X



★ クレマチス 16鉢目 ★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:11:56.74ID:YLQfOF8W
クレマチスについて語りましょう。
オススメの品種、好きな品種等ありましたら教えて下さい。

前スレ
★ クレマチス 15鉢目 ★
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532774035/

過去スレ
14鉢目http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1493253587/
13鉢目http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1458910353
12鉢目http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1425469888/
11鉢目http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1397533098/
10鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1365262191/
9鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335777973/
8鉢目http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1299581059/
7鉢目http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1254310746/
6鉢目http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1235765863/
5鉢目http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1206061940/
4鉢目http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148963693/
3鉢目http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1116847930/
2鉢目http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1083826756/
1鉢目http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1012924838/


関連サイト>>2
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:09:58.52ID:9nS3E6zT
某ネットショップで水面の妖精入荷
値段は見てないけど高いだろうな
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:52:23.05ID:Yk1eq2Ad
コメリ見てきた@千葉北西部
>>823さんと同じラインナップ
パーニル、マキシマとかの新品種は数株しかなかったわ
マルチピンクはボロボロだけど死んでなかったから買ってきた
じっくり育てます
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:45:18.39ID:4fWyojo2
 ジョセフィーヌなんですが、十数本の蕾の付かなかった枝が旧枝から1 m弱伸びています。この枝に春の花は咲きますか?
 咲かないのであれば、今ある蕾が隠れてしまっていて、枝数を増やす目的も兼ねて半分の長さで剪定を考えているのですがいかがでしょう?
 あと、旧枝咲きでこのように蕾が付かず枝が多く伸び続けてしまうのは去秋のリン肥料が足りなかったからでしょうか?
 長くなって申し訳ありません。どうかご教授のほどよろしくお願いします。
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 01:37:50.56ID:MxUsxZyT
>>863
バラやってると高いと感じる感覚がマヒしてしまう
なのでまあ買ってもいいかなって金額だったわ

どうしようかな
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 06:21:07.07ID:b0wWLL3/
バラは知らないけど
クレマチスで6号鉢8700円は高いなあ
ヴィオルナみたいに増やすのが難しいとかならアレだけど
ただの園芸種でしょう
大量生産できないんじゃなくて、してないだけで高値を付けるってちょっとナメてると思うわ
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 08:46:24.00ID:SJ+6vO7p
開花鉢で出荷が少ないから舐めてる値段じゃないよ
実店舗でも数は少ないけどもう少し安くで出回るはず
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 12:35:16.80ID:fDTwm+02
>>867
好事家の世界は天井知れず、オクでバラが2万円で取り引きされる時もあるし安い部類だよ
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:23:20.09ID:9HhlnI+6
関東ですが、今日ジョセフィーヌが開花しました。クレマチスを育て始めて20年くらいになるけど、今年は一番開花が早い。そして順番が違う。
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:56:46.22ID:nG08DrZr
ルリオコシのつぼみが膨らんできた
北関東
0875867
垢版 |
2020/04/04(土) 16:58:54.64ID:b0wWLL3/
ナメてるは言いすぎましたごめんなさい
このスレだけでも適正価格と判断している人が4人もいるならそうなんでしょう
どうぞ育種家にお布施してあげてください
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:49:31.62ID:icSjncEv
今年は全国的に開花が早そうだな
うちはだいたいパテンス系が5/1頃に咲く地域だが桜が12日早かった(気象台発表)のと
経験則だと桜よりは開花時期のブレ幅が小さくなる傾向があるので4/23頃と予想
※柿生・麻生あたりの早咲き品種除く
ただ今年は暖冬すぎて正直どうなるかちょっと分からない
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 19:04:39.89ID:eDU5jO13
庭のある家に住む事になったのでクレマチスをフェンス沿いに地植えしてみようと思ったのですが
種類が多すぎて選べないままホムセンから帰宅すること数回
園芸初心者でも育てやすい四季咲きのおすすめありませんか?
場所は埼玉南側の日当たりの良い所と半日陰の西側3メートルずつスペースがあります
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 19:40:15.12ID:eDU5jO13
ありがとうございます
画像でみて素敵だなぁと思ったのは
モンタナ系グリーンアイズ
ダッチェスオブエジンバラ
白や緑が好きです赤系より紫や青系の色が好みです
八重の花が好きですがそればかりになるとバランスが悪いと思うのでそれ以外も組み合わせたいとは思っています
よろしくお願いします
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:03:51.05ID:YdiRSBi/
自分もフェンスにクレマチスを這わせようと思って色々植えてみたけど旧枝咲きのクレマチスは冬に枝の整理をするのが面倒臭くて新枝咲きだけにしてしまったな
品種を選ぶ際に咲き方もちゃんと調べておいた方が良いかも
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:07:31.82ID:RSr+w0rc
田舎住みだから、カタログで判断してます
でも品種が多すぎるし、カタログだと本物の質感等分からず、似たようなものが沢山あって迷う
直に目にして選べる人は本当羨ましいな
私は及川さんのコンシェルジュ利用しました
(買ってないけど、来年あたり欲しいなぁ)
強健多花性育てやすさもポイントです
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:30:10.40ID:RSr+w0rc
>>881
やっぱり新枝咲きは楽でいいですね
881さんのは何の品種ですか?
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:22:10.86ID:40WhmkpO
クレマチスは直に目にして買えるのは珍しい気がする。
開花株って割とかたよってて、なかなか欲しいヤツを目にする機会は少ない。
ダッチェスオブエジンバラなどは嫌と言うほど目にするけど
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:56:44.99ID:1f+QD7hR
カスムが好き
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 21:59:20.72ID:PmfR0IeV
新旧両枝咲きだったら樹勢の強いの選べば毎年地際から切ってもどうって事ない種類もある
モンタナは四季咲きじゃないし、年々ツル下げしないといけないし、夏の暑さに当たって突然枯れたりもする
新枝のものでも5年地植えでも一本しか生えてこないのでオベリスクガラガラになるのもある
白ならフルディーンは最高に強いので壁面埋めるならおすすめ
八重は伸びない品種が多いので下段中段向け
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:11:42.36ID:2lHTcB9z
やっぱり原種系が強いんじゃないですか
四季咲きではないけどアーマンディが強くて好きかな
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:19:05.63ID:M6Ui/Zzp
>>884
開花鉢のほかには売れ残った苗が咲いているのを目にしたりね
今までの店頭で売られている開花株で衝撃的だったのは花炎かなあ
同じ棚に並んでいたゆいか、マジックフォンテーンが個人的にはかすんで見えるほどだった
つい先日水面の妖精を店頭でみかけて凄い花だなと思いつつ購入しなかったのは、
以前に比べてクレマチス熱が落ち着いてきたからかもしれない
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:52:19.76ID:x7E2hZDq
>>865
枝につぼみがないとな??
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 07:10:24.06ID:ULIvHhdJ
>>883
エトワールバイオレット、エミリアプラター、流星です
自分の場合バラと合わせることを目的にしているので、バラの枝に絡んでも気軽に剪定出来る品種を選びました
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:49:01.81ID:RUuZoVsc
>>890
横ですが素敵
数少ない種類で完璧な気がする…よくぞここに絞って上手ですね
エミリアプラター昔からあるけどいい花ですよね
よく伸びてヒラヒラして新枝咲きのクレマチスらしい感じ
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:45:13.22ID:4KCRcWgp
青系でひらひらしたクレマチスを探しています
上で出ているエミリアプラター、ブルーエンジェル、ドミニカのどれかにしようかなぁと悩んでいるのですが鉢植えでも比較的咲いてくれるのはどれか教えてください
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:03:10.85ID:FNbYThX3
当たり前だけどクレマチスにも上向きに咲くとか横向きに咲くとかあるんだね
去年うるるを買って高いところに誘引したら顔が全部上向いてて…
今年は気をつける

薄紫系は定番だろうけどプリンスチャールズが好き
よく聞くのに中々売ってるのを見かけないけど
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:33:05.43ID:atoc9xC4
>>878です
フルディーンをメインに新枝咲きで園芸店で植えるだけの状態にしてある物を複数購入したいと思います
おかげさまでやっと庭に手をつけられます
アドバイスありがとうございました
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 15:00:41.75ID:hA/gUBxc
うちのフルディーンは8年くらいたつ庭植えなのに
あんまり花が咲かないんだよなぁ
日当たり悪いのかな
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:06:36.77ID:krcgaQQa
行灯だけってムズカシクない?
らせんかいてバキボキ
上にいったらつる下げてまた上にばきぼき…
皆さんどうしてます? 
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:44:49.34ID:4yequkm6
>>898
めっちゃつる下げして使ってる
まぁ早咲き大輪が多いけど
遅咲きやビチセラは使ってない
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:26:16.96ID:Wk74wGd8
アフロディーテエレガフミナ、4号ポットで届いたのを早速6号スリット鉢に植え替えたんだけど何本かある芽の一本がしんなり下を向いたまま戻らない。
完全に折れてしまってるんでしょうかね、一週間様子見て駄目そうだったら切り取っちゃった方がいいですか?
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 10:31:37.72ID:ytmNHd/0
自分なら1日経って戻らなければ切っちゃう
その枝の地際近くは生きてる感じ?
生きてればその上だね
脇芽が出ると思う

アフロディーテエレガフミナは旺盛だから他に枝があるならザクザクいっちゃうな
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:30:05.69ID:2oAiiiw2
ドクターラッペルと円空を一緒に植えて、左横へ向かって誘引しようと思うんだけど、初めてでよく分からず、コツとかあったら教えて下さい。
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:00:59.54ID:PaWvRY+w
>>903
YouTubeで oikawafloandgreen の動画をいくつかみてみるのはどうかな
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:56:44.04ID:Uc2rbXfN
いつもヤング系はぐるぐる巻いて高さ40cmくらいの行燈にしてるんだけど
マルチブルーって行灯にしようとしたら折れちゃいます?
っていうか毎年折れちゃうんだけど
鉢植えにするのは諦めた方がいい品種なのかな
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:08:16.06ID:Ysey1T9E
>>905
なんとなくだけど、固形肥料を多く与えると折れやすい
ソースは我が家
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 02:50:27.51ID:SjAMIdQc
誘引する二日前から水を与えないと誘引しやすいと以前スレで読んだことがあるよ
まだ試して無いけど
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 02:57:20.69ID:SjAMIdQc
家の南西に植えたダッチェスオブアルバニー、フェンスに絡ませようと思ったんだけど、日照量が足りないみたいで全然育たない
花も咲かなかったし
挿し木も作ってないけど、勿体ないけど諦めて違う庭木を植えます
同じような経験された方いらっしゃいます?
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 05:41:47.61ID:3ujd5XWg
>>910
ペンタガーデン使ってみては?
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 12:24:02.18ID:mG8DndM4
>>909
可哀想だけど意図的に水切れさせるやつな
朝顔の行灯仕立てでは古くから確立されている伝統技法
茎がふにゃふにゃになるから折れにくくはなる
ただ水を切ること自体が一種のダメージなので状態の見極めは慎重に
最悪の場合枝がそのまま立ち枯れるので
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:05:50.28ID:SjAMIdQc
>>911
ハイポネックスとHB 101の活性液しか使ったこと無かったです
ペンタガーデンは日照不足に効くようですね
いい事を教えてもらいありがとうございました
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:38:44.81ID:LgoRL4ys
水面の妖精の開花鉢2980円で買えた。
去年ネットで確か5980くらいだった。今年はお手頃になっててラッキー。
とっても綺麗。
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:49:45.45ID:aCZZHGTd
私も今年見かけたのは2980円でした
5号だったと思う
去年、ぼろぼろの水面を買って今蕾があがってる
去年は2番花を見れたんだけど、2番花もしっかり万重で咲いて、花も傷みにくくて長持ちする
フロリダにしては蔓も太めで扱いやすい
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:10:40.27ID:ltV+Xfo1
去年出迎えたアストラノヴァは植え替えの時ネコブ持ちだった…
どっちにしてもなんとなく安定しない品種の気がしてる
レディキョウコと同じ匂いがする…
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:28:56.08ID:54QBSm+f
水面の妖精って何色なんですか?
画像検索しても良くわからん
青?茶色?
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:59:22.82ID:aCZZHGTd
>>917
私が見た限りだけど薄いパープルグレーに斑点が吹きかけのように入っています
画像はクリロのふみ屋さんとみんなの趣味の園芸の画像が近いです
(リンクしていいのかわからないので貼れないごめん)

寒さで筋が出たりもするようで
金子先生が水面の妖精について語ってる動画もあります
https://m.youtube.com/watch?v=jt83WYM6PoU
この動画の花色はかなりピンクっぽいけど、個体差なのか寒さで濃くなってるのかはわからない…
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:42:23.45ID:G78U03C4
ジョセフィーヌの蕾が膨らんできたのですが想像していたよりもかなり大きいです
お花が楽しみ!
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:29:11.49ID:/swJzZ6A
ジョセフィーヌ春の一番花は良く咲くけど、それ以降が下手っぴーでポツポツとしか咲かせられない。
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:17:25.85ID:5XEgZAA+
うちは月宮殿はまだ3節ぐらいしか伸びてないわ
クリスパ だけ咲いたけど
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:27:43.82ID:6ZZ+jlGy
暖冬だったせいか去年からずっとユートピアが…
一年中咲いてるわ花の大きさもちょうど良くてほんと優秀
ニコライと名緒の蕾ふっくらだけどもう少しかかりそうかな
当たり前だけどビチセラはまだまだ蔦伸ばし中、蕾小さい壺型が多分一気に早い、インテグリフォリアその他もまだまだだなー
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:30:10.12ID:inrFReeu
いいなー
うちはまだビチセラやジャックマニーやフロリダは芽すら出ていないわ
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:03:12.25ID:7ZWI70XB
ビチセラって鉢植えでも咲く?
去年開花株を買ったんだけど2番花が咲かなかったんだよね
もしかして鉢植えだと咲かすのは大変なのかな
同時期に買った流星は鉢植えでもガンガン咲いたんだけど…
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:35:28.28ID:Qx6/io2h
間違ってなくない?
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:43:03.29ID:Qx6/io2h
>>925
お返事しとこ
ビチセラは鉢でも咲かせてますよ
勢いはそりゃ地植えに比べたら弱いけど(品種による)
地植えだと飽きるほど咲くけど鉢植えは程よい量で品良く好きだな。二番花もしっかり咲く
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:04:49.98ID:C+FaPUQ4
クリスパもう咲いてるんですね
ウチでは柿生などの早咲き種の中でも早咲きと言われるのくらいしか咲いてないわ
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 11:50:05.21ID:vNC2IL3C
>>929
ありがとうございます!今年こそ咲かせられるように頑張ります
別板のガーデニングスレに書き込んだつもりでした…失礼しました
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:15:49.84ID:LsApEhFc
ビチセラ、株の充実具合もあるのかもよ
たくさん咲くといいね
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:48:59.14ID:L5A+Jwwa
マジックフォンティーン、春姫、ペネルズ・ピューリティーを買ってしまった
開花後選定と誘引に物凄く気を使うのだろうかと漠然とトオイメ
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:51:16.19ID:mTZkSM/M
フェアリーブルーが開きだした
例年より若干早いのかな
@東京の屋上ベランダ
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 07:48:33.68ID:M4JiXNWr
>>934
屋上バラ園芸の人かな?
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:56:52.28ID:VX8l807+
誘因、水やりと蕾確認
これだけで2時間
優雅な午前
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:28:33.04ID:xD5BJifv
植え忘れのテキセンシスとクリスパの種出てきた…
とりあえず水吸わせて蒔いた
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:47:14.70ID:HtFjhyA4
資材買いに園芸店行ったらフクシマシリーズの開花鉢があったので眺めてきた
色合いなんかはネット上で見つかる画像そのもの
ラベルの写真に嘘はなかった
ダイアナが好きな人だったら形は一緒で色違いのフクシマシリーズを一緒に育てるのもありかもね
ダイアナは色が濃すぎると感じる人にも向いているんじゃないかな
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:28:55.82ID:kFNlRFJf
やっと支柱を格子状に組んで準備整った
鉄製の資材増やしたくないから竹のにした
これでどれだけ蔓伸びても大丈夫
たくさん咲かせる
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 08:44:32.77ID:m5G75MAA
パテンス八重系の重い蕾が暴風雨でヘドバンしてる!
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 09:17:54.40ID:1N60nHw7
>>940
カッコE!見てみたい
フワヒラ特徴かと思っていたがヘドバンも出来るのかよクレマチコ
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 10:00:20.48ID:NtjBNztP
見回りを怠けると蔓が他の枝に巻いちゃって絡まりを取るのが大変w
この時期ぐんぐん伸びるのを見るのは楽しいね
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:05:18.89ID:I8ruvLN/
強風で茎折れまくってるわ
花芽の付いた枝がシオシオに・・・
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:48:49.45ID:bKE6BGy/
去年より2週間も早く一番花が咲いた
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:54:23.78ID:8iekCjQC
昨日、強風と雨
今日、強風晴天
こういう時に立ち枯れ発生するの?
対処方はあるんでしょうか?
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:00:46.57ID:3c5Btljw
立ち枯れ予防になるかは知らないけど、
病気予防と蒸れさせないように、葉をズブ濡れのままにしないで気温上がる前にトントンして水滴落としてる
もちろん定期的な消毒はしてる。これはバラとセットで。
昼夜の厳しい寒暖差は厳しいよね。マルチや寒冷紗くらいか
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:04:09.22ID:3c5Btljw
あとは肥料濃度が上がるとダメなのは有名だっけ
化成や液肥やと与えすぎると立ち枯れしやすいってのは良く聞くね
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:39:46.18ID:TYRl6LAu
気を抜くとツルがまっすぐ上にのびていってしまってる・・
冬にバッサリ切れる新枝咲きが好きだけどツルが伸びながらの誘引はめんどくさいね
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:20:36.29ID:CNTsdH+D
たまにここで行灯や支柱の上まで蔓を巻いたら、いったん下げて巻きなおすって書き込み見るんだけど
下げてる途中って花芽つきますか?
40〜50p程度なら下向きに蔓を巻いても問題ないですかね
持っている品種は流星とプリンセスケイトです
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:47:19.52ID:m0nSQnhb
新型コロナに緊急事態宣言と、こういう時だから引きこもってガーデニングが流行るかと思ったけど
どちらかといえば家庭菜園に流れてそうね・・w
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:48:57.18ID:qVVptTy8
>>949
どちらも行灯にしたことないけど、そんな気にしなくても咲くんじゃない?特に流星は伸びながら分枝してどんどん咲くし、何節か下げたくらいじゃ影響感じないかも
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 23:56:35.93ID:YJa5jh9A
ギリギリ都民だけど、緊急事態宣言の手前、資材買いに行くのは不要不急にあたるのか、、と自問したり、家族のご飯作ったりしてるうちに1日が過ぎる。
ホームセンターも時短営業になってるし
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:50:42.76ID:mMHL3nyr
>>951
レスありがとう
風対策で今年は短めの支柱を使ってるんですよ
ド土曜日が荒天予報で今晩玄関内に取り込んだ時、実物を見ながらまた考えてみます
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:14:29.39ID:e9SfYNAX
クレマチス初心者です。
地植えで、フェンスに絡ませて育てたいと思っています。
青か紫系、強剪定が出来る、長い時期お花が楽しめる初心者でも育てやすいオススメの品種がありましたら教えて欲しいです。
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:50:23.65ID:pweN9N9v
>>956
HFヤング
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:07:11.70ID:sbNRNTh/
>>957
フランシスカマリー
八重咲きで花持ちが良くて花がらも汚くならない
夏場も花弁数があまり減らないから貧弱にならないよ
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:17:26.95ID:0cI/i41w
>>956
ブルーエンジェル
終わった花の2〜3節下切れば繰り返しずっと咲くし冬は根元からバッサリスッキリ出来る
丈夫だし花付き良くて涼しげ、花の大きさもデカすぎず小さすぎず育てやすい
でもちょっとご希望より色薄いかも

HFヤングって強剪定でバッサリ出来るんだっけ?
育てた事ないけど丈夫でいい花だよね
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:28:01.26ID:0cI/i41w
自己レス
HFヤング新旧両枝咲きだけど強剪定でも花咲くんだね凄い!
そしたらブルー系だったらHFヤングがダントツかもね!超初心者推奨されてるもんね、さすが
0961花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:10:22.90ID:e9SfYNAX
956です。
HFヤング定番ですし育てやすいのなら初心者向けなんですね!
フランシスカマリーとブルーエンジェルもチェックします。ありがとうございます!
以前、ベルオブウォーキング?を鉢植えでダメにしてしまったので今回は頑張りたいです。
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:44:53.73ID:fmCgKMKV
プリンセス・ケイト 12センチポット通販で買い3月末に地植えしたのですが芽が出ません…失敗したのでしょうか。
埼玉南部東京寄り住みです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況