X



【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:09:26.32ID:04FjQkoD
前スレ
【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part14 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1496976223/-100

過去スレ
01:ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1045229618/
02:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1076733119/
03:ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1144946950/
04:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1186928593/
05:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1222360602/
06:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1252146972/
07:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1301642252/
08:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1326802443/
09:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1339059020/
10:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1370525926/
11:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1406620815/
12:https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1429934687/
13:http://mint.5ch.net/test/read.cgi/engei/1463497529/

2ch 園芸うpろだ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/p.html
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 16:10:30.45ID:04FjQkoD
畑にプラコンを置いている場合、
・水を切り、土を多めに入れると分解が早く、悪臭も少ない。
・飛ぶ虫が発生し始めたなら、土を被せ、蓋を閉めて蚊取り線香を5cmくらい焚くのを推奨。
だいたい全滅する。
・土を多めに入れるとフトミミズを入れても死なず、分解を助けてくれる。
・畑を穴を掘りながらコンポストをしていると、コンポスト終了時に穴にすぐに埋められるので楽。

白カビが発生しているような状態が、菌の良い状態らしい。
赤カビや緑カビ、黒カビは菌の環境が悪いので、方法を見直した方が良い。

竹林の中にあるという『森のハンペン』は、良い分解菌の固まり。
これを見付けたら、迷わずコンポストに投入(´・ω・`)
-----------------------------------------------------------------------------
人により、
・黒酢スプレー
・木酢液、竹酢液スプレー
・唐辛子スプレー
・アルコール除菌スプレー
などで虫対策を行っている模様。

蝿が大量発生した場合、上記以外だと米ヌカでコンポスト内温度を上げて、蝿やウジを全滅させる手もある。
米屋や精米所で無料で貰える場合も。
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:19:45.03ID:aFWhBvdC
芽が出始めたジャガイモを数個半分に切って入れたんですが
3ヶ月経っても分解されるどころか芽が成長してます
ジャガイモの皮ならよく入れるし残ることもありません
ジャガイモは分解できませんか?
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:07:17.66ID:wy7FZ0u+
>>3
完全に干からびさせて枯らす。
細かく刻む。すりおろす。
レンジでチン、冷凍。

とにかく細胞を殺さなければ。
種や根菜みたいなもんはそりゃそのまま入れたら発芽するわな。
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:21:07.80ID:T86NKyaN
微生物が吐いたCO2と分解されたNPK吸って育つジャガイモ
理想的なバイオサイクルモデル
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:21:26.00ID:KLxqVbrF
カボチャの種が生えるのはデフォ
ジャガイモも少し皮厚くむくと生えてくるね〜
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:14:05.42ID:xCNkHfbM
しっとりしすぎたので近所の製材所で出た木くず分けてもらって投入した
量は増えたけど軽くていい感じ
基材を分解するのは大変だろうけど隙間がたくさんできて良いかもしれない
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:11:38.95ID:5KxHT3Qs
ミズアブ出てきた。最近は生ゴミ入れずに雑草ばかりいれてたんだけど、雑草でもミズアブ来るんだね。
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:28:02.86ID:Jq6t7Bo7
>>3
育てて食べよ☆

うちは引っこ抜いた雑草に家庭精米機で出た米ぬかかけて放置してるけどまだ気温低いから全然形保ってるわ
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:54:26.60ID:5HdvX8Yj
気温が低いから〜〜とかよく見かけるけど
コンポストの温度が上がるのは分解時の発熱だろ
温度が高いから分解されるんじゃなく、分解されるから温度が高いんだろ
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 05:39:29.87ID:VNp62sZV
コンクリートのところに貯まってた落ち葉を回収したら
大きいミミズが沢山いたから捕獲した
どこから来るんだろう?
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:09:50.06ID:V1ZJmg52
>>11
気温が高い方が物は傷みやすく、乾燥した冬より湿度の高い夏の方がカビも生えやすいだろう?
堆肥が熱くなるのは分解時の発酵熱だけど、気温が高くなれば虫やバクテリアも活動的になる。結果、分解が進む。
逆もまた真なりなのだよ。
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:05:50.14ID:NWJLI/8m
>>12
本当にわからんよね。何も生き物のいなかった空間に羽がなくて移動力の小さい生き物がどうやって来るのか。
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:57:38.75ID:CdTfXx/C
雨が降ったらコンクリートの上を這い回って移動してるよ。 よく干からびたのがへばりついてるだろ。
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:04:42.74ID:aebkuaNz
田舎のほうへ行ったら、たまにアスファルトにミミズが干からびて死んでるのを見かけるね
関係ないけど、水源が近くにないのに、梅雨から夏の頃、うちの鉢植えにアマガエルがいたりする
よくここまで来たなぁおまえって感心する
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:58:18.61ID:FXib92JJ
落ち葉、抜いた草、切った枝を入れよう撮り90cm四方のコンポストを昨年末自作した
大き過ぎたかなと思っていたけど、伸びた雑草入れてたらもう一杯になってしまった
これからまだまだ草が生えるのに、、
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:28:14.09ID:tcOUQ8bm
>>17
雑草の伸びる季節は分解も早い。ガンガン減っていくからガンガン突っ込め。
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:58:51.44ID:3NCK8vhH
コンポストスレで言うのもなんだけど
わざわざ物を用意せずとも大きなビニールシート軽く被せるだけで発酵に適した環境が作れる
好きなだけ積めるし加水も攪拌もやりやすい
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:24:23.99ID:h8VpWncZ
>>18
ありがとう、安心した
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:25:01.63ID:FGAj4LJo
>>21
大丈夫っちゃあ大丈夫だけど、一日くらい干してからの方が嵩や腐敗の点ではベター。
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:10:27.68ID:eaZ07ryq
かぼちゃの種って皮が厚くて分解遅そうだけどどうだろう?
種回りは栄養たっぷりで入れたいところ
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:31:06.03ID:2StzGrkV
>>24 栄養たっぷりだがみんな後で芽が出てくるよ。 植物って偉いんだよ。 種は菌にも虫にも防御できる。

栄養として与えるなら金槌で叩いて粉々にして入れないとダメだな。
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:59:38.78ID:u1WwRyZL
うごいてんの?
ショウジョウバエかなんかの小さいハエの幼虫が涌いたとき似たようなやついた
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:20:26.82ID:E2J6cWQh
日光に当たってるのよくない気がしてきたので
遮光してみた
温度上がらなくなって分解遅くなるかもなあ
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:31:47.96ID:1WC1g8Sb
>>10
それは水分調整がちょっと悪いのかも
水分が多すぎるとまずいけど水分があまりにも少なすぎても分解進まんし
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:57:15.44ID:JSEpq2HN
長バケツだと底まで混ぜられないので別の容器に変えた
ひっくりかえしたら異臭がして焦る
空気がたまるとこんなことになるんだな
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:06:45.37ID:ixQiu/FA
空気が入らないと、酪酸菌が増えて靴下の腐った匂いみたいな悪臭がする。
適度に空気が入るようにかき混ぜてやった方が良い。
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:35:10.35ID:eM8GxCcb
少し水分の多い野菜を入れすぎて基材が粘土状になってきたんですが
水分が増えすぎた場合更に基材を追加して戻るのでしょうか?
粘土状の基材は破棄しないとダメでしょうか?
基材はピートモストと燻炭を3:2で作ってます
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:32:07.04ID:CfstEuT/
乾いた基材入れりゃ戻るよ
それか一回取り出して天日干ししても
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 21:56:44.62ID:3QFZk2Wo
イカのワタ入れてみたらくっせぇ
スルメとアンニモア臭がすごくてハエホイホイだった
失敗だったわ
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 02:10:06.87ID:/PaxBElk
>>34
単に水分過多なら基本的に>>35の通り
悪臭や虫が発生した後なら基材追加せず捨てた方が良い
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 11:49:59.91ID:A99MQ+kF
住宅街とか近隣が密集してるところで生活してたら、強烈な悪臭のするものを広げて干すのは困難かも
失敗したコンポストよりご近所トラブルのほうが厄介
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:36:08.64ID:FndMUd0b
>>39
そんな環境ならもっと慎重にやらないと。
生ゴミとして出すにしても袋に詰め替える時には臭いは防げないし、収集日までは置いておくんだろう?ノラネコやカラスに突かれれば知らない間に臭い漏れ放題だそ。
土地があるなら穴ほって埋める。
短時間だけごまかせるなら薄く広げて乾燥させる。
そもそもやらかす奴は水分が多いんだよ。
生ゴミでも雑草でも投入前に干せばいい。
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:02:38.52ID:nefSA6cG
自分なら分割して高温状態のボカシ突っ込んで納豆菌の勝利に賭ける
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 02:05:49.25ID:nd9u5OIx
たかがゴミ相手に手間暇かけて帰ってくるリターンが少なすぎる
なんの根拠も無い妄想人間の発想ってリスク管理や損得勘定すら難しそう
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 09:05:15.67ID:QUMW4ff2
そんなゲーム初心者にそれ弱いからやめたほうがいいよみたいなこと言わんでも
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 10:03:48.12ID:CguGnPHg
趣味に損得勘定持ち込んでどうすんねん
ゲーム感覚やろ
隠しパラメータとランダム要素満載のクソゲーだけど

苗が安かったから〜買ったら高いから〜とか言ってる奴が肥料代節約目的でコンポスト使ってたらアホちゃうかなとは思うけどな
俺とは考え方が合わないが自然派とか循環農法とか言ってコンポストしてる奴の方がまだ一貫してる
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:27:09.49ID:SsX/0C+H
単純に面白いよ
バナナの皮とか人参の皮やヘタが、一週間ぐらいで真っ黒な土に変身するんだから
植物を種から育てるのと似てる
あんなちっちゃい粒がこんな形状の緑色の大きな物体になって、かつ綺麗な花まで咲かせるっていう素朴な驚異
まぁ分からん人には分からんわな
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:30:45.96ID:hdb6yvOV
多少のデメリットがあってもメリットがそれを大きく上回ればいい。
人それぞれだが、ゴミ収集日を気にしないでいのは大きなメリット。やらかしてサイアクのブツを結局ゴミに出すならコンポストなんかやらずに最初からゴミに出すほうがマシ。
ちょっと干すだけ。ちょっと混ぜるだけ。大した手間じゃない。それすら出来ない無精者や多忙を極める人はコンポストに向いてないと思う。
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:52:31.41ID:I6VWaG89
コイン精米所で米糠只で貰えるって叔父に聞いて、
生ゴミにまぶすようにかき混ぜてたら
余分な水分吸って臭いもしなくなったわ
これなら今年は蛆もわかなそうだ。
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:37:35.13ID:/0RMpe5P
>>45
凄く分かります、堆肥作りは単純に土に変化するのが面白い。埃の様な大きさのタネても発芽して葉をつけ花をつける不思議、いつまでも飽きない。
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 14:49:47.87ID:SsX/0C+H
>>42
「なんの根拠も無い妄想人間」って意味不明なんだが
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:38:38.74ID:dq3uwCFq
ダンボールコンポスト?やってみようかと思うんだけど、ちょっとぐぐったら
基材は腐葉土とか5種類ぐらいどれでもいいとか書いてあった。
虫が沸きづらいとか、分解が早いとか基材の種類によってちがうのかな?
あと雨にあたったらだめってことで、ダンボールよりプラスチックのコンポスト
の方がよさげなきもするけど、犬走りしかないからでかくて置き場に困るし
ベランダでダンボール乗せる台に屋根もつけて雨よけすればいいかな。
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:30:43.18ID:3M6PMegE
生ゴミが1週間で黒い土状になるの?
俺は市販の18リッターサイズの生ゴミ処理のバケツにコックと蓋が付いたやつ買って使ってるが、なかなか分解しない
冬に買って使い始めて最初の1回目がまだ堆肥になりきれてない
EMボカシ剤も振りまいて白いカビはしっかり出てるけど
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:51:03.02ID:fsCogA/6
蓋付きバケツ2個でやってるけど、1週間あれば余裕。毎日混ぜるのが大変だが楽しい。週ごとに投入するバケツチェンジ。2週間たったバケツはフカフカの堆肥になっとるよ。まあ投入量の加減はするけどね。
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:23:23.16ID:OZbLPxOy
>>52
環境が違うのかな?ちなみにどの辺にお住まいで置き場所はどんなところで何リットルのバケツ?
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 01:27:14.28ID:/+dBxSDi
>>51
それ密閉式のバケツだろ?
取説よく読めよ
そのままだと半年置いといても生ゴミの形そのままだぞ

満タンになってしばらく置いといたら土に埋めろ
そうして初めて土に還る
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 02:01:32.20ID:7/MYt2VC
分解微生物がうまく湧くかどうかにかかってると思う
プランターで野菜屑に腐葉土と米ヌカを混ぜてたときは、だいたい一週間ぐらいで黒くなって原形がなくなってたね
臭わないように、上から1cmから2cmぐらい土を被せておく
しかもその一週間は放置
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 06:07:57.67ID:eFkfmySq
米糠を生ゴミとほぼ同量入れて頻繁にかき混ぜてたら、
一週間くらいでぽそぽその堆肥状になるね。
水分の少ないスムージーみたいなもんだと思うけど。
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 10:20:50.29ID:V/VifL1t
暑い日に米糠3:ゴミ1でボカシ作ったときは3日か4日ぐらいで消えた
ゴミの水分どんどん吸い上げるんだろうな
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:58:59.80ID:lPuUrDd2
プラケースに不織布かぶせて上に遮光カーテン敷いてあるけど
上ふさいで熱が逃げないようにしたほうがいいのかな
プラケースも周り何かで撒いて保温したほうがいいんだろか
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:25:03.33ID:hu3LVzL8
お住まいの環境にもよるけど
いまは温度がそれなりに上がってるから
そんなに保温に気をつかわなくても大丈夫かと
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:03:51.94ID:aB2D6S4n
ベルメゾンの回転式の使ってるんだけど熟成させるタイミングがなくて堆肥として使えないわ
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:06:53.51ID:ltYrucgz
四割ほど加水して攪拌を週一繰り返すだけでいい
この時期なら3ヶ月ほどで出来上がる
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 01:57:26.34ID:3C6lqYAV
10号菊鉢4つ(三段重ね+天地返し)でまわしてるけど
虫湧いたことはないよ
ただ鳥にほじくられるようになったんで
今のところは上にプラザル伏せて乗せておいてる
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 15:04:19.73ID:7eGpITCl
>>64
新たに出る生ゴミを追加してると熟成させる間が無いってことです。やっぱり容器は二個以上必要ですね。
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:35:50.97ID:ooVg4/S5
>>65
鉢底はどうしてる?土に少し埋めたほうがいいのか
そのまま置いておくだけで大丈夫?
あと、土以外に米ぬかとか発酵促進するための物
入れてますか?置き場も気になる、日当たりですよね
近所でやってる人がいないから、毎日生ごみ鉢に
埋めてて見られるのがなんか嫌だから家の裏側で
日陰でも大丈夫かな?
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:50:31.51ID:3C6lqYAV
>>68
密閉するタイプは嫌気
植木鉢を使うのは好気なのでどっちかというと段ボールコンポスト寄りのやり方
というわけでむしろ底は少し浮かしてる
土を混ぜた後も斜めにならして
なるべく空気と触れる面積を広げるようにしてる
米糠・発行促進剤は去年は毎日ちょっとずつ入れてたけど
今年は気が向いたら適当に入れてる
ただ一つが一杯になって次の鉢を始める時にはがっつり入れてる
日当たりはいいので日陰に置いた場合はわからない。思うに時間は多少かかるだろうけどできなくはないんじゃないだろうか
勝手口の近くにおいてて作業全般家の中に持ち込んでやってる
ただこれは持ち込む場所がほぼ作業場だからできてるけど
完全に室内の環境なら厳しいと思う

あとは「キエーロ」とかでぐぐって自分の環境に合わせて応用するとよろし
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 00:06:40.04ID:cBQr4GjW
>>69
詳しくありがとう
8号ぐらいの鉢が転がってたので
それに庭の土を入れて生ごみ入れてみました。
様子見ながら続けてみようと思います。
キエーロでさっそくこれからぐぐってみます。
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 02:44:54.24ID:6QYgmPsC
普通にカボチャの種を土に蒔いても芽なんて出たこともなかったのに
今日蓋を開けたら冬頃に投入した巨大モヤシ(カボチャ)がいっぱい発芽してた
コンポストすげーな
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 04:35:11.18ID:f3XaZ/UC
温度湿度養分の三拍子揃ってるからじゃね
後は光合成するための光があれば完璧
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:44:30.57ID:u54KZVn9
便所バチを歓迎してる人って珍しくない?
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:17:24.68ID:u54KZVn9
おれはまだミズアブを歓迎できるほど勇者にはなれない
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:57:04.75ID:cz7mZc6L
積極的に召喚はしないが、来ちゃったらバリバリ働いてもらうスタイル。
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:05:37.58ID:G7541rYE
分解が早いのは助かるんだけどやっぱりうじが気持ち悪い
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:09:11.27ID:mGd7XWVy
石灰窒素で水アブ死ぬ?
粒状だと効きが悪いんかな?
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:35:27.50ID:Esr3gVWS
キエーロやってる人いない?
肥料は別に要らないし生ゴミ消したいだけなんだけど
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:41:50.00ID:t88jmWN1
>>83
ちょうど検討してるところだけど、デカイしDIYが面倒なんだよね
あと夏なんて毎日生ごみ出たら、庭やベランダに埋めにいく面倒を
継続する覚悟がまだつかない。キッチンにストック容器がいるし
可燃ごみを出さなくて済むわけじゃないから、やめようかなとか
ぐだぐだ考え中
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:50:27.62ID:Ms1RwI2e
プラ箱のコンポスト毎日かき混ぜてるけど
今日は意識して一番深くまで掘り返してみた
懐かしい匂いがしてザリガニがいる泥の穴に手を突っ込んだ時を思い出した
嫌気状態のにおいってこれかぁ!ってなったわ
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:30:23.30ID:bJdllEz2
キエーロってなんじゃらほいとキエーロで検索して一番に出てくる埼玉県のキエーロによる生ごみ消滅実験、
かなり長いことしっかり記録とってて見てて面白いな

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0507/oyako/kieerojikken.html

途中何度も土が粒状になって崩して、フカフカになっていってるし
この土、とんでもなく栄養持ってそうだ
玉ねぎの皮も少々他より時間がかかるだけで完全消滅してるし
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:32:33.82ID:bJdllEz2
これは好気性かな、蓋が密閉じゃなさそうだし
14リットルの黒土を7袋使ってるがもっと小規模にできそうね
衣装ケースや段ボールで
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:55:37.02ID:ZEuIvrim
プランターでも出来る
土なら何でもいいし庭があるならプランター買ってくるだけで始められるよ
続かなくても処分は簡単だし

処理できる量は大して多くないから続けられると思ったらキエーロなり何なりを考えればいいんじゃないかな
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:11:40.20ID:xA1z6jcV
黒土100%で分解するって事?
どこかでピートモスで分解する動画は見たことあるけれど、同じようなもん?
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:34:55.07ID:ibJCkk6T
同じようなもんっつーか土みたいなもんなら何でもいいんだよ
庭のガッチガチ粘土質の土オンリーでも余裕で処理できるし徐々にいい土になってるのが分かる
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:41:37.96ID:fJ23sKbj
プランターの古土再生がメイン目的でやってますはい
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:04:35.23ID:22zzVFbU
これいいね。
畑にコンポスト置いてるけど、こっちのほうがよさげ。
上に出てた菊鉢4つ二段重とか。
プランターでやってみるかな。
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:03:50.04ID:szn+T4Ya
古土でもいけるの?
キエーロの中の土と古いの入れ替えたらいいのかな
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:12:27.06ID:JzZcu9hx
>>65>>69からの>>91です
自分はだいたいこんな感じ
・最初は菊鉢の三分の一から半分弱くらいの古土に米糠・発行促進剤・くん炭を適当に混ぜて入れる
・生ゴミを混ぜる、土を斜面にする
・上から表面が隠れるていどに古土を被せる
・次の日は生ゴミを混ぜて、空いてる鉢にひっくり返す(天地返し)
・ほぐして斜めにならして古土を被せる
を繰り返します
下段中段上段と重ねていって、上段が一杯になったら
下段を培養土が入ってきた袋にあけて保管
堆肥として花壇にまいたり
プランターに土を選ばない花を植える時に使ってます
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:33:30.09ID:JzZcu9hx
なんで花壇と「土を選ばない花」なのかというと
うちの場合ナス・ピーマン等の連作不可モノの古土が多いからです
ペチュニアとかのナス科の花は新しい土を使ってます
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:04:09.52ID:fPzLlRx7

やっぱりコンポスト処理で復活させても
連作を忌避する植物には使えないんですか?
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:35:20.13ID:YVyPEQV3
>>83
去年キエーロ作った
>>17 です。
生ゴミも入れてるけど雑草メインなので土かぶせが追いつかない
でもカサは減ってるからまぁいいかって状態
まだ中を出してないから、底の方がどうなってるのかは分からない
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:10:19.83ID:x4BiBtcD
EMバケツで一次発酵終わったものを
花壇に混ぜようと思うんだけど
それ臭い近所に分かりますかね?
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:48:53.62ID:1zU6afLK
毎日料理するから、スーパーの台に設置してあるビニール袋に一枚は生ごみ出る。
毎日キエーロで処理するとなったら、相当面積が大きいのを作る事になるし
結局具だ具だ考えた挙句、別の生ごみ処理法ももう一度洗い出してみようと思ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況