X



★ クレマチス 16鉢目 ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:11:56.74ID:YLQfOF8W
クレマチスについて語りましょう。
オススメの品種、好きな品種等ありましたら教えて下さい。

前スレ
★ クレマチス 15鉢目 ★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532774035/

過去スレ
14鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1493253587/
13鉢目http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1458910353
12鉢目http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425469888/
11鉢目http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1397533098/
10鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1365262191/
9鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335777973/
8鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1299581059/
7鉢目http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1254310746/
6鉢目http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1235765863/
5鉢目http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1206061940/
4鉢目http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148963693/
3鉢目http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1116847930/
2鉢目http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1083826756/
1鉢目http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1012924838/


関連サイト>>2
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:56:34.16ID:8qIKulKo
だから本当は冬の剪定した後は石灰硫黄合剤を筆とかで残った蔓に塗るといいんだよね
一年全然違うから
面倒だけどねこの時期しか出来ない
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:41:04.36ID:wpkdJdVp
ナメクジなのかね?
時期的にまだ卵の状態で活動してないはずだけど
でも念のためスラゴまいといた
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:45:42.67ID:/2r168bR
>>460
うち今凄いよナメクジ
例年より暖かいのと雨が割と定期的に降るからだと思う
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:39:24.62ID:n/dZChaX
今年暖冬過ぎ
葉っぱが全部散ってないのに新しい葉が出始めた
剪定する暇がなかった
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:49:50.83ID:xOcnla4K
二時間かけて剪定と誘引してきた
充実感しかない
ワクワク
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:08:01.28ID:ZDlOlcWA
アースガーデンハイパーお庭の虫コロリ顆粒タイプを時々容器に入れて庭に置くと、おびただしい数のナメクジやダンゴムシの死体が翌日あるから、密度を下げることができますよ。
直接まいてもいいのだけれど、節約のために容器に入れていますが、香りに誘われて食べに来てくれるようです。
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:44:18.27ID:s6ZIYi2l
もうダッチェスオブエジンバラの芽が綻んできたんだけど早過ぎない?ダッチェスって早咲きだっけ?あれ???
新枝咲きの群青も根元からどんどん新芽が伸びてきた。群青もダッチェスも遅咲き寄りって記憶してたんだけどな???
暖冬のせい?

来週0度近くまで冷え込むらしいから霜除けしないと……
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:09:40.94ID:s6ZIYi2l
群青じゃなくて九重だったし、九重もダッチェスも早咲きでした。暖冬は私の脳みそだったわ春まで寝ます!!!
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:46:03.32ID:5jK2gOSW
紫色で白い縁で、花びらが8枚で、大輪ぽいクレマチスって何ていう名前でしょうか?調べてるんだけど分からなくて。
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:42:57.73ID:neHaMcfw
>>468
縁が白なの?逆なら美佐世とか紀三井寺
白縁はフロリダ系のベストウィッシーズくらいしか思いつかないな
フロリダ系なので6枚が多いみたいだけど

覆輪パテンス好きとしてはぜひ知りたいな
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:59:21.99ID:KuRs0PCu
縁が白??それはピコティなの?思いつかない…
覆輪と言うよりは単純にドクターラッペルやピールや水面の妖精的な真ん中が濃く周りが薄いタイプが色が抜けたものなら出現しそうだけどなんなんだろう
画像があればわかりそうだけど白いピコティなんてあったかな気になる
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:04:21.39ID:Z4t04NMD
あ、でも今咲いているとしたらフロリダ系ならありえるね
上の方が仰るようにベストウィッシーズかな、白い縁って感じでもないけど
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:21:45.59ID:UL1R/AKt
468です。みなさんありがとう。たぶんドクターラッペルに一番近いです。ピンクじゃなくて紫色に見えるのは画像の映り具合?かなぁ?という考えに至りました。
ありがとうございました。
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:24:03.27ID:y2Rhq4x9
色味は気温や肥料によって同じ株でも変わるよ
寒い時期はかなり濃くなる
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:37:55.62ID:/cAeCeWu
スターレット!!キタ───(≧∇≦)────♪
一昨年のサンシャインで見本で隅っこにあったよね
去年無いと思ったら今年販売なんだーワ〜
可憐ですごくすごく可愛い!

ハー…ただ…モンタナなんだよね…
いつまで持つか…
しかも年々猛暑↑
手を出さないようにしてきたモンタナ
あーでも待ってたスターレット悩ましい

>>474さんお知らせありがとう
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:39:01.58ID:s475F8G+
なんかトケイソウっぽくてクレマチスに求めてるものと違うってなる
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:02:42.78ID:/JyqQc6i
実際は小ぶりでそんなに派手じゃないよ
時計草っぽいのは咲きはじめだけだし
フロリダ系だから枝葉は繊細
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:07:30.63ID:s7uOGpoO
大河は通販、スターレットは及川で買えるけどな

流星は及川の専売なんじゃなかろうか?
サンシャイン去年初めて行ったけどはなせきぐちさんの出店だよね?
琴子やシオンエレガンスやティンクルピンクなんかは買えるだろうけど流星はないかもね
及川も出店すればあると思うけど
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:19:35.37ID:gy7bFOBg
>>481
やっぱりそうだよね
見て楽しんで手にとって買いたい派だと全く流星には出会えないっていう
毎年クレマチスシーズンは色々見に行って楽しんで本当に欲しいものだけ(あれば)手に入れるに留めてる
どんどん増えちゃうからw
以前は及川さんのところにも毎年伺っていたのだけど遠い事もありここ数年行ってなくて…
及川さんとこの花は素晴らしいので是非関東の方でも何かやって欲しい…なんて図々しいよね
クレマチスウィークは本当に素晴らしかったな
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:30:12.88ID:2KObGMHE
クレマイベントに及川さんの苗あっても流星だけは無いよね
専売かなんかでなるべく出さないようにしてるんだろうねぇ
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:06:17.14ID:b+YNsskf
流星は及川さんのタグ付きで地元(富山)の大型園芸店で買えるくらい入手しやすくなった
大河はイソギンチャクっぽい
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:13:38.93ID:q/w5Pr2j
そうなんだー
皆さん羨ましい
関東にも来て欲しいな流星
あ、でも貴重でもあって欲しいからやめとこw
気長に出会えることを楽しみにします
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:06:41.29ID:krz8Dby+
ホームセンターの園芸売り場覗いたら駿河湘南及川のポット苗並んでた
暖冬だからか分からんが例年より早くないか
早咲き系の開花時期がどうなるかは3月次第だが
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:17:06.50ID:rNbZqrjI
サンシャインの季節〜
今年はいく
アップルブロッサムどうしてもほしい
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:40:10.17ID:jccel7YB
スターレットだけど鉢植えで猛暑の夏場日中の直射日光ガンガンの場所から避難させたら少しは違うものかな?
例えばガレージの窓越し室内だとか
病気になっちゃったりする?
やっぱり難しいかなぁ…うーん…
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:14:17.20ID:Ray5k7B6
アップルブロッサム挿し木全然成功しないわ
出回らん理由これか?
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:57:15.95ID:SJ9WfvJi
>>490
去年サンシャインで説明してくれた店員さんは挿木ができにくいって言っていた
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:01:38.93ID:+RRqAqRv
ということは普通のアーマンディも難しいですかね??
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:41:50.51ID:NQAdGfH6
>>485
筑波だけど山新グランステージに流星たくさんあったよ
今年の苗なのか去年からの売れ残りなのかわかりませんけど
他にも駿河のクレマチス、春日井、及川と100株くらい置いてあってちょっとテンション上がりました
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 20:46:55.61ID:vkbe7Sh8
>>491
やっぱりそういう傾向あるんだ
3ヶ月くらい青々してるけど発根せずにじわりと枯れてく
時期ずらして計10本以上挿したけどどれもカルス出来て終わり
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:43:58.16ID:PvZatWm4
クレマチス、ネットで育て方を見ると、「根は弱いので土は崩さずに、ひと回り大きな鉢に植え替えましょう」とあるが、もうこれ以上大きな鉢を用意するのは無理なんだが。
どうしろと。
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:08:06.84ID:+SJiYcoJ
土を落として根を軽く洗って、新たな土に植え替える
根はそこまで神経質にならなくても大丈夫
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:00:00.30ID:4kQOghVu
今の時期なら株分けに挑戦してみてもいいんじゃないだろうか
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:01:24.46ID:a+ZADifF
>>496
自分はやった事ないけど株分けする人もいるよね
意外と大丈夫だって聞くけど個人的に怖くて出来ないw
自分はこれ以上鉢増しは無理!って時は古い土を落として根を洗って同じ鉢の大きさで土だけ新しくして植え替えるわ
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:42:13.43ID:I3rXUbSz
>>488
埼玉でよければアップルブロッサムが10日に入荷したってブログをみたよまだあるかわからないけど…
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:17:50.15ID:vhKO2Ya6
何年か前のクレマチス展で目玉商品として販売されてた琴子、貴婦人のたしなみ、ティンクルピンクは
品種登録で拒絶されてたんだね
そうなると品種として認められなかったってことなんでありがたみがなくなるなぁ
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 01:06:55.11ID:qD2EbEdJ
>>501
ごめん、あまり詳しくないのだけど品種登録で拒絶ってどういう事なの?
調べてみたけどよく意味がわからなくて…
もう店には並ばないとか?
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:32:05.01ID:KfLXzCd/
及川さんでアップルブロッサム売り出したね
値段は高いけどここで欲しいって言ってる人には行き渡るんじゃないかな
ちなみに私は手が出ない
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:03:03.74ID:8tJFNG2k
高い!!
クレマチスはバラほど強くないからここまでの値段出せないわ
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:11:06.25ID:ChE5udE7
高いなあ
ここまで出す人いるの?
サラサウツギを4、5本買って育てた方が賢い気がする
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:26:54.91ID:ki+6CRBK
高いのは5号だからなのかなぁ
サンシャインでは3000円くらいだったけど小さな苗だった気がする
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:33:33.28ID:TInZk79F
>>493さん超ありがとう
山新グランステージ行った事ないけど行ってみます!超楽しみ!!
確か去年ここで筑波のクレマチスの情報を頂いて研究施設の方には行ったのですがこちらは知りませんでした、一緒に楽しめるかな
両方楽しめたら最高なんですが
駿河さんと春日井さんと及川さんの株が揃ってるなんて大好きなナーセリーばかりでそれだけで嬉しい
筑波のクレマチスに行った時も地元の方々が親切だったりほっこりしていてとても気持ちよかった
本当にどうもありがとう!
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:24:46.27ID:wBYtG09p
>>503
拒絶は農林水産省に新品種として品種登録出願したが登録されなかったってこと
理由は既存品種と明確に区別できないが多い
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:42:01.45ID:NxVosS5e
>>508
山新グランステージつくばは複合ショッピングセンターですよ
園芸コーナーにずらりと並んでました
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:05:07.49ID:Bo1bqsaA
バラより高いアップルブロッサム買ったw
わんさか咲かせてみたいし、買って気が済んだw
庭の夏椿とかに絡めたいけど常緑だからくどいかな
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 13:29:10.77ID:yX2iTq7w
一応全て剪定終わった
鉢栽培なので今年はどれとどれを組ませて伸ばすのか場所はそれぞれどこに設定するのかこれからデザインを考えるのが楽しみ
去年テンテルがだいぶ充実してきたし蔓も長いので今年は玄関上にトンネルにして暖簾みたいにしようかな
下向きで花が咲くので楽しみ♪
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 16:09:08.69ID:QCy0eL5k
>>511
おめでとう
5号だと今年咲くのかな?

去年のサンシャインのは順調に育ってまんまるの芽ができてます
無印アーマンディもあってどちらもまだ咲いたことないから花芽なのか葉芽なのか判断できないわ
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 16:46:34.00ID:0MnddoPC
普通のアーマンディとアップルブロッサムの違いは花色と他に何かありますか?
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:48:14.44ID:GaYU20gW
スノードリフトあるからいいや
5000円出す気はしない
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:53:03.83ID:Bo1bqsaA
>>513
ありがとう
頑張って咲かせますw
同じくアーマンディも持ってるけどそっちは花が終わりかけだったので、今年は二つ共咲くのを楽しみにしています
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:45:10.46ID:+l0xcIgO
アーマンディみたいな常緑クレマチスはつるバラと絡めないほうがいい?
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 10:36:39.78ID:3AQ/rDYK
うちもバラと絡めたいとは思ってるけど、お互い絡みすぎて剪定が難しくなりそうでやってない
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:02:48.07ID:NfFZM8tM
クレマチス本には絡めない方がいいってあるね
上下でエリアを分けるくらいがいいみたい
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:05:57.18ID:OOHcgKas
>>519
>>520
やっぱりそうですよね
スペース限られてるし思い切ってバラ処分しようかなあ
0522花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:33:45.49ID:Z6674Az2
クレマチスの深植えって最大どれくらい深くしてもokなのでしょうか?
庭に植えたのですが深く植え過ぎてしまいました。
地面からマイナス15〜20p程なんですが大丈夫でしょうか??
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:20:49.89ID:6al2QeyH
>>524
2節くらい深植えが推奨されてます
2節深植えすると30cmくらい深植えになることもしばしば
ぜんぜん大丈夫
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:21:02.41ID:LXy5dWyT
今日ジョイ本に行ったら及川苗が入荷してた
アップルブロッサムはなかったけど流星やら新発売の赤いのやらいっぱいあった
このHSで及川さんちのクレマ見たのは初めてだな
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 16:27:08.25ID:6al2QeyH
私もジョイフル行ってみよう

ペトリエイ、うどん粉でカットして棄てるはずの枝を出来心で挿しておいたら
根付いたみたいで蕾がついてる
ペトリエイ成功したのはじめて
金子先生のやり方で初めてやってみたんだけど、やっぱり金子先生すごい
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:19:00.79ID:E1WR2+46
幅15メートル、高さはテニスコートのネットより少し高い南向きのフェンスの目隠しにクレマチスを植えるなら、どの品種がおすすめですか?
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:27:43.26ID:qrkuKfyj
南西向きのマンションベランダなんですが、初めて育てたクレマチスのプリンセスダイアナが8号鉢で毎年綺麗に咲いてくれます。
今年はちょっと違う品種を育ててみたいと思案してます。
花がプリンセスダイアナみたいなツボ型ではない品種でベランダでも育てられるお勧め品種あったら教えて下さい。
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:31:01.89ID:sn9EtXs8
インテグリフォリア系オススメ
クレマチスらしからぬ、生えかたたするよ
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:25:46.22ID:/xs1qjBS
インテグリフォリアはほんと楽に咲いてくれるね
フェンスなら常緑がいいのか、落葉してもいいのか
そのへんも調べてみるといいかもしれない
常緑ならアーマンディーとか
落葉してもいいならモンタナとか
あと冬咲きの品種も好き
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 18:31:38.45ID:xwnTifzO
モンタナ興味ありますが暑さに弱いらしいので躊躇してます
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:01:01.99ID:goeDhFBM
>>532
九州で育ててた人のブログあります
だから育てられないってことはないと思う
2年生以降の苗を選んだり、夏の株元の直射日光に気を付けたり、
植える場所次第ではいけるんじゃないかな
こちら東京で育てましたが7年位で枯らしました…
鉢植えにしてましたが地植ならもう少しもったかもと思う
育てたなかではメイリーンというのが一番強かったです
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 19:33:55.45ID:uBmCWRXo
暖地で7年なんて長持ちした方だよ…4〜5年持てば上等
0535528
垢版 |
2020/02/16(日) 20:07:12.15ID:E1WR2+46
>>531
ありがとうございます。
できれば常緑が良いので、アーマンディ調べてみます。
モンタナも気になりますが、画像検索では花盛りの写真が多くて咲いていないときの様子がわからない‥
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 20:44:43.82ID:B2mmh8o8
ベランダなら強剪定〜中剪定の系統のほうがすっきり片付いていいよ
あと、モンタナみたいなぱっと咲いて散る一期咲きよりも花期の長いほうが楽しめる
八重は散り方によっては散らかって掃除がめんどうなので注意

ベランダ向きだと感じるのは流星、ビクター・ヒューゴあたりのそんなに伸びない半つる性、
フォンド・メモリーズとかけっこう強めに剪定しても大丈夫なフロリダ系、あとはビチセラ系とか
パテンス系もコンパクトに仕立てられてクレマチスらしい花でいいけどね
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:01:39.25ID:xwnTifzO
モンタナが日本の環境には適してないのは知っています逆に素朴な疑問なんですがクレマチスのなかでどんな環境でも生きていける屈強な子ているんですかね??
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 22:30:41.85ID:BbMMQ/1Q
ベランダといえばにゃんともクレキチさんのとこのクレマチスだわ…本当に綺麗で憧れた
見ているだけで癒されるし品種もいくつ参考にさせて頂いたかわからない
最近はインスタに移行したみたいで品種も定型したのか昔ほど種類多くないけどやっぱり綺麗
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 10:42:31.22ID:0nuMakKA
>>537
高温多湿に弱いモンタナ系・アトラゲネ系、北東北〜北海道で越冬できない一部のフロリダ系、
北国不可の常緑系や冬咲きの系統以外は基本的に日本のどこでも大丈夫じゃないかな
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 10:48:01.39ID:oYuqIzrk
昔から日本に生息しているようなのは問題ないよね
あとはやっぱり定番のドクターラッペルとHFヤングあたりなら間違いないかとw
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:25:20.05ID:fo5/CUT4
質問が重なったしまい申し訳ありません。
アドバイス有難うございます。
>>536
花期が長くて強剪定出来ることが、やはり重要ですよね。その上で気に入った花を咲かせる品種を選ぶ様にすれば、確かに効率的です。
ビクターヒューゴ、シックで素敵です!

>>538
素晴らしいブログを紹介くださって有難うございます。ウチは屋根付きベランダなので日照の制約はあるのですが、狭い空間であんなに素敵な植栽を実現することが出来るなんて驚きました。
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 11:27:05.97ID:fo5/CUT4
流星も上品で素敵かも。。
0543528
垢版 |
2020/02/17(月) 12:39:03.77ID:aq1QoI8d
アーマンディ、売ってないですねえ。
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:09:48.48ID:Hkwx6f7b
>>538
クレマチスって鉢植えでもこんなに花を咲かすんですね…参考になりました
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 13:16:14.68ID:RmWdpKdH
にゃんともさんのところは苗からももちろん沢山あるんだけど結構数年目の大株を購入して始めたりしてるんだよね
何年かクレマチスやってると気持ちわかるw
挿し木とか沢山花つくようになるまでを考えると気が遠くなっちゃう…
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:51:42.79ID:gVBp5dkQ
寒肥やるの忘れてて昨日やった
もう一部のインテグリフォリアとフロリダの葉が展開してきてる
はやすぎ
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:57:21.59ID:gRPOts7b
うちフロリダ満開のまま更に新芽に突入だわ
冬一回も休んでないから今年はいきなり蔦枯れするかも…20個くらい咲いてるし蕾も同じくらいついているから剪定しずらい
このままいった方がいいのかなぁ、不安だ
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:30:45.15ID:gVBp5dkQ
日当たり良くて軒下とかで冷たい風さえ防げればどんどん咲こうとするのあるよね
うちはもう年末で切っちゃった
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:14:24.34ID:SS2xdPBm
>>548
その方が良かったと思う
ちょっと後悔してる
あまり寒くならなくてタイミング逃しちゃった
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:56:03.54ID:gVBp5dkQ
>>549
咲き続けるとタイミング難しいよね
ビエネッタとか近所でも平気で冬咲いてる
迷ったらそのまま剪定しない方がいいのかね
迷うよね
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 23:05:58.44ID:n9FjMAM7
最盛期に花を充実させようと思うなら
冬は思い切って剪定するのが正しいのかなと個人的には考えていますがクレマチスはよく分からないです
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:23:41.18ID:uAush9kL
フロリダ系は立ち枯れが怖いからね
せめて冬は休ませたいよね
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:58:36.99ID:5Slr5kcK
そういう訳でも無いけどあまり元気だからといってずっと体力使ってると猛暑や大風の時など疲れた時に立ち枯れの危険性が高くなるって話かと
休ませたからといって立ち枯れしなくなる訳ではないと思う
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:32:04.02ID:aj59WIsa
うおおおお
アーマンディ発根したあああ
若枝の中でも一番細くて貧弱な枝が何故か最後まで残って発根
しかし挿木でこんなテンション上がるとは
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:37:08.86ID:qdno4XIq
>>555
おめでとう
絶対ムリって思ってたのが根付くとテンション上がるね
自分もずっと失敗してたペトリエイ根付いて小躍りしましたw
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:20:23.83ID:5Cse6F51
>>555
おめ!同じくアーマンディやってるけど多分失敗になりそうかな…難しい
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:50:03.52ID:aj59WIsa
>>556
ありがとう
ペトリエイも気難しそうだなー

>>557
ありがとう
アーマンディ発根遅めみたいだからきっとまだいける
うちも同期達がどんどん黄変してきて諦めムードだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況