:eV8sBwNo0
>>721
一応タキイは増殖禁止してるけどな
まあこの間タキイで買ったっていうジョンスクエアー株分けしてヤフオクで売ってるやついたから実質やり放題なのかもしれんけど
0725花咲か名無しさん (ワッチョイ 539d-Caa7)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:26:51.77ID:V0SUEvyi0
>>722
鹿沼土とブラックピートでぶっ刺してるだけですよ
失敗することあんまないけど、明るい風通しのいい雨と直射日光当たらない場所で毎日水あげるだけですよ
0727花咲か名無しさん (ガックシ 06c6-cF3p)
垢版 |
2019/07/25(木) 17:02:22.98ID:xTzj58nV6
今更の話だが・・.
トリプルクラウンとオセージを並べて育てているが,
トリプルクラウンは株が大きくなってきたからか,
果実もかなり大きくなって味も良くなってきた.
オセージは旨いけど小さい.
0730花咲か名無しさん (ワッチョイ aa6f-JDM+)
垢版 |
2019/07/26(金) 10:18:20.39ID:P+4sUUto0
フリーダムの花が咲いて青い実が出来たんだが朝見たら実の下の葉っぱにフンが
コガネの成虫ってブラックベリーの青実食べるんかい
幼虫成虫共々ベリー栽培の天敵だな
0732花咲か名無しさん (ワッチョイ 45b3-ONUK)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:15:36.92ID:x74uBf4r0
うちのナンタなんて行燈仕立て
同じような鉢で隣に朝顔並べている
変わった朝顔ですね?いいえ、ラズベリー…
0733花咲か名無しさん (ワントンキン MMa3-y9E9)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:54:19.10ID:JrwWRLEAM
プライムアーク45新しいシュートどんどん伸びてるが、これに秋果が付くの?
0735花咲か名無しさん (オッペケ Sra1-Uh2+)
垢版 |
2019/08/02(金) 13:10:29.88ID:WJQeDPJyr
>>733
そうだよ、今年でた新しいシュートに秋果

>>734
これから真夏だよ、差し迫った理由がなければ植え替えない方がいい
秋というか初冬まで待った方がいい
0736花咲か名無しさん (ワントンキン MMa3-y9E9)
垢版 |
2019/08/02(金) 19:14:11.60ID:tpnTispKM
>>735
サンクス
0741花咲か名無しさん (ワッチョイ 9b32-qzp6)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:20:11.37ID:3+KRu50R0
プライムアークフリーダム、葉っぱがなんか部分部分赤くなっているんだけど
これは日焼け?それとも気温が高すぎ?もしくは病気?
0747花咲か名無しさん (ワントンキン MMa3-y9E9)
垢版 |
2019/08/05(月) 08:56:37.27ID:Ja6bVHxOM
>>744
バットグノアとかリンを蕾の頃にやれば?
0748花咲か名無しさん (ワッチョイ 45b3-ONUK)
垢版 |
2019/08/05(月) 14:06:38.34ID:+h+eJXPA0
ナンタ、秋果を採りたかったらこの時期の摘芯は遅いですよね?
何か切りたい感じにピョロッと伸びてきていて…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況